2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part 3【JA44】

1 :774RR:2017/12/09(土) 10:57:54.92 ID:efZqLSls.net
前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part 2【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1509500392/

896 :774RR:2018/01/07(日) 09:41:42.70 ID:IRMZACnF.net
>>895
自作自演見苦しいぞw

897 :774RR:2018/01/07(日) 09:57:35.66 ID:d/qeWTMv.net
宗一郎が作ったカブはメンテナンスフリーな遠心フィルターで「世界で最も売れたバイク」になった
今のホンダが作ったカブは紙フィルターで労わってあげないと壊れる

898 :774RR:2018/01/07(日) 11:05:34.27 ID:NzMkSbR5.net
たかがフィルターで売り上げを左右するかよ。

899 :774RR:2018/01/07(日) 11:05:45.19 ID:nWUIVyZX.net
おまえらどうしてスレタイと関係ない事で口論するんだよ。

900 :774RR:2018/01/07(日) 11:14:45.71 ID:bD0kMrm6.net
角目と丸目って燃費はどれくらい変わるの?

901 :774RR:2018/01/07(日) 12:02:36.67 ID:d/qeWTMv.net
>>898
遠心フィルターだけで売れたと読解したのか
俳句でもやってみたらいい

902 :774RR:2018/01/07(日) 12:26:13.56 ID:6JPD2ocO.net
>>897
紙フィルターの付いてたアドVが偶々鬼耐久だったモンで
ユーザーが近年ひ弱なカブに 紙フィルターを求めただけよ

903 :774RR:2018/01/07(日) 12:27:40.89 ID:6JPD2ocO.net
>>900
燃費が1割ほど低下したが、工作員だらけのこのスレでは
モチロン否定されているw

904 :774RR:2018/01/07(日) 12:55:41.07 ID:mrVROyyB.net
VTから始まり次にヤマハ党
07カブからホンダに戻る
ホンダもまあまあ悪くないと、そこからホンダを指名買い

だが二度とホンダは買わないだろうな
メーカーの対応がクソすぎる

905 :774RR:2018/01/07(日) 13:39:32.05 ID:X8hlwOTN.net
>>903
否定はされてないだろ
真冬に突入したんで燃費が悪い時期ってのもある
(それにしてもよくはないんだけど)

春になってからだね

906 :774RR:2018/01/07(日) 14:09:08.06 ID:YktldF+m.net
>>900
同じだよ

907 :774RR:2018/01/07(日) 15:04:26.53 ID:vYXErXq9.net
チェーンが太くなっていくらか駆動系の走行抵抗増えてるだろ
あと触媒もさらに追加されてるから、厳密には同じでは無いだろ
まあ差はほんの僅かだと思うが

908 :774RR:2018/01/07(日) 15:46:40.92 ID:X8hlwOTN.net
カタログ燃費
JA10 60km/h燃費 63.5km/ℓ
JA44 60km/h燃費 62.0km/ℓ

ちょっと落ちてるな

実燃費
JA10(プロ) 平均65.5km/ℓ(自分)
JA10 (プロ)58〜68km/ℓ
http://ja10-cubpro.com/2015/04/02/1477
JA10 (角目)平均64.77km/ℓ
https://cb250n.net/fuel/super-cub110_fuel

新型は年平均とか出てないけどたまに報告されてる燃費は悪い感じだな

909 :774RR:2018/01/07(日) 16:16:08.41 ID:aiVw9pN7.net
>>907
触媒は同じだろ

910 :774RR:2018/01/07(日) 16:43:56.25 ID:vYXErXq9.net
>>909
えっそうなの?
規制が厳しくなって、それに合わせてのモデルチェンジじゃなかったっけ?

