2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX123台目 【HONDA】

1 :774RR:2017/12/18(月) 15:04:36.39 ID:tJtMV7Pk.net
※前スレ
【ホンダ】 PCX121台目 【EV/HV発表】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1509025682/
【ホンダ】 PCX122台目 【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511658421/

64 :774RR:2017/12/20(水) 22:53:22.60 ID:u3MZzUyy.net
>>63
同意

流行なのか最近曲線デザインから角張りデザインになる車多いよね
フィット2からフィット3へチェンジした時みたいに

初代と新型PCX=FIT2
現行PCX=FIT3

角張ってるのはなんかガンダムチックでなぁ
個人的にはFIT2が好きです。

65 :774RR:2017/12/20(水) 23:43:26.19 ID:qIwsc7uR.net
新型出たら現行の売却価格下がるとおもう??
今、俺の56、20万くらいで売れるから今売るかどうか悩む

66 :774RR:2017/12/21(木) 00:17:28.96 ID:tEbSCg18.net
スポーツ用のリアサスは街乗りするにはかたくて乗り心地悪いよ
社外リアサスは柔らかいリアサス制作しないから
純正リアサスが柔らかくなければ、街乗りで乗り心地が良い柔らかいリアサスが手に入らなくなる

柔らかリアサスはホンダの良心

67 :774RR:2017/12/21(木) 00:18:07.49 ID:MTDnnC8/.net
間違いなく下がると思う

68 :774RR:2017/12/21(木) 03:36:12.57 ID:057I34X7.net
>>61
20000円〜って安いじゃん

69 :774RR:2017/12/21(木) 04:48:32.03 ID:wavuayle.net
どうせならエアサスまで行っとけ

70 :774RR:2017/12/21(木) 08:17:29.62 ID:ceY/OUeY.net
国内モデルはコンビ+ドラムが濃厚か

71 :774RR:2017/12/21(木) 09:02:24.80 ID:uoOH4esR.net
ハイブリッドはさすがに前後ディスクでしょう

72 :774RR:2017/12/21(木) 09:25:35.73 ID:ceY/OUeY.net
>>71
モーターショーのはドラムだったのに?

73 :774RR:2017/12/21(木) 09:38:33.25 ID:NAtnVJPo.net
またがった瞬間にボヨンとするクソサス
60くらいで凸凹ふんだだけで底付きするクソサス
コーナーでギャップ踏んだら破綻して即死するクソサス

スポーツダンパー入ったのに変えないと無理

74 :774RR:2017/12/21(木) 09:50:54.86 ID:vs2tnFgU.net
ガソリンの150だけがリアディスクなのかな?
やっぱABSの関係かね?

75 :774RR:2017/12/21(木) 10:06:31.85 ID:eo8aE9SG.net
73
ごちゃごちゃ文句垂れるだけの能無しのお前は、もう一切バイク乗るな
電車にでも乗ってろ カス

76 :774RR:2017/12/21(木) 11:37:13.01 ID:ceY/OUeY.net
ANS義務化って新型車は2018/10/1以降
継続車は2021/10/1以降だから
普通にコンビドラムはあるのでは

77 :774RR:2017/12/21(木) 11:37:46.03 ID:ceY/OUeY.net
× ANS
○ABS

78 :774RR:2017/12/21(木) 12:04:18.96 ID:B1O26Vkb.net
>>73
10キロ痩せたら変るよ

79 :774RR:2017/12/21(木) 12:30:43.34 ID:KSHeuolV.net
>>75
素人はだまっとけ
リミッター全開で即死クラスのコーナリングを
毎週アタックしてるガチ勢の俺にたてつくんは
100年はやいわ
お前のPCXみつけたら半泣きになるまで追い込んだるわ

80 :774RR:2017/12/21(木) 12:33:39.15 ID:Xqr9z/A6.net
>>79
早く死んで

81 :774RR:2017/12/21(木) 12:45:54.98 ID:tb6/vLJf.net
>>79
そいつはすげぇな!!!
でも俺はもっとすげぇぞ!なんたってバイクで溝落としできるんだぜ
これを取得するのに8年かかった
毎日毎日山の上のホテルまでの配達の往復で鍛えたライテクだ

マネするなよ!ド素人が

82 :774RR:2017/12/21(木) 18:07:54.85 ID:eo8aE9SG.net
>>79
お前みたいなやつは
さっさと事故って死ね
社会のゴミ

83 :774RR:2017/12/21(木) 18:09:58.11 ID:WhK4P8d2.net
>>82
死ねクズ

84 :774RR:2017/12/21(木) 22:35:00.60 ID:6ZJYFIeN.net
ホンダと日産が次世代電池 「勝ち技になる可能性大」EV長距離走行へ開発 https://www.sankeibiz.jp/business/news/171221/bsa1712211620007-n1.htm

ブレイクスルーが来そうだな

85 :774RR:2017/12/21(木) 23:58:06.53 ID:zRuArJUN.net
またおま国発動すんの?

