2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX123台目 【HONDA】

1 :774RR:2017/12/18(月) 15:04:36.39 ID:tJtMV7Pk.net
※前スレ
【ホンダ】 PCX121台目 【EV/HV発表】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1509025682/
【ホンダ】 PCX122台目 【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511658421/

693 :774RR:2018/01/09(火) 16:44:35.03 ID:/A1DiBYW.net
スクーターなのにカスタム???

694 :774RR:2018/01/09(火) 17:13:15.51 ID:yBtdn6jD.net
>>692
原付をカスタムwww
餓鬼かよww

695 :774RR:2018/01/09(火) 17:31:48.97 ID:rXOv3y9r.net
やっぱりキッズだったか

696 :774RR:2018/01/09(火) 18:03:14.20 ID:w2//gohk.net
いいおっさんがPCXで峠走っているの見ると悲しくなってくるw

697 :774RR:2018/01/09(火) 20:09:23.16 ID:HIgrEwIo.net
スクーターで峠?
頭沸いてるのか

698 :774RR:2018/01/09(火) 20:49:28.97 ID:nQPV8hN7.net
シグナスとJOGとT-MAXならわかるけどな

699 :774RR:2018/01/09(火) 21:45:18.48 ID:FCLAGW0u.net
PCX 降りてプリウス買おうかと思ってるんですがプリウスってヤバイっすか?

700 :774RR:2018/01/09(火) 21:59:06.61 ID:keDNkulj.net
プリウスよりフィットの方が桁違いにヤバイ

フィットとライフはホンダの異常者のホイホイ車種

701 :774RR:2018/01/09(火) 22:03:35.52 ID:AkErw+fJ.net
フィット昔は安かったけど今高いよな。

702 :774RR:2018/01/09(火) 22:06:45.56 ID:aK9n7SVS.net
>>699
プリウス?それはヤバイだろ
今日のプリウス で検索してみ?

703 :774RR:2018/01/09(火) 22:22:31.09 ID:/A1DiBYW.net
車持ってないのが騒いでるタグだよな

704 :774RR:2018/01/09(火) 22:30:26.68 ID:7RDDzKl4.net
>>701
昔から高かったよ。初代1.5Lがナビなしで180万円もした。

705 :774RR:2018/01/09(火) 23:00:27.51 ID:udz6bNga.net
プリウスの方が百万円高い件には触れないのか

706 :774RR:2018/01/09(火) 23:02:46.58 ID:udz6bNga.net
芋虫フィットなんてプリウスの足元にも及ばない

707 :774RR:2018/01/09(火) 23:50:48.40 ID:5AFpdRXO.net
カスタムカスタムって
用品屋で買ってきたもんをゴテゴテ付けてるだけじゃんw

708 :774RR:2018/01/10(水) 08:25:13.79 ID:M/sdozXa.net
>>707
世間では、それをカスタムって言うんだぞw
大丈夫かw

709 :774RR:2018/01/10(水) 08:26:21.95 ID:3nf78DaT.net
ID変えて自分と話してるやつなんなの

710 :774RR:2018/01/10(水) 09:35:19.29 ID:/4NNe+Jj.net
>>704
2代目フィットをモデル末期の投げ売りでパールホワイト
ナビ、オートエアコン、ハンドルスイッチ付きで乗り出し150万で買った俺は勝ち組?

711 :774RR:2018/01/10(水) 10:31:31.53 ID:yNFgPbuB.net
>>710
産廃を安く引き上げてきただけだろ

712 :774RR:2018/01/10(水) 10:35:23.71 ID:TaP3IsSH.net
ホンダ関係者以外がホンダの4輪を選んだ時点で負け組確定だろ

ホンダ4輪車オーナー=勘違いしたイメージと値段だけで買ったバカな貧乏人ってレッテル貼られてるよ(NSXとTypeRは別枠)

713 :774RR:2018/01/10(水) 10:36:37.63 ID:I2N1Iur8.net
>>685
大型バイクにも乗ってる
って、なに自慢してんだ!?
能無しが滲み出てるなwww

