2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part.7

1 :774RR:2017/12/19(火) 16:23:35.84 ID:BqinIeqP.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part.6 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1512204594/

220 :774RR:2017/12/22(金) 22:48:58.04 ID:7Rls8BU0.net
発売日知ってるだけでそんだけ勝ち誇れる奴の方がアレだろ
如何に他に他人に勝てるものが無いんだなって

221 :774RR:2017/12/22(金) 22:50:52.75 ID:7Rls8BU0.net
>>215
あざす

222 :774RR:2017/12/22(金) 22:54:59.14 ID:B3lTzvYN.net
>>180
>載ってなければ発表したことにならないのか?

役職者が公の席で発表するか、ドキュメントリリースしないと会社としては公式発表した事にならないと思うが。

>例えばこのバイクのリコールも公式や広報には載ってないと思うけど

載ってるよ。リコールは告知の法的義務がある。

223 :774RR:2017/12/22(金) 23:03:10.30 ID:5EUyhY+D.net
何だかんだでヤンマシ情報は当たるからメーカーと繋がってるんだろうな
あと値段もプラス5万て書いてた

単体で買うといくらなのか気になるところ

224 :774RR:2017/12/22(金) 23:05:51.09 ID:D8UT7uh2.net
>>222
リコール情報は国交省のHPでは確認できたけど
カワサキの公式に載ってるの?どこ?
見つけられない俺も情弱なのかもしれない

225 :774RR:2017/12/22(金) 23:14:25.05 ID:xThH8mod.net
バイク版プリウスだな、みたいに言われないといいっすね

226 :774RR:2017/12/22(金) 23:34:34.94 ID:Jngh4tkS.net
>>222
180は公式発表とは言ってないと思うが
ただ公式サイトのイベント情報でアナウンスした展示会場で
スタッフが発売日を発表したのは事実
自分も展示会場で確認した
まあ公式だろうと非公式だろうと自分には関係ないけど

227 :774RR:2017/12/22(金) 23:37:07.09 ID:BdnZ5q2I.net
>>164
デイトナのTRONGERセキュリティ-アラームはどう?
テールカウルに収まるんのでは?
ちなみに、左サイドカバーにグリップヒータ用の電源コネクタがあるからアクセサリーはこれでOK

228 :774RR:2017/12/22(金) 23:49:07.86 ID:oNX2MZH5.net
>>216
リコール情報ま探し出せないマヌケだぞ、煽って情報聞き出そうとかキチガイ

229 :774RR:2017/12/22(金) 23:54:39.27 ID:LBjYEs4I.net
もうどうして良いかわからないよ。
カワサキのバカ

230 :774RR:2017/12/22(金) 23:58:51.54 ID:D8UT7uh2.net
>>222
国交省の方は確認できた
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ris/detail/1141470.html
カワサキ公式のここには載ってない
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/recall/mc_index.html

本当にカワサキの公式や広報に載ってるの?
もしかして俺だまされてる?

231 :774RR:2017/12/23(土) 00:12:47.81 ID:srfjocb8.net
契約、納車済の皆さんオメ
自分は火の玉完売で間に合わなかったので来年モデルまで待ちます…
自分が世話になってるショップでは、来年も火の玉カラーは出るんじゃないかとの情報も入ってきているらしいので気長に待ちたいと思います(泣)あ、ちなみに速度リミッターも付かないかもしれないそうですよ〜
んで早ければ8月には発表されるみたい…
買えなかった皆さん、落ち込むにはまだ早いですよ〜

232 :774RR:2017/12/23(土) 00:27:26.94 ID:rNjnXoiB.net
>>231
2019モデルは速度リミッターは外されるみたいですが、火の玉は少なくともブラウン/オレンジは出ませんよ。
情報ソースはあかせませんが。