911 :774RR:2018/01/07(日) 19:15:38.32 ID:rI6NCN9s.net
>>909
新型の触媒はダブルで入ってるだろ
よく観察したまえ

912 :774RR:2018/01/07(日) 19:21:08.47 ID:2/t/WtW0.net
丸目110のカブに丸め110kgのデブが乗って燃費はリッター110の半分くらいkm
冬は50切るくらい

時速60キロ+メーター誤差くらいで走ってる
90〜を指してるように見えることあるけど60の見間違い

913 :774RR:2018/01/07(日) 19:30:13.01 ID:mrVROyyB.net
ちょっと落ち着いてからまた書いてみようか

914 :774RR:2018/01/07(日) 19:45:58.77 ID:h+KQhm+D.net
今日結構飛ばしながら150キロ走ってリッター54でした

915 :774RR:2018/01/07(日) 21:09:04.98 ID:32wIhzgA.net
>>914
はい、ウソ燃費認定w

916 :774RR:2018/01/07(日) 21:34:56.93 ID:4+oPiv/C.net
カブスレって幼稚な奴が多いんだな
伝統あるバイクだからユーザーも落ち着いた人が多いのかと思ったら
他のスレでは見かけないような幼稚な絡みでスレの流れがぶった切られてる
カブ主になったの初めてだけど呆れるわ

917 :774RR:2018/01/07(日) 22:00:35.44 ID:Fmru0JXw.net
そんなことないやろ07でも夏場飛ばし気味のツーリングで70はいったぞ

918 :774RR:2018/01/07(日) 22:08:05.82 ID:mjAI/+ms.net
>>917
はい、ウソ燃費認定w

919 :774RR:2018/01/07(日) 22:13:54.44 ID:Fmru0JXw.net
なんで嘘やねん
って給油時に計算した時オレ自身も計算間違ってんじゃないかと思ったけどw

920 :774RR:2018/01/07(日) 22:16:27.96 ID:Fmru0JXw.net
150km走ってGSで給油したら2リッターしか入らんのやぞ
おかしいと思うやろ?

921 :774RR:2018/01/07(日) 22:19:40.57 ID:Ty0XZJRG.net
>>901
この書き方だとそう思うわ

922 :774RR:2018/01/07(日) 22:20:07.17 ID:AoRqBr2f.net
>>920
途中のスタンドで3L給油したってオチだろ

923 :774RR:2018/01/07(日) 22:34:27.64 ID:d/qeWTMv.net
平均55km/L
田舎のツーリングで70km/L

2人乗り等速巡行の定地燃費が62.0km/L
1人乗りゴーストップのWMTCモード値が67.0km/L
1人乗りの等速巡行なら70km/L超えてもおかしくない

そんなにいかない人は
デブ、吹かし過ぎ、ハズレ商品

924 :774RR:2018/01/07(日) 22:41:11.56 ID:1t10tvNq.net
>>923
おまえがハズレか不良商品だ

925 :774RR:2018/01/07(日) 23:08:46.27 ID:X8hlwOTN.net
単発で煽ってるやつアドレス乗り
どれも嘘燃費じゃねえだろ

嘘という根拠が出せるかよオイw

926 :774RR:2018/01/07(日) 23:23:20.71 ID:2/t/WtW0.net
110のデブが冬に基本アクセル全開走行でやっとリッター40切る
夏だと同じ乗り方してもリッター50走る

927 :922:2018/01/07(日) 23:29:29.55 ID:2/t/WtW0.net
前カゴ装備
後ろはバックルコンテナ45L3段積み
スマホを充電しつつカーナビも使用

928 :774RR:2018/01/07(日) 23:50:56.39 ID:4+oPiv/C.net
グリップヒーター最大だと燃費に影響あるのだろうか?

929 :923:2018/01/07(日) 23:57:06.76 ID:2/t/WtW0.net
>>928
風防とグリヒも付けてるけど影響が気になったことがない

930 :774RR:2018/01/08(月) 00:36:45.59 ID:xMiVQXKM.net
走る

931 :774RR:2018/01/08(月) 01:06:36.11 ID:SGRKDM4b.net
小型・軽量・コンパクトですり抜けが得意だったアドV125も絶滅危機機種になったし
新型のカブが羨ましいんだろ

932 :774RR:2018/01/08(月) 03:52:20.84 ID:kOnLhyIM.net
クロスカブとカブで迷ってるんだが大きな違いってあんのかな

933 :774RR:2018/01/08(月) 04:51:30.89 ID:pLwg3W2i.net
>>932
見た目、デザイン

934 :774RR:2018/01/08(月) 06:55:02.95 ID:oW3KOYSF.net
>>932
レッグシールドは有用だと思うの。防風は大事。