714 :774RR:2018/01/10(水) 11:01:41.14 ID:BVg9agSO.net
原付をカスタムだの大型が自慢だの頭のわるい餓鬼が一匹紛れ込んどるな
お前みたいなクズはリアルで社会の堕落者同士のコミュニティで裸踊りでもしてろや
表に出てくんなボケが
きしょいんじゃ

715 :774RR:2018/01/10(水) 11:04:59.55 ID:bRM9CP0Y.net
原付をカスタムしよーが大型を自慢しよーがなんでもいいがスレチだ
出てけ

716 :774RR:2018/01/10(水) 11:38:14.18 ID:8EKxUz3N.net
>>712
後はNBOXとかもね
持ち主の評価はかね良いし軽を内心バカにしてた友人も
一度乗ってから認識が変わったしね

フィットもリコール出し尽くしたのを安く買ったのなら悪い選択肢ではないかな

717 :774RR:2018/01/10(水) 12:05:05.06 ID:4s4Sc251.net
>>712
トヨタ関連は買いたくないし、外資関連も避けたい。
スズキはどうも、、、ってなるとホンダぐらいしか残らない。

718 :774RR:2018/01/10(水) 12:21:32.64 ID:PYubkoiy.net
>>717
「買いたくないし」という感情論だけで良いものを否定。そこで損してることに気付こうよ。
外資を否定することには同意。

719 :774RR:2018/01/10(水) 12:24:19.21 ID:4s4Sc251.net
>>718
ダブスタだよw

720 :774RR:2018/01/10(水) 13:36:40.00 ID:9+6/Cy+A.net
俺もホンダ好きでクルマもホンダばかり乗っていたんだ。
「5気筒」インスパイア乗ってるときだけど、友達のトヨタ、マーク2グランデ「6気筒」乗ったら
「・・・・トヨタってバカに出来んな・・・・」
と思った
俺含めホンダ好きは、ホンダ車が一番!と信じてるとこあるけどさ、やっぱりトヨタ車は「売れる理由がある」よ。

721 :774RR:2018/01/10(水) 13:59:14.09 ID:9+6/Cy+A.net
ホンダ好きだった俺が、またショックを受けたのは

トヨタは1997年ごろに初代プリウスを
出した。
従来のミッションを使わない斬新なプラネタリ―ギアを使ったハイブリッドシステムでモーター走行可能でそのまま走行中にエンジン始動、4人乗りで・・一応、完成車だったと思う

遅れて出たホンダの初代インサイトはモーター走行できないし、アイストも停止時のみ
ブレーキリリースでエンジン始動・・・・
明らかにプリウスに劣るシステムで、二人乗り
しかもトランクもプリウスより小さかった
空力とアルミボディーだけが自慢の
「実験車」みたいなクルマだった

ホンダはハイブリッドシステムが劣るのを
空力とアルミボディーでお茶を濁した

当時の俺にはそう見えてしまった

それからホンダ愛が冷めはじめた
今は、メーカーのこだわり無くクルマもバイクも選べるようになった。

722 :774RR:2018/01/10(水) 14:08:36.97 ID:wpPJjWkp.net
おっさんは三点リーダーの使い方から勉強しようね

723 :774RR:2018/01/10(水) 14:16:15.70 ID:FD6VjovQ.net
ホンダの四輪のエンブレムのダサさは異常
二輪はかっけーのに

724 :774RR:2018/01/10(水) 14:18:05.83 ID:3AVBUJNh.net
車も国産車しか買えない貧乏人ばっかww
さすが底辺原付スレ

俺様は某ドイツの高級車転がしてますわ

725 :774RR:2018/01/10(水) 14:21:34.99 ID:9+6/Cy+A.net
CBR1100XXスーパーブラックバード
世界一の最高速マシンの名でデビューした
ホンダ好きだった俺は「さすがホンダ!」
と興奮した

スズキから化け物マシン「ハヤブサ」が
デビュー
あっさり立場を奪われる

いくら待ってもホンダのハヤブサ追撃はなく
最速=ハヤブサ
でギネス認定

さらにホンダ愛が冷めていく・・

726 :774RR:2018/01/10(水) 14:32:37.24 ID:9+6/Cy+A.net
初代CBR900RR
軽量リッターSSと言う新しいジャンルを作った
その軽量ハイパワーの走りに誰もが魅了された

