2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part 3【JA44】

1 :774RR:2017/12/09(土) 10:57:54.92 ID:efZqLSls.net
前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part 2【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1509500392/

345 :774RR:2017/12/20(水) 19:22:10.41 ID:MEJSXGeM.net
>>344
これも派生アホね^^

つまらんね^^

346 :774RR:2017/12/20(水) 20:00:24.28 ID:MPgSaBBI.net
嘘つきがなんか言ってるわ

347 :774RR:2017/12/20(水) 20:20:54.24 ID:MPgSaBBI.net
「俺が来なかったらここは伸びない。明後日まで来ないから(キリッ!)」

だってよーwww
すぐチラチラ見に来て、6時間後に書き込みかよwww
耐性ないのはお前だよwwwばーかww
嘘つきがよー。
あらしに向いてないよ、センスねーもん。
ID:MEJSXGeM←嘘つきくんww

348 :774RR:2017/12/20(水) 20:48:57.57 ID:RtEAxaYV.net
6時間後じゃないな、半日は経ってるか。
まあ嘲笑の対象には変わりないが。
明日また来て、「昨日のは俺じゃないから」とか言ってごまかそうとするに1500カブ。

349 :774RR:2017/12/20(水) 21:04:53.61 ID:T76uv6lu.net
>>331
帰宅したのでパーツリストを確認した。
オイルフィルターは\750-、ここのOリングは\160-、ドレン側のOリングは\140-。
\1,050- + オイルG1で\1,200- 、エーモンのオイルパック箱で\200-、トータル\2,500-程ですね。

350 :774RR:2017/12/20(水) 22:20:02.38 ID:PZLpANPn.net
納車されて、シガソケ電源とか付けるため
レッグカウル外すのに苦労した(笑)
コンビニフック?のネジが固いのなんのって
インパクトで緩んだから良かったけど、焦ったね(^-^;

351 :774RR:2017/12/20(水) 22:51:35.33 ID:VR4HKTjz.net
結局鬼トルクかよw

352 :774RR:2017/12/20(水) 23:32:29.48 ID:S2G9DqZD.net
おっちゃん達も一生懸命作ってるんやで
https://www.youtube.com/watch?v=sBG1PSpPzwQ

353 :774RR:2017/12/21(木) 00:09:35.87 ID:rFWqSgzt.net
熊本組み立てで鬼トルクはやめーや

354 :774RR:2017/12/21(木) 07:25:12.12 ID:uwTRjqoW.net
>>337
かわいいな

355 :774RR:2017/12/21(木) 09:16:09.08 ID:5GsT/WHr.net
角目の時からだけど弛み止め付けてるから固いんじゃないの?

356 :774RR:2017/12/21(木) 10:11:43.12 ID:vEYk/EnJ.net
>>349
ありがとう
オイルフィルターいい値段するなあ…

ちょっと気になったのはオイル交換のたびにエーモンの箱使ってるの?
私は
・1ℓの空き缶3本、ステンレスの1ℓ計量カップを用意する
・廃油は1ℓのステンレス計量カップで受ける
・廃油は空き缶に移して一旦保存
・廃油缶3本溜まったらエーモンで処理
なのでエーモンはオイル交換3回で一箱です

ステンレスの計量カップは廃油が扱いやすいのでおすすめですよ

357 :774RR:2017/12/21(木) 10:58:00.26 ID:2rrE4dVF.net
段ボール箱+ビニール袋+新聞紙
=無料

という俺はこのままでいいか?

358 :774RR:2017/12/21(木) 11:19:52.12 ID:dGUs+nA2.net
>>356
その手があったか!
次回よりこれでいこう。
ありがとう!!
次は600km&1,000km、以降1,000kmごとだな。

359 :774RR:2017/12/21(木) 12:04:21.36 ID:kbXrwTFj.net
>>358
オイルフィルターが付いたんだから、2,000km毎で大丈夫だよ

360 :774RR:2017/12/21(木) 12:15:22.12 ID:U2GJOLH1.net
>>355
中華だから硬いんじゃね?って言われたけどそうじゃないんだねって話だよ

361 :774RR:2017/12/21(木) 13:57:09.12 ID:oV5Aa+2K.net
>>359
余裕だろうね

362 :774RR:2017/12/21(木) 14:21:21.37 ID:RjEREW3T.net
>>357
タダならいいんじゃないかな
ちなみにカブの廃油一回で新聞朝刊何部くらい?

