2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part.7

1 :774RR:2017/12/19(火) 16:23:35.84 ID:BqinIeqP.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part.6 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1512204594/

269 :774RR:2017/12/23(土) 12:40:36.95 ID:Th3z97U7.net
これだけ火の玉が品薄(っつーか完売状態)なのにカスタムカラーの発注が出来るのは
全て黒ベースだからだね。
ホイールが全て黒塗りなのな、、、

270 :774RR:2017/12/23(土) 13:56:37.34 ID:N+C4k8rL.net
そりゃそうだろ。火の玉買えたやつがわざわざタンク塗装なんかしない。即納の黒買うしかなかったやつがオーダーしとるわな。

271 :774RR:2017/12/23(土) 13:59:23.17 ID:JVcN/UgV.net
買えないんだろうEdXTDXZrの歯ぎしりが聴こえてきそうな連投に草。外車乗り?
ああ、うん、そうですかw

272 :774RR:2017/12/23(土) 14:18:16.40 ID:DemqlU8s.net
バイクにおいては日本車が優れてるからね外車と言われてもなんとも思わんのは確かだね

273 :774RR:2017/12/23(土) 14:36:55.12 ID:4eJ10SKm.net
>>267
カワサキ正規販売店のオヤジがH2 SXはリミッター付かないって明言してた
んで来年のz900rsも付かないんじゃないかと言ってたから
ま、聞いた話だからガセかもしれんが

274 :774RR:2017/12/23(土) 14:38:20.96 ID:soOtn5qB.net
さっき、火の玉契約してきたよ。
販売店に展示してあった現車です。
ラッキーでした。
まだ探せば、どっかにあるかもですよ。

275 :774RR:2017/12/23(土) 14:57:24.99 ID:JVcN/UgV.net
>>274
嘘つけ

276 :774RR:2017/12/23(土) 14:57:29.16 ID:yBdcqEpr.net
火の玉カラーってそんなにいいか?
にわかな俺にわかるように教えてくれ、
なぜそこまで火の玉カラーにこだわるんだ?
Zと同じ色ってことだからなのか?

277 :774RR:2017/12/23(土) 14:58:03.41 ID:9sdkhrx9.net
>>258
売ってるよw

278 :774RR:2017/12/23(土) 15:06:25.89 ID:soOtn5qB.net
>>275
嘘じゃないよ。
ちゃんと内金も払ってきたよ。
グーバイクで火の玉が写ってるお店に
電話しまくったら、展示車なら...
って事で即契約してきたよ。

279 :774RR:2017/12/23(土) 15:25:40.94 ID:vWavTqoM.net
<<278内金の領収書うPして275に謝罪してもらいなよ。
最初から嘘って決めつけていて凄く腹立った。
先週バイク屋さんに内金入れてきたら黒なら即納出来ると言われたけど
やっぱり火の玉がいいって2月迄待つ事にした。

280 :774RR:2017/12/23(土) 16:04:15.94 ID:JHxYlNly.net
>>278
領収書見せなよ
このままじゃ嘘つきにされちゃうよ

281 :774RR:2017/12/23(土) 16:07:36.06 ID:o8mhb/Mt.net
俺も12/9に店に行ったら火の玉の展示車発見。
12/10に契約して、12/16に納車したよ。
北関東だけど。

282 :774RR:2017/12/23(土) 16:08:04.13 ID:/Nw5w4Xv.net
>>264
おかしいのは書き込みではなく
お前の頭だろ

283 :774RR:2017/12/23(土) 16:37:10.41 ID:Yla9XzEF.net
今日火の玉納車しました。
ニュートラルから1速に入りが悪い
踏み込んでも入らないときがある。
前後させるとスコンと入る。
慣らしが終われば治るのかな?
足つきはステップがちょうど邪魔してる

