2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-07 part48【軽量ミドルツイン】

1 :774RR:2017/12/07(木) 21:19:17.27 ID:ZAnH7KRm.net
ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】MT-07 part47【軽量ミドルツイン】[無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1507424401/

次スレは>>960が宣言の上立ててください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

21 :774RR:2017/12/08(金) 07:38:05.51 ID:1FbOjoK8.net
>>3
わざわざabs買ってヒューズ抜く奴居るのか?

22 :774RR:2017/12/08(金) 07:57:32.87 ID:EMU2QEvL.net
>>21
公道普通に走っててABS働くのは、よっぽどの下手くそだからな。

23 :774RR:2017/12/08(金) 09:33:10.86 ID:IZtu7SYW.net
>>21
バイクスタントみたいにトリッキーな走りをするには邪魔になるよね
>>22
???じゃあ抜く必要ないじゃん

24 :774RR:2017/12/08(金) 10:17:58.53 ID:TK+jiT/F.net
前スレの14年 ABS 白 8600km 乗り出し52万の中古車の件ですがオプションはETCのみでした
ただ中古車保証半年距離無制限に+25000円で2年の延長保証がつけられるとのことです。

買ってもいいよね?いいですよね?
いやもうほぼほぼ買うき満々なんですが背中を推してくれ

25 :774RR:2017/12/08(金) 10:20:16.94 ID:59SoEx0Y.net
2018年モデル待てば?

26 :774RR:2017/12/08(金) 10:23:33.80 ID:TK+jiT/F.net
>>25
高いじゃん…俺のお財布事情が許さないよ
予算50万円前後なんだよ…

新型だと車体75万にETC3万で80万弱になっちゃうじゃん

27 :774RR:2017/12/08(金) 10:25:36.68 ID:gXKuubdz.net
良い方法があるぞ
今持ってるバイクでひたすら信号待ちを繰り返して追突されるのを待つんだ
あとは

28 :774RR:2017/12/08(金) 11:58:37.02 ID:Db8aNnFf.net
>>27
ゴクリ

29 :774RR:2017/12/08(金) 12:00:20.43 ID:oYFDBw6x.net
>>26
予算厳しいな。
価格据え置きでタイヤ新品とかできないかな。

30 :774RR:2017/12/08(金) 12:06:37.19 ID:rR93VrnF.net
>>26
急がないとその白ABS買われちゃうぞ
買い占め急げ!

31 :774RR:2017/12/08(金) 12:16:15.17 ID:TK+jiT/F.net
>>29
タイヤは7〜8分山くらいだって
値引き交渉したけどチェーン店なので中古車を値引きするには本社の許可が必要で担当者の裁量で値引き出来る金額は千円単位の端数が限界って言ってたし、タイヤ新品交換も雰囲気的に新品交換は難しそう
中古車の査定や値段決定は本社の決定で店舗はその車体と値段通知を受け取って販売しているそうよ

ちな新車ならそこそこ値引きできるんですけどねって言ってたよ

32 :774RR:2017/12/08(金) 12:27:45.46 ID:rR93VrnF.net
ま、俺なら金ないなら新型を60回ローンで買うけどな
中古は青空駐車や転倒歴を自分で見抜けないと辛いし
新車保証もないから
何より新型の購入はプライスレス

33 :774RR:2017/12/08(金) 12:27:51.50 ID:oYFDBw6x.net
>>31
タイヤの話は残溝じゃなくて、新車装着品なら3年前のタイヤだぞ。

新車なら1割引して乗り出し価格ぐらいじゃないかな。

34 :774RR:2017/12/08(金) 12:32:11.99 ID:Xv+P1ubr.net
>>24
50万を頭金にして残金ローンで2017年式を買う
値引きもあるしYSPだったら金利も安い

35 :774RR:2017/12/08(金) 12:32:39.33 ID:TK+jiT/F.net
>>32
ローンは考えてない
お恥ずかしながら契約社員という俗に言う非正規なので借金やローンの負債を背負った時点で人生終了だと思っている
今はスマホも含めて完全無借金で生きています。

36 :774RR:2017/12/08(金) 12:33:42.53 ID:TK+jiT/F.net
>>34
白のABSがいいんだよ
2017は白ABSないじゃん!