363 :774RR:2017/12/21(木) 14:22:44.52 ID:RjEREW3T.net
>>358
あと廃油空き缶に移す時に漏斗使ってます

364 :774RR:2017/12/21(木) 14:26:12.22 ID:oV5Aa+2K.net
>>362
35億

365 :774RR:2017/12/21(木) 14:49:19.83 ID:8jVt/BbC.net
新型丸目でかわいいな
欲しいけど今のが(JA10)
2万キロしか走ってないから当分無理だなあ

366 :774RR:2017/12/21(木) 15:06:59.96 ID:oV5Aa+2K.net
>>365
10万キロ走ってからだな
俺も鉄カブを20万越えたら買い換える
まだ三万キロ

367 :774RR:2017/12/21(木) 16:04:59.62 ID:Z2VeXjch.net
燃費ってだいたいどれくらい?
街乗りで50km/gは行く感じ?

368 :774RR:2017/12/21(木) 16:50:23.58
新型110プロに乗ってる人いる?いたら、感想を聞かせてください。

369 :774RR:2017/12/21(木) 16:53:01.85
90DX36000キロに乗ってるが、110プロを増車しようか迷ってる。
90DXが壊れてからでは、遅いかもしれんから。もうすぐ62歳やし。

370 :774RR:2017/12/21(木) 19:02:29.09 ID:4yeys5f+.net
JA07以降そんなに変わってないという前提で
真冬の街乗りオンリーで50km/h前後は行くでしょ。
当然ぶん回すと悪くなるけどね。
夏にまったり田舎ツーリングすると70km/lは行くね。

371 :774RR:2017/12/21(木) 19:40:44.23 ID:dGUs+nA2.net
>>370
JA44乗りだが、まさにそれぐらいかもうちょい良い感じ。
とすると夏は期待が持てそうだな。

372 :774RR:2017/12/21(木) 20:55:44.48 ID:/TCU4ZQq.net
ほらwwwww

予想通り、模倣犯が湧いた^^^^

私が本人ですよあほがー^^

お前、見てるよね〜^^

他人の真似して粋がってたら駄目だお?^^^^^^^


私です^^よろしく^^

って書いたら、また模倣犯湧くんだろうなぁ^^

それほど私は人気者w

次はどんな手で出るか楽しみです^^

373 :774RR:2017/12/21(木) 20:57:16.73 ID:/TCU4ZQq.net
私は連投しますので^^


一日に@レスとかありえませんので^^


さて、次の手はどんな手になりますか?


楽しませてくださいね^^^^^


それともアホで終わりますか??????

374 :774RR:2017/12/21(木) 21:04:07.11 ID:/TCU4ZQq.net
>>370
こういうやつが粋がってるアホなんですよ^^

お前の根拠が全員の根拠だと思うなよアホがw


こんな感じですね^^

375 :774RR:2017/12/21(木) 21:05:47.87 ID:/TCU4ZQq.net
で、こうやって連投したら「本人必死」とかいうやつが出てくるんですよねぇ^^

次はどう出ますか?


私?


本人デスを???

376 :774RR:2017/12/21(木) 21:21:23.84 ID:/TCU4ZQq.net
はよ来いや〜^^

まだですか〜^^

まってますよ〜^^

アホですか??????

377 :774RR:2017/12/21(木) 21:50:19.64 ID:X1F0+A6f.net
>>367
JA42で600q走ったけど47.5q/Lだった。
14インチだしJA44より重いし
こんなもんかなって感じ。

378 :774RR:2017/12/21(木) 22:01:16.31 ID:/TCU4ZQq.net
>>377
デブ乙^^^^^^^

燃費悪すぎ^^
体重気にしろデブwwwwwww

379 :774RR:2017/12/21(木) 22:02:36.02 ID:/TCU4ZQq.net
本人が出てきた日は、模倣犯は出てこないのねw
寂しいなぁ・・・。


まぁ、俺のお陰でスレは伸びてますけど

380 :774RR:2017/12/21(木) 22:05:14.18 ID:QPJOxcSr.net
>>378
2chの偽装燃費は、まだ続けるのかよw

381 :774RR:2017/12/21(木) 22:06:02.68 ID:3yGeGyr2.net
>>377
それは110カブとしては悪すぎじゃないかな?
満タン法でやってるんだろうから給油量間違えてるんじゃないかな

382 :774RR:2017/12/21(木) 22:14:09.31 ID:plZPjTtW.net
>>381
三菱自工やスバルの悪口書き綴ってるおまえらが、テメェ〜らはインチキ燃費を書き込み続けるw
さすがに 息を吐くようにウソを吐く国民性だなww

383 :774RR:2017/12/21(木) 22:20:10.13 ID:bpVn7Ooq.net
燃料冷却とキャタライザー標準装備のバイクで
エコラン大会ならイザ知らず、燃費が40km/l越えるのモノは有りませんが、なにか?