ヤマハからR1デビュー
R1の驚愕の性能に、ホンダは900RRの大幅な設計変更を余儀なくされた

さらにホンダ愛が冷めていく・・

727 :774RR:2018/01/10(水) 14:57:50.44 ID:flwRhb5v.net
覚めたなら出て行け。

728 :774RR:2018/01/10(水) 15:00:30.93 ID:9+6/Cy+A.net
スズキ・ハヤブサに挑んだのは
カワサキZX-14R

ホンダのCBR1100XXは
ホンダ好き以外から、すっかり忘れ去られ
シーラカンスと化す

さらにホンダ愛が冷めていく

729 :774RR:2018/01/10(水) 15:05:22.29 ID:4s4Sc251.net
>>721
プリウスはバーゲンプライスでしたからね。
トヨタだから出来たことです。

730 :774RR:2018/01/10(水) 15:16:03.73 ID:/4NNe+Jj.net
>>728
いまなんかスズキの二輪はカワサキより売れないとか死亡確認中なの?

731 :774RR:2018/01/10(水) 15:35:51.17 ID:9+6/Cy+A.net
ホンダのハヤブサ追撃開始のニュースは一切なく

流れてくるアナウンスは原ニの
PCX EV
PCX HV

ツーリングのリッター集団には
カワサキ、スズキ、ヤマハ、BMW、ハーレー
が犇めきホンダ車は、申し訳なさそうにポツリポツリいるだけ

さらにホンダ愛が冷めていく

732 :774RR:2018/01/10(水) 15:39:28.70 ID:flwRhb5v.net
とか語るやつに限ってバイクすら乗ってないんですよ

733 :774RR:2018/01/10(水) 16:03:31.19 ID:9+6/Cy+A.net
ホンダ好きが、
ホンダバイクを乗っていて嫌なのは
教習車も、ほとんどホンダ車と言うこと

教習マシン=ホンダであること
最速マシン=スズキ・ハヤブサであること
プレミアム=カワサキZであること

教習マシンは愛せない

734 :774RR:2018/01/10(水) 16:24:31.91 ID:GWOSL3bw.net
リッターからNC750に乗り換えるオッサンも結構いるけどね
乗りやすいからな

735 :774RR:2018/01/10(水) 16:38:07.20 ID:9+6/Cy+A.net
リッターツーリング集団にホンダ車は少なくて、探してやっと数台見掛けるだけ

教習所行けば100%ホンダ車に会える

教習所=ホンダ

なんかつまらない

736 :774RR:2018/01/10(水) 17:07:57.46 ID:UmxM1jcY.net
じゃあ何で白バイはCB1300ばかりなのか
白バイCB1300から逃げれるならホンダをバカにすればいい

737 :774RR:2018/01/10(水) 17:08:22.18 ID:UmxM1jcY.net
CB1300ボルドールは至高

738 :774RR:2018/01/10(水) 17:14:48.11 ID:8EKxUz3N.net
まあ元々ネガキャンするのが生きがいの奴に
冷めるの糞も無いがね

739 :774RR:2018/01/10(水) 17:53:23.44 ID:GzZcoGVf.net
スレタイ読めよ pcxだぞここ

740 :774RR:2018/01/10(水) 18:28:12.50 ID:9+6/Cy+A.net
俺はPCXを買うつもりだった
甥が中型バイク免許取得のため教習所通った
甥の話しだと小型二輪AT限定教習車は、リード二台に新しくPCXが加わったらしい
やっぱり教習所=ホンダ

教習マシンは愛せない

741 :774RR:2018/01/10(水) 18:30:26.63 ID:Kay3eZIp.net
メーカーなんてどこでもいいよ
バイク単体で好きかどうかだけ

742 :774RR:2018/01/10(水) 18:48:55.53 ID:rqJv8L8q.net
免許小型で取る人いるもんだな
俺のところは普通MTと差額1万だったから普通二輪取ったわ