あとローンについては>>35の通り

37 :774RR:2017/12/08(金) 12:38:02.26 ID:IZtu7SYW.net
どうせ買うんだったらね
他のお店で同程度のバイクがあるのでどちらが良いか凄く迷ってる
お店はこちらのほうが評判良さそうなので、できればこちらで買いたい
今と同じ条件で5万円引いてくれたらすぐに判子押すから本社に電話してもらえませんか?
って俺なら言う
そんで2〜3万引きで落としどころを探るけどな
中古車なんか回転が良いほうが

38 :774RR:2017/12/08(金) 12:38:39.24 ID:TK+jiT/F.net
よし!決めた!買うぞ!
今から住民票もってバイク屋行ってくる!

買うぞ!マジでかう!!
人生で二番目に高い買い物だ!買う!

39 :774RR:2017/12/08(金) 12:41:50.68 ID:TK+jiT/F.net
>>37
そんな感じのこと言ったけど大幅な値引きは本社(本店?)による再査定が必要になって一旦車輌を引き上げてもう一度査定しなきゃダメなんだって
それだけで一ヶ月くらいはかかるそうなの
多少話は盛ってるだろうけど値引き交渉は厳しそうな印象だった

40 :774RR:2017/12/08(金) 12:46:50.24 ID:EIIOoFgS.net
>>38
>>39
まっ買ってもいいんじゃないのABSでETC付きなら決して高くはない
値引き云々の件も融通聞かないけど反面ちゃんとしたシステムもったショップみたいだしある程度信用はできる?

41 :774RR:2017/12/08(金) 12:49:04.71 ID:TK+jiT/F.net
>>40
だよね!だよね!
いまから契約してくる

みなさんいろいろありがとな!

42 :774RR:2017/12/08(金) 12:51:21.33 ID:6ZPK4wWO.net
>>35
無借金となにが違うんだよ?

43 :774RR:2017/12/08(金) 12:55:58.77 ID:EIIOoFgS.net
>>41
おめでとう
いい色買ったな

44 :774RR:2017/12/08(金) 13:04:52.15 ID:h6NHfWIB.net
>>41
おめ色
これから07ユーザー同士よろしくな

45 :774RR:2017/12/08(金) 13:47:54.93 ID:ICiMh5a7.net
俺の2015グレーABSETC忠男マフラーミドルスクリーンコンフォートシート
走行5000弱を50万で売ってあげるのに

46 :774RR:2017/12/08(金) 13:57:40.89 ID:n9DW/Nw2.net
>>45
保証もない信用もないどんな事故起こしてどんなダメージがあるかもわからない
いうならばただエンジンかかるだけの車輌なんて30万でもいらんわ

47 :774RR:2017/12/08(金) 14:08:23.17 ID:ICiMh5a7.net
お前の07はただエンジンかかるだけかもしれんが
俺の07はクラッチ繋ぐと走り出すからな凄いだろ

48 :774RR:2017/12/08(金) 14:11:26.90 ID:4MS6445J.net
契約してきたぜ
電源ソケットとLEDヘッドライトRIGING2への置き換えで合計55万で契約

納車までに任意保険を考えねば
第一候補は東京海上日動かな?

49 :774RR:2017/12/08(金) 14:26:15.74 ID:gXKuubdz.net
俺のなんてブレーキ使えば止まるぜ

50 :774RR:2017/12/08(金) 14:37:42.67 ID:/8Uxf8qb.net
俺のはウィンカーとかいう機能もついてるぜ

51 :774RR:2017/12/08(金) 14:41:37.01 ID:a+I+MoBC.net
お前ら低レベルだな
俺のなんてボタン押すと音出るんだぜ

52 :774RR:2017/12/08(金) 15:36:34.73 ID:XASKf7Dc.net
ネタが旧い上につまらん・・・

53 :774RR:2017/12/08(金) 15:51:47.78 ID:akOXF8oD.net
>>48
エンジンブレーキはつけた?