233 :774RR:2017/12/23(土) 00:33:55.75 ID:rNjnXoiB.net
>>230
国交省の情報を正規店などで公開していますがカワサキHPには出ていませんね。
極初期の生産分8台がリコール対象ですが、展示用にも満たない台数ですし、発表も発売日の12月1日以前に発覚した事案なので幸いユーザーに出回らなかったリコール情報を今更調べても仕方ないんじゃないですか?
実害にあったユーザーは居ない訳ですから。

234 :774RR:2017/12/23(土) 00:35:17.22 ID:zVDM1Pfv.net
>>230
国交省に載ってればカワサキが公式に発表したって事だろ?
展示車両とか一般ユーザーに渡ってない物は検索出来なかったりHPに載せてないだけだ必要ないからな
ちょっと馬鹿にされたぐらいで延々ひつこいんだよ知障
お前馬鹿にした奴等の代わりに俺が謝ってやるからひっこめ
馬鹿にも解り安く書けなくてゴメンね

235 :774RR:2017/12/23(土) 00:35:54.26 ID:srfjocb8.net
>>232
え、出ないの?
少し期待してたのに(泣)
逃した魚はなんとやらってやつですね…
ファイナルまでは待てないので、この際タイガー、玉虫でもイイのでカワサキさんお願いします…欲をいえばスペシャルエディション的なやつも…

236 :774RR:2017/12/23(土) 00:46:13.96 ID:rNjnXoiB.net
>>235
2018年8月、9月辺りに出る予定の2019モデルにはブラウン/オレンジは出ません。
イエボやタイガー、玉虫などの往年のカラーリングはあり得るそうです。

速度リミッターに関しては春にリリース予定のSXから装着しない方向だそうですよ

237 :774RR:2017/12/23(土) 00:47:56.66 ID:3kQEYeTj.net
>>234
>役職者が公の席で発表するか、ドキュメントリリースしないと会社としては公式発表した事にならない
これはどうやって説明するのかな?
それと人を罵倒するような言葉は控えた方がいいよ

238 :774RR:2017/12/23(土) 00:52:26.25 ID:orcTyTLs.net
>>234
どっちもどっちだと思うけど
お前の文章は矛盾しているよ

239 :774RR:2017/12/23(土) 00:54:19.22 ID:zVDM1Pfv.net
>>237
お前本当に馬鹿だな何書いたって
お前の頭じゃマウントなんか取れないよw
リアルでもネットでも足蹴にされて惨めだなw

240 :774RR:2017/12/23(土) 00:57:52.41 ID:3kQEYeTj.net
>>239
マウントなんか取れなくてもいいよ
馬鹿な俺に理解できるように
早く説明しなよ
説明できないなら引っ込んでなよ

241 :774RR:2017/12/23(土) 02:07:50.05 ID:iVU+53YE.net
既報のカフェ発売日すら教えてあげないくせに
2019モデルのカラーは無駄に詳しいんだなお前らは(皮肉)

242 :774RR:2017/12/23(土) 02:33:12.95 ID:9sdkhrx9.net
噂を公式とか言う人()

243 :774RR:2017/12/23(土) 02:35:09.14 ID:8YcJ1Xu3.net
火の玉に、似合うヘルメットは、どんなんですか?みなさんは、どんなのを使っていますか?

244 :774RR:2017/12/23(土) 02:54:54.96 ID:ixTjNEiW.net
>>243
参考になるかわからんけど
前々スレの976から読んで

245 :774RR:2017/12/23(土) 03:15:46.52 ID:rNjnXoiB.net
リコールの件は生産するカワサキが法に準じて国交省に届け出をしたから、国交省が内容を知り得た訳だから、その時点で公式発表という解釈をするのが普通では?

