2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part17【Neo Retro】

1 :774RR :2017/12/06(水) 20:18:45.97 ID:J4a9uIaB0.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

開発ストーリー http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

前スレ
【YAMAHA】XSR900 part16【Neo Retro】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508069917/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

54 :774RR :2017/12/09(土) 11:42:48.04 ID:6X23WAlq0.net
あぁ…本格的に雪が降ってきた…
オプティメート準備してくるか…

55 :774RR :2017/12/09(土) 14:12:25.75 ID:xYB5sqHx0.net
ラわーん

56 :774RR :2017/12/09(土) 20:35:36.00 ID:iestZMpI0.net
オバハンライダーは面倒くさいの多いからかんべんな

57 :774RR :2017/12/09(土) 22:07:52.78 ID:5+lz3mUa0.net
ハンカバをつける季節がやってきた

58 :774RR :2017/12/10(日) 01:41:33.91 ID:FRIg0evX0.net
ハンカバ気になるな
この車種に似合うの何かある?

59 :774RR :2017/12/10(日) 06:17:11.11 ID:KlCGEw2k0.net
コミネィ

60 :774RR :2017/12/10(日) 07:33:00.84 ID:VEMb2d3la.net
オバハンカバー??

61 :774RR :2017/12/10(日) 09:22:38.47 ID:3FJg8Smra.net
コミネィくらいしかなさそう
似合うかは別にして防寒効果は高いぞ

62 :774RR :2017/12/10(日) 11:09:27.21 ID:f3OSvXlld.net
確かにカッコ悪いけど、それ以上のメリットがあるな

63 :774RR :2017/12/10(日) 11:58:19.64 ID:hH7SzFAkp.net
ハンドルカバーなんぞ着けて日和るくらいならこんなバイク乗らなければいいと思うの。

64 :774RR :2017/12/10(日) 12:36:16.83 ID:StUV5qDg0.net
このバイクはまだいい方だと思うの。手が凍えてもエンジン触ればあったかいから。
カウルついてるバイクはどうしょうもないよ。エンジン塞がってるからどうしようもない。
特にSSは夏あんなに灼熱拷問なのに冬は全く恩恵にあずかれない。こっちの方が暖かいような気がする。

65 :774RR :2017/12/10(日) 12:55:04.34 ID:XLCHHGqUM.net
マフラーがあるジャマイカ

66 :774RR :2017/12/10(日) 13:16:25.39 ID:3FJg8Smra.net
かっこつけて痩せ我慢するも良し
実を取ってハンドル袋着けるも良し
電熱器具着ければ万事解決だけども

67 :774RR :2017/12/10(日) 14:11:41.16 ID:ltwVVahu0.net
それより3発のくせに燃費悪すぎ問題

68 :774RR :2017/12/10(日) 15:21:53.02 ID:mkXIP4A70.net
燃費くっそええやろ

69 :774RR :2017/12/10(日) 15:59:29.38 ID:8a28otle0.net
年末大掃除してるけどバイク関連も使わん物はどんどん処分しようと思ってるけどメタルコンパウンドってこのバイクで使いそうな場所有る?

70 :774RR :2017/12/10(日) 20:43:08.63 ID:9N6nw3R10.net
ググレカス

71 :774RR :2017/12/11(月) 00:21:01.42 ID:E2YmGI6g0.net
メタルコンパウンドは金属の磨き粉だ
鋼のように硬くなった己のデカマラを磨き込むのに使うといい
俺様は仕上げにモリブデングリスで耐熱性を高めてある

72 :774RR :2017/12/11(月) 00:52:45.91 ID:UkNUrQXda.net
なんやと
姉ちゃんそのおっぱい揉ませろや…なァ…

73 :774RR :2017/12/11(月) 02:22:40.64 ID:z/dG/CyT0.net
えっちしようや…

74 :774RR :2017/12/11(月) 06:27:54.72 ID:3/oqXbBo0.net
昨日700跨がったけどシートが細くてサスが沈むから900より足付き良かったわ

ただ華奢な女に立ちバックしてる感じがして男のバイクじゃないなと思った

75 :774RR :2017/12/11(月) 12:21:21.87 ID:cBKgl00ja.net
これ増車予定('ω')
いまSSで1日下道500キロとかしても身体痛くならないけど、こいつのハンドル下げたらSSよりきつくなるんかな?

