2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDA NS-1総合スレ 7プラグ目【メットイン】

1 :774RR:2017/12/06(水) 06:21:36.75 ID:13hO2u1J.net
ホンダNS-1の総合スレです。
荒らしはスルーしましょう。
※sage推奨

前スレ
HONDA NS-1総合スレ 6プラグ目【メットイン】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1459420797/

ホンダ公式 NS-1
http://www.honda.co.jp/news/1991/2910122.html
wikipedia NS-1
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBNS-1


※過去スレ
HONDA NS-1総合スレ 5プラグ目【メットイン】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1438662783/
HONDA NS-1総合スレ 4プラグ目【メットイン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1421966231/
【便利】NS-1総合スレ 3プラグ目【メットイン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1346729107/
【便利】NS-1総合スレ 2プラグ目【メットイン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1346729107/
【便利】NS-1総合スレ 1プラグ目【メットイン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1333808932/

527 :774RR:2019/03/05(火) 16:45:51.43 ID:lHQv9XXk.net
街乗りならウルトラ2スーパーでいいよね?なんかファインがいいとかカストロールがいいとかきくけど..

528 :774RR:2019/03/05(火) 18:21:58.61 ID:zjsAv52v.net
社外品が原因かもな

529 :774RR:2019/03/05(火) 19:41:53.63 ID:gIbYW2lw.net
>>526
> 社外のフルカウンタークランクシャフト
これが原因臭いな、
どの製品?
信用できるメーカーならいいけど、中華とか台湾とかだと・・

530 :774RR:2019/03/05(火) 19:44:32.77 ID:XNjxcAkE.net
>>526
振動って言っても感じ方に個人差があるからねぇ…
電マ当てられてるって感じる人もいればアナルに口を付けられて「ん〜〜〜」って言われてる感じとかね
そんな気にしなくても良いと思うよ

531 :774RR:2019/03/05(火) 21:03:06.93 ID:eXf/Il4/.net
社外クランクは振動やばいみたいね
チューナーでなければ素直に純正一択

532 :774RR:2019/03/05(火) 21:22:21.57 ID:G9zekPWP.net
>>528
>>529
こちらの商品です。https://store.shopping.yahoo.co.jp/autopartsys/crh-nsr.html

>>530
電マを当てられてるって感じが近いですね。

533 :774RR:2019/03/05(火) 22:02:50.09 ID:AahxXFCg.net
みんな電マ当てられた経験有るのか…

534 :774RR:2019/03/05(火) 23:20:18.14 ID:NQBv/4sw.net
>>532
なんでこんなん入れたし

535 :774RR:2019/03/06(水) 04:23:58.05 ID:nu4WNI8y.net
>>534
純正の半額以下という非常に魅力的な金額でしたのでこちらにしてみました。

536 :774RR:2019/03/06(水) 08:26:05.01 ID:LR2RYwiI.net
>>535
バランスシャフトはあくまで純正クランクに合わせて考えられてるから、外せば多少はマシになるかも。

537 :774RR:2019/03/06(水) 10:04:47.45 ID:/RdFiXAi.net
>>536
次回割った時に試してみます。

ボアアップと社外クランクでは振動は我慢するしかなさそうですね。
皆さんありがとうございました。

538 :774RR:2019/03/06(水) 10:14:19.63 ID:lcV443ef.net
検索してみたけど、フルカウンタークランクの相性は良くないみたいね、
つかフルカウンターって高回転向きでしょ、
ボアアップしたなら回転は上がりにくいのでノーマルの方が良いんじゃないかな?
つか、正規店での扱いが殆ど無いことから製品的には微妙だと思う、たぶん中華製だよね。

ちなみに中華、台湾の高精度、高品質っていうパーツをいくつも買ったけど、
日本人感覚で言えば、一応動作するってレベルだった。なかには修正や調整が必要な物も。

539 :774RR:2019/03/15(金) 15:54:05.26 ID:6C1nBF1Q.net
>>348お前のほうが老化してるぞ

540 :774RR:2019/03/15(金) 18:00:43.82 ID:oIHRySye.net
今燃調が濃すぎて頭うちが早いんだが、エアスクリューだけ薄くしたらとりあえず上まで回るようになった
ウェブには低回転域かつ低開度の役割みたいな感じで書かれてるのしか見たことないけど、全域で互いに作用しあってる感じなんだね。
そう考えると単気筒でもセッティングは難しそうだな

541 :774RR:2019/03/15(金) 19:41:48.63 ID:6DRTkdrv.net
濃すぎるのに
> エアスクリューだけ薄く
って矛盾してない?

