2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ88A

1 :774RR:2017/12/06(水) 20:20:23.57 ID:eHu2mUHX.net
メーカーHP
SKYWAVE 650 LX
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an650al4/index.html

SKYWAVE400 TypeS ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400sal2/index.html
SKYWAVE400 Limited ABS (CK45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an400zal4/index.html

SKYWAVE 250 TypeM (CJ45A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ml2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSベーシック (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250sul2/index.html
SKYWAVE 250 TypeSS (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250ssl2/index.html
SKYWAVE 250 Limited (CJ46A)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/an250zl2/index.html

※前スレ
スカイウェイブ/SKYWAVE総合スレCJ87A [無断転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494586950/

663 :774RR:2018/04/16(月) 00:38:53.52 ID:PHO/FueY.net
>>662
アホとは意思疎通出来ないから仕方無い
良い事したんだから気にしない方が良いよ

664 :774RR:2018/04/16(月) 05:39:52.55 ID:FViVsDyH.net
2輪でも駄目な一通があるのか
知らない土地だとやられるわ

665 :774RR:2018/04/16(月) 06:45:45.79 ID:62pqjL6n.net
今さら何を言ってるの?
当たり前じゃんw
知らない土地とかじゃなくて、交通標識や表示を見て走るんだよ。
何を言ってるんやら。

666 :774RR:2018/04/16(月) 07:47:30.05 ID:+Pibz9D/.net
>>664
そっちの方が多いだろう
大抵は軽車両を除くだよ

667 :774RR:2018/04/16(月) 09:24:25.97 ID:FViVsDyH.net
>>666
まじか
うちは地方だからか「二輪・軽車両を除く」しか見たこと無いわ
勉強になったわサンキュー

668 :774RR:2018/04/16(月) 10:22:44.55 ID:U+LILOfx.net
コマジェからの乗り換えを検討中。
身長180で足下が少し窮屈だったけどスカブなら解消されますでしょうか。

669 :774RR:2018/04/16(月) 10:51:53.86 ID:4rJ+eonr.net
>>668
余裕!

670 :774RR:2018/04/16(月) 13:20:43.71 ID:3JRl8yFO.net
>>668
すごく古いバイクから少し古いバイクに乗るの?
罰ゲームなの?

671 :774RR:2018/04/16(月) 14:04:51.74 ID:U+LILOfx.net
>>669
ありがとう!
>>670
日本語でお願いします。

672 :774RR:2018/04/16(月) 17:25:39.59 ID:FAO6H4+U.net
もっと新しい車種に乗れって事だろ
バーグマン400全く見かけないからお金あるなら買ってあげて

673 :774RR:2018/04/16(月) 17:40:03.44 ID:U+LILOfx.net
バーグマンの華奢な感じが許せないわ
あれ収納も激減してるんじゃない?

674 :774RR:2018/04/16(月) 19:19:24.83 ID:+Pibz9D/.net
>>673
2/3になってる

675 :774RR:2018/04/16(月) 19:38:01.84 ID:4upx7bKS.net
収納減ってるのは見た目とトレードオフだからまぁ諦めも付くけど
明らかに機能が削られてんのがダメだわ

676 :774RR:2018/04/16(月) 22:21:26.44 ID:PHO/FueY.net
>>675
あの価格であのキーシャッターとかバックレストやメーターパネル安物化とかけしからん

677 :774RR:2018/04/17(火) 07:45:17.65 ID:ZWqsrmlF.net
>>676
バックレストやメーターパネル安物化?
キーレスとトランク照明は無くなったけど
他はどうなん?
個人的には高速域がスポイルされすぎな気がする

678 :774RR:2018/04/17(火) 08:09:55.78 ID:9gLqK83x.net
フロントコンパートメントがカギ無しだっけ

679 :774RR:2018/04/17(火) 19:13:14.44 ID:y/P9awZJ.net
>>678
それはやだなぁ

680 :774RR:2018/04/18(水) 00:22:56.26 ID:IVhq7heR.net
身長186あるけどスカブはイイよ

681 :774RR:2018/04/18(水) 04:41:07.54 ID:YePMg7/S.net
ロングスクリーン欲しいなぁ
純正新品もう買えないかぁ

682 :774RR:2018/04/18(水) 06:26:02.25 ID:b5+JYbyj.net
バーグマンメーターがダサい

683 :774RR:2018/04/18(水) 07:25:46.60 ID:QV308/iA.net
ハンドルバーを樹脂で覆うのはやめてほしい

684 :774RR:2018/04/18(水) 08:01:26.13 ID:j37bYwpr.net
>>683
それな!