86 :774RR:2017/12/22(金) 07:45:48.20 ID:a/8LJLkb.net
発動するよ

87 :774RR:2017/12/22(金) 16:21:02.03 ID:95TyTD/U.net
評判のシティグリップに変えて300kmほど走ったので軽くインプレ

一言で言うと「バイクらしくなった」かな。
グリップ力が上がったので、真っ直ぐ走っててもふらつかないし、曲がる時も不安感なく曲がれる。
エンジンブレーキ時の減速も効くようになったし、乗り心地もかなり良くなった。
マンホールもいちいち身構えることがなくなった。
乗ってて楽しくなったので以前は滅多に行かなかった峠に無駄に行きたくなる。

シティグリップが良いタイヤというのもあると思うけど、純正タイヤが酷かったとも言える。
ライディングの楽しさを大きく削ぎ落して燃費性能に全振りしたタイヤという感じ。

純正タイヤに不満・不安がある人は是非ともタイヤ交換をすることをおすすめします。

88 :774RR:2017/12/22(金) 16:26:40.36 ID:HjL2+Xet.net
>>87
ほぼ同意するけど、エンジンブレーキだけが解せないw

89 :774RR:2017/12/22(金) 17:07:53.24 ID:JF1gGmII.net
さあIRC擁護が現れるぞw

90 :774RR:2017/12/22(金) 20:05:19.22 ID:Lw5mlw3Q.net
現れませんでした

91 :774RR:2017/12/22(金) 20:50:55.81 ID:c4YWbZka.net
シティグリップと社外リアショックは最低限
走りがまるで変わる
俺のPCXに乗せてやりたいわ
こんなに攻めれるのかってびっくりする

92 :774RR:2017/12/22(金) 21:28:35.69 ID:lNJPYSZg.net
たかが125スクのオートマで攻める?(爆笑!)

93 :774RR:2017/12/22(金) 21:58:34.68 ID:Lw5mlw3Q.net
お前らとは話が合わんわ

94 :774RR:2017/12/22(金) 22:50:46.37 ID:FcRHMRJb.net
>>91
オーリンズ意外ゴミだけどな

95 :774RR:2017/12/22(金) 23:56:02.49 ID:RcFAtLsT.net
>>91
スクーターでw

96 :774RR:2017/12/23(土) 01:51:24.15 ID:6l977DLD.net
>>91
原動機付自転車で?w

97 :774RR:2017/12/23(土) 08:03:07.41 ID:53hI3XtT.net
グロムならパイロングルグルで責められるけどな

98 :774RR:2017/12/23(土) 11:30:44.47 ID:DUpkmcxf.net
>>91
頑張ってMT乗れるようになれよw

99 :774RR:2017/12/23(土) 16:11:47.24 ID:bdP0UbIe.net
グラストラッカーのほうが速くて安いよ
燃費悪いが

100 :774RR:2017/12/23(土) 16:58:19.72 ID:53hI3XtT.net
>>99
なんでそこで250が出て来る?

101 :774RR:2017/12/24(日) 05:34:17.68 ID:t3GNpcJj.net
citygrip って純正比較で燃費はどれくらい落ちるん?

102 :774RR:2017/12/24(日) 09:00:38.23 ID:ZzBOB5O6.net
誤差のレベル。
乗ってる人の体重のが大事

103 :774RR:2017/12/24(日) 09:04:35.13 ID:nBsxeqtX.net
足を前に突き出して走ってるくせにグリップがどうの言ってる奴は馬鹿でしかない
カーブの時にカーブ側の足を下に踏ん張ればグリップ力は数倍に跳ね上がるのに
しかもグリップ感が半端ない

104 :774RR:2017/12/24(日) 10:25:07.98 ID:i7Kny2cy.net
>>103
お前は何を言っているんだ

105 :774RR:2017/12/24(日) 10:31:25.59 ID:hjT+8B1M.net
>>104
お前は何を考えてるんだ

106 :774RR:2017/12/24(日) 10:36:05.53 ID:OK30Yr1S.net
>>103
俺は一体何なんだ?