542 :774RR:2019/03/17(日) 15:47:34.47 ID:QLXSxt74.net
>>541
ごめん、あんまり知識がないから的外れだと思うけどメインジェットを薄くしな的なことを言ってる?
もちろんメインを薄くしたいけど、とりあえずでエアスクリューを薄くしたらよくなったからこんなもんなんだなーって書き込みです

543 :774RR:2019/03/19(火) 12:48:07.61 ID:FFgBpNa2.net
イリジウムプラグってNS-1には使わないほうがいいかな?

544 :774RR:2019/03/19(火) 13:39:13.30 ID:vHphqcs+.net
ワイは普通のプラグをこまめに変えてるで

まぁお好きなように

545 :774RR:2019/03/19(火) 13:42:25.11 ID:kC5k7nxf.net
漏れは普通のプラグをV字に削ってこまめに変えてるぞ
お好きにどうぞ

546 :774RR:2019/03/19(火) 15:49:27.27 ID:16M1pSHU.net
>>543
イリジウムはパワーは上がんないけど、アイドルとかが安定するって言われてる
まあ1000円位だし試しに替えてみればいいんじゃないの?

547 :774RR:2019/03/20(水) 10:08:57.20 ID:iJuXcyBb.net
2stとイリジウムってそもそも相性悪い話を聞いた記憶があるが、どうなんだろう。

548 :774RR:2019/03/20(水) 12:03:14.81 ID:+/1urpkZ.net
確かにエンジン掛かりやすくなったりアイドリングも安定したりとメリットあるけどちょっとした事で直ぐにオシャカになるんでコスパ悪すぎ

549 :774RR:2019/03/20(水) 15:12:06.47 ID:w+WRH92u.net
> ちょっとした事で直ぐにオシャカ
経験ないんだけど、どんな事?
カブらせるとか? それくらいなら回復可能だよね?

まあ現実問題として小型2stって低速低回転ってあまり使わないから恩恵は少ないだろうけどね。

550 :774RR:2019/03/20(水) 18:06:37.73 ID:1FVYyHzL.net
イリジウムって高回転域での失火をなくすものじゃないの?
あれ違ったっけ?

551 :774RR:2019/03/20(水) 18:46:08.21 ID:w+WRH92u.net
そういうセールストークは有るだろうけど、現実には失火なんてほぼ無いわけだから効果は感じにくい
対して小径端子による低回転域での安定したスパークによる安定は感じやすいって言われてる。

552 :774RR:2019/03/21(木) 12:20:02.57 ID:yE+oX85s.net
電圧足りるの?

553 :774RR:2019/03/21(木) 19:19:43.38 ID:WQ2Z0XGN.net
??
イリジウムのほうが端子が小さいので同じ電圧でも安定したスパークになるはず、
逆に言えば普通のプラグより低電圧でも同じ性能が出せるはず。

554 :774RR:2019/04/07(日) 12:10:14.61 ID:SPKrZD6X.net
ぬるぽ

555 :774RR:2019/04/07(日) 13:20:57.50 ID:hhrF1RJN.net
1速の入りが甘くて?1速での加速し始めにたまにニュートラルに戻る事があります。
原因としてはシフトフォークの摩耗でしょうか?

556 :774RR:2019/04/08(月) 18:46:51.32 ID:rVAQV/Cu.net
https://youtu.be/rjzk06GFoe0
動画うp
5年前撮影した奴

557 :774RR:2019/04/08(月) 19:07:26.82 ID:tstlNQkE.net
ラストの鐘の音がホラーでとても気持ちが悪かったです

558 :774RR:2019/04/08(月) 19:20:48.98 ID:rVAQV/Cu.net
>>557
コメントありがとうございます
今後の参考にします(´・ω・`)

559 :774RR:2019/04/09(火) 20:15:09.89 ID:UX1WF9m9.net
スプロケを固定してる三本のボルトのうち一本ねじり切れちゃって中に残ってしまってる状態なんだけど、一本無くても大丈夫かな?

560 :774RR:2019/04/09(火) 20:23:01.94 ID:r40ElG+S.net
ええ訳ないやん!
横ブレ起こしてウネウネしだすで!