685 :774RR:2018/04/18(水) 12:11:11.41 ID:oQbuPtb/.net
バーグマンデザインに全く魅力を感じないので、自分にとっては改悪でしかない。

686 :774RR:2018/04/18(水) 12:56:32.36 ID:ZUPGNorq.net
バッテリー上がっちゃった。外して充電するの面倒くさいんだけどそのままスカブに装着したまま充電器接続してもオケ?

687 :774RR:2018/04/18(水) 14:33:40.12 ID:mm3cu75c.net
俺の充電器は「オケ!」と箱の説明書きに書いてあった。 現にしてみたが問題はなかった!
充電器の機種にもよるんじゃないか?
詳しくは知らんが。

688 :774RR:2018/04/18(水) 15:24:41.80 ID:LsvkIs3M.net
オレのも「オケ!」と書いてある、試しにちょっとしただけでは問題なかった
使ってもいないのにタクトスイッチが壊れることで有名なやつ
たまたまだろと思ったが1回しか使ってなくて久々に使おうと思ったらしっかり壊れてた

689 :774RR:2018/04/18(水) 15:45:56.81 ID:mm3cu75c.net
俺は昔、10万キロ以上走ってる古いクルマ(四輪)があまりにのらなかったので、ついにバッテリーがあがった!
それで、充電器を買ってきてバッテリーを外して満充電にして取り付けたら→エンジンはかかるにはかかったが、アイドリング不安定!
結局デーラーで見てもらうと‥古いクルマでは、各所にカーボンなどがたまって、その状態をコンピューターが学習して燃調をしてるそうだ。
それをバッテリーをいったん外すと学習がクリアされて、カーボンがたまってるにもかかわらず、新車?のような燃調になるのでアイドリング不安定になるとのこと。
調整ですぐに治ったが、こんなこともあるんだなと。 スカイウェイブにそれがおこるかどうかは知らないが、必ずしもバッテリーを外して充電が正解じゃない場合もあるらしい。

690 :774RR:2018/04/18(水) 15:57:07.86 ID:mm3cu75c.net
ステマみたいに思われたらやだからあんまり具体的な商品名は書きたくないけど‥。
俺のはメルテックのSC-1200ての。
これでスカブにバッテリーを外さずに充電できたよ。
完全にあがったバッテリーは充電できないらしいよ。 セルの回りがかなり弱ってきたくらいの段階で充電をするべき!とのこと。

691 :686:2018/04/18(水) 16:23:12.65 ID:yeQG7QMr.net
家帰ったら充電してみます。
大自工業のDC20って型です。
ありがとさんでした

692 :774RR:2018/04/18(水) 18:40:14.14 ID:IzlGYf7U.net
100人もROMってないスレでステマとかうけるんだけど

693 :774RR:2018/04/19(木) 07:07:15.38 ID:F5W0P4gP.net
>>689
電池8本 1.5V×8=12V 使ったバッテリー外す時用の
ツール1000円ぐらいで売っているよ

694 :774RR:2018/04/19(木) 07:28:16.61 ID:wZucdA/2.net
バッテリーを外すだけでリセットされるのは時計くらい、少なくとも44〜はね

695 :774RR:2018/04/19(木) 23:51:38.12 ID:N9PSYSNQ.net
冬は外しっぱなしだよ
バッテリーは充電器に繋げっぱなし

696 :774RR:2018/04/20(金) 13:25:29.12 ID:N4/3LDlM.net
cj46だけどトップブリッジカバーが割れたw

697 :774RR:2018/04/20(金) 17:08:50.08 ID:wkcDfQD8.net
250/400スクーターで国産ってもうバーグマン400だけなんだな

698 :774RR:2018/04/20(金) 17:12:54.69 ID:rbe+xz+s.net
>>697
まじっすっか?