カラーについてはカラーリングを定番化しないでしょ。
イヤーモデルだから火の玉と黒は2018モデルになるわけ。
ゼファーの様に火の玉がまた出ないとは言えないけど19モデルにも付加価値を付けないと真新しさが無くなるから他のカラーリングを出す訳。

カワサキの予想を超えた受注がRSにあったから派生モデルのカフェは曖昧な表現を使わざるを得ないので春頃に発売を検討する、ってニュアンスでしかカワサキ本社は言わない。

発売日が決められていないから実車があるのにブレスリリースの場でも試乗させなかったのはそういう事情。

皆、仲良くやりましょ。

246 :774RR:2017/12/23(土) 05:22:04.29 ID:FSMcFnKk.net
>>243
ヨハン・ザルコ レプリカ
https://pbs.twimg.com/media/DMGj2uGUQAAAYR6.jpg

247 :164:2017/12/23(土) 06:19:00.41 ID:gCx/tSmR.net
>>227
ありがとう
このサイズなら何とか入りそうな気がする
採寸して検討して見るよ

248 :774RR:2017/12/23(土) 06:53:55.26 ID:UUW00+if.net
なんかリコールで盛り上がってるな

リコールについては国交省へ届出しているので公式発表したと言える
しかしながら、カワサキの公式サイトには掲載なし
もめている人達の論点はカワサキ公式サイトへの掲載有無で
公式発表の有無じゃない

ID:52Jl2W9L(180)が正しい
ID:B3lTzvYN(222)がカワサキ公式サイトに掲載されていないにも拘らず「載ってるよ。」と間違い発言
ID:D8UT7uh2(224)がID:B3lTzvYN(222)の揚げ足をとる
ID:oNX2MZH5(228)は何を言いたいのかわからない、誰かと勘違いか?
ID:D8UT7uh2(230)がID:B3lTzvYN(222)にソース付きで追撃
------------ここで日付変更------------
ID:rNjnXoiB(233)は正しい
ID:zVDM1Pfv(234)は論点を勘違いした上にID:D8UT7uh2(230)へ暴言、誰かと勘違いか?
ID:3kQEYeTj(237)がID:zVDM1Pfv(234)の揚げ足をとる
ID:zVDM1Pfv(239)がID:3kQEYeTj(237)へ暴言
ID:rNjnXoiB(245)は正しい

途中で日付変更と共にIDも変更されて誰が同一人物か分からない
次スレはワッチョイ付き希望

249 :774RR:2017/12/23(土) 07:13:12.19 ID:dPSgP+vU.net
長文乙
まとめると最初に間違えた>>222がアホで
ソースを出せずに暴言吐いて逃げた>>234がドアホ

250 :774RR:2017/12/23(土) 07:39:57.19 ID:b1bVyj9e.net
バイクについて語れよ

251 :774RR:2017/12/23(土) 07:49:28.43 ID:a9UFdbI9.net
>>250 同感。飽きた。

252 :774RR:2017/12/23(土) 07:55:22.09 ID:QWMmkNkl.net
>>250
>>251
だったら
お前らが語れや!

253 :774RR:2017/12/23(土) 08:48:40.71 ID:BD1oEtjw.net
今日ハンコを押します。
来週納車予定。
黒のドノーマル。

254 :774RR:2017/12/23(土) 08:52:03.22 ID:DOg4eGww.net
>>243
キズだらけのジェットヘル

255 :774RR:2017/12/23(土) 08:56:48.93 ID:Q7bxF7KY.net
カワサキの次期モデルから速度リミッター付かないの?
他のメーカーもそうなのかな。
新東名が120km/hになるからか?

256 :774RR:2017/12/23(土) 09:05:04.60 ID:EZMwp9Jv.net
>>253
なんや黒か

257 :774RR:2017/12/23(土) 09:12:28.91 ID:qCPKvaR6.net
>>246
日章旗は色々なものを呼び寄せるから安易な気持ちで被れないな(笑)

258 :774RR:2017/12/23(土) 10:12:36.04 ID:ZiSHUJhJ.net
ザルコレプリカなんぞ市販されてねーだろ

259 :774RR:2017/12/23(土) 11:03:53.58 ID:rNjnXoiB.net
>>255
自主規制が撤廃されたからだそうです。
実際、900RSもメーターは180キロ表示でなく240キロ表示ですから。
ケニー佐川さんの動画インプレにストレートでメーター読み190キロでリミッターが入る、ってコメントがあるから2018モデルには速度リミッターは付いているんでしょうね。

