2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX123台目 【HONDA】

1 :774RR:2017/12/18(月) 15:04:36.39 ID:tJtMV7Pk.net
※前スレ
【ホンダ】 PCX121台目 【EV/HV発表】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1509025682/
【ホンダ】 PCX122台目 【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511658421/

599 :774RR:2018/01/08(月) 09:39:06.57 ID:1/tA5m1l.net
イヤ・・メインが400やリッターでPCXは足って人が多いと思ってたからさ・・
PCX乗りは原一からステップアップしたヤツが多いんじゃね?

600 :774RR:2018/01/08(月) 09:54:29.96 ID:xhc3PaTt.net
俺も最初はそう思ってたけど実際はバイク素人ばっかじゃね? 初めて二輪免許(AT限定w)を取ったようなやつ

バイク雑誌やみんカラ、YouTube見てもわかると思うけど、走りに関係ないようなDQN仕様ばかりだし、スクーター以外のバイクは乗ったことがないんだろ

601 :774RR:2018/01/08(月) 09:54:57.14 ID:KFghQGMG.net
>>593
現行のリアサスは硬いぞ
これ以上、固くするとかw
かえるとしてもオーリンズ以外はクソ

602 :774RR:2018/01/08(月) 09:58:55.47 ID:Y2lXWttm.net
超人気車種なんだから、そりゃ色んな人が乗ってるだろうよ

603 :774RR:2018/01/08(月) 10:24:08.69 ID:YJd1BH8K.net
>>593はネガネタ探しのエアライダーだしね
1人実はサスが柔らかいだけと言ってるのがいたからそれの受け売りだな
もしかしたらその本人とか・・・・は無いかさげ

604 :774RR:2018/01/08(月) 10:25:08.41 ID:v+ltmRoD.net
去年まではリッターとPCX の二台持ちだったけどリッター売って今はPCX のみ
ツーリングに誘われる事が一切無くなったけど仕方ないか

605 :774RR:2018/01/08(月) 10:32:38.24 ID:YJd1BH8K.net
なんか最後おかしく投稿されてしまったな
流石に・・・・ね

606 :774RR:2018/01/08(月) 10:45:18.62 ID:fINarfli.net
>>600
だろうね。
俺もそう思った。

607 :774RR:2018/01/08(月) 10:58:23.76 ID:fINarfli.net
>>577
しかも
エアバッグつき
エアコンつき
スペアタイヤつき
屋根つき
衝突ボディーつき
桁違いの積載
一応4人乗り
高価格原ニ2台よりアルト一台が満足できそう

608 :774RR:2018/01/08(月) 11:06:34.52 ID:xszGgAz9.net
>>595
NMAX乗りも大概やぞw
俺メインバイクでNinja1000乗ってるけど幹線道路とか走ってNMAXを追い越し車線から追い抜くとかなりの高確率で張り合ってついてくるw
まぁPCXでもそんな感じなのおおいけどw

こちとらアクセル数ミリしか開けてないのに必死になって80km90kmで追いかけてきてなんとかして抜き返そうとがんばっとるわw
で結局前が詰まって減速した所で車間の間を縫うような下品なすり抜けして前にいくパターンばっかり

街中でPCXとNMAX見かけたらとりあえず車間距離取ってるわ

609 :774RR:2018/01/08(月) 11:11:22.94 ID:fINarfli.net
>>604
あんたは大型免許あるからリッターレンタルしてツーリング行けるぜ

610 :774RR:2018/01/08(月) 11:26:27.71 ID:NNo71fMW.net
>>598
99割とはまたこれ如何に。

611 :774RR:2018/01/08(月) 11:29:01.28 ID:qFP/p00y.net
>>608
あるあるw
250とかのビクスク乗りは別にそんなことないのにピンクナンバーのPCXとかNMAXとかやたらと張り合ってくるw
あれなんなんだろ?小型犬がよく吠えるのと同じ理屈かな?