76 :774RR :2017/12/11(月) 14:01:39.60 ID:U/GnylvZ0.net
R1と同じくらいだよ。
シート高はこっちの方が低いけど。

77 :774RR :2017/12/11(月) 16:44:14.86 ID:gIdl/FslM.net
ヨーロッパヤマハ純正のローポジションハンドルの話ね

78 :774RR :2017/12/11(月) 16:55:56.08 ID:Bh7Nh9rI0.net
なんか変な奴が居つくようになったなあ

79 :774RR :2017/12/11(月) 19:20:44.26 ID:yK5eRXbE0.net
ハンドルまわり、レバーなんかもmt-09と共用ですか?
社外品は先行のmtのものが多いと思いますが、xsr900表記がなくてもいけるものかと思いまして。

80 :774RR :2017/12/11(月) 21:05:18.38 ID:9aHqkgNVM.net
基本的にはそのまま着くよ

81 :774RR :2017/12/13(水) 09:32:51.71 ID:Jvlk9/Sla.net
ん?寒さでみんな冬眠しちゃったのかな?

82 :774RR :2017/12/13(水) 10:01:34.15 ID:tadOhQEqM.net
キモいエアライダーだけしか残ってません

83 :774RR :2017/12/13(水) 16:33:40.48 ID:jc+TOte60.net
寒くて乗りたくねえ 彡(-ω-;)彡ヒューヒュー

84 :774RR :2017/12/13(水) 17:19:44.52 ID:KkB3opxra.net
>>82
失敬な
俺はキモいがエアライダーじゃないぞ

85 :774RR :2017/12/13(水) 18:13:34.75 ID:yQBI9F8c0.net
>>79
MT09用でおk

86 :774RR :2017/12/13(水) 22:18:03.16 ID:RfYlYfIra.net
>>79
ようつべなんか見てるとたまにXSR北米仕様のクラブマンハンドルなんか見受けるから多分、付くんじゃないかな?

詳しくはMT-09スレで聞いてみた方が良いよ良いかも。

87 :774RR :2017/12/14(木) 12:45:56.29 ID:J5gxA3nYr.net
XSR乗りが冬眠などするはずがない
冬眠してたら人工肛門にされちまう

88 :774RR :2017/12/14(木) 16:32:42.52 ID:e5ZnSXtEr.net
>>67
MT-10は17Lタンクで200kmくらい走ったら要給油
そう考えるとXSRは燃費が良く
環境に優しいエコマシンに見えないだろうか

89 :774RR :2017/12/14(木) 18:19:03.57 ID:gnUSuHkBH.net
ebayにアバルトシートカウルあるで
一応言っとく

90 :774RR :2017/12/14(木) 20:20:04.68 ID:81o1ZhG10.net
フロントカウルもあるやん。手が出んけど

91 :774RR :2017/12/14(木) 22:08:09.36 ID:UdcCv4l5p.net
>>90
あのカウルってノーマルハンドルやイージーフィットバーにつくのかしら?

92 :774RR :2017/12/14(木) 22:29:58.76 ID:81o1ZhG10.net
>>91
クラブマンバー用だから付いたとしても変なとこがスカスカになるんじゃないかな

93 :774RR :2017/12/15(金) 13:46:15.04 ID:8JAo8NJJ0.net
だいたいいつも280km走ったところで燃料警告灯が点く気がする

94 :774RR :2017/12/15(金) 13:53:12.63 ID:K4keNZqQd.net
う〜ん、もうちょいタンク大きくても良かったかな
でも大きすぎるとダサくなるからなぁ

95 :774RR :2017/12/15(金) 14:20:48.66 ID:0viUyqkNr.net
男ならば200km以内に警告灯つける走りしようぜ

96 :774RR :2017/12/15(金) 18:04:28.97 ID:ROoO1DZLM.net
後ろから眩しい眩しい不評だった純正テールランプを波動砲に変えるぞい

97 :774RR :2017/12/15(金) 18:19:18.21 ID:w87dquiv0.net
波動砲かっこいいよな
フェンダーレスしても丸目は維持したいわ
このバイク持ってないけど