561 :774RR:2019/04/10(水) 22:17:29.31 ID:q+mlafNB.net
質問失礼致します。
リザーブタンクのキャップが欲しいのですが、中古だと見当たらないし、代用品はどれ買えば良いのかわかりません。どれが良いか教えて頂けないでしょうか?お願い致します

562 :774RR:2019/04/10(水) 23:46:51.54 ID:NkuIuzjW.net
19104-gt4-000
モノタロウで売ってるで

563 :774RR:2019/04/11(木) 15:30:41.16 ID:hy9UEsGy.net
>>562
素敵!
6個買った

564 :774RR:2019/04/11(木) 18:33:20.14 ID:4S+e8nfg.net
なんか純正部品が廃盤多数でどうのこうのと良く見かけるけど、案外部品出るよな。

565 :774RR:2019/04/11(木) 18:55:06.58 ID:uR9efuPZ.net
オイルタンク割れて使い物にならないから中古で落札した
3500円なり

566 :774RR:2019/04/11(木) 19:05:43.93 ID:uj9dVhZ+.net
オイルタンク新品がモノタロウで4244円
10%引きの時買ったら更に安い。

567 :774RR:2019/04/11(木) 20:21:28.90 ID:Urmn/pJ+.net
>>559 チェーン外れてこけるよ。抜けそうになかったら中古ホイル買ったら?安いし

568 :774RR:2019/04/11(木) 20:37:59.10 ID:uR9efuPZ.net
>>566
ありがとうモノタロウ検索して見る

569 :774RR:2019/04/11(木) 21:14:08.32 ID:uj9dVhZ+.net
ヤフオクは希少とかのたまって平気で定価以上の値段で純正部品を出品してる奴らがおるからな。
まずはモノタロウで品番検索や。3000円以上で送料無料やで。

570 :774RR:2019/04/11(木) 22:31:28.20 ID:UNooAnGB.net
>>562
ありがとうございます!
早速注文しました

571 :774RR:2019/04/13(土) 19:45:19.56 ID:sj8t1dlC.net
ぬるぽ

572 :774RR:2019/04/13(土) 20:38:05.52 ID:FTQxR+tO.net
ガッ

573 :774RR:2019/04/19(金) 17:28:38.36 ID:s3PQ/AdT.net
ぬるぬるした
るツボを
ぽあした

574 :774RR:2019/04/20(土) 13:38:11.29 ID:k2401qt8.net
誰かカウルセット余ってたりしませんか?
安く売ってくれませんか( ꒪⌓꒪)?

575 :774RR:2019/04/20(土) 16:27:39.39 ID:bIkaFe0j.net
>>574
ここで聞くことじゃなかろう。
ツイッターやフェイスブックならワンチャン?

576 :774RR:2019/04/30(火) 12:17:36.28 ID:sRerDAUI.net
>>574
安物中華
コミコミ五万円か…

577 :774RR:2019/04/30(火) 17:25:29.81 ID:ganBCa5C.net
>>574
今こさえてるから少し待ってて

578 :774RR:2019/05/02(木) 15:10:30.74 ID:F1WClqWa.net
やっぱ中華しかないですよね。
Orz
小遣い貯めてNS1を買って色々な部位を少しづつリペアしてる最中でして。
バイク自体乗るの初めてで弄ってても乗っててもめっちゃ楽しいバイクで感動しました。

579 :774RR:2019/05/02(木) 16:17:49.83 ID:Rox0Jdw6.net
外装をこぎれいにしたいなら中華カウルがコスパが最強と思う。

580 :774RR:2019/05/02(木) 20:55:53.55 ID:B4EVfX9W.net
>>578
1年前にヤフオクで中華カウルセットを買ったけど
意外と塗装がしっかりしてるから俺はオススメ
http://imgur.com/vy0PstL.jpg
http://imgur.com/BjtdP4j.jpg

581 :774RR:2019/05/03(金) 08:15:55.62 ID:gErkcWLR.net
無塗装で良いなら大阪のオーズってところで作ってもらえると思う。
ノーマルアッパーカウル買ったけど特に問題なかった
CBR風カウルも一式買ったけど時間がなくて未だに箱の中だなw

582 :774RR:2019/05/05(日) 19:10:43.86 ID:ZdLORLzK.net
>>578
チリが合わないけど削ればなんとかなるし、見てくれはいいよ。

583 :774RR:2019/05/05(日) 23:33:03.52 ID:AXwLo181.net
おぉ、色々コメントありがとうございます。
塗装などは出来るスペースが無いので、
中華カウルセットか中古品を探してみようと思います!
ありがとうございまっす!
明日はキャブ調整してリアサスを付け替えますよーー!