935 :774RR:2018/01/08(月) 07:44:28.12 ID:TJOjtktd.net
>>932
クロスカブはパイプハンドルとか別体ライトとか弄りやすいし、大柄でのびのび乗れるしスタイルも良く、コアなユーザーも多い。
バイク一台目ならクロスカブかな。
サブでチョイ乗り気分で遠距離もとか、目立たず使いたい向きにはオリジナルかな。

936 :774RR:2018/01/08(月) 07:47:24.66 ID:wFZ9Ijew.net
>>935
プロ「せやな」

937 :774RR:2018/01/08(月) 07:48:22.63 ID:TJOjtktd.net
あと林道の走破生はクロスカブがいいかも。
オリジナルはタイヤとフロントサスがプアなのでしんどいよ。
非常時のサバイバルとかも考えるとクロスカブかも。

938 :774RR:2018/01/08(月) 07:49:10.54 ID:TJOjtktd.net
両方欲しい場合はプロだね。

939 :774RR:2018/01/08(月) 07:52:14.28 ID:3wfJiyUx.net
俺はオリジナルラブ

940 :774RR:2018/01/08(月) 07:57:18.79 ID:sY6Jt3k3.net
カブスレで言うのもなんだが、、今のカブ買うぐらいなら金倍以上積んで250乗れ後悔はしないだろう今のカブに乗るほうが後悔する

941 :774RR:2018/01/08(月) 08:58:42.62 ID:SGRKDM4b.net
クロスカブの方がタイヤが分厚いの普通に乗るぶんにはパンクしにくそう

942 :774RR:2018/01/08(月) 11:56:52.32 ID:y35AKdes.net
クロスカブのタイヤがはけたらな

943 :774RR:2018/01/08(月) 12:02:09.05 ID:BTb/UcSe.net
スーパーカブのタイヤはチューブレスに出来ないものでしょうか?

944 :774RR:2018/01/08(月) 12:18:18.63 ID:3wfJiyUx.net
>>943
おまえ、わざとその話し振ってるだろ。

945 :774RR:2018/01/08(月) 12:19:48.46 ID:BTb/UcSe.net
>>944
技術的に出来ない理由でもあるの?

946 :774RR:2018/01/08(月) 12:31:06.84 ID:y35AKdes.net
ブロックタイヤにしたら?

947 :774RR:2018/01/08(月) 13:46:03.66 ID:kOnLhyIM.net
928だが
みんなありがとう
クロスカブ今現地で見てきたが足つき悪いw
シートが思った以上に高いのね
見た目はかっこいいんだけどねぇ
やっぱカブにするかな

948 :774RR:2018/01/08(月) 13:56:54.67 ID:BTb/UcSe.net
>>947
現行クロスカブはデザインがイマイチ
バイク雑誌で見たが新型クロスカブのデザインはいいよね
いつ頃出るのかなぁ?

949 :774RR:2018/01/08(月) 14:00:57.76 ID:IVK9Nsil.net
>>948
夢店で聞いたけど2月後半には買える

950 :774RR:2018/01/08(月) 14:04:28.10 ID:BTb/UcSe.net
>>949
マジっすか
来月ですやん

951 :774RR:2018/01/08(月) 14:16:35.51 ID:kOnLhyIM.net
そうなのか
クロスカブ黄色かっこ良すぎる
カブC125まで待つって選択肢もありかな

952 :774RR:2018/01/08(月) 14:17:59.76 ID:nOMUSsBn.net
結局クロスカブとJA44とどっちがいいんだ?

953 :774RR:2018/01/08(月) 14:20:39.60 ID:BTb/UcSe.net
C125カブは夏頃出るって本当?