743 :774RR:2018/01/10(水) 18:49:48.39 ID:8UwN0/TU.net
なぁ皆でツートーンの配色の抗議メール出さないか?
配色センスがホンダは無さすぎる・・・。

744 :774RR:2018/01/10(水) 18:49:56.95 ID:flwRhb5v.net
>>742
郵政外務はみんな持ってるし50ccじゃ非力で危ないし

745 :774RR:2018/01/10(水) 18:53:35.28 ID:9+6/Cy+A.net
教習所はホンダまみれ
白バイもホンダまみれ

個人が働いたお金で買う
趣味のバイクもホンダ・・?

つまらない

746 :774RR:2018/01/10(水) 18:54:35.32 ID:ha0CCcCv.net
老害うぜえ

747 :774RR:2018/01/10(水) 19:03:51.09 ID:flwRhb5v.net
つまらないって言ってるやつはタダのひねくれ者でしか無い。

バイクは趣味があるが、メーカーで別け隔てはしない。
なぜならこのメーカー嫌いって言ってたら選択肢が一気になくなる

748 :774RR:2018/01/10(水) 19:03:54.26 ID:WPhiLRGF.net
ホンダがつまらないが口癖のやつは
いい加減、つまらないのはホンダじゃなくて自分って事に
いい加減きづけよ

メーカーで楽しい楽しくない言ってる時点で
私は楽しみ方をぜんぜん知らない無能ですって
口外してるのと同じって事にきづいて恥を知ったほうがいい

お前には一生バイクライフを楽しむ乗り方はできんよ
プリウスかアクアのって、俺最高とかいっとけよ

749 :774RR:2018/01/10(水) 19:06:40.91 ID:rqJv8L8q.net
でもPCXってプリウスみたいなもんよね

750 :774RR:2018/01/10(水) 19:11:27.73 ID:hGvd2vX2.net
トヨタ工作員がウザいので、プリウスとアクアをあぼーんしておきますね

751 :774RR:2018/01/10(水) 19:32:20.23 ID:1mLwECUD.net
バーゲンプライスのフィット自体も運転して奴もキモダサいのは定説
天下のトヨタは良い車ばかりだ
スバルの真面目な車造りは世界に誇れるもの

752 :774RR:2018/01/10(水) 19:34:05.08 ID:UmxM1jcY.net
>>751
車作りは真面目でも検査は不真面目でしたね>スバル

753 :774RR:2018/01/10(水) 20:01:59.20 ID:9+6/Cy+A.net
ホンダもリコールまみれ

754 :774RR:2018/01/10(水) 21:41:02.33 ID:QuKvejHY.net
>>748
最後の一行が矛盾しすぎだろwwwwwww

755 :774RR:2018/01/10(水) 22:01:19.97 ID:+63a8ZF3.net
いや、単に皮肉じゃね?

でも、今やホンダは軽とミニバンのメーカーだから昔からのホンダファンにとってはもうどうでもいいだろ正直

756 :774RR:2018/01/11(木) 04:00:27.99 ID:FqeeiahO.net
4輪の頂点はドイツ車ですよ
日本の車はごく一部を覗いて所詮大衆車ばかり

ドイツ勢にはプレミアム感でも品質でも
太刀打ちできない

757 :774RR:2018/01/11(木) 08:34:35.23 ID:KvNizDLZ.net
>>756
vwはい論破

758 :774RR:2018/01/11(木) 08:52:50.55 ID:7DTCqEbJ.net
何のスレだw

759 :774RR:2018/01/11(木) 09:08:13.72 ID:KvcVFDsp.net
PCX=教習所マシンだったスレ

760 :774RR:2018/01/11(木) 09:10:57.83 ID:ms01ZscG.net
>>756
あのねぇ…
おまいらがいってる独車って海外では大衆車なんだよ?
日本はディーラー手数料でバカ高くなってるから高級車扱いだけど
BMWもベンツもあっちじゃ普通
それに独車がいいってのは、日本と走行環境が違うから
広い土地を長時間の高速走行できるようにデフォのセッティングが
日本に比べて遥かに高速仕様でハードめに仕上げられてるから
逆に電装系は相変わらず弱くて故障も多い
海外のサービスっていう意味は「ごめんね」じゃなくて「直してやる」
だから修理代も恐ろしく高い
日本だけが「ごめん。安く速く直します。」だよ
これが真実
結論。独車がいいというのは神話。