584 :774RR:2019/05/06(月) 19:53:19.89 ID:utvhPKx6.net
>>583
中古はねぇ…。現物確認できないならいいけど、薄いから割れや欠け、適当な補修があるから慎重にね。
新品買ったときは、裏にカーボン調シール張りまくって其なりに補強した。それはそれでよかった。ロスマンズにしたけど、レプソルも綺麗だっよ。あと、KKKのパーツで揃えて同色で揃えた。

585 :774RR:2019/05/17(金) 07:55:34.98 ID:uEA6O/kG.net
スプロケって加速寄りにする場合何丁くらいが良いですか?(>_<)

586 :774RR:2019/05/18(土) 17:22:41.39 ID:PeFROa9s.net
フロント1丁下げると最高速が10キロ位落ちる(おおまかに
フロント1丁下げで、かなり加速型になるのが体感出来る
部品代も安いし、チェーンが足りなくなる心配も無し
フロント1丁はリア3丁相当(おおまかに

587 :774RR:2019/05/28(火) 01:04:13.45 ID:IpH+ronS.net
アイドリング調整が上手く出来ないOrz
バイク屋に持って行こうかなぁ。。
2000ぐらいでは落ち着くのだけれど、1500ぐらいにしようとしたら針が踊る。。

588 :774RR:2019/05/28(火) 06:14:18.70 ID:/PCtn3ce.net
そりゃ多少は踊りますよ

589 :774RR:2019/05/28(火) 07:27:58.55 ID:sWNCFz33.net
アイドリング低いと静かだから近所に優しい

590 :774RR:2019/05/28(火) 10:02:35.89 ID:IiKoXTP7.net
>>587
2000で十分良いのに!?
エンジン掛かりにくくなるぞ

591 :774RR:2019/06/03(月) 15:08:16.36 ID:0hBL6CWP.net
ごまさんスカイタワーに向かうNS-1発見。
頑張るねぇ

592 :774RR:2019/06/03(月) 16:29:12.11 ID:7VoUig0T.net
ホイールについたオイル、みなさん何で落としてますか?

593 :774RR:2019/06/03(月) 17:24:23.88 ID:0hBL6CWP.net
パーツクリーナーで落としてる。

塗装が痛む?タイヤが痛む?
気にしない!

594 :774RR:2019/06/06(木) 20:31:10.97 ID:WzVGroNf.net
ユニコン カークリーム一択じゃないの?

595 :774RR:2019/06/19(水) 22:00:39.69 ID:VBWenG1P.net
>>593
ホイールが黒なので放置。
ブレーキにパーツクリーナーでタイヤ変色したけどタイヤワックスで誤魔化した。

596 :774RR:2019/06/23(日) 17:50:49.45 ID:kvNu8s62.net
アーシングって効果あるのかなぁ。

597 :774RR:2019/06/23(日) 18:08:42.45 ID:T1xvpmCu.net
難しくないから体感してみれば

598 :774RR:2019/06/23(日) 19:50:06.09 ID:/88NrSHi.net
>>596
ない。
旧車の4発とかなら効果ある。

599 :774RR:2019/06/23(日) 20:13:11.06 ID:i+JiqxXP.net
フロントスプロケット一丁上げたらチェーンのコマ数って変わる?

600 :774RR:2019/06/23(日) 20:20:36.42 ID:J96hCvH8.net
>>596
改造してるなら効果あるぞ
フルノーマルでも効果あるぞ

どっちがいい?

601 :774RR:2019/06/23(日) 23:37:22.28 ID:NJBP95Kg.net
ホイール塗装をしようと思っているのですが、
皆さん何処のメーカーの使いましたか?
色は白だとどうしても汚れ目立つので
黒色 にしようと思ってます。
艶有り黒色だと艶が飛んでしまうとかもあるのでしょうか?
参考にさせて下さい
よろしくお願いします。

602 :774RR:2019/06/25(火) 15:34:49.17 ID:rxew65AO.net
イサムのエアーウレタン
ロスホワイトもあるし

603 :774RR:2019/06/25(火) 15:41:05.32 ID:G50R3M70.net
ダイソーのカラースプレーで塗ったけど綺麗やで

604 :774RR:2019/06/25(火) 19:32:49.01 ID:rxew65AO.net
ラッカー系だとガソリンやらパーツクリーナーで塗装落ちるからホイールならウレタン系の方が良くね?

605 :774RR:2019/06/25(火) 19:51:38.29 ID:V/uQ0wkT.net
昔、二本だしチャンバー着けたら、リヤのディスクが油でベトベトになった。恐くて直ぐに外した。見てくれ重視だったんだけど。

606 :774RR:2019/06/28(金) 13:06:57.85 ID:aVyx9dHV.net
クーラントのリザーブタンクってペットボトルでも大丈夫かな?