107 :774RR:2017/12/24(日) 11:25:29.67 ID:C6Zkmcbw.net
たかが125のスクでハイグリップタイヤが必要になる走りなんて
車体に対してオーバースピードか、走行ラインを選んで走れていないかの二択。

つまり、下手ほどタイヤのグリップとか言いたがる。回避運転は十分に出来る。

108 :774RR:2017/12/24(日) 11:27:37.71 ID:laCGPVob.net
道具は扱うもの次第。
腕がないやつほど道具にすがりたがる

109 :774RR:2017/12/24(日) 11:37:03.38 ID:5dRySGQ9.net
内足荷重はハングオフ前提だし
別にグリップが増えるわけじゃない
よく理解もせずに内足荷重なんて考えると
リーンアウトの姿勢で曲がれずに外にはらむのがオチ

110 :774RR:2017/12/24(日) 11:38:01.19 ID:iNU1mJzj.net
とはいえ、グリップ高い方が明らかに制動距離短くなるしな〜

111 :774RR:2017/12/24(日) 11:45:15.64 ID:laCGPVob.net
>>110
そんなこと言っても技量の個人差がでかすぎ

112 :774RR:2017/12/24(日) 11:49:24.51 ID:hjT+8B1M.net
>>109
お前馬鹿なの?
何でもいいから板を持ってきて上だけ力強く抑えてカーブしてみろよ
そして板を下で力強く抑えてカーブしてみろよ
どっちがグリップあるんだよ
てめえは口だけなんだよ

113 :774RR:2017/12/24(日) 12:14:02.14 ID:5dRySGQ9.net
なんでこういう変なのが湧くの?

114 :774RR:2017/12/24(日) 12:17:13.21 ID:hjT+8B1M.net
>>113
お前の頭はすっからかんだって証明されたから悔しいのか?

115 :774RR:2017/12/24(日) 12:18:40.49 ID:5dRySGQ9.net
いいから、板に乗ってコーナーを攻めてろよw

116 :774RR:2017/12/24(日) 12:21:22.57 ID:hjT+8B1M.net
>>109
こういう馬鹿がしゃしゃり出てクソ下手くそな運転してんだよ
死ねよ


プロでもやってんぞ


バイク走行中の倒し込み・荷重移動のコツ

具体的な方法としては、イン側のステップを踏み込む際は一度に体重を“乗せる”のでなく、曲がりたいタイミングよりも少し前に体重を“かけておく”のがコツです。
http://www.goobike.com/smp/magazine/ride/technique/32/

117 :774RR:2017/12/24(日) 12:22:46.32 ID:Bhfx/O3O.net
>>115
うまい、あんた優勝!w

118 :774RR:2017/12/24(日) 12:23:42.56 ID:Bhfx/O3O.net
>>116
脳内乙

119 :774RR:2017/12/24(日) 12:27:35.31 ID:hjT+8B1M.net
グリップする

腰を浮かすことでシートにかかっていた荷重が抜ける、つまり「抜重」することで同時にステップに荷重が移ります。こうした荷重変化を起こすことで、滑りを止めてグリップを回復させやすくなります。グリップしたら再びシートに荷重します。

http://www.bikebros.co.jp/ridetech/index.php?c=5-

http://www.bikebros.co.jp/vb_img/ridetechnew/onroad/lesson3/img/04/point04.jpg

120 :774RR:2017/12/24(日) 12:27:39.65 ID:iNU1mJzj.net
>>111
技量差があっても個人個人でみたらやっぱり制動距離は短くなるじゃん。
過剰かどうかは個人判断でいいけど、制動距離が短くなるなるのは揺るがないから…

121 :774RR:2017/12/24(日) 12:31:30.01 ID:ldoVWWb+.net
何言ってんだ?
って思ってたが、単純にコーナー内側に重心移動してるだけだろ。
スキーのエッジに体重をかける話みたいだな

122 :774RR:2017/12/24(日) 12:36:04.57 ID:hjT+8B1M.net
>>121
スキーのエッジは足で利かすだろ
足で利かさなかったらターンがスムーズには行かない