699 :774RR:2018/04/20(金) 19:09:01.92 ID:ax7rdvz1.net
だな

700 :774RR:2018/04/20(金) 19:21:52.76 ID:IM7apHRy.net
キーフリー欲しいから次はヤマハかホンダになってしまう

701 :774RR:2018/04/20(金) 21:29:10.05 ID:NWHkmRo5.net
バーグマン400国産じゃないでしょ

702 :774RR:2018/04/20(金) 22:36:30.88 ID:at2Gtzbf.net
ビッグスクーター終焉かぁ。
125でもう少し積載性あるスクーター出してくれないかなぁ。

703 :774RR:2018/04/21(土) 01:27:00.84 ID:kJhQbWOs.net
X-MAXは?

704 :774RR:2018/04/21(土) 01:27:43.84 ID:kJhQbWOs.net
あっ、国産じゃないか…

705 :774RR:2018/04/21(土) 09:18:33.20 ID:HtVpOF8E.net
XMAXや新型FORZAって日本製じゃないんだ

706 :774RR:2018/04/21(土) 20:56:41.34 ID:y8rt4yRc.net
スカブとフォルツァなら耐久性はどちらが上?
故障しないとか総走行距離って意味で

707 :774RR:2018/04/21(土) 21:12:57.32 ID:3LWI2hi/.net
そんなもん乗り方で
なんぼでも変わって来るやろ

708 :774RR:2018/04/21(土) 23:08:17.57 ID:FG7KGitE.net
スカブは個体差が大きい様な気がする
ただ、星野さんに聞いた話だけどスカブの10万超えは
ごく普通にあって、去年は26万kmのスカブを
メンテしたって言ってた

709 :774RR:2018/04/21(土) 23:14:05.86 ID:y8rt4yRc.net
>>708
その「ごく普通」の中にジェネレーターやレギュレーター交換は入ってるんでしょうか?

710 :774RR:2018/04/22(日) 00:49:25.66 ID:nuz8Sgsw.net
洗車する時にスクリーンとダッシュボードの間とかに水を流しても大丈夫ですか?

711 :774RR:2018/04/22(日) 02:34:23.76 ID:Yl4TF246.net
排水するけど 流れ切らない汚れはカウルの中に蓄積するので カウルを外したときに内部も掃除すればよいのでは 水圧はできるだけ弱めて (自己責任でね

712 :774RR:2018/04/22(日) 06:55:16.68 ID:k0NOJKOP.net
>>701
日本メーカーって事だろな

713 :774RR:2018/04/22(日) 11:33:29.39 ID:ik6prQOs.net
>>706
フォルツァはスロットルボディが耐久性ないからスカブのが若干上

714 :774RR:2018/04/22(日) 12:42:06.71 ID:bNXLpZjF.net
バグマン400は浜松製でしょ、ちがうんか?

715 :774RR:2018/04/22(日) 13:11:12.34 ID:Wtx7gv4F.net
国内では受注生産になってるんじゃなかった
年末の時点でSBSでそんなようなことを聞いた、だから注文してから納車まで1〜2ヶ月かかることもあるって

716 :774RR:2018/04/22(日) 17:53:30.36 ID:0hL5iGoX.net
>>709
そのへんが個体差みたいだね
10万超えて平気なのもあれば
6万超えた時点で交換した奴も知ってる

717 :774RR:2018/04/22(日) 18:22:27.99 ID:KwWr2edz.net
国産だから品質がいいとも言い難い

718 :774RR:2018/04/22(日) 20:45:09.85 ID:xP/1e8iE.net
俺10万kmが取り敢えずの目標。

719 :774RR:2018/04/22(日) 20:48:12.25 ID:ik6prQOs.net
>>718
燃ポンとecuが心配

720 :774RR:2018/04/22(日) 20:50:15.72 ID:80G/0EG2.net
燃料ポンプのリコールでも出ないかなぁと期待してる
もう一台乗ってるけどそっちはリコール掛かってタダで新品になったw

721 :774RR:2018/04/23(月) 08:55:15.64 ID:rthi5Qn9.net
キーレス床に落としちゃったら
エラく反応距離が短くなっちまった
マジで涙目

722 :774RR:2018/04/23(月) 15:29:09.93 ID:Zwacc33E.net
もともと短いから気のせい

723 :774RR:2018/04/23(月) 21:15:18.51 ID:57O/kMJ2.net
>>721
もう一回キーレス床に叩きつければショックで
反応距離が元通りになるよ 試してごらん