98 :774RR :2017/12/15(金) 18:38:10.85 ID:qmLcvmGgM.net
http://imgur.com/s7Bvb3W.jpg
これ真似したい
今はEマーク付のこういうテールランプもあるし

99 :774RR :2017/12/15(金) 18:42:27.26 ID:VX+IUscU0.net
>>96
某YSP店で丁度ボルトに波動砲を取り付けしたばかりの物があったので見せて貰ったが
奥まった中央のイクラ粒だけがブレーキ灯なので真後ろからなら大丈夫だけどちょっと斜め
から見るとブレーキ灯がついてるのかついてないのか分からんかったので買うのやめたよ。

100 :774RR :2017/12/15(金) 19:23:35.14 ID:qHZU7QDZ0.net
眩しいくらいでよく認識されていいじゃん

101 :774RR :2017/12/15(金) 19:24:09.11 ID:CJwR/D0i0.net
>>98
これは格好悪い
全体のイメージに合わない

102 :774RR :2017/12/15(金) 20:00:23.32 ID:W2Zb1ZLfa.net
波動砲テールに換装も一時 考えたけど…
全体の雰囲気を見ればノーマルが1番と言う事を悟りました。

103 :774RR :2017/12/15(金) 21:36:03.17 ID:SV4KVW6m0.net
丸型なのに六角形に光るの、なんか違和感ない?

104 :774RR :2017/12/15(金) 22:08:25.31 ID:dPKo7gEp0.net
フィラメント電球の○テールランプはよ
布垂れ風防と組み合わせるのが俺達の夢

105 :774RR :2017/12/15(金) 23:14:56.61 ID:oXZmo+hS0.net
布タレ風防とか中免小僧じゃないんだからさ

106 :774RR :2017/12/16(土) 03:32:36.22 ID:cugKFrZT0.net
ハリケーンのF FATスワローハンドルてどうなん?
純正ハンドル歪んだみたいだから交換しようと思うんだが

107 :774RR :2017/12/16(土) 06:08:32.94 ID:ZM5Llwhh0.net
ハーレーに旭風防付けてるの見るくらいだからありじゃないか?
俺はやらんけど

108 :774RR :2017/12/16(土) 06:12:52.95 ID:ZM5Llwhh0.net
>>106
ポジションはカッコイイけど質が悪いぞ。塗装が剥げて錆るかも
せめて組む前にクリアー塗装した方が良いかと

109 :774RR :2017/12/16(土) 10:25:55.18 ID:jfVUTXSBd.net
いい感じのフロントカウルでないかなぁ
Faster sons仕様のアルミ叩き出しは、いいと思うけど
ワンオフ製作だから高いんだよな‥

110 :774RR :2017/12/16(土) 12:19:41.34 ID:btjd/2XYp.net
60thを見た友人が道路公団のバイクと間違えてた。
バイク好き以外からみたらインターカラーは工事車両と変わらんらしい。

111 :774RR :2017/12/16(土) 13:07:37.07 ID:sG3x9z70a.net
生まれてこの方、道路公団バイクなんて見たことないなぁ

112 :774RR :2017/12/16(土) 13:25:52.54 ID:HSMIglLh0.net
>>110
なるほど、ワロタ

113 :774RR :2017/12/16(土) 14:03:04.76 ID:ILSbaQSg0.net
黄色買ったやつ絶対後悔してそう
結構カバー付けたりで隠してるの見るしw

114 :774RR :2017/12/16(土) 14:51:20.55 ID:Qs+Z6FfRa.net
EUヤマハローハンいれるならバクステ入れた方がいいのかな?入れないとハンドルだけ下がって乗りにくいと聞いたが

115 :774RR :2017/12/16(土) 15:45:08.79 ID:ii4ijRSga.net
契約してきたよぉー先輩がたよろしく!

試乗して軽さにビビった。400マルチの軽タンぐらい?
すげーな、最近のバイクは...
初新車、初大型!