260 :774RR:2017/12/23(土) 11:23:11.50 ID:ROCAILNt.net
公道しか走らないからリミッターの有無なんぞどうでもいいです。

261 :774RR:2017/12/23(土) 11:42:05.23 ID:qCPKvaR6.net
リミッターの有り無しなら
無い方が売れるよ。
メーカーとしては自主規制なんて撤廃したいはずなんだろうけどねぇ

262 :774RR:2017/12/23(土) 11:59:12.43 ID:EdXTDXZr.net
今年買ったやつはやってられないな。
カワサキさん、これは酷いよ。
俺は外車乗りだから最初からリミッター無いけど。

263 :774RR:2017/12/23(土) 11:59:46.45 ID:EdXTDXZr.net
今年買ったやつはやってられないな。
可哀想に。

264 :774RR:2017/12/23(土) 12:00:20.79 ID:EdXTDXZr.net
なんか書き込みおかしいな。
すまん。

265 :774RR:2017/12/23(土) 12:09:39.28 ID:DemqlU8s.net
逆車のバイク乗ってるがいまだに170キロまでしか出したことないがリミッターはないほうがいいわな

266 :774RR:2017/12/23(土) 12:13:12.95 ID:+rWrdFTZ.net
>>255
ウソだろ
ソースある?

267 :774RR:2017/12/23(土) 12:14:43.19 ID:qCPKvaR6.net
>>266
ガセだよ

268 :774RR:2017/12/23(土) 12:20:22.38 ID:IbEC5AZ7.net
リミッターが働く速度に耐えられる服が無いから問題無し

269 :774RR:2017/12/23(土) 12:40:36.95 ID:Th3z97U7.net
これだけ火の玉が品薄(っつーか完売状態)なのにカスタムカラーの発注が出来るのは
全て黒ベースだからだね。
ホイールが全て黒塗りなのな、、、

270 :774RR:2017/12/23(土) 13:56:37.34 ID:N+C4k8rL.net
そりゃそうだろ。火の玉買えたやつがわざわざタンク塗装なんかしない。即納の黒買うしかなかったやつがオーダーしとるわな。

271 :774RR:2017/12/23(土) 13:59:23.17 ID:JVcN/UgV.net
買えないんだろうEdXTDXZrの歯ぎしりが聴こえてきそうな連投に草。外車乗り?
ああ、うん、そうですかw

272 :774RR:2017/12/23(土) 14:18:16.40 ID:DemqlU8s.net
バイクにおいては日本車が優れてるからね外車と言われてもなんとも思わんのは確かだね

273 :774RR:2017/12/23(土) 14:36:55.12 ID:4eJ10SKm.net
>>267
カワサキ正規販売店のオヤジがH2 SXはリミッター付かないって明言してた
んで来年のz900rsも付かないんじゃないかと言ってたから
ま、聞いた話だからガセかもしれんが

274 :774RR:2017/12/23(土) 14:38:20.96 ID:soOtn5qB.net
さっき、火の玉契約してきたよ。
販売店に展示してあった現車です。
ラッキーでした。
まだ探せば、どっかにあるかもですよ。

275 :774RR:2017/12/23(土) 14:57:24.99 ID:JVcN/UgV.net
>>274
嘘つけ

276 :774RR:2017/12/23(土) 14:57:29.16 ID:yBdcqEpr.net
火の玉カラーってそんなにいいか?
にわかな俺にわかるように教えてくれ、
なぜそこまで火の玉カラーにこだわるんだ?
Zと同じ色ってことだからなのか?