612 :774RR:2018/01/08(月) 11:34:40.57 ID:fINarfli.net
>>611
だろうね
俺は、じじ臭いが買うのはリードにする
乗ってるヤツにマトモな人が多いからさ
PCX、NMAX乗りは意味わからんバカばっかり

613 :774RR:2018/01/08(月) 12:06:48.93 ID:951zC6jb.net
乗ったことない奴は買ってから言えやと
pcはアドレスから乗り換えた奴も多いし、少なくともタイプの違う二台は知ってるぞ

614 :774RR:2018/01/08(月) 12:31:19.47 ID:yX+werac.net
ぴぃぴぃうるせーんだよ
いったい俺を誰だと思ってんの
しつこいバカは嫌われんぞ
いつもこのスレ見てるけど
ええ加減に頭くるわ
つくづくバカしかいねーなこのスレは
くだらない事ばっかり言ってないで
すばらしい俺のウィットに富んだレスを堪能しとけ!

615 :774RR:2018/01/08(月) 13:26:43.76 ID:v+ltmRoD.net
リッター乗ったこと無いと性能は分からないもんな
そんな変わらんとでも思ってるんだろ

616 :774RR:2018/01/08(月) 14:06:52.02 ID:xhc3PaTt.net
マジで仔犬はキャンキャン吠えるんだなw

617 :774RR:2018/01/08(月) 14:34:56.81 ID:vnL8sRQm.net
ワインディングでPCXはリッターより速いと思ってるバカは、小型免許しか持ってないから、リッター知らないんだよ
高校生の頃、2st原一乗っていたヤツが
俺のディオってパトカー余裕でブッチぎるぜ!
と原一はクルマより速いと本気で信じてた

618 :774RR:2018/01/08(月) 14:40:36.93 ID:sjY08WIV.net
>>617
今でも原二しか乗ったことのないやつって本気で原二は車より早いと思ってるフシあるよなw
普通車どころか本気でアクセル踏まれたら軽自動車よりも全然遅いのに

低燃費運転でそろ〜っとしかアクセル踏んでない車に対してフルスロットルで勝った!とか本気でそう思ってるw

619 :774RR:2018/01/08(月) 14:51:03.08 ID:vnL8sRQm.net
>>618
うん(笑)原ニ乗りはそんなバカばっかりね
もし、世の中のクルマ全てが原ニ見たいに
青信号でアクセル全開やったら
原ニ乗りは125の余りの遅さにショックで「引きこもり」になるんじゃね?
また、リッターの全開経験したら心臓停止しかねない

620 :774RR:2018/01/08(月) 14:52:50.37 ID:v+ltmRoD.net
さすがにノンターボの軽よりは速いと思うぞw

621 :774RR:2018/01/08(月) 15:01:21.48 ID:vnL8sRQm.net
>>620
そうだなw

622 :774RR:2018/01/08(月) 15:04:04.87 ID:YJd1BH8K.net
アクセル踏んでもNAの軽自動車はまあ知れてるな
衝突耐性落としてまで軽くしたアルトなら負けるだろうが

623 :774RR:2018/01/08(月) 15:06:32.99 ID:vnL8sRQm.net
ただし、原ニが速いのは80キロくらいまでじゃね?笑
軽自動車はノンターボでも距離があれば最高速140くらい出るし、昔のホンダビートならノーマルでもリミッタ―カットだけで160近く出る。

624 :774RR:2018/01/08(月) 15:06:35.44 ID:I5JKoQWK.net
ただの足でこんだけ議論できる暇があるのはホントに羨ましいわ

625 :774RR:2018/01/08(月) 15:07:56.72 ID:vnL8sRQm.net
>>624
ま、バカの集まりなんだろうw
ネットだしなw

626 :774RR:2018/01/08(月) 15:09:27.88 ID:vnL8sRQm.net
原ニ最強と思っている小型免許野郎は
ただのピエロだけどねw

627 :774RR:2018/01/08(月) 15:09:37.76 ID:YJd1BH8K.net
>>623
最高速度は軽の方が出るな
唯,最高速度は135qでリミッター
それも出ない車種もあるんだよね

628 :774RR:2018/01/08(月) 15:16:06.16 ID:vnL8sRQm.net
>>627
ボディー形状で空力悪いのは120〜130くらいかな?