284 :774RR:2017/12/23(土) 16:39:56.82 ID:JkpvaZFG.net
>>282
そうかもな。お前と同じでw

285 :774RR:2017/12/23(土) 17:50:23.17 ID:ySXG5ctK.net
まさかの火の玉契約出来る説

286 :774RR:2017/12/23(土) 17:51:25.46 ID:58La8nIn.net
>>283
ギアのあたりをつけるのも慣らしでしょ

287 :774RR:2017/12/23(土) 18:30:59.91 ID:ttSy6lay.net
>>281>>283
バイク屋乙

288 :774RR:2017/12/23(土) 18:41:20.02 ID:Q7bxF7KY.net
>>259

メーター表示の自主規制はかなり以前になくなっているけど、スピードリミッター装着の自主規制がなくなるのは正直びっくりする。

289 :774RR:2017/12/23(土) 18:47:20.73 ID:zrkgbhd7.net
KAZEの盗難保険に3年間入ったら
諭吉が9人必要だった

290 :774RR:2017/12/23(土) 19:03:00.39 ID:JVcN/UgV.net
火の玉即納とかまず嘘

291 :774RR:2017/12/23(土) 19:12:28.41 ID:vyJk+WpA.net
>>234
ひつこいw
しつこいね

292 :774RR:2017/12/23(土) 19:26:37.04 ID:fZRMQ5Vd.net
馬鹿とか知障とか散々吠えてて草
負け犬の遠吠え

293 :774RR:2017/12/23(土) 19:38:39.06 ID:mHzeoMqu.net
雪国なんで今、納車されても凍結路で走れない(´・ω・`)
ので、来年GW前の4月後半納車希望を伝えて有る。
赤白の研二カラー希望何だけど来年迄に出るかな?

294 :774RR:2017/12/23(土) 19:44:30.14 ID:VuKBKUeN.net
>>234
× 解り安く
〇 解り易く 分かり易く 判り易く

人を馬鹿にする前に日本語の学習しなさい

295 :774RR:2017/12/23(土) 19:44:37.33 ID:AtnPIDwQ.net
>>293
オタクかよ、んなの一生出ないわ

296 :774RR:2017/12/23(土) 19:53:02.97 ID:vptkBnU8.net
>>293
ヤンマシ情報では出そうだけど
俺は出ないと予測している

297 :774RR:2017/12/23(土) 19:57:51.32 ID:9sdkhrx9.net
毎年色変えて出すだろうからその内に赤白も(いつか)出るやろ

298 :774RR:2017/12/23(土) 20:33:50.52 ID:LtKh6xpX.net
つ MLSゼファー

299 :774RR:2017/12/23(土) 21:05:25.42 ID:AUTANVKx.net
塗ってもらうカスタムは嫌だ

300 :774RR:2017/12/23(土) 21:07:19.40 ID:tufasf8Y.net
年式と外装が一致しない中古が大量に出回る未来

301 :774RR:2017/12/23(土) 21:44:26.11 ID:5aiDUBKW.net
>>298
つ MSL

モーターショーのドレミカスタムの塗装やった所のブログがなかなか面白かった

302 :774RR:2017/12/23(土) 21:51:52.95 ID:JVcN/UgV.net
ショップの自家塗装なんぞ価値ないだろ

303 :774RR:2017/12/23(土) 22:03:26.58 ID:TmgCzW81.net
>>302
下取り査定かなり下がるな

304 :774RR:2017/12/23(土) 22:15:04.29 ID:XWmre55r.net
>>285
カワサキとしては、z1、z2みたいに後々プレミア付くことは望んでないらしいよ。
だから、今回のz900rs はそうならない為にも火の玉の生産は数年続けるらしい。
因みに関西の有力カワサキ正規店の情報。

305 :774RR:2017/12/23(土) 22:20:55.74 ID:EWx6H1P+.net
>>304
火の玉が次年度から無くなる情報はカワサキプラザの情報だぞw
来年4月には正式に発表されるってさ

306 :774RR:2017/12/23(土) 22:24:09.39 ID:JVcN/UgV.net
仮に来年モデルに火の玉無かったとしてもプレミアなんか付かねえだろ。1000台以上出回ってるんだぞ。

307 :774RR:2017/12/23(土) 22:48:19.05 ID:y2FQS72I.net
デカールじゃあね
Z1とZEPHYR1100ファイナルみたいな純正3層ハンド塗装で出ることを期待

308 :774RR:2017/12/23(土) 23:05:39.32 ID:Dcx71QUV.net
うそー!!
俺嘘つかれたん?