54 :774RR:2017/12/08(金) 15:59:10.29 ID:gXKuubdz.net
>>52
うわ…そのレスめっちゃおもろい…
参考にさせてもらいますわ〜〜

55 :774RR:2017/12/08(金) 18:17:42.03 ID:HW3wXW2O.net
>>35
冷静だ。それが正解かもね。

56 :774RR:2017/12/08(金) 19:07:34.06 ID:AHozfVGo.net
2016のMT-07のABS乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルをひねると走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもバイクなのにABSだから急ブレーキも簡単で良い。ABS作動させるやつは力が無いと言わ
れてるけど個人的には安全と思う。ABSなしと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただジムカーナとかで走るとちょっと怖いね。リアロックさせようとしてもテールスライドしないし。
速度にかんしては多分ABSありもなしも変わらないでしょ。ABSなし乗ったことないから
知らないけどABSがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

57 :774RR:2017/12/08(金) 19:15:14.64 ID:IXSpyH4p.net
>>56
GTOが残ってるぞw

58 :774RR:2017/12/08(金) 19:40:03.15 ID:Tm6BcGBN.net
>>56
途中で諦めるなww
やるなら最後まで改変しろwww

59 :774RR:2017/12/08(金) 20:20:26.04 ID:05QC0n/Q.net
52万で評価が高い大型自動二輪乗れるんだから安いよね

60 :774RR:2017/12/08(金) 20:40:48.75 ID:NIrNWQn9.net
>>48
おめ!中古は同じ個体は出てこないから買い手の方が不利なんだよね
価格がいくらだろうが自分んで惚れて買ったバイクなら後悔はないだろう
このバイクはお値段以上だ、納車までワクワクだな!
ちなみに先日事故った俺はアクサダイレクトだが
9–1で俺が悪くても嫌な態度せずによく働いてくれたぞ

61 :774RR:2017/12/08(金) 20:41:43.07 ID:aj/5dGdq.net
>>41
おめでと、いいバイクだよ

62 :774RR:2017/12/08(金) 20:49:31.92 ID:oge7NS4E.net
ledヘッドライトだとどれがいいの??

63 :774RR:2017/12/08(金) 21:22:46.06 ID:x+mdGNRT.net
>>41
前スレにも書きましたが16年式ABS赤1500kmでヤマハスクリーン、ETC、PP3、コンフォートシート、LEDライト、ステンメッシュブレーキホースで56万でした。
実際にはナイトロンR1アジャスター付き、テクニクスフロントフォーク、ピラミッドインナーフェンダー、OVERバックステップ付で73万に落ち着きました。忠夫マフラーとフェンダーレス残してたら82万だったかな?
でも本当に運が良かっただけでほかの中古車サイトとか見てても十分良い価格だからおめでとう!私も白欲しかったよ!

そして明日ヤマハのグリップウォーマー360Aつけて来ます。これできっと真冬も余裕だから一緒にMTライフを満喫しましょう!

64 :774RR:2017/12/08(金) 21:57:49.28 ID:MjSnG0nI.net
いつになったら公式サイトで2018モデル発表されるのかな…

65 :774RR:2017/12/08(金) 22:25:05.31 ID:eQE0i2Zh.net
陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

66 :774RR:2017/12/08(金) 23:29:20.16 ID:XIu0yjRM.net
>>53
エンジンブレーキはメーカーオプションだろ

67 :774RR:2017/12/09(土) 00:07:17.73 ID:9ztKlgwT.net
俺もエンジンブレーキつけるのケチったからダウンヒルが攻められないバイクになっちゃったわ

68 :774RR:2017/12/09(土) 07:34:58.21 ID:9XFXJG/e.net
えっ⁉︎俺のRZ250Rにエンジンブレーキ付いてなかったぞ古い車体だからか?