629 :774RR:2018/01/08(月) 15:19:08.24 ID:sjY08WIV.net
原二が勝てる公道を走る車輌は自転車、原一、路線バス、中型以上のトラック、特殊車両
これくらいか?

630 :774RR:2018/01/08(月) 15:23:06.00 ID:r6yaxLpg.net
そもそもPCXってアジア向けビジネスバイクでしょ?
速さとか気にする人はMT大型に乗ればいいのに

631 :774RR:2018/01/08(月) 15:40:31.67 ID:HEUhwqnw.net
>>608
今年一番のほんこれあるある笑
NMAX乗りはとくに酷い

632 :774RR:2018/01/08(月) 15:43:19.68 ID:vnL8sRQm.net
>>629
街中ならそんなもんだろうね
トラックは高速道路では速度リミッタ義務化で
80〜90キロ迄しか出ないけど、本来の性能なら
120〜140キロで巡航できる性能は持っている
本来の性能なら原ニは、トラックにも高速性能で負けるw
もちろん高速バス(観光バス含む)にも負けるw

633 :774RR:2018/01/08(月) 15:52:45.09 ID:5vGR1r95.net
>>614
PCX

634 :774RR:2018/01/08(月) 15:59:09.38 ID:vnL8sRQm.net
>>633
P=ぴぃぴぃうるせ―んだよ
C=しつこいバカは嫌われんぞ
E=ええ加減頭にくるわ

なかなかセンスあるギャグだぜ

635 :774RR:2018/01/08(月) 16:00:40.00 ID:vnL8sRQm.net
間違えたw
EじゃなくXだw

636 :774RR:2018/01/08(月) 16:09:02.74 ID:5U+O9KfC.net
センスあるギャグだぜ

637 :774RR:2018/01/08(月) 16:25:15.72 ID:lqKVhCl3.net
>>608
あるあるw
こっちはその気無いのに信号待ちのNMAXの横に止まったら
ガチガチにこっちを意識して信号変わる前からフライングスタートしてフルスロットルでスタートしていく光景よくみる

638 :774RR:2018/01/08(月) 17:18:18.63 ID:jPn1p5K/.net
原ニは、みんなそんなもんだろw
アドレスもNMAXもPCXも、青信号でフルスロットルばっかりw
クルマより速いと勘違いして
リッターバイクにも勝てると勘違いしてw
勘違いがエスカレートして
そのうち原ニは地上最速って言うかもなw

639 :774RR:2018/01/08(月) 17:25:34.36 ID:lqKVhCl3.net
>>638
PCXとNMAX乗り以外はそんなことねーだろw

640 :774RR:2018/01/08(月) 19:01:00.24 ID:O7cv5U/s.net
>>609
免許は持ってるがマニュアルはペーパーだわ

641 :774RR:2018/01/08(月) 19:17:54.98 ID:hKJfqt0a.net
>>640
MT免許持ってるだけで充分
ココで粋がっているヤツは小型AT限定だから

642 :774RR:2018/01/08(月) 19:26:13.87 ID:O7cv5U/s.net
>>641
試験場で大型取るときに乗ったCB750以来ずっとバイク自体ペーパー
免許取ってから10経ってシグナス→PCXでやっとスクーターで四年かな

643 :774RR:2018/01/08(月) 19:50:32.09 ID:hKJfqt0a.net
>>642
全然OK
そういう人たちのアドバイスを聞きたい PCXの良さとか

644 :774RR:2018/01/08(月) 19:57:33.74 ID:hKJfqt0a.net
MTバイク乗ったことないヤツが知ったかでバイクを語るのが一番ムカつく

645 :774RR:2018/01/08(月) 20:20:23.21 ID:0CEPmFR9.net
MTなんてそんなに崇高なものじゃないよ

646 :774RR:2018/01/08(月) 20:26:36.66 ID:hKJfqt0a.net
>>645
そうだよ
それすら運転できないした事がないヤツが言ってるのがはらたつって言ってる

647 :774RR:2018/01/08(月) 20:28:10.05 ID:YHOYmaUk.net
バイク自体が紙?