761 :774RR:2018/01/11(木) 09:46:52.10 ID:wM2/+18f.net
>>760
ドイツの平均年収とベンツの販売価格を載せて下さい

762 :774RR:2018/01/11(木) 10:06:18.75 ID:NtYpcGJY.net
BMWもベンツも本国と日本ではあまり価格は変わらないよ
むしろドイツのほうが高いぐらい

でもBMWやベンツと日本車を比較するなら
価格的にレクサスと比較しないとフェアじゃないで?
まああれだけ高く価格設定するならどんなメーカーでも豪華になるわな

763 :774RR:2018/01/11(木) 10:08:42.75 ID:ZESpD+bN.net
ドイツ車はブレーキダストを何とかしろ

764 :774RR:2018/01/11(木) 10:30:32.01 ID:wM2/+18f.net
>>762
ではドイツの平均年収はどんなもんかな?
ドイツでベンツが大衆車ならドイツの平均年収は2000万くらいかなw
平均年収400万の日本の大衆車の乗り出し価格は200万くらいだし
平均年収の半分程度が大衆車の基準だよね〜

765 :774RR:2018/01/11(木) 10:41:19.16 ID:Be8EqNgZ.net
ドイツ人の彼女がいた時に聞いたらベーンべーより日本車の方がいいって言ってた
多分日本車に憧れてる感じがした

766 :774RR:2018/01/11(木) 11:12:21.84 ID:5ZJZ1N9e.net
ジャップと付き合ってる当時なら本心じゃなくても日本車大好きって言うだろうな

767 :774RR:2018/01/11(木) 11:20:24.27 ID:Be8EqNgZ.net
>>766
そういう事ではないと思う
はじめからドイツ車の話題から入ったしドイツでも日本車は人気あるはずだよ

768 :774RR:2018/01/11(木) 11:40:43.86 ID:qtiMf1G6.net
ドイツドイツうるせえよw

769 :774RR:2018/01/11(木) 11:59:54.00 ID:KvNizDLZ.net
>>764
373万円

770 :774RR:2018/01/11(木) 12:05:58.79 ID:wM2/+18f.net
>>769
日本より低賃金のドイツ
ドイツでも日本とほぼ同じ価格で売られてるベンツやBMW
それが大衆車とはこれ如何に?

771 :774RR:2018/01/11(木) 12:20:48.81 ID:vdwlsTdf.net
どんなときにきても
いらんことばっか話すやつばっかで
つまらんわ

772 :774RR:2018/01/11(木) 12:32:29.02 ID:KvNizDLZ.net
>>770
ベンツは車名と思ってる節が
見受けられるけど。
ベンツ780万円とか思ってそうw

773 :774RR:2018/01/11(木) 12:36:26.84 ID:o+6BlxIr.net
ドイツの平均年収って日本より高いだろ?
確か500万くらいじゃね?
ドイツはEUでトップの経済力だから発言力も強い
イギリスがEU離脱したのも、二次大戦敗戦国
ドイツに経済で抜かれて、発言力で負けて、国内の自動車産業もボロボロになって
イギリス国民はドイツが威張っているのが
我慢出来なくなったのも理由の一つって言われてる(マガジンX,ざ総括より)。

774 :774RR:2018/01/11(木) 12:39:36.78 ID:wM2/+18f.net
>>772
Eクラスや5シリーズならそのくらいだし値段は合ってるでしょ

775 :774RR:2018/01/11(木) 12:40:44.04 ID:5ZJZ1N9e.net
まぁガキんころドカタやってベンツのSL 600乗ってた俺もいるしな
イロイロよイロイロ

776 :774RR:2018/01/11(木) 12:41:51.24 ID:wM2/+18f.net
>>773
仮に平均年収500万としてもCクラスでも400万のベンツが大衆車はないわな

ドイツ国内でベンツは大衆車って言ってる人は一体何なの?