123 :774RR:2017/12/24(日) 12:37:14.34 ID:5dRySGQ9.net
内足荷重にするとグリップが増すそうだ
まあいろんな記事を読んでわかったつもりになってる妄想君らしいので仕方ないが
ターンインなのか、旋回中なのか、立ち上がりなのか、それすら関係ないらしい
オフやスキーでは外足荷重が基本になるけど、それはどう解釈するのかね

124 :774RR:2017/12/24(日) 12:43:02.66 ID:hjT+8B1M.net
>>123
バイクで外足荷重かけたらバイク自体が外に吹っ飛んでくだろ
やってみろよ

125 :774RR:2017/12/24(日) 12:45:00.62 ID:hjT+8B1M.net
>>123
スキー板はあくまでも内側に力を入れて曲がるからな

126 :774RR:2017/12/24(日) 12:49:55.84 ID:2mIr8qEC.net
>>108
弘法大師ディスきたー

127 :774RR:2017/12/24(日) 13:31:36.24 ID:5dRySGQ9.net
>>124
やってみろよって、もともとオフ車を散々乗り回したクチだからなあw

128 :774RR:2017/12/24(日) 13:45:38.09 ID:ZzBOB5O6.net
>>126
筆を選ぶほど上手い人間こそ選ぶ価値があるって言葉

129 :774RR:2017/12/24(日) 14:04:03.11 ID:VKf2VYEC.net
何この荒れ模様

130 :774RR:2017/12/24(日) 15:04:43.19 ID:hjT+8B1M.net
>>127
オフ車をコーナーリングで外側荷重かけて転びまくったんかw
くそ下手くそだな

131 :774RR:2017/12/24(日) 15:34:13.42 ID:5dRySGQ9.net
さすがに板に乗らせたらお前にかなうやつはいないだろうw

132 :774RR:2017/12/24(日) 15:39:33.94 ID:hjT+8B1M.net
>>131
お前は話そらせて自分のライディングテクニックの下手さ加減をごまかしてんのか?
恥ずかしいな

133 :774RR:2017/12/24(日) 15:58:09.76 ID:pu6fGmtE.net
何なんだ、この笑える基地外はw
春はまだ先だろう

134 :774RR:2017/12/24(日) 16:33:21.31 ID:OK30Yr1S.net
今日、大型バイクでワインディング走ってたらPCXにぶっちぎられたわw
流石にクネクネのおおい峠道じゃ原二最強だな
ちょっと頑張ったけど大型バイクじゃ全くついていけんかった

つかコース取りとかかなり上手な乗り手さんだったんだろうけどちょっとショックだった
俺も大型じゃなく通勤用のPCXだったとしてもついていけた自信はないw
要はバイクは大型だろうが原二スクだろうが乗り手次第だね

135 :774RR:2017/12/24(日) 16:36:16.44 ID:hjT+8B1M.net
>>134
そのpcxのタイヤが何だったかわかるだけでかなり違ったかもしれないのに

136 :774RR:2017/12/24(日) 16:38:04.57 ID:OK30Yr1S.net
>>135
そんなもの走行中にわかるかwww

137 :774RR:2017/12/24(日) 19:05:58.53 ID:nTd7GUr/.net
わかるよ

138 :774RR:2017/12/24(日) 20:29:59.35 ID:H/dq58GG.net
ってか、マジレスするとPCXでリッターカモったとか車にも負けないとか、アホな事言うから荒れる
所詮原付スクーターなんだから下駄には最高とか言ってりゃいいのに

139 :774RR:2017/12/24(日) 20:31:53.02 ID:2q8W6TXI.net
>>138
死ね

140 :774RR:2017/12/24(日) 20:33:22.82 ID:H/dq58GG.net
大概そういうヤツは中型以上のMTバイクやクルマ運転したことなかったり、免許すらなかったりするがな

141 :774RR:2017/12/24(日) 20:34:25.71 ID:H/dq58GG.net
>>139
早速AT限定ヤツかよw

142 :774RR:2017/12/24(日) 20:42:55.46 ID:H/dq58GG.net
AT限定なんて本来バイクの運転すら出来ないんだから大人しくしてろやw

143 :774RR:2017/12/24(日) 20:56:14.48 ID:5dRySGQ9.net
イヴだというのにw

144 :774RR:2017/12/24(日) 21:10:26.46 ID:CdAgkt1e.net
それなりににリアル充実していたらイブとかあまり気にしないけどな
わざわざイブガーとか言ってる人が可哀想

145 :774RR:2017/12/24(日) 21:12:39.00 ID:OK30Yr1S.net
もう45年童貞続けてるからイブとかもう完全に他人事で興味すらなくなったわ