309 :774RR:2017/12/23(土) 23:35:37.74 ID:IjrrQ96F.net
>>304
そりゃそうだよな
作れば作るだけ売れるのに止めたら儲かるのはブローカーだけだもん

310 :774RR:2017/12/24(日) 00:18:29.74 ID:clkDnOrT.net
タンク見るとわかるけどZ1風なのは上半分だけで、本体はシート前とサイドカバーの内側という変な形
単体だとても見られたもんじゃない
上半身が美女で下半身が化け物みたいな醜さ

311 :774RR:2017/12/24(日) 00:41:44.13 ID:81y+cyM+.net
Z1,Z2みたいな呼称はないの?

312 :774RR:2017/12/24(日) 00:43:18.22 ID:cJmnPryZ.net
>>311
故障は少ないといいなw

313 :774RR:2017/12/24(日) 01:14:56.81 ID:Q4ZqZr3p.net
呼称って通名だろ
在日みたいでヤダ

314 :774RR:2017/12/24(日) 01:16:02.23 ID:48wxFmyV.net
>>311
Z乙

315 :774RR:2017/12/24(日) 01:24:10.51 ID:e+smE8+L.net
「カワサキ・ゼッチョン」ニダ!

316 :774RR:2017/12/24(日) 01:24:32.23 ID:v+rKe0DM.net
>>311
Z3とかどう?

317 :774RR:2017/12/24(日) 01:24:45.90 ID:fhbB0YPI.net
>>310
別にZ1もZ2もかっこよくないけどね。何を勘違いしてるのか知らんけどw

318 :774RR:2017/12/24(日) 01:33:31.64 ID:S7BsG0fn.net
>>316
XperiaとかBMWみたいだから却下

319 :774RR:2017/12/24(日) 01:35:36.07 ID:d5mjMER9.net
>>316
それはダメだ
Z1もZ2もフレーム、エンジンの型式がZ1、Z2だからZR900CのZ900RSはZ3と呼べない

320 :774RR:2017/12/24(日) 01:57:43.06 ID:izSRAYey.net
ZC(ゼットシー、ゼッシー)
ホンダエンジンみたいな名前やけど

321 :774RR:2017/12/24(日) 01:57:54.21 ID:v+rKe0DM.net
>>319
じゃあZRでオナシャス!

322 :774RR:2017/12/24(日) 02:00:53.61 ID:izSRAYey.net
>>321
Z900(ZR900B)と区別できないけど?

323 :774RR:2017/12/24(日) 02:12:08.90 ID:kRjkQJhZ.net
KZ900以上の偽物感

324 :774RR:2017/12/24(日) 02:18:24.14 ID:wpLDcler.net
フレーム番号はZ RはいわゆるZシリーズ(ゼファー等もZ Rだし、Z XはN inja系で使っているから呼称にはならないと思う。

325 :774RR:2017/12/24(日) 07:47:35.33 ID:rz9aFO37.net
あいかわらずZ1とくらべてる馬鹿

326 :774RR:2017/12/24(日) 07:53:43.93 ID:tHJ/VIfN.net
メーカー自らZ1がどうたらって言っちゃってるからそりゃ仕方ない
あんなのは雑誌に言わせておけば良いものを

327 :774RR:2017/12/24(日) 08:38:45.49 ID:OMm9eWLG.net
足がつかないやつは乗るな。信号待ちでこっちに倒れてこないかヒヤヒヤするんだよチビがバレリーナ状態だと。
自分だけの問題じゃなく周りに迷惑かけてると自覚してチビは足がつかないなら自制して欲しい。見栄はってデカいの選ぶなよ。

328 :774RR:2017/12/24(日) 08:43:37.18 ID:FilkE/cz.net
このバイクでかいか?
昨日初めて走ってる実車見たけど400にしか見えなかったぞ。興味あったけどコンパクト過ぎて所有欲消えたよ。

329 :774RR:2017/12/24(日) 09:16:27.68 ID:OMm9eWLG.net
バイク自体はコンパクトだがシート高800のわりに足つき悪い。

330 :774RR:2017/12/24(日) 09:21:21.14 ID:nA5+49QW.net
俺が命名します

ZRS

331 :774RR:2017/12/24(日) 09:37:41.03 ID:oAsBsttV.net
ザッパー

332 :774RR:2017/12/24(日) 09:39:03.58 ID:SSCU/qMS.net
昨日納車だった。
車体番号末尾が、5000番台だった。
カワサキの車体番号の付け方、どうなってんだろう?