116 :774RR :2017/12/16(土) 15:49:16.33 ID:86jyRnV/d.net
>>115
おいおい…
その色買ったのかよ

117 :774RR :2017/12/16(土) 15:58:52.20 ID:ih9mglHm0.net
>>116
煩いぞエスパー!
タンクカバー変えれば好きに色変えれるんだからいいだろ!

118 :774RR :2017/12/16(土) 16:04:01.57 ID:yfZN94DW0.net
尿瓶に換えてきた!
https://i.imgur.com/LLJNYXK.jpg
正面からだと見えない
https://i.imgur.com/t1MQZLm.jpg

119 :774RR :2017/12/16(土) 16:13:14.68 ID:S5JVmGI40.net
>>116
俺が見たかったのはそのコメントじゃない!

120 :774RR :2017/12/16(土) 16:38:31.21 ID:btjd/2XYp.net
>>111
うん、きっとそんなの無い。
インターカラー見て誤解したという笑い話。
一般的には「カッコ悪い」カラーリングなんだろうね。

121 :774RR :2017/12/16(土) 16:41:04.46 ID:gkjL2AI8a.net
>>118
蓮画像やんけ!
なんやこれ気持ち悪!これはナイわー。

122 :774RR :2017/12/16(土) 16:43:33.70 ID:jfVUTXSBd.net
>>115
俺も2日前に契約してきたよー
まったく試乗してないけど大丈夫だと思いたい

123 :774RR :2017/12/16(土) 17:14:21.86 ID:HSMIglLh0.net
>>122
軽いしハンドリングもヒラヒラなのにパワーあるで。
そんで安いんだから、ベースのMT09が売れる理由がよく分かったわ。

124 :774RR :2017/12/16(土) 17:35:44.27 ID:d2sS1BSka.net
結構な台数黄色が売れたとこをみるに
バイク乗りは一般人とはズレた変人が多いというこよデスネ

125 :774RR :2017/12/16(土) 18:00:22.07 ID:Uh9yV6GmM.net
むしろ黄色以外に乗っているのが異端なのではないだろうか(錯乱)

126 :774RR :2017/12/16(土) 18:15:43.27 ID:S5JVmGI40.net
>>122
おめ、いい色!
軽いし乗りやすかったよ。
いつ納車?俺は年末忙しいから年明けにしてもらったけど、無理して年末受け取っても良かったなってちょっと後悔...

127 :774RR :2017/12/16(土) 18:30:15.35 ID:bifLpKCha.net
>>115
やったな
この時期は路面凍結に注意な

128 :774RR :2017/12/16(土) 18:52:03.06 ID:MHYH141Q0.net
スライダー、ETC、ハンドル、バックステップ込みで120切ってるからやっぱ安いな

129 :774RR :2017/12/16(土) 19:56:30.38 ID:5Ikh2toN0.net
オイオイ!誰もコレの足つきに問題は無いんだな。買う気マンマンだったけど短足のオレは諦めたわ

130 :774RR :2017/12/16(土) 20:02:17.99 ID:fy3i6jGn0.net
ローダウンしてもだめ?

131 :774RR :2017/12/16(土) 20:19:22.12 ID:5Ikh2toN0.net
>>130
ノーマルで両脚ツンツンだったんだけど、なんかヤマハからムリならやめろって言われた感じがしたから。

132 :774RR :2017/12/16(土) 20:37:34.19 ID:iV9Fl+hla.net
足付きなんて飾りです!

133 :774RR :2017/12/16(土) 21:16:20.43 ID:86jyRnV/d.net
足付きくらいで諦めるなよ
両足べったり付く人間の方が少ないぞ
べったり付かなくても問題ないからあの高さなんだ

134 :774RR :2017/12/16(土) 21:35:26.37 ID:xWTaQt8X0.net
>>131
俺もノーマルツンツンで、板橋区内のYSPで試乗から帰ってきたら「無理そうなので09にしとけば?ローダウンとかアンコ抜きとかできなくもないけど本来の走りができない」と突き放された。
メーカーからそう言うようにさせられてるのかもな。

135 :774RR :2017/12/16(土) 21:58:43.58 ID:PVNkTGyYa.net
09も大差ないのにおかしな店だね

136 :774RR :2017/12/16(土) 21:59:22.01 ID:pdTQ62WEM.net
>>131
俺もバレリーナだけど何とかなってるから安心汁

137 :774RR :2017/12/16(土) 22:11:34.99 ID:5Ikh2toN0.net
>>134
あっオレの妄想じゃなくてリアルにYSPの人が言うのか。
>>135
09とはサスがかなり違うのかも
>>136
イヤイヤいざとなったら立ちゴケ回避不能じゃない?