954 :774RR:2018/01/08(月) 15:03:26.75 ID:nOMUSsBn.net
ここで聴かなくていいだろ。
専用スレ池

955 :774RR:2018/01/08(月) 15:07:34.29 ID:3wfJiyUx.net
>>945
いや、新規さんだったか、すまんの。
過去レス読んでくれ、このスレだけでももうその話題が無限ループなんだわ。

956 :774RR:2018/01/08(月) 15:16:43.58 ID:BTb/UcSe.net
>>955
ごめんね

957 :774RR:2018/01/08(月) 15:55:00.50 ID:Q0S53/Ra.net
素直じゃなくて 夢の中なら言える

958 :774RR:2018/01/08(月) 15:56:21.34 ID:5VIizoOx.net
栃木県民のおれはU字工事を推す

959 :774RR:2018/01/08(月) 19:33:48.61 ID:TJOjtktd.net
クロスカブそんなにいいのか
JA44買ったが買い換えようかな

960 :774RR:2018/01/08(月) 19:43:18.84 ID:Q0S53/Ra.net
>>952
公道を飛ばすならJA44
林道に入るならクロスカブ

比較するとハンドルが両脇に伸びていて
せまい所を通るのはクロスカブやや苦手
あと風除け泥除けはJA44が有利

961 :774RR:2018/01/08(月) 19:51:11.29 ID:TJOjtktd.net
>>960
なるほど、そーだね
しかしJA44のフロントサスペンションって、信号待ちで結構沈んでいるんだよな〜
クロスカブのフロントならもっと強化されているんだよね?
17インチだしタイヤをミシュランあたりに履き替えると、JA44より走りは良さそうな気がするんだが

962 :774RR:2018/01/08(月) 20:08:51.44 ID:IVK9Nsil.net
>>961
Fサスのオイルちょと増やすか固いのに換えてみ?

963 :774RR:2018/01/08(月) 21:20:08.10
発売日の翌日(11月11日)、JA44・オサレグリーン・オプションなしを注文。
・・・完全に忘れられている状況。
以上、報告を終わる。

964 :774RR:2018/01/08(月) 20:31:59.64 ID:NJE3G5t0.net
茶漉しの向きを教えて下さい

965 :774RR:2018/01/08(月) 20:49:58.98 ID:pLwg3W2i.net
新型クロスカブをボアアップしたらワイルドカブに成りそうな予感w

966 :774RR:2018/01/08(月) 20:57:54.01 ID:kOnLhyIM.net
http://www.honda.co.jp/motorshow/2017/detail/026/

いいねえ
すごくかっこいい
色は黄色だけじゃないよね?

967 :774RR:2018/01/09(火) 07:14:41.02 ID:2C0dULH/.net
>>966
赤もあるのでは?

968 :774RR:2018/01/09(火) 07:22:55.56 ID:nc+1EEqa.net
赤黄緑33万
今年は新型カブ乗って来年クロスカブに買い替えかな

969 :774RR:2018/01/09(火) 07:37:14.37 ID:2C0dULH/.net
>>968
オレンジ色も出してほしい

970 :774RR:2018/01/09(火) 08:15:18.39 ID:VGSvT5wI.net
>>964
網の部分が上ですよ

971 :774RR:2018/01/09(火) 18:03:28.97 ID:l84RcwJx.net
エンジン見ただけでハズレだわ、

972 :774RR:2018/01/09(火) 18:08:53.80 ID:8iD4p9Tv.net
クロスカブは砂利道とか道路環境悪くても普通に走れそうなイメージ
山道とかも普通にいけそうだもんね
アドレス100がそろそろ限界なので今年中にはどっちかに買い換えたい

973 :774RR:2018/01/09(火) 18:16:50.15 ID:9qgMRQmV.net
>>972
普通のカブでもスピード出さなきゃ林道くらい余裕だよ
250オフ乗ってるけど、なかなか凶悪な道だったと天辺で休憩してると
地元の山菜&キノコ爺婆がカブでトコトコ登ってくるよw

974 :774RR:2018/01/09(火) 18:17:28.41 ID:ShJQiUfY.net
>>971
新型丸目スーパーカブ?
新型クロスカブ?
どっちよ?