333 :774RR:2017/12/24(日) 10:49:41.34 ID:ZGcJD3VT.net
今日納車した
いい点は「軽い」400みたい ポジが「楽」足つきは身長182なので問題なし
タンクはデカールでよくみるとたしかに薄っぺらい
現所有のZ1火の玉とZEPHYRファイナルのハンド塗装と同じならもっと良かった
排気音はいいが、エンジンがZ1とZEPHYR1100みたいに
ヒュンヒュンいわないのがホンダみたい
ハンドリングはフロントが不安定でコーナーでピタッとしない
パワーはZEPHYRよりましな程度 SSでなく思ったよりZEPよりのもっさり系
Z1とはパワー、ハンドリングは比べるべくもない
所有する喜びは薄く、いいのがまたでたら買い替える気がする
納車すぐのオレの感想

334 :774RR:2017/12/24(日) 10:52:14.40 ID:yFwNtpk3.net
>>333
もう売れよ。んで二度と来るな。

335 :774RR:2017/12/24(日) 10:58:56.85 ID:ZGcJD3VT.net
追伸:フロントが不安定でコーナーでピタッとしない のはタイヤが新品で
皮むきができてない理由かもしれない

336 :774RR:2017/12/24(日) 11:02:11.91 ID:ZGcJD3VT.net
正直な感想言ってなにが悪い
オレはメーカーの宣伝マンじゃない

337 :774RR:2017/12/24(日) 11:03:31.44 ID:cXqN+hc3.net
>>336
チラ裏

338 :774RR:2017/12/24(日) 11:05:02.50 ID:yFwNtpk3.net
そのおまえの感想とやらが的外れだから言ってんだよ。もう帰れ。二度と来るな。

339 :774RR:2017/12/24(日) 11:08:20.98 ID:ZGcJD3VT.net
>>338
おまえはどの点が的外れだというんだ?

340 :774RR:2017/12/24(日) 11:09:32.43 ID:6iiR+Mij.net
昔のバイクとかどうでもいいんだよな
DAEGから乗り換えた人のインプレの方がいいや

341 :774RR:2017/12/24(日) 11:14:21.21 ID:ZGcJD3VT.net
レース専用でZX10RRを友人と共有してる
DAEGは試乗のみで眼中にない
Z900RSはまあ気に入ったのでしばらくは乗る
自分が好む感想だけ言えって?バカかオメー

342 :774RR:2017/12/24(日) 11:32:06.18 ID:ve9EZm3x.net
>>333
神のGTOの改変かと思った。
水冷だから空冷みたいな感じではないのは仕方ないやろな

343 :774RR:2017/12/24(日) 11:32:46.51 ID:H6N6i2J/.net
ケニー佐川が勝手に決める2017モーターサイクルトップ10で2位評してたよ。

344 :774RR:2017/12/24(日) 11:35:35.99 ID:vDkpl5yb.net
意訳:俺の好みのバイクの否定は許しません

345 :774RR:2017/12/24(日) 11:44:05.86 ID:ZGcJD3VT.net
>>343
大事なのは自分が実際に所有して 自分の乗り方で乗ってどう感じるかだ
メーカーの広告で生計経ててる雑誌や評論家の意見は無意味

346 :774RR:2017/12/24(日) 11:46:22.98 ID:iVg9fCh5.net
>>341
SSと比べるとかどんだけ馬鹿なのか分からないのか

347 :774RR:2017/12/24(日) 11:52:22.09 ID:ZGcJD3VT.net
>>346
Z1とZEPとSSと比べてなにがいけないんだ
比べて都合が悪い相手なんてあるのか

348 :774RR:2017/12/24(日) 11:53:10.44 ID:90abX021.net
>>345
過去の空冷バイクと比較するアホよりはマシだわ

349 :774RR:2017/12/24(日) 11:56:15.33 ID:OZMt7Wrp.net
>>347
おまえ馬鹿だろ、しかもサーキットで本当に走ってるのか?嘘やろ?
全く別もんやないか、だから比べる意味すらないんだわ
あーすまん、俺乗ってのZXなんだわ
おまえみたいなまるで参考にもならんのはもう書き込むなよ、もしくは死ね

350 :774RR:2017/12/24(日) 11:58:32.98 ID:3pyzYkuQ.net
噛みついてるのが、揃って単発idなのはワロス

351 :774RR:2017/12/24(日) 12:00:43.43 ID:omSwdBZf.net
>>350
おまえもな、って言うか
ZX10Rと比べる意味は?ZX6Rより劣るZ900RSなのに?