384 :774RR:2017/12/21(木) 22:48:37.89 ID:vDohMZFJ.net
今どきの4ストFIで125ccクラスなら
MTで50km/L、VベルトATでも40km/Lは珍しくない

燃費報告はレビュー母数の多いみんカラが参考になる
JA10は40〜60km/Lで平均56km/LだからJA44もほぼ同じになると思う

385 :774RR:2017/12/21(木) 22:48:42.04 ID:X1F0+A6f.net
>>381
カブ90が55q/LでKSR110(13年式)が39q/Lだったから
ホイールの大きさでだいぶ燃費が決まってくる気がする。

386 :774RR:2017/12/21(木) 22:53:16.87 ID:Xi1/ZEO5.net
>>384-385
キャタライザーと燃料冷却の意味、わかってないだろう

387 :774RR:2017/12/21(木) 22:54:22.63 ID:/TCU4ZQq.net
模倣犯はよ^^^^^^^^^^
見てるだろ?????






お前だよあほがwwwwww

388 :774RR:2017/12/21(木) 22:56:18.71 ID:X1F0+A6f.net
>>386
実をいうとわかってない。
よかったら説明してくれ。

389 :774RR:2017/12/21(木) 22:58:18.18 ID:wxnKqKB1.net
>>382
で、お前はなに人なの? 半島産の地球市民か?

390 :774RR:2017/12/21(木) 22:59:51.36 ID:1OTX9hBc.net
>>389
半島製のデイリム・カブは燃費いいし速いぜ
なんでホンダは駄目なんだよ?

391 :774RR:2017/12/21(木) 23:04:38.22 ID:/TCU4ZQq.net
本人が出てきたらしかとwワロタwwwwwwww

俺が出てこなかったら模倣犯

俺が出てきたらしかと^^^^





大好きw


アホですね^^

392 :774RR:2017/12/21(木) 23:21:36.92 ID:wxnKqKB1.net
>>390
へー、凄いね。たしかキャストホイール何だっけ? そこはうらやましいかもしれん。

393 :774RR:2017/12/22(金) 00:58:07.03 ID:kRN0W7cI.net
納車前に冬の準備始めた。
明日12万円分のオプション類が届くわバイクも来てないのにw

394 :774RR:2017/12/22(金) 01:04:31.86 ID:4Bag2iNi.net
おめ! いいパーツ買ったな

395 :774RR:2017/12/22(金) 01:05:00.19 ID:BbbvpLsa.net
>>366
鉄カブ神話に洗脳されちゃってるね

396 :774RR:2017/12/22(金) 02:48:46.92 ID:gcHEIjgy.net
新型乗りたいけど、87年式のスーパーカブ70が走行5万キロ超えても調子良すぎて…
今の現行が生産終了する時に滑り込んで買う感じになりそう。

397 :774RR:2017/12/22(金) 06:59:01.52 ID:01hsOxyu.net
>>396
俺もそう
たぶん生産中止の告知来ても余裕で今のが現役
現物(ベージュ)見てきたけどカワイイから
ギリギリで買っておくと思う

398 :774RR:2017/12/22(金) 07:19:32.68 ID:8DXhnPHv.net
新型モデル終了の頃にはホンダがもっといいモデルを用意してるよ。
今の相棒の天寿を全うさせてからの買い替えでも大丈夫だからさ、ぜひ大事にしてやってくれ。

399 :774RR:2017/12/22(金) 10:01:13.48 ID:pe+RREog.net
>>398
郵政も電動化するし新聞屋はベンリィだし次は無いかも。。。
現行モデルをマイチェン重ねて作り続ける予感。。。

400 :774RR:2017/12/22(金) 10:26:12.41 ID:pa1TAb1/.net
>>399
TOYOTAでさえ25年までには電気自動車に置き換えていくみたいね

401 :774RR:2017/12/22(金) 10:29:23.58 ID:hE8cgfCY.net
昔より需要ないからエンジンカブは早い段階で無くなると思う

402 :774RR:2017/12/22(金) 10:33:49.72 ID:jXis1HXS.net
カブ最強。キャブ車ならなおいい

403 :774RR:2017/12/22(金) 11:32:15.49 ID:0HUsUJPp.net
展示車ないとかホンダなにやってんだ?