648 :774RR:2018/01/08(月) 20:40:22.07 ID:x3u/s4Do.net
祭日に朝から晩まで必死に書き込んでるコイツらの中の9割はカスだなw
自演じゃなかったらレーサー気取りの妄想日記を毎度ネタ変えて書いてるのPCXに無関係な池沼だって理解出来るだろw

649 :774RR:2018/01/08(月) 20:42:44.03 ID:hKJfqt0a.net
>>648
お前のように毎度ID変えて一見まともっぽいレスしているヤツが一番ムカつくけどな

650 :774RR:2018/01/08(月) 20:45:06.66 ID:hKJfqt0a.net
他のヤツは良い悪いは別にしてちゃんと自己主張してるからな

651 :774RR:2018/01/08(月) 21:13:01.68 ID:x3u/s4Do.net
ID変えてる?
今日初めて意見したのだがw
誰と勘違いして何と戦ってるんだ?w
祭日なのに一日中お前と戦ってた相手は誰なの?w
そんなんだからスレ内の9割はカスだって思われちゃうんだよ

652 :774RR:2018/01/08(月) 21:16:14.67 ID:YkJ3yQ0/.net
小型二輪免許AT限定w
原ニ最強を語るw

653 :774RR:2018/01/08(月) 21:23:02.35 ID:hKJfqt0a.net
>>651
草生やさないと文章書けないヤツは書きこまないほうがいいよ バカっぽいから

654 :774RR:2018/01/08(月) 21:27:58.83 ID:O1gc5Yby.net
早く新型発表されねーかな、
さすがにウザすぎる

655 :774RR:2018/01/08(月) 21:43:14.47 ID:x3u/s4Do.net
原一原ニが最強だとw
そんな奴が世の中に存在するはずねぇw

656 :774RR:2018/01/08(月) 22:04:49.95 ID:dht18sBX.net
17年式現行pcx走行6000キロを
21万で売却してきた❗
新型が出て現行の相場が落ちる前にとの判断
新型HV買う準備万端だぜ
ばっちこ〜い!

657 :774RR:2018/01/08(月) 22:26:03.09 ID:rIuX3gp1.net
正解だな
新型HIVに感染しな
旧型に用はない
新型PCX買いな。
新型が出たら旧型はゴミになる。

658 :774RR:2018/01/08(月) 22:29:06.83 ID:rIuX3gp1.net
6気筒CBX1000なら
いつまでも価値がある

PCXなんて・・
新型が出たら旧型はゴミになる
それはアドレスもシグナスもNMAXも
リードも同じ運命

659 :774RR:2018/01/08(月) 22:48:28.12 ID:/8oM8G4D.net
賞味期限が短いな。まあ資産となりうるケースのが少ないのかな。

660 :774RR:2018/01/08(月) 23:33:53.68 ID:OSsJtphG.net
>>349
俺は金管楽器を趣味でやってるんだが、「癖がない、工業製品として最高峰」「個性がない」「面白味がない」がヤマハの一般的な評価。バイクに当てはめると、それがヤマハじゃなくてホンダになっちゃうんだね。
俺はヤマハの金管楽器は好きだし、バイクはホンダ。

661 :774RR:2018/01/08(月) 23:49:08.85 ID:+zmZuasB.net
>>608
プリウスも忘れるな!