277 :774RR:2017/12/23(土) 14:58:03.41 ID:9sdkhrx9.net
>>258
売ってるよw

278 :774RR:2017/12/23(土) 15:06:25.89 ID:soOtn5qB.net
>>275
嘘じゃないよ。
ちゃんと内金も払ってきたよ。
グーバイクで火の玉が写ってるお店に
電話しまくったら、展示車なら...
って事で即契約してきたよ。

279 :774RR:2017/12/23(土) 15:25:40.94 ID:vWavTqoM.net
<<278内金の領収書うPして275に謝罪してもらいなよ。
最初から嘘って決めつけていて凄く腹立った。
先週バイク屋さんに内金入れてきたら黒なら即納出来ると言われたけど
やっぱり火の玉がいいって2月迄待つ事にした。

280 :774RR:2017/12/23(土) 16:04:15.94 ID:JHxYlNly.net
>>278
領収書見せなよ
このままじゃ嘘つきにされちゃうよ

281 :774RR:2017/12/23(土) 16:07:36.06 ID:o8mhb/Mt.net
俺も12/9に店に行ったら火の玉の展示車発見。
12/10に契約して、12/16に納車したよ。
北関東だけど。

282 :774RR:2017/12/23(土) 16:08:04.13 ID:/Nw5w4Xv.net
>>264
おかしいのは書き込みではなく
お前の頭だろ

283 :774RR:2017/12/23(土) 16:37:10.41 ID:Yla9XzEF.net
今日火の玉納車しました。
ニュートラルから1速に入りが悪い
踏み込んでも入らないときがある。
前後させるとスコンと入る。
慣らしが終われば治るのかな?
足つきはステップがちょうど邪魔してる

284 :774RR:2017/12/23(土) 16:39:56.82 ID:JkpvaZFG.net
>>282
そうかもな。お前と同じでw

285 :774RR:2017/12/23(土) 17:50:23.17 ID:ySXG5ctK.net
まさかの火の玉契約出来る説

286 :774RR:2017/12/23(土) 17:51:25.46 ID:58La8nIn.net
>>283
ギアのあたりをつけるのも慣らしでしょ

287 :774RR:2017/12/23(土) 18:30:59.91 ID:ttSy6lay.net
>>281>>283
バイク屋乙

288 :774RR:2017/12/23(土) 18:41:20.02 ID:Q7bxF7KY.net
>>259

メーター表示の自主規制はかなり以前になくなっているけど、スピードリミッター装着の自主規制がなくなるのは正直びっくりする。

289 :774RR:2017/12/23(土) 18:47:20.73 ID:zrkgbhd7.net
KAZEの盗難保険に3年間入ったら
諭吉が9人必要だった

290 :774RR:2017/12/23(土) 19:03:00.39 ID:JVcN/UgV.net
火の玉即納とかまず嘘

291 :774RR:2017/12/23(土) 19:12:28.41 ID:vyJk+WpA.net
>>234
ひつこいw
しつこいね

292 :774RR:2017/12/23(土) 19:26:37.04 ID:fZRMQ5Vd.net
馬鹿とか知障とか散々吠えてて草
負け犬の遠吠え

293 :774RR:2017/12/23(土) 19:38:39.06 ID:mHzeoMqu.net
雪国なんで今、納車されても凍結路で走れない(´・ω・`)
ので、来年GW前の4月後半納車希望を伝えて有る。
赤白の研二カラー希望何だけど来年迄に出るかな?

294 :774RR:2017/12/23(土) 19:44:30.14 ID:VuKBKUeN.net
>>234
× 解り安く
〇 解り易く 分かり易く 判り易く

人を馬鹿にする前に日本語の学習しなさい

295 :774RR:2017/12/23(土) 19:44:37.33 ID:AtnPIDwQ.net
>>293
オタクかよ、んなの一生出ないわ

296 :774RR:2017/12/23(土) 19:53:02.97 ID:vptkBnU8.net
>>293
ヤンマシ情報では出そうだけど
俺は出ないと予測している

297 :774RR:2017/12/23(土) 19:57:51.32 ID:9sdkhrx9.net
毎年色変えて出すだろうからその内に赤白も(いつか)出るやろ