69 :774RR:2017/12/09(土) 07:45:55.03 ID:Ayq6Ev64.net
>>68
RZ250はパワーバンドが細いから幅広のバンドに交換すると乗り易くなったよな。
MT-07は元から幅広のパワーバンドが付いてるから交換する必要ないけどw

70 :774RR:2017/12/09(土) 08:27:40.92 ID:/zWVsWUM.net
(゚听)ツマンネ

71 :774RR:2017/12/09(土) 10:29:27.74 ID:pEUNxO0v.net
今から門真2りんかんに行ってきたいけど着ていく服がない

72 :774RR:2017/12/09(土) 10:31:40.52 ID:T/SIlNWx.net
>>71
門真2りんかんはめちゃくちゃでかくていいんだけどタキシード着用じゃないと入店できないのが痛いよな

73 :774RR:2017/12/09(土) 10:46:21.80 ID:j0M4uttd.net
漢なら裸ネクタイでいいんだ上等だろ!

74 :774RR:2017/12/09(土) 11:11:21.71 ID:CIrxBUkV.net
寒くなってきたからか、ここにもお寒いバカが続々と集まってきたな…

75 :774RR:2017/12/09(土) 11:44:55.61 ID:Tnv9x3iu.net
冬こそバイク
空が綺麗だからな

76 :774RR:2017/12/09(土) 11:45:29.56 ID:RUSMnp6U.net
お盆一枚で門真なう

77 :774RR:2017/12/09(土) 12:35:32.42 ID:T/SIlNWx.net
ケンジ100% 来てんね

78 :774RR:2017/12/09(土) 17:20:37.12 ID:Ayq6Ev64.net
葉っぱ一枚あればいい!

79 :774RR:2017/12/09(土) 17:47:55.68 ID:01ZT/79X.net
2014の中古車を購入予定でオプションを含めた見積もりをもらってあとはハンコと住民票を持ってバイク屋へ行くだけの段階です。
いまふと思ったんですが水温計ってデフォでついてますか?

無いのなら納車整備の時につけてもらえば工賃割引になるのでつけてもらったほうがいいですよね?

80 :774RR:2017/12/09(土) 18:20:19.12 ID:HMA6XIFD.net
>>79
メーターのトリップをボタンで切り替えると出てくるよ
水温計気温計燃費計瞬間燃費計

81 :774RR:2017/12/09(土) 18:44:53.43 ID:01ZT/79X.net
>>80
ありがとうございます。
ちょうどYoutubeを見ていて水温が低いとか高いとか言っていたのを見て水温計の有無が気になり質問させて頂きあmshチア。
電圧計の増設はお願いしてあるので、水温計に気温計もついているなら大丈夫そうですね
油温計はショップの人からレースするような乗り方じゃないとあまり意味がないと言われて見送りました

明日朝イチで契約してきます。すごく楽しみw

82 :774RR:2017/12/09(土) 20:53:58.23 ID:rdpbRy7K.net
>>81
なんか自分が買うみたいで俺も楽しみ

83 :774RR:2017/12/09(土) 21:19:39.48 ID:XhcytFEA.net
こんな真冬に買う御仁はよっぽどバイクが好きでこのバイクが欲しくて買うんだろうな。
そして冬を越してどんどん日が長くなって暖かくなって結局ずっと楽しいんだろう。
昨日買った方も書き込みないままだけどなんとなくオーナーとしてうれしいね

84 :774RR:2017/12/09(土) 22:07:27.36 ID:PbCPqfPK.net
金が必要で今のバイク売ったのに、余った金頭金にして14年白ABS買っちゃった
テヘペロ
丸目スキーなのになぜか一緒に並んでたXSR700よりかっこよく見えたんだもの、仕方ないね

85 :774RR:2017/12/09(土) 22:21:07.66 ID:bKRw3iOD.net
>>84
大正解。オメイロ。

86 :774RR:2017/12/09(土) 22:47:19.96 ID:y0vNc6xq.net
丸目カスタムしようぜ!