662 :774RR:2018/01/08(月) 23:50:44.36 ID:O7cv5U/s.net
>>655
150ccが原三のカテゴリーになってファミバイ対応になればバカ売れするよ
高速乗れてファミバイ対応の夢のカテゴリー原付三種

663 :774RR:2018/01/08(月) 23:57:24.86 ID:f0jfQC5U.net
ホンダにこだわるわけじゃないけどヤマハのバイクってひとつも魅力感じないわ

664 :774RR:2018/01/08(月) 23:58:10.15 ID:f0jfQC5U.net
>>662
なればね
ならないけど

665 :774RR:2018/01/09(火) 01:14:23.72 ID:r2kGU1jG.net
魅力ならカワサキ最強
Z1、Z2最高
カワサキから比べたらホンダ、ヤマハ、スズキ
なんて・・
スクーターに、すがるゴミメーカー
ま、隼があるスズ菌はまだ魅力あるかな

666 :774RR:2018/01/09(火) 01:20:07.70 ID:GaXY85mK.net
PCXのスレで何を言っているんだ

667 :774RR:2018/01/09(火) 01:22:26.29 ID:r2kGU1jG.net
新しいホンダのCB1100
新しいカワサキのZ900
どこからどうみても
Z900がカッコいい

CB1100の魅力は空冷のフィン?
その空冷エンジンって
教習車で使っているCB750ベースだろ

668 :774RR:2018/01/09(火) 01:30:31.31 ID:r2kGU1jG.net
メーカーの名前
ホンダ
ヤマハ
スズキ
カワサキ

断トツで「カワサキ」がカッコいい

文字にすると
HONDA
YAMAHA
SUZUKI
kawasaki

やっぱりカワサキがカッコいい。

669 :774RR:2018/01/09(火) 01:41:58.37 ID:r2kGU1jG.net
バイクに乗るヤツが、
信号待ちで何を見る?

ホンダ=幼女
ヤマハ=OL
スズキ=女子大生
カワサキ=ニュートラルランプ

670 :774RR:2018/01/09(火) 02:03:41.97 ID:586vIPjC.net
旧車さっぱわからんけどホンダはSF、SBやレブルやPCXが好きだな
スズキはVストローム250やSV650が好き
カワサキはバルカンSくらいかな
ヤマハには好きなバイクが1つも無いわ

671 :774RR:2018/01/09(火) 02:24:58.49 ID:r2kGU1jG.net
カワサキがカッコいい
やっぱりkawasaki

ホンダ乗りはロリコンが多いからキモい
ヤマハ乗りはOLの脚ばかり見てるからキモい
スズキは女子大生ばかりナンパしてるからキモい
カワサキ乗りはバイクばかりいじってるから
いい。

672 :774RR:2018/01/09(火) 03:06:36.22 ID:5wZEkho8.net
>>656
おめ!高く売れたな

673 :774RR:2018/01/09(火) 03:24:18.10 ID:5wZEkho8.net
JKを幼女扱いすんなよw
身体は立派に大人の女の身体でちんぽビンビンになると言うのに

674 :774RR:2018/01/09(火) 04:44:14.67 ID:/ihblnH+.net
>>656
どこで売った?
最近あまり乗らないから売ろうと思ってるんだよな
距離も6000kmくらいだし誰か15で買ってくれないかな

675 :774RR:2018/01/09(火) 08:24:24.29 ID:Y7w/+xyu.net
?んん

676 :774RR:2018/01/09(火) 09:38:12.88 ID:F1+uO6Yf.net
原付スレでリッターがーリッターがってアホなの?

677 :774RR:2018/01/09(火) 09:43:48.07 ID:ZGjcf21R.net
なんか2ちゃん(5ちゃん)も終了を感じるなあ
荒れたりグダグダだったりするのは、特定のスレに限らんもん

昔から2ちゃんは2ちゃんだったけど
それなりにコミュニティが形成されたり、いろいろ発展があって面白い部分もあった
最近は、こんなところで吠えるしか能のない連中のすくつに成り下がった感がある

678 :774RR:2018/01/09(火) 10:00:41.38 ID:bYTUnlXu.net
>>677
そう思うなら変わったのは2ちゃんじゃなくて貴方の精神面だと思います。