777 :774RR:2018/01/11(木) 12:44:56.10 ID:mmHXVcv9.net
やっぱここはカスの集まりだな
何が
大型乗ってるよ
ベンツ乗ってるよ
だ!
たまにはPCXにドラレコ付けたよ
とか言えないのか!?

778 :774RR:2018/01/11(木) 12:53:14.13 ID:o+6BlxIr.net
>>776
それは知らんな
さすがにベンツが大衆車ってのは、
どうかな・・・・
マガジンXの記事だと、ヨーロッパは階級がまだ残っていて乗るクルマも階級で別れるらしい
セグメントA〜Cで、Cが一番安いクラス
VWポロとかプジョー201辺り
2〜3年前の記事だから細かいとこ覚えていないだけど、一般大衆はCのクルマが当たり前らしい
ベンツはA〜Bと思うから大衆車じゃないと思う
うろ覚えですまん
雑誌探してみるよ。

779 :774RR:2018/01/11(木) 13:05:59.02 ID:KvNizDLZ.net
>>774
https://www.mercedes-benz.de/passengercars.html
Eセダンで40000ユーロ

780 :774RR:2018/01/11(木) 13:07:28.50 ID:KvNizDLZ.net
>>774
三万ユーロもさがあるけとw

781 :774RR:2018/01/11(木) 13:28:01.78 ID:wM2/+18f.net
>>778>>779
取り敢えず>>760の意見を聞きたい

782 :774RR:2018/01/11(木) 13:49:28.97 ID:uzpzXZEZ.net
ドイツ車には一生縁がなく死んでいく
真正貧乏人だから察してやれよw
国産車の維持でいっぱいいっぱいで
単なるねたみなんだからさ

783 :774RR:2018/01/11(木) 13:53:12.06 ID:nGuuGLii.net
世界中で1番売れてるのが日本車だろ
それが何よりの事実

784 :774RR:2018/01/11(木) 14:39:16.83 ID:qtiMf1G6.net
【ドイツ】高級車1台目【車】ってスレ立ててそっちでやれよw

785 :774RR:2018/01/11(木) 14:48:06.48 ID:AOdnXb1H.net
N-BOX新車販売で2017年度全車種で売上1位を達成
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00000538-san-bus_all

786 :774RR:2018/01/11(木) 14:49:01.41 ID:glYGUxFH.net
>>781
まぁ
ねぇ

787 :774RR:2018/01/11(木) 15:49:43.97 ID:4fzNlOIu.net
>>783
アホだなぁ
世界一はシボレーだよ
だから井の中の蛙は

788 :774RR:2018/01/11(木) 16:53:56.61 ID:ys4WxsbR.net
ルノー日産が1位みたいなよくわからん

789 :774RR:2018/01/11(木) 18:45:37.67 ID:pNcFZ4wA.net
ドイツ国内でベンツやBMWは高級車で
一般人はオペルとかワーゲン
日本人みたいに無理して高級車に乗らないよ

790 :774RR:2018/01/11(木) 19:03:53.32 ID:KX1ZIin4.net
ロレックスとグランドセイコーと
G-SHOCK比べてるようなもんだろ?

791 :774RR:2018/01/11(木) 19:08:32.36 ID:r7TEvgx8.net
>>772
車検証上ではメルセデス・ベンツが車名だけどね。

792 :774RR:2018/01/11(木) 19:12:15.82 ID:r7TEvgx8.net
>>778
あのね、ヨーロッパにおける車の「セグメント」と言えば一般的には車の全長の違いなんだよな・・・
A→Fの順に大きくなっていく。

793 :774RR:2018/01/11(木) 19:22:40.40 ID:RAb5Tv26.net
>>792
で、あんたが
「ベンツは大衆車」って言った本人か?
じゃあVWは?ベンツより上か?

イギリスに階級があるのは知ってるよな?
ドイツは中学までの成績で「将来の進路が決まる」のも知ってるよな?

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200