87 :774RR:2017/12/09(土) 22:49:25.83 ID:hsdNZo1Z.net
丸目カスタムええな
http://www.bugbro.com/06CustomerFighters-16-10-04-MT-07/s-report20161004-MT-07-003.jpg

88 :774RR:2017/12/09(土) 23:51:16.38 ID:PbCPqfPK.net
>>87
アラヤダ!嫌いじゃないわ!

89 :774RR:2017/12/10(日) 00:09:04.19 ID:46f16yye.net
これ買って半年たったけどリアサスがすごく硬く感じる
調整機構ついてないよね?ノーマル状態の想定体重って何kgくらいなんだろ?

最初は慣れるかなって思ったけど半年たって真剣にサス交換も考えるようになってきた
ちな素体重63kg、装備体重は75kgくらいかな?

90 :774RR:2017/12/10(日) 01:57:04.07 ID:P9SIpksh.net
>>89
取説読めよ…

91 :774RR:2017/12/10(日) 02:50:49.25 ID:46f16yye.net
>>90
中古でかったから取説なんてねーよ

92 :774RR:2017/12/10(日) 04:14:39.71 ID:vq2LW08P.net
>>89
車載工具でリヤサスペンションイニシャルを調整できる。
最弱が1段目で3段目が標準設定。

93 :774RR:2017/12/10(日) 05:36:19.08 ID:zAFtg7kB.net
>>87
どこぞの芋掘りロボみたいだw

94 :774RR:2017/12/10(日) 05:59:27.42 ID:uqUWeY52.net
>>91
取説は大概ダウンロードできるぞ
車でも電化製品でもそうだが…

95 :774RR:2017/12/10(日) 08:37:40.79 ID:YaPrviEZ.net
ワイズギアからKYBの前後サスが出たね
https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/cat/0/item/Q5KYSK083F01
https://www.ysgear.co.jp/Products/Detail/top/cat/0/item/Q5KYSK083F03

96 :774RR:2017/12/10(日) 09:18:21.47 ID:dmapwtyg.net
ワイズギアか
欲しいな

97 :774RR:2017/12/10(日) 09:21:46.37 ID:1hvrncdk.net
年末年始に決断してポチろうとは思ってる。

98 :774RR:2017/12/10(日) 10:29:30.06 ID:MOM34Q0B.net
>>95
ついに出たのか!
09版発売時に他車でもそのうち…てインタビューから長かったなぁ

99 :774RR:2017/12/10(日) 11:10:18.71 ID:FWiiMpR3.net
>>91
https://www.yamaha-motor.co.jp/manual/mc/20141WS3.pdf

100 :774RR:2017/12/10(日) 11:12:09.63 ID:46f16yye.net
>>92
>>99
いまベットから飛び起きてきました
ありがとうありがとう
ちょっとパジャマのままサスやわこくしてくる

午後からちょっと走ってくる

101 :774RR:2017/12/10(日) 11:21:12.64 ID:++nDDPBo.net
なぜオレンジなのか

102 :774RR:2017/12/10(日) 11:23:47.21 ID:FWiiMpR3.net
>>100
調整して良い感じになるといいね

103 :774RR:2017/12/10(日) 13:51:19.44 ID:B/l6QF72.net
お前らエンジンオイルは何入れてる?
ワシは2りんかんの測り売りでワコーズのPRO STAGE Sってのを入れてたんだけど今度はもうちょっとええの入れてみようと思うんだけど

ワコーズのTRIPLE Rってのはどうじゃろ?
他になにかおすすめのいい感じの高級オイルある?

104 :774RR:2017/12/10(日) 16:56:17.48 ID:pmILdk8V.net
ココナッツオイル

105 :774RR:2017/12/10(日) 17:09:19.65 ID:uzX2LuC1.net
ヤマルーブプレミアムシンセティック一択

106 :774RR:2017/12/10(日) 17:11:00.52 ID:1hvrncdk.net
高級オイルが必要なエンジンか?