607 :774RR:2019/06/28(金) 13:18:01.76 ID:baUPeRLL.net
>>606
問題なし。
でも新品でる(と思う)うちに新品にしておく方が無難かと

608 :774RR:2019/06/28(金) 14:16:31.05 ID:hCKG7bos.net
>>606
お茶系が良いぞ緑でペットボトルキャップに穴開ければそのまま使える

609 :774RR:2019/06/28(金) 15:06:08.79 ID:UktQeQir.net
半田コテで何回直しても漏れてくるから自分もペットボトルにしようかな

610 :774RR:2019/06/28(金) 17:20:40.71 ID:nSOdEB7v.net
俺はホットボンドで回りをコーティングしてるわ

611 :774RR:2019/06/28(金) 17:25:01.28 ID:o8HfgIhe.net
ペットボトルのキャップして穴通して
純正のキャップかぶすだけだよ

612 :774RR:2019/06/28(金) 18:53:12.26 ID:++0xL0Sb.net
ネイキッドにすると目立つからねー

613 :774RR:2019/07/01(月) 16:24:07.59 ID:umVghVMX.net
最近乗ってないから売ろうかと思ってるけど、バイク屋じゃ値段付かないかな?

ちなみに、中華のレプソルのフルカウルに二つ目ライト(初期型がベース)
リミッターカット以外は、ほぼノーマル
距離は12000k位だけど

614 :774RR:2019/07/01(月) 17:56:19.97 ID:/aR467U2.net
オークション出したら5万くらいはつくやろ

615 :774RR:2019/07/01(月) 20:20:45.95 ID:2hpiyxj4.net
>>614
外装ロスマンズ、セパハン、バックステップ、水温計で20で下取りしてくれた。
赤男爵は6って言ってたけど。ぐちゃぐちゃいちゃもんつけて。タイミングだよね。店も直ぐに転売出来たみたいだし。

616 :774RR:2019/07/01(月) 20:55:46.47 ID:smbbk+L7.net
>>615
20円やっすw

617 :774RR:2019/07/05(金) 18:35:11.07 ID:l5p9DWJW.net
>>613
10万くらいで欲しいです
地域はどこですか?

618 :774RR:2019/07/06(土) 00:04:52.01 ID:Zk4zM8cc.net
>>617
住んでるのは、埼玉県です
もし、近くだったら見に来て欲しいけど

619 :774RR:2019/07/06(土) 02:46:19.76 ID:DnzGY5dO.net
>>618
現在三重県に住んでるのですが8月の連休で埼玉の実家に帰省する予定なのでそれまで待って頂く事は出来ますか?
因みに埼玉のどの辺りか教えて頂けますか?

620 :774RR:2019/07/06(土) 09:28:49.29 ID:hxPooFfG.net
捨てメアドでやるべき

621 :774RR:2019/07/06(土) 18:09:38.87 ID:D3r3hb1L.net
>>619
空いたときにでも連絡ください
 
kztk9956@gmail.com

622 :774RR:2019/07/07(日) 11:55:49.50 ID:norTqc3w.net
>>617
改造車ですが
東京府中で売りたいです
ビックキャブ20π、ビックインマニ、 brdチャンバー、強化クラッチ、ポート加工、140kmメーター(オドメーター付き)
タイヤ山8割保険2年付き
ブレーキゴールドパット
プラグ周り強化済み
カウルシルバー、タンク黒白
パワーフィルター
アルミナット、カーボン調ミラー左右
アンダーカウルブルー割れてるため付けてません
バッテリーリチウム
フロントウインカー社外
最高速140km確認しました
現在加速仕様で最高速95kmになってます
ブレーキランプクリアテール
https://i.imgur.com/akbJd63.jpg

https://i.imgur.com/gf7Gbw1.jpg

623 :774RR:2019/07/07(日) 12:13:50.29 ID:norTqc3w.net
>>622
ハイオク仕様です
圧縮率高いのでエンジン掛かりやすいです
軽量ピストンピン使用
リアブレーキでブレーキランプ点灯しません
https://youtu.be/rjzk06GFoe0
GoProカメラ付けられます
5年前の車載カメラです

燃費は山道37km街乗り25km走ります

624 :774RR:2019/07/08(月) 21:30:37.56 ID:Gc+Eiab0.net
この動画見たことあるわ

625 :774RR:2019/07/08(月) 21:43:31.18 ID:OqC6m++W.net
すいません当時N1手に入って調子乗ってました(´・ω・`)
5年位前に作った動画です(´・ω・`)

626 :774RR:2019/07/17(水) 07:52:30.89 ID:qm3KVUp4.net
エンデュラスゼッケンプレートって公道でつけて走ったら捕まるかな?

総レス数 1003
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200