404 :774RR:2017/12/22(金) 11:33:34.46 ID:4j4CrWuh.net
新型に乗り換えたけど、前の角目より1割燃費が落ちた
1000km点検でオイル替えたらエンジンは軽く吹け上がるようになったが、燃費は変らず

405 :774RR:2017/12/22(金) 11:49:58.73 ID:2aOD9wBS.net
C125

406 :774RR:2017/12/22(金) 12:28:31.22 ID:wdGrKgL6.net
>>377
新聞配達でもしてるのかな?
JA10 PROで街中を高回転まで引っ張り回して乗っての最悪がそれぐらいだった.
均してみると60km/L弱,長距離ツーリングだと70km/Lぐらいは走れたよ.

407 :774RR:2017/12/22(金) 13:38:34.08 ID:8/ZXBy7N.net
え!?カブってリッター100km超じゃなかったの。

408 :774RR:2017/12/22(金) 13:39:42.94 ID:GZ6SdWEm.net
>>407
カタログバカか?

409 :774RR:2017/12/22(金) 13:47:13.51 ID:X4UMn5ys.net
>>408
昔はリッター180kmとかもあってだな…

410 :375:2017/12/22(金) 13:55:27.84 ID:JNIvrAZk.net
>>406
市街地での通勤に使ってる。
体重は68kg、MRDのストロングボックスに常に5kg程の荷物入れてる、たまに30kgほど食材を買い出しに出てる。
4速なのを忘れて3速で走ったりしてたからそれが大きいかも。

411 :774RR:2017/12/22(金) 14:41:36.40 ID:01hsOxyu.net
燃費とか気にした事が無いわ
カブ海苔って燃費が命みたいな
印象持たれたら違うと思うなあ
バイク3台持っているけど
軽いし乗っていて楽しいから
カブが好き
50とか無理だけど

412 :774RR:2017/12/22(金) 17:14:48.41 ID:03FPOoe2.net
真冬でも一発でエンジンかかるインジェクション最高

413 :774RR:2017/12/22(金) 17:42:03.74 ID:SEHU1kfv.net
タタタタタン〜という排気音も良い!
気分はまるで、彼のオートバイ彼女の島。

414 :【新型カブ】またまたリコール【終わらない】:2017/12/22(金) 18:36:41.31 ID:OZZibeUB.net
JA44 早速リコール

アホンダのHPで確認しろよー。

一億台突破キャンペーンじゃねえか?

415 :774RR:2017/12/22(金) 18:39:13.28 ID:OZZibeUB.net
現行 中華クロスカブ

酷いのー、ゴミだわ。

韓国国土交通省から「エンジン取り換え」のリコール発動。

日本は何時この糞ゴミエンジンを交換するんだy。

416 :375:2017/12/22(金) 18:41:31.56 ID:HQRi+F3G.net
リコール情報どこ?まさか先月のエアクリーナーのこと言ってるんじゃないだろうな?

417 :774RR:2017/12/22(金) 18:44:58.14 ID:4Bag2iNi.net
カブの音はロロロロって感じ

418 :774RR:2017/12/22(金) 18:48:10.10 ID:HQRi+F3G.net
個人的にはフルルル〜
って感じだな。
C50からHA02、JA42共にそんな感じ。

419 :774RR:2017/12/22(金) 19:32:01.26 ID:4Bag2iNi.net
る〜るるるるる

420 :774RR:2017/12/22(金) 19:54:50.20 ID:8DXhnPHv.net
トルルルルーだと思うが

421 :774RR:2017/12/22(金) 20:06:24.46 ID:4ht5hVVP.net
こちらも JA42で48km/lでした。
郊外を60km/h巡行、体重70k 荷物無
まだ1回しか測っていないので誤差か、それともスタッドレスだとこんなものかな。

422 :774RR:2017/12/22(金) 20:35:03.35 ID:0mqWu6xt.net
新型になって燃費落ちてるようだね

423 :774RR:2017/12/22(金) 20:52:08.93 ID:Lt9EWq9K.net
中華に較べて1割は落ちたね、さすがは熊本

424 :774RR:2017/12/22(金) 21:25:08.23 ID:c0lP8oP0.net
なんかやたら燃費が悪いな…
寒いんでPGMがやたらリッチにガス吹いてるのかな?