貴方が年を重ねて大人になったと言うことです。
2ちゃんは今も昔もただのクズの集まりですよ

679 :774RR:2018/01/09(火) 10:09:02.77 ID:p9RvwjRH.net
>>671
KTM最強

680 :774RR:2018/01/09(火) 10:59:00.53 ID:t/3yjFAH.net
まあスタートダッシュなら人間の最初の2歩ぐらいのほうが原二より速いしな

681 :774RR:2018/01/09(火) 12:17:57.30 ID:Xem2+ow+.net
>>635
詰めが甘い

682 :774RR:2018/01/09(火) 12:53:31.61 ID:GJS/6HPz.net
28から56の時は「これは買い!」って思った。
でも今回は全然買いじゃなく、むしろ今のをあと5年乗ればいいなって思う不思議。

683 :774RR:2018/01/09(火) 13:30:28.65 ID:rbj9JOwx.net
28から56の時よりもはるかに今回の方が変更点多いんだがね
俺は56の方だがNAの新型に乗り換えたい

しかしあんまり値上がりはして欲しくないなあ・・・

684 :774RR:2018/01/09(火) 13:34:30.17 ID:oGivY7R7.net
PCXスレを5年間ロムってきて解ったのは
PCX乗りはスパナ一本握った事ない奴が多いってこと
自分ではなにもできねぇ〜から話題が乏しい

685 :774RR:2018/01/09(火) 13:53:11.72 ID:LUxjSQVv.net
>>684
こいつ原付乗りに何を求めてんだ?
ちなみに俺は大型バイクも乗ってるがメンテやその他は全部業者任せだが?
金で解決できる時間の浪費はしないタイプなんでね

686 :774RR:2018/01/09(火) 13:55:06.85 ID:e5QL+4F3.net
>>685
プロに任せるのもありですな

687 :774RR:2018/01/09(火) 14:20:10.86 ID:EsgFWxQF.net
バイク屋のオヤジにちゃんと動いてる物弄くんなって説教されてた思い出…
今時の若者は悟ってるから無駄な努力はせんよw

688 :774RR:2018/01/09(火) 14:28:01.85 ID:Sl4ZvfPA.net
でもHV&EVだから販売出来る店舗は技術がある店に限定されそうだな
加速に特化したハイブリッドとか期待しかない

689 :774RR:2018/01/09(火) 14:28:54.70 ID:VkoRXIxI.net
>>677
>>678
2ちゃんてどこにあるん?
教えてくれよ

690 :774RR:2018/01/09(火) 14:35:13.19 ID:yBtdn6jD.net
>>689
今年最高レベルに幼稚なレスだな

691 :774RR:2018/01/09(火) 14:41:51.21 ID:5wZEkho8.net
ホームラン級のバカだな

692 :774RR:2018/01/09(火) 16:23:53.47 ID:oGivY7R7.net
>>685
メンテなんてのは業者任せでいいんだよ
俺が言いたいのはカスタムな
自分でカスタムできねぇ〜から
話題が乏しい

693 :774RR:2018/01/09(火) 16:44:35.03 ID:/A1DiBYW.net
スクーターなのにカスタム???

694 :774RR:2018/01/09(火) 17:13:15.51 ID:yBtdn6jD.net
>>692
原付をカスタムwww
餓鬼かよww

695 :774RR:2018/01/09(火) 17:31:48.97 ID:rXOv3y9r.net
やっぱりキッズだったか

696 :774RR:2018/01/09(火) 18:03:14.20 ID:w2//gohk.net
いいおっさんがPCXで峠走っているの見ると悲しくなってくるw

697 :774RR:2018/01/09(火) 20:09:23.16 ID:HIgrEwIo.net
スクーターで峠?
頭沸いてるのか

698 :774RR:2018/01/09(火) 20:49:28.97 ID:nQPV8hN7.net
シグナスとJOGとT-MAXならわかるけどな

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200