146 :774RR:2017/12/24(日) 21:13:16.45 ID:EI4o1fP+.net
>>134
それ俺だわ
毎週、SS見つけたら全速で追いかけてぶち抜いて遊んでるから

147 :774RR:2017/12/24(日) 21:14:53.60 ID:5dRySGQ9.net
もう、変なのばっかw

148 :774RR:2017/12/24(日) 21:18:00.19 ID:OK30Yr1S.net
>>146
いやw
SSではないんだがww
MT-09 の 2017年モデルよ

149 :774RR:2017/12/24(日) 21:20:47.73 ID:H/dq58GG.net
>>146
出た!スクーターしか運転できない匿名掲示板でわかりやすいホラふくヤツw

150 :774RR:2017/12/24(日) 22:04:37.91 ID:2q8W6TXI.net
お前らとは話が合わない。
まったく

151 :774RR:2017/12/25(月) 09:23:23.76 ID:MkYUaIuR.net
セカンドバイクにpcxかnmaxかバーグマンあたり欲しくてそれぞれのスレ開いてみてるんだけど、なんなんだここのスレ
お前ら心の余裕無さすぎだろw

152 :774RR:2017/12/25(月) 09:58:19.39 ID:9VwUmvfU.net
>>151
わざわざセカンドバイクって必要のない情報まで書き込んじゃうお前の方が心の余裕がなさすぎるだろwww

153 :774RR:2017/12/25(月) 12:08:18.32 ID:a32oca+f.net
このスレ見てるとPCXは行儀の悪い奴が乗るバイクってことがよく分かる

154 :774RR:2017/12/25(月) 12:23:30.10 ID:tMSHRZ1J.net
というかバイク板全般で余裕のない人が多すぎる。いちいち他人を貶さないと生きていけない病気なんだろうね

155 :774RR:2017/12/25(月) 12:59:20.49 ID:MkYUaIuR.net
>>152
その返しは無理矢理すぎだろ
すげーなこのスレ

156 :774RR:2017/12/25(月) 13:03:16.47 ID:9VwUmvfU.net
ボクはメインバイクをちゃんともってるんだ!あくまでセカンドバイクとして原二買うんだからねっ!
お前らとは違うんだ!ボクはセカンドバイクとして原二に乗るんだよ!ここ大事だから二回言うね!
お前らとは違うんだよ!お前らもっと余裕持てよ!

ってことですよね

157 :774RR:2017/12/25(月) 13:09:25.48 ID:R9ec6q/X.net
アドレスとPCXスレのセカンドバイクアピール多いよな
シグナスXや4miniと違ってメインバイクだと恥ずかしいとか思ってるのか知らんが

158 :774RR:2017/12/25(月) 13:25:15.04 ID:MkYUaIuR.net
>>156
余裕ねーなあ
ちな買いたいの150以上なw

159 :774RR:2017/12/25(月) 13:28:07.53 ID:9VwUmvfU.net
>>158
余裕ないアッピルはもういいよw
セカンドバイクちゃんw

160 :774RR:2017/12/25(月) 13:28:57.91 ID:MkYUaIuR.net
>>157
いや恥ずかしくないよ
下手したら二台持ちで今持ってるスーフォア処分してpcxかnマかバーグマンをメインにするかも
400スーフォアなんてドヤれるメインでもないしドヤってるつもりは無いぞ
独身だから二台持ち可能ってだけで、実際二台持ったらバイクカバー付けたり外すの面倒なスーフォア乗らなくなりそうでなあ

161 :774RR:2017/12/25(月) 13:30:20.53 ID:MkYUaIuR.net
>>159
クリスマスにそんなんでいいのかお前の人生w

162 :774RR:2017/12/25(月) 14:05:38.29 ID:9VwUmvfU.net
>>161
それはこっちのセリフだわ
クリスマスに自分の気に入らないやつにいつまでも即レスで粘着してていいのか?お前の人生それでいいのか?w

163 :774RR:2017/12/25(月) 14:25:59.95 ID:HZNlMqMm.net
>>160
まあSF安いからね。
軽自動車でも馬鹿にされるのに軽より安い。
リッターだってそういう意味じゃプリウスより安い。
リッター持っててもドヤ顔はできないよ…

164 :774RR:2017/12/25(月) 14:38:44.99 ID:hGb50ZtI.net
性格悪い住人多すぎ問題

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200