298 :774RR:2017/12/23(土) 20:33:50.52 ID:LtKh6xpX.net
つ MLSゼファー

299 :774RR:2017/12/23(土) 21:05:25.42 ID:AUTANVKx.net
塗ってもらうカスタムは嫌だ

300 :774RR:2017/12/23(土) 21:07:19.40 ID:tufasf8Y.net
年式と外装が一致しない中古が大量に出回る未来

301 :774RR:2017/12/23(土) 21:44:26.11 ID:5aiDUBKW.net
>>298
つ MSL

モーターショーのドレミカスタムの塗装やった所のブログがなかなか面白かった

302 :774RR:2017/12/23(土) 21:51:52.95 ID:JVcN/UgV.net
ショップの自家塗装なんぞ価値ないだろ

303 :774RR:2017/12/23(土) 22:03:26.58 ID:TmgCzW81.net
>>302
下取り査定かなり下がるな

304 :774RR:2017/12/23(土) 22:15:04.29 ID:XWmre55r.net
>>285
カワサキとしては、z1、z2みたいに後々プレミア付くことは望んでないらしいよ。
だから、今回のz900rs はそうならない為にも火の玉の生産は数年続けるらしい。
因みに関西の有力カワサキ正規店の情報。

305 :774RR:2017/12/23(土) 22:20:55.74 ID:EWx6H1P+.net
>>304
火の玉が次年度から無くなる情報はカワサキプラザの情報だぞw
来年4月には正式に発表されるってさ

306 :774RR:2017/12/23(土) 22:24:09.39 ID:JVcN/UgV.net
仮に来年モデルに火の玉無かったとしてもプレミアなんか付かねえだろ。1000台以上出回ってるんだぞ。

307 :774RR:2017/12/23(土) 22:48:19.05 ID:y2FQS72I.net
デカールじゃあね
Z1とZEPHYR1100ファイナルみたいな純正3層ハンド塗装で出ることを期待

308 :774RR:2017/12/23(土) 23:05:39.32 ID:Dcx71QUV.net
うそー!!
俺嘘つかれたん?

309 :774RR:2017/12/23(土) 23:35:37.74 ID:IjrrQ96F.net
>>304
そりゃそうだよな
作れば作るだけ売れるのに止めたら儲かるのはブローカーだけだもん

310 :774RR:2017/12/24(日) 00:18:29.74 ID:clkDnOrT.net
タンク見るとわかるけどZ1風なのは上半分だけで、本体はシート前とサイドカバーの内側という変な形
単体だとても見られたもんじゃない
上半身が美女で下半身が化け物みたいな醜さ

311 :774RR:2017/12/24(日) 00:41:44.13 ID:81y+cyM+.net
Z1,Z2みたいな呼称はないの?

312 :774RR:2017/12/24(日) 00:43:18.22 ID:cJmnPryZ.net
>>311
故障は少ないといいなw

313 :774RR:2017/12/24(日) 01:14:56.81 ID:Q4ZqZr3p.net
呼称って通名だろ
在日みたいでヤダ

314 :774RR:2017/12/24(日) 01:16:02.23 ID:48wxFmyV.net
>>311
Z乙

315 :774RR:2017/12/24(日) 01:24:10.51 ID:e+smE8+L.net
「カワサキ・ゼッチョン」ニダ!

316 :774RR:2017/12/24(日) 01:24:32.23 ID:v+rKe0DM.net
>>311
Z3とかどう?

317 :774RR:2017/12/24(日) 01:24:45.90 ID:fhbB0YPI.net
>>310
別にZ1もZ2もかっこよくないけどね。何を勘違いしてるのか知らんけどw

318 :774RR:2017/12/24(日) 01:33:31.64 ID:S7BsG0fn.net
>>316
XperiaとかBMWみたいだから却下

319 :774RR:2017/12/24(日) 01:35:36.07 ID:d5mjMER9.net
>>316
それはダメだ
Z1もZ2もフレーム、エンジンの型式がZ1、Z2だからZR900CのZ900RSはZ3と呼べない

320 :774RR:2017/12/24(日) 01:57:43.06 ID:izSRAYey.net
ZC(ゼットシー、ゼッシー)
ホンダエンジンみたいな名前やけど

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200