724 :774RR:2018/04/24(火) 01:44:02.27 ID:U5l4brGG.net
>>721
今のうちにメカニカルキーでエンジンかける練習しといたほうがいいよ。

725 :774RR:2018/04/24(火) 02:57:33.16 ID:ow6qSPf8.net
特定の場所ではハンドルに近づけないと反応しないが2mも移動すると良くなったりすることある

726 :774RR:2018/04/24(火) 13:37:11.30 ID:kuBoRsvP.net
メカニカルキーでエンジンもかかるの?

727 :774RR:2018/04/24(火) 13:46:33.81 ID:ow6qSPf8.net
パスを入力すればね

728 :774RR:2018/04/24(火) 19:51:13.68 ID:gMsvDqut.net
動画がつべにあったはず

729 :774RR:2018/04/24(火) 20:09:34.65 ID:grCCzOSn.net
シートあたりにもキーレス電波受信するアンテナ付けてほしいわ

730 :774RR:2018/04/24(火) 20:33:30.63 ID:1/nAJQtv.net
>>719
具体的にどう言う状態になるのですか?

731 :774RR:2018/04/24(火) 20:40:07.76 ID:jJCk9Vm8.net
>>730
ecuは突然死する直前はやたら点火時期が遅角して加速しなくなる
燃ポンは空打ちみたいな音が出るとまず掛からない

732 :774RR:2018/04/25(水) 10:21:48.10 ID:itN9XG6Q.net
スカイウェイブ400かMAXAMのどちらかで迷ってます
通勤はたまにしか使わずにツーリングがメインです
タンデムもそこそこする予定です
パワーや走りはスカイウェイブで間違いないけどタンデムはしやすいでしょうか?
山や坂道でのタンデムは400なら余裕有りますか?

733 :774RR:2018/04/25(水) 11:53:51.45 ID:MPC3tiG1.net
>>732
CK45だが箱根ターンパイクの急坂でもう再加速しねえわ
スクーターだとそんなもんだ平地なら高速でも二人乗り余裕
発進は遅い星野入れるといいらしいが入れてないので

734 :774RR:2018/04/25(水) 12:17:00.31 ID:M8nllx5M.net
>>731
教えてくれてありがとうございます。

735 :774RR:2018/04/25(水) 12:25:40.61 ID:M8nllx5M.net
>>732
プーリー交換前提でスカイウェイブをお勧めする。
変えちゃえば山だろうが坂だろうが軽快に走ります。

736 :774RR:2018/04/25(水) 12:39:07.38 ID:itN9XG6Q.net
>>733>>735
400でも再加速しないとなるとマグザムじゃかなりキツイかな・・

タンデムで嫁を景色のいいところに連れて行ってあげたいから結局山が多くなるんですよね


プーリー交換は具体的にどこのが良いとかあるんですか?また、交換することによってデメリットは有りますか?

737 :774RR:2018/04/25(水) 12:54:10.32 ID:iGwT9VUu.net
燃費…

738 :774RR:2018/04/25(水) 13:25:12.40 ID:mo6jYogc.net
あっ…

739 :774RR:2018/04/25(水) 16:43:34.94 ID:ozyyZ8HW.net
箱根の2ケツは
星野S+の22gでもキツかったよ

740 :774RR:2018/04/25(水) 16:46:07.74 ID:ozyyZ8HW.net
あスマン
CK44

741 :774RR:2018/04/25(水) 17:40:43.23 ID:3HLKQOqg.net
裏道でストリートビューの車がしばらくケツに着いてたんだけど良い気しないな
でもちょっと更新が楽しみ

742 :774RR:2018/04/25(水) 21:41:08.68 ID:uz6ZFeBQ.net
>>736
星野設計がスカイウェイブのド定番です。
燃費は長距離走るなら30kmに迫ります。
デメリットはコストくらいだと思います。
ヤフオクで手に入ります。

743 :774RR:2018/04/25(水) 22:44:55.25 ID:xGbS45qu.net
>>741
アッー!