352 :774RR:2017/12/24(日) 12:05:07.75 ID:ZGcJD3VT.net
>>351
判った わかった ワカッタ
「Z900RSはなにもかも素晴らしい」
これで満足だろ

353 :774RR:2017/12/24(日) 12:08:44.74 ID:ZGcJD3VT.net
「パワーはZEPHYRよりましな程度 SSでなく思ったよりZEPよりのもっさり系」
が気に入らないんだろ
追記するとストリートではこれがベスト 正直

354 :774RR:2017/12/24(日) 12:11:09.37 ID:omSwdBZf.net
>>352
おまえ本当に馬鹿なんだなw
SSと比べる意味が分からんと言ってるんだよ、Z900RSが何かも素晴らしいなんてどこに書いてるんだ?
だから馬鹿なんだよ

355 :774RR:2017/12/24(日) 12:15:49.97 ID:ZGcJD3VT.net
はい ハイ
オレがわるーござんしたっ

356 :774RR:2017/12/24(日) 12:15:58.60 ID:8Pw1XMee.net
車体の軽い水冷なのにゼファーに毛が生えたくらいか。。。
少し悲しいな

357 :774RR:2017/12/24(日) 12:21:53.06 ID:WcQ1B+3i.net
前からこのスレは馬鹿が多い言われてるだろ

358 :774RR:2017/12/24(日) 12:26:05.54 ID:Xa6zEoRR.net
そのゼファーでさえ乗りこなせない奴がよく言ったモンだなww

359 :774RR:2017/12/24(日) 12:28:59.06 ID:XsOJlKmG.net
遠慮せず、ZRSという略称をつかいたまえ

360 :774RR:2017/12/24(日) 12:31:45.21 ID:WRsHDki4.net
>>359
ダメでしょ
Z2のことをそう呼ぶ人もいるから

361 :774RR:2017/12/24(日) 12:39:39.55 ID:LBnwmcAg.net
火の玉が、契約出来る所はないかな。欲しい!

362 :774RR:2017/12/24(日) 12:42:37.68 ID:4BmKevhH.net
>>361
217から読め直せ

363 :774RR:2017/12/24(日) 12:44:42.79 ID:v+rKe0DM.net
身長182cmだと女にモテモテだろうなw

364 :774RR:2017/12/24(日) 12:55:53.25 ID:3J9C5s0F.net
アンガールズが乗ったらモテモテ
ジャンガジャンガ
ジャンガジャンガ

365 :774RR:2017/12/24(日) 12:58:09.31 ID:ILexlLnT.net
所有者の否定的意見は新鮮でいいけどな…

オレも現時点でのメディアの提灯記事をすべては鵜呑みにできないなぁ…

366 :774RR:2017/12/24(日) 13:00:02.34 ID:SS/jHMB7.net
>>361
中古出るの待てばw
老いぼれリターンがパワー扱いきれなくて手放すと思うから

367 :774RR:2017/12/24(日) 13:04:18.71 ID:7Ee4UEn0.net
>>365
本当に所有しているのか怪しい奴もいるけどね
納車したした詐欺みたいなのとか
怪しい奴はID付き画像を要求すると居なくなる

368 :774RR:2017/12/24(日) 13:06:28.33 ID:kRjkQJhZ.net
買わない(買えない)奴ほど実際に買った人間の批判レビューに噛みつくよなw
つか自分の気に入らない意見を聞きたくないってガキかよw

369 :774RR:2017/12/24(日) 13:09:31.54 ID:CdAgkt1e.net
納車した=バイク屋
納車された=ユーザー
いい加減に日本語ぐらい覚えろよ。
こんなんだからカワサキ乗りは馬鹿扱いされんだよ。

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200