107 :774RR:2017/12/10(日) 17:13:57.05 ID:vGy/hBdR.net
ヤマルブスポーツ

108 :774RR:2017/12/10(日) 17:26:29.31 ID:vbJ8/1ac.net
今まではカストロールActiv 4Tアマで4Lで¥4000入れてたけど
2気筒だしそんなに回らないエンジンだからもっと安いのでいいやと思い
前回からカストロール POWER1アマで4Lで¥2000にしたけどコレで十分だね
一応年に3回交換してる

109 :774RR:2017/12/10(日) 17:31:13.14 ID:vGy/hBdR.net
ん?
4リットルで2000円?
ペール缶で買うヤマルブスポーツより安いな

110 :774RR:2017/12/10(日) 18:21:43.95 ID:FUU6i2bc.net
AZのMEG-018ってのを入れてる。4Lで3000円ちょい。なかなかどうして悪くない

111 :774RR:2017/12/10(日) 18:27:39.59 ID:YUk7S5K8.net
>>95
こーいうリアサスの交換ってwebikeのインプレみたいにホントにコーナリング中のギャップとかも安定感増すの?
タイヤ変えて接地感はかなり良くなったんだけど、次はサスなのかなぁと

112 :774RR:2017/12/10(日) 18:33:08.21 ID:B/l6QF72.net
>>111
俺が買った某YSPの店長さんがWebikeのインプレやコメントはサクラだらけってディスってたよ
Webikeに書いて有ることは話半分くらいで信用しちゃだめだって

113 :774RR:2017/12/10(日) 18:52:38.41 ID:A+7GHg5p.net
グリップウォーマー360A付けたけど、ちょっとハイスロ化したせいか運転しやすくなった気がする。

アクセル回してすぐの遊びが少なくなって操作にすぐ反応するね。

114 :774RR:2017/12/10(日) 18:59:32.52 ID:KTomzp43.net
>>111
そのリアサスがどうかは分からんけど
このバイクとは違うがリアサスをナイトロンに換えたら感動するぐらい乗りやすくなった
んで調子に乗ってフロントもオーリンズにしたらもう全く別のバイクじゃねって感じに
もうその辺走ってるだけでスゲー楽しいバイクになった
まーノーマルが糞過ぎたんだけど

115 :774RR:2017/12/10(日) 19:02:46.77 ID:FUU6i2bc.net
>>113
スゴイ同意。昨日つけて運転しやすくなったと思った。
でも初期状態だとレベル1でも熱くね?初期はハイ100% ミドル70% ロー50%らしいけど
さっきハイ70%、ミドル40% ロー30%に変えたわ。100%とかどんだけ熱いんだろうな

116 :774RR:2017/12/10(日) 19:23:17.42 ID:gyIS3EJx.net
そんな絶賛されるとKYBサス入れたくなっちゃうだろ!
しかし前後で20万越えかぁ…

117 :774RR:2017/12/10(日) 19:38:16.26 ID:1hvrncdk.net
寒い間にポチるだろうから、暖かくなるまでインプレ待ってて(笑)

118 :774RR:2017/12/10(日) 19:48:09.21 ID:H1bf4rtu.net
>>108
4Lで2160円で20Lだと16100円なんだね。
4Lを4個の方が保井ね

119 :774RR:2017/12/10(日) 19:49:23.47 ID:H1bf4rtu.net
変換ミスw
安いねです。

120 :774RR:2017/12/10(日) 20:51:49.36 ID:YUk7S5K8.net
>>114
ナイトロン高くないですか!
リアだけで20万ちかいのはキツいっす!
ポンとつけられる人が羨ましい、、

KYBリアサスのインプレもっと増えたら再検討ですかね

121 :774RR:2017/12/10(日) 21:15:07.15 ID:Ef2T1TQR.net
>>115
確かに熱いw
冬用グローブでグリップ握れなくなるぐらい熱くなる。
って箱見たら使用例で90℃超えてた・・・

360AはMT-07だとグリップウォーマー、バッテリーチェッカー、ハイスロ化になるからお勧め出来るね。

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200