425 :774RR:2017/12/22(金) 21:32:59.73 ID:zOL2c0NQ.net
冬は1割ぐらい燃費悪くなるけどな、その分パワー出るけど。

426 :774RR:2017/12/22(金) 21:35:34.74 ID:Rx35oPsU.net
>>425
水冷は1割落ちるが、空冷はそこまでではないよ

427 :419:2017/12/22(金) 21:43:14.18 ID:/D8+x50U.net
グリップヒーターの入れっぱなしは燃費に影響ありますかね

428 :774RR:2017/12/22(金) 21:57:10.00 ID:NbHkbRnx.net
>>427
構造的に、殆ど影響はありません
カブHVが出たら気を付けましょう

429 :774RR:2017/12/22(金) 22:32:09.32 ID:GaRSEnzE.net
新型カブ110在庫ある店都内にあるね
明るい青

430 :774RR:2017/12/22(金) 22:44:35.15 ID:esfGSvNg.net
>>429
あれならある 状態だな

431 :774RR:2017/12/22(金) 22:57:19.65 ID:719G+j0v.net
LEDクラシカルヘッドライトkit発売だって
https://ameblo.jp/protecarai/entry-12338263586.html

ちょっとお高いんじゃない?
でも欲しいなw

432 :774RR:2017/12/22(金) 23:03:25.08 ID:WByldoeq.net
>>431
熱過ぎて壊れそうなモノは勘弁な

433 :774RR:2017/12/22(金) 23:03:40.93 ID:ba5QgJth.net
>>431
これ比較画像が本当ならノーマル暗すぎじゃねえ?

434 :774RR:2017/12/22(金) 23:11:29.72 ID:DBnUAHVW.net
ノーマル結構明るいけど、、、
消費電力4倍になるし利点無いと思うぞコレ?

435 :774RR:2017/12/23(土) 00:04:55.35 ID:iiKPaeRK.net
>>431
純正のヘッドランプも結構高いそうだ。
新型カブのLEDは壊れたらバルブ交換じゃなくてランプ丸ごと交換らしい。
車体の前端についてるカブプロはハネ石とか気をつけろよ。2万円コースだ。

436 :774RR:2017/12/23(土) 00:13:20.86 ID:iiKPaeRK.net
>>349
交換式のオイルフィルターは新型のウリなんだろうけど、ユーザーにとってはランニングコストが上がるだけだよな。冷静に思えばさ。
カブ系のエンジンって東南アジアとか日本よりは良くない整備環境でも遠心フィルターでやってきたわけだし。
誰にとってメリットなのか分からんわ。

437 :774RR:2017/12/23(土) 00:40:42.53 ID:ux+5TvQw.net
そもそもの話、なんでオイルフイルター付けるようになったんだろな?

438 :774RR:2017/12/23(土) 01:06:55.32 ID:/luwU64b.net
>>431
昔のガラス製ヘッドライト風味にするのに2万6800円も払ってられるか莫迦!

439 :774RR:2017/12/23(土) 01:10:45.26 ID:9gn6c9Sn.net
で、お前ら買ったん?
納期2月言われて予約してきた

リコールのせいで遅れとるんかね

440 :774RR:2017/12/23(土) 01:46:11.58 ID:Tsb7v5RV.net
>>437
おまじない。魔除け。

441 :774RR:2017/12/23(土) 02:03:36.73 ID:/D5TfVrI.net
>>437
耐久性をギリに下げるとか排ガス規制に適合させるために繊細なエンジンになったんだろう

442 :774RR:2017/12/23(土) 06:36:18.84 ID:Z6hgv61H.net
>>436
フィルターなんて換えなきゃいいだろ。
今までなかったんだから交換の必要なし。

でしょ?

443 :774RR:2017/12/23(土) 07:20:54.38 ID:mvC4UgF5.net
>>442
釣りか?
遠心分離式のフィルター付いてただろ

444 :774RR:2017/12/23(土) 07:36:47.88 ID:KOpAb+2X.net
>>439
早けりゃ4月にも125出るのに
今110買うかよ

445 :774RR:2017/12/23(土) 09:01:08.33 ID:aYTd0Ulk.net
買いたいときに買っていいと思うよ

総レス数 1007
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200