975 :774RR:2018/01/09(火) 18:48:02.13 ID:rXOv3y9r.net
昔のカブみたいなメーターってないのかね
流石にJA44のメーターはちょっと…

976 :774RR:2018/01/09(火) 19:13:13.69 ID:QOSUtyzx.net
>>973
エンストの心配なく四足で踏ん張れるってのはものすごい強み

977 :774RR:2018/01/09(火) 19:18:25.66 ID:NVmCmAZh.net
>>976
両足だろ
どんな妖怪だよw

978 :774RR:2018/01/09(火) 19:48:21.80 ID:dVIN/q9n.net
ふざけんなww
電車の中で声だして笑っちまったぞwww

979 :774RR:2018/01/09(火) 19:58:34.24 ID:WcOCDUiT.net
ケンタウロスとかいうやつか。
なんでも横浜あたりで幅を利かせてる硬派なカブのチームらしい。

980 :774RR:2018/01/09(火) 20:32:44.08 ID:QOSUtyzx.net
お前らそんなだとスフィンクスの問いに答えられなくて食べられちゃうぞ

981 :774RR:2018/01/09(火) 20:33:00.47 ID:GewNdlFy.net
>>976
四足もありゃカブに乗らず自分で走ったほうが速くない?

982 :774RR:2018/01/09(火) 20:38:33.93 ID:QOSUtyzx.net
「朝には四本足、昼には二本足、夕方には三本足の生き物は何か?」
ギリシア神話にでてくる有名なスフィンクスのなぞなぞだ。
答えは、いうまでもなく人間。赤ん坊のときは四つんばいで歩き、大人になると二本の足で立ち、日が暮れてムラムラすると三本目の足がにょきっと露出するからだという。
老人になればホンダスーパーカブを駆り、前輪後輪両足、つまり四足で徘徊する。姥捨て山もこれで攻略。
カブに始まりカブに終わるとは、四本足から四足に至る人生の縮図をあらわしている

983 :774RR:2018/01/09(火) 20:47:40.45 ID:WcOCDUiT.net
>>981
オレはカブに乗ってるんじゃない。
カブ乗りという生き方を選んだ。

984 :774RR:2018/01/09(火) 21:01:00.32 ID:Bi8V/Auq.net
お前ら、こんなに愉しい話ができるんじゃねーか。
それでこそカブラーだ。

985 :774RR:2018/01/09(火) 22:32:42.51
燃費とパンクの話が無ければシアワセスレ。

986 :774RR:2018/01/10(水) 11:56:57.40 ID:QRqpdpSg.net
>>973
林道なんて200kある車体でも余裕だしスクーターでも登れるわ、
程度低すぎ

987 :774RR:2018/01/10(水) 12:13:51.65 ID:6r2Bte1W.net
>>986
968は「休憩してる」って言ってるだけで、登れないとは言ってないだろ。
お前は普通の人より読解力に障害があるみたいだから、煽りの真似事はやめたほうがいいよ。

988 :774RR:2018/01/10(水) 12:15:18.40 ID:9+9n0rBv.net
>>986
次スレ頼む

989 :774RR:2018/01/10(水) 16:33:22.96 ID:V/iC2OFe.net
カブ110注文したけど納期は3月だって
長すぎるよ、どうなってんの?

990 :774RR:2018/01/10(水) 16:45:56.98 ID:RyhMY/+U.net
>>989
たぶん早くなるからおとなしく待ってろ。

991 :774RR:2018/01/10(水) 17:56:48.32 ID:lAjTZM9s.net
うむ。
呑気に構えていたが、現状を経営層に怒られて慌てているとみた。

992 :774RR:2018/01/10(水) 20:02:35.86 ID:SVPVNvJC.net
カブの購入時期、、、販売開始から二年後〜ホンダ広報から生産終了の発表が出た時に注文する。

発売が始まり1ヶ月も経たないうちに飛び付いてどーする?
良いカモだなw

993 :774RR:2018/01/10(水) 20:41:39.74 ID:gp/L0/ix.net
>>992
これはいつ発売開始だったの?

994 :774RR:2018/01/10(水) 20:47:04.44 ID:c0DrxUXg.net
確か11月初旬だったような。
2ヶ月乗ってきたけど別にトラブルはないぞ。
フロントスプロケも替えて絶好調。
次はスポーツチェンジペダルにしたいが、JA10用でいいのかな。

995 :774RR:2018/01/10(水) 21:45:37.93 ID:Zt4ACJHv.net
カブ売ってカブ買うのって駄目?

総レス数 1007
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200