2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part.7

1 :774RR:2017/12/19(火) 16:23:35.84 ID:BqinIeqP.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part.6 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1512204594/

2 :774RR:2017/12/19(火) 16:24:09.63 ID:BqinIeqP.net
1972年に発売され、世界に衝撃を与えた

3 :774RR:2017/12/19(火) 16:24:44.73 ID:BqinIeqP.net
カワサキのレジェンドマシン900 SUPER FOUR通称Z1。

4 :774RR:2017/12/19(火) 16:25:20.28 ID:BqinIeqP.net
その美しいスタイリングを継承しながら、

5 :774RR:2017/12/19(火) 16:26:13.71 ID:BqinIeqP.net
先進技術を採り入れ優れたパフォーマンスを発揮する

6 :774RR:2017/12/19(火) 16:26:47.43 ID:BqinIeqP.net
Z900RSがついに登場。

7 :774RR:2017/12/19(火) 16:27:20.24 ID:BqinIeqP.net
造形美・機能美といった、さまざまな「美」を持ち合わせた

8 :774RR:2017/12/19(火) 16:27:54.56 ID:BqinIeqP.net
モーターサイクルは、レトロスポーツの魅力を存分に発揮し、

9 :774RR:2017/12/19(火) 16:28:28.11 ID:BqinIeqP.net
ライダーの五感を刺激するだろう。

10 :774RR:2017/12/19(火) 16:29:03.14 ID:BqinIeqP.net
Heritage & Technology

11 :774RR:2017/12/19(火) 16:29:35.48 ID:BqinIeqP.net
時代を超越した流麗なスタイリングとライダーの想いに応えるテクノロジー。

12 :774RR:2017/12/19(火) 16:30:08.48 ID:BqinIeqP.net
本物の魂を継承したZ900RSデビュー。

13 :774RR:2017/12/19(火) 16:30:45.41 ID:BqinIeqP.net
True Spirit

14 :774RR:2017/12/19(火) 16:31:20.04 ID:BqinIeqP.net
環境情報
https://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/environment/model_eco/z900rs/index.html

15 :774RR:2017/12/19(火) 16:31:53.70 ID:BqinIeqP.net
保守

16 :774RR:2017/12/19(火) 16:32:29.36 ID:BqinIeqP.net


17 :774RR:2017/12/19(火) 16:33:03.53 ID:BqinIeqP.net


18 :774RR:2017/12/19(火) 16:33:38.11 ID:BqinIeqP.net


19 :774RR:2017/12/19(火) 16:34:12.50 ID:BqinIeqP.net


20 :774RR:2017/12/19(火) 16:34:50.33 ID:BqinIeqP.net
安全運転

21 :774RR:2017/12/19(火) 16:37:46.44 ID:BqinIeqP.net
アクセルワークが下手なのかもしれないがドンツキが気になる

22 :774RR:2017/12/19(火) 17:00:12.46 ID:+SODdc3M.net
ヘルメットとライダースと靴も買わないとだ
金飛びすぎ!!

23 :774RR:2017/12/19(火) 17:23:40.78 ID:0tHckUbl.net
>>1乙。

ドンツキはトルクが太いからそう感じるのかも知れない。

俺はむしろシフトアップして行った時にたまにギアが入らないのが気になる。
慣らしする事で次第に良くなっていけば良いのだけど。

24 :774RR:2017/12/19(火) 19:59:52.89 ID:5xTObxWt.net
納車されてから全然乗れてないけど
毎日、ほろ酔いでガレージに行って
ニヤニヤするのが日課になってる

25 :774RR:2017/12/19(火) 20:12:51.61 ID:w+obnbp7.net
ID:dNIbCbfe
おまえ精神科いったほうがいいよ 頭おかしいわ、ついでに顔もおかしいわ、可愛そうに

26 :774RR:2017/12/19(火) 20:55:28.70 ID:eAnoXOyH.net
>>25
誰にいってんだよw

27 :774RR:2017/12/19(火) 21:07:49.77 ID:cJmQX+c2.net
統失なんだろ、触れてやるなよ

28 :774RR:2017/12/19(火) 21:13:34.51 ID:kWI2c0Yz.net
走ってるの初めて見たけど、なんだよあの馬鹿デカいタンクに亀の甲羅みたいな形状は笑
そんなタンクにテールカウルは短小でアンバランス感がすごいかったな

信号待ちでZ1やゼファーが横に並んだら恥ずかしいだろうな

29 :774RR:2017/12/19(火) 21:18:30.92 ID:i6H8W4Q+.net
自己解決した。ビートのステップのPDFに左側から撮った画像が載ってて、フルエキに付いてる弁当箱が写ってたわ。

30 :774RR:2017/12/19(火) 21:24:54.20 ID:uVbR7Li9.net
>>28
(笑)ゼファーが並んだら恥ずかしい...
馬鹿もここまで極めれば逆に素晴らしいな。
お前すげぇよ。

31 :774RR:2017/12/19(火) 21:31:57.54 ID:CHyi0HJk.net
>>1おつ
>>29
ノジマメガホンはとりあえず形は出来たと書いているけど
弁当箱がないように見える。どこで容量を稼いでんだろ

32 :774RR:2017/12/19(火) 21:39:21.36 ID:MCfc/qVm.net
二本出しでズウォッっていわせたい
集合の音よりズバァーンって音が好き

33 :774RR:2017/12/19(火) 21:45:38.14 ID:g+8tJf1Z.net
長文失礼、前スレのリクにお応えして渋谷Z900RS展示イベントレポ。
Z900RS黒とニンジャ400が広場に置いてあったが、またがり不可。
ステージ上にはまたがれるRS火の玉(写真も撮ってくれる)と
cafe緑(見るだけで近寄れない)があった。
火の玉は固定されてるので押し引きできないが、足つき確認はできた。
靴履いて股下81cmだと両足接地で踵4cmぐらい浮くが、
片足ステップだと踵までべったり。
大型にしては足つきはいいほうかな。
写真をSNSにupすると特製ブラックサンダーチョコくれる。
メルマガ登録するとプラザ店ロゴ入りコーヒーくれる。
(開けてないけど、たぶんレギュラーコーヒー1杯分)
写真はカワサキFBに数枚あり。
黒はタンクのラインのせいで亀の甲羅感が強かった。
甲羅というか半キャップというか。
ハンドル広い、弁当箱結構存在感あり、タンク前方幅広し。
cafeのグレー見たかった。なんで忍者なんだよ。カワサキのバカ。
cafeの方がサイドカバーとタンクの繋がりが引き立って
タンクの不格好さが薄れる気がする。
本気で買いたいと思った冬の午後。

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200