138 :774RR :2017/12/16(土) 22:18:28.73 ID:zh5GpRuD0.net
>>126
俺は逆に年明け忙しいから、年末にしてもらったよ。
どう考えても、寒くて乗らなそうだけど
来週末納車される予定!
>>123
本当にいいとこ取りやね。俺もmt09とは迷ったわ
あっちは最初からオートシフター付いてんだっけか

139 :774RR :2017/12/16(土) 23:14:42.11 ID:86jyRnV/d.net
>>137
立ちゴケするくらいバランス崩したら多少足付き良くても不可避だろ

140 :774RR :2017/12/16(土) 23:34:45.34 ID:9LJQORbYa.net
>>137
乗っちまえば何とかなるで

141 :774RR :2017/12/16(土) 23:39:01.89 ID:0ufGL4MT0.net
>>137
片足のつま先付けば充分やで
立ちゴケ思想になったらクラッチ繋げば桶

142 :774RR :2017/12/17(日) 00:21:16.40 ID:QX2LuVAH0.net
>>115
>>122
二人ともオメ色!写真で見るより現車は数段カッコいいよな、このバイク。

>>129
オレも両足だと爪先ツンツンだけど一年乗ってすっかり慣れたぜ。
乗っちまえばなんとかなるからyouもイッちゃいなYO!

143 :774RR :2017/12/17(日) 00:44:31.70 ID:fXcaTAVU0.net
股下84のワイの勝利

144 :774RR :2017/12/17(日) 02:46:53.45 ID:rgF98VYJd.net
新色のレッド
https://i.imgur.com/13zGHyk.jpg

145 :774RR :2017/12/17(日) 06:48:53.89 ID:6T1wBTuB0.net
MT買うのとは訳が違うだろ
エンジンで選んだんじゃなく丸目のネオレトロバイクが欲しかったんじゃないのかよチキショー

146 :774RR :2017/12/17(日) 07:25:32.90 ID:0ItUbU/ZM.net
見た目もだが、そもそもMTはポジションがモタード系統で、ネイキッドとして考えたら変だからな。

147 :774RR :2017/12/17(日) 08:37:43.05 ID:27dANLHk0.net
>>146
そこが売りだったんだけど、多くに理解されなかったから直しちゃった。
今のは見た目と乗車姿勢ぐらいの違いでない?
正直、こっちの方がカッコいいけど、足つきであっち選んでもいいんでないだろか。

>>144
ケチャップカラーじゃ

148 :774RR :2017/12/17(日) 08:46:23.64 ID:KrYWhaj30.net
MTとXSRのポジションの違いは座る位置が5cm下がっただけであとは同じなんだけどな

149 :774RR :2017/12/17(日) 09:15:17.65 ID:7d59nGDx0.net
>>148
んで5cm前めに座ってるくせにコイツはMTとは違うんだぜーとか言っちゃってるんだろうなw

150 :774RR :2017/12/17(日) 09:28:24.18 ID:WCcl9BFp0.net
ノーマルのままローン契約したけど
今更思えば忠男マフラー付けとけば良かったわ‥

151 :774RR :2017/12/17(日) 10:29:18.51 ID:6T1wBTuB0.net
足付きでXSRとMT天秤にかけれるか??
買った後のバイクライフにも影響するぞ

152 :774RR :2017/12/17(日) 11:41:14.77 ID:yKmj66sL0.net
>>150
ちいっとも変わらんから付けなくて正解

153 :774RR :2017/12/17(日) 12:02:58.00 ID:S8KdAFpoa.net
忠男に限ったことじゃないが社外サイレンサーは悪目立ちして嫌だ

154 :774RR :2017/12/17(日) 13:04:52.75 ID:9mE0QKD/M.net
アドベンチャー系の試乗後に乗ったら小ささを凄く感じる

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200