744 :774RR:2018/04/25(水) 23:34:31.30 ID:MkFUbptE.net
>>685
自分もスカブのスタイルがいいし、収納性もよくビールワンケースが余裕で入るから使い勝手がいいわ〜
通勤やちょっとした買い物に使えるし、最近では子どもの迎えにも使ってるよ

745 :774RR:2018/04/26(木) 06:22:40.61 ID:5BGJpXn0.net
最近、ミッション付きのかっこいいのが欲しい(SV650X)かなとも思うけど
結局箱つけることになって、見栄えはダサくなるから
今のままなのかなと思っている

ビグスクは利便性が最高だよね

746 :774RR:2018/04/26(木) 06:52:42.13 ID:tM3ILpkp.net
正直CKやめたい
でも便利すぎてヤメられない…

747 :774RR:2018/04/26(木) 09:55:20.22 ID:60hU65Ap.net
ミッション(謎)

748 :774RR:2018/04/26(木) 10:07:46.47 ID:fvxBOr4M.net
>>742ググったら出て来ました!
乗ってみて不足してるなと感じたら考えてみます!

749 :774RR:2018/04/27(金) 06:37:24.82 ID:edaXqfMC.net
ミッション…
意味わかればヨシ

750 :774RR:2018/04/27(金) 07:10:11.66 ID:jUE4vQth.net
オートマチック車にもトランスミッションあるけどな…

751 :774RR:2018/04/27(金) 07:10:18.08 ID:LRXQBN00.net
え、トランスミッションのこと
ミッションって言わないか

752 :774RR:2018/04/27(金) 07:25:44.66 ID:Nycl9Jtb.net
マニュアルかオートマかなぁ

753 :774RR:2018/04/27(金) 11:21:36.72 ID:7ndazE+K.net
>>736
山道タンデムで250はかなり厳しいだろうね
昔フォルツァで箱根に行ったけどあまりの遅さに二度と峠には行かなくなった
スクーターでタンデムで山道を気持ちよく走るなら650になると思う

754 :774RR:2018/04/27(金) 13:13:02.00 ID:7wqFZ0lL.net
>>753
レスありがとうございます
やっぱ250でタンデムで峠はキツイですよね

スカブ400なら多少は登るのかな・・・
シャドウ400で走ったときはどーにか登ってくれたけど

755 :774RR:2018/04/27(金) 14:14:50.05 ID:ywetvXkV.net
キツいってどの程度なのですか?
まさか登れないってことは無いですよね?
GWにタンデムで箱根行こうかと思っているのだけど

756 :774RR:2018/04/27(金) 14:47:48.12 ID:7ndazE+K.net
さすがに登れないってことはないよ
登りの加速が悪すぎてイライラする程度
特に芦ノ湖スカイラインは最悪

757 :774RR:2018/04/27(金) 16:25:07.06 ID:lsqYkpjF.net
どんなにキビキビ走る事ができてもあっという間にセンスタするからどっちにしてもストレスすごいぞ
そもそも初めからそういう性能をビグスクに求めてないだろ?
ゆったりまったり乗れて便利に荷物積めて街乗りを快適にできれば満足よ
最高の下駄だと思ってる
スポーツ走行専用車にしてるメインバイクもあるけどツーリングから街乗りまでほぼスカイウェイブでどっちがメインかわからんよ

タンデムの時はライダーがちょっと退屈なくらいの速度域で走るくらいの方が楽しんでもらえると思うよ
よってスカイウェイブで快適なツーリングを楽しんできてください

758 :774RR:2018/04/27(金) 18:16:04.73 ID:vbTRmi66.net
739のCKです
箱根新道でトレーラに付いてったら
登坂車線にのけてくれたので
気合い入れて抜きにかかったら
登坂車線終了間近でやっとこさ

運ちゃんに手あげて謝るレベル
お恥ずかしや

759 :774RR:2018/04/28(土) 00:50:52.62 ID:7F80hOvf.net
>>758
1人で?

760 :774RR:2018/04/28(土) 13:31:53.40 ID:F+9TSPTC.net
坂道は意外にも400より250のタイプMのほうが速かったりするw

761 :774RR:2018/04/28(土) 13:36:53.74 ID:uCG1/e1P.net
まーたM厨か

762 :774RR:2018/04/28(土) 14:25:43.17 ID:c3AgbrRT.net
それはないから

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200