2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part.7

1 :774RR:2017/12/19(火) 16:23:35.84 ID:BqinIeqP.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part.6 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1512204594/

726 :774RR:2017/12/29(金) 23:16:05.99 ID:Hh+sdW3+.net
SP忠男パワーボックス
http://www.sptadao.co.jp/pic/chu/z900rs0500.jpg
http://www.sptadao.co.jp/pic/chu/z900rs0401.jpg
http://www.sptadao.co.jp/pic/chu/z900rs0301.jpg

音が聞きたい!

727 :774RR:2017/12/29(金) 23:19:03.62 ID:MkKF2bct.net
巨大ヒルみたい

728 :774RR:2017/12/30(土) 00:04:56.65 ID:qGnzmaqb.net
>>726
だっさ
なにこれ

729 :774RR:2017/12/30(土) 00:18:26.62 ID:UxFOiEdM.net
コニカルGPルックは好き嫌い激しいからな
ダエグの重低音は好みだったので期待する

730 :774RR:2017/12/30(土) 00:49:09.44 ID:aaI2MKLa.net
ステンレスでは重低音は出ないよ
素材の音が甲高いからね
まあ好みの問題だけど、鉄の重低音とは程遠い

731 :774RR:2017/12/30(土) 00:57:01.81 ID:8A2Zdxp2.net
鉄モナカやショート出せば老人受けするんじゃない

732 :774RR:2017/12/30(土) 01:11:03.19 ID:jKHt/Bj7.net
バリオス2乗ってるんだけど(今までは大型)
似て非なるものって次元じゃなかったよ_| ̄|○
セクシーなデザイン、テンション上がる機能美の
コックピット(メーター)
俺の中の火の玉が燃え上がる!!
そう....これは運命の出逢を感じさせて
帰路に着いた
    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\バリオス
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|ウォーん....ウォーー
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::| ォォォォン!
.   |    ::<      .::|高速時速100キロで
   \  /( [三] )ヽ ::/回転数9100....
   /`ー‐--‐‐―´\ウォーーォォォォン

733 :774RR:2017/12/30(土) 01:14:00.09 ID:jKHt/Bj7.net
 _| ̄|_    //ヽ\
 |      '|/ / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
 |__|'' ̄!  !    /            丶 |
   ,‐´ .ノ''   /  ,ィ             \
   ヽ-''"   7_//         _/^ 、 `、
┌───┐  /          / 、_(o)_,;j ヽ|
|┌─,  .|  /.           -   =-{_(o)
└┘ ノ ノ   |/        ,r' / ̄''''‐-..,>
   //   {         i' i    _   `ヽ
          ̄フ       i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   n      / 彡       l  /''"´ 〈/ /
   ll     _ > .  彡    ;: |  !    i {
   l|       \ l 彡l     ;. l |     | !
   |l      トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     |彡     l    ; l i   i  | l
   ll     iヾ 彡     l   ;: l |  { j {
   |l     { 彡|.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n  l 彡   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!   l彡|    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o   l      :.         |

734 :774RR:2017/12/30(土) 01:28:03.28 ID:6QxX0LjT.net
盗んだバイクで走りたくなるような
このバイクは盗難も気をつけなきゃなぁ

735 :774RR:2017/12/30(土) 01:34:49.68 ID:aaI2MKLa.net
族車になったら悲しいけど、あり得るわな
空ぶかし3回でエンストとかにしてほしい

736 :774RR:2017/12/30(土) 07:11:00.99 ID:IOCnEo+K.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1425422.png.html
こういう形のサイレンサーまだ?

737 :774RR:2017/12/30(土) 07:19:05.91 ID:JrlNdc6m.net
最初は直管とかメガホンみたいな古めのデザインのマフラー考えてたがモノサスで全長短めの車体だし、BEETみたいな最新系の多角サイレンサーが合ってる気がしてきた。

738 :774RR:2017/12/30(土) 08:22:34.87 ID:pJCvDQIC.net
火の玉カラーは朝日や夕日に映えそうだな。

739 :774RR:2017/12/30(土) 09:02:08.32 ID:ogQsEBFQ.net
つか、このバイク売れすぎて珍しくもなくなる予感
ツーリングしたら5人に1人くらいは乗ってきそう

740 :774RR:2017/12/30(土) 09:06:25.88 ID:tnFNE7eG.net
そこまでは…。
初年度の予定年間販売台数2500台だからね。

741 :774RR:2017/12/30(土) 09:11:35.82 ID:Vz/TuUhR.net
年間販売台数って国内だけですかね。海外用も含まれてるのかな。

742 :774RR:2017/12/30(土) 09:17:03.35 ID:Vz/TuUhR.net
https://bike-lineage.org/etc/ranking/motorcycle_ranking.html
国内っぽいね。

743 :774RR:2017/12/30(土) 09:50:47.02 ID:tnFNE7eG.net
CB1100系の年間実売数に色付けた程度ってことか→2500台

744 :774RR:2017/12/30(土) 10:30:08.11 ID:Vz/TuUhR.net
バイク屋のおっちゃんの話だと、当初の年間計画台数2000台で予約完売。その後1000台追加しそれも完売だって。

745 :774RR:2017/12/30(土) 11:57:26.59 ID:Y5Q+z8R7.net
火の玉だらけでプリウス状態かよ

746 :774RR:2017/12/30(土) 12:02:42.35 ID:7FJxDVaI.net
自分もこのバイク乗るために大型免許取る事にしたクチw

同様の人がたくさん居て心強い

747 :774RR:2017/12/30(土) 12:16:12.26 ID:5vfnlUrE.net
こういうの出しゃ売れる!!って分かってて、素直に出して当たり前に売れる!!!!!

こういうの何故他のメーカは出来ないのかね?
頑なに「そういうのは作りません」みたいな…
作っても強烈に破綻したデザインと中途な作りでどういう社内システムでそこまで
歪むのかって感じの製品があるだけ。

748 :774RR:2017/12/30(土) 12:17:51.89 ID:BaniGOY0.net
自分も今普通の第2段階
cafe狙いだけど

Z1も最近知ったクチだけどカッコいいカフェを探してたらこうなった

749 :774RR:2017/12/30(土) 12:24:57.12 ID:Vz/TuUhR.net
ご同輩が多くて心強い。俺も50代で普通二輪→大型二輪免許を取得。バイク屋にRSを見に行ったら火の玉と黒二台。火の玉は売約、黒は在庫。で黒を衝動買い。まだ走行距離60km。のんびり乗るよ。

750 :774RR:2017/12/30(土) 12:56:58.24 ID:1MhWdAnu.net
年内納車も可能だったが免許がないから2018になってからにしてもらった
あとは年明けに第二段階の最終見極めと卒検受かればすぐ乗れるぜ

751 :774RR:2017/12/30(土) 13:04:23.63 ID:XSTJPS3l.net
このスレ
免許なしと取り立ての多い事 おおいこと
コメント振り返るとなるほどとね

752 :774RR:2017/12/30(土) 13:14:24.65 ID:oVHbGetq.net
>>751
いいじゃん。バイク市場が盛り上がることは良いことだよ。
年寄りが乗ると事故が増えるっていう人もいるけど
それよりバイク業界が尻すぼみになって行く方が困る。
バイク界活性化大歓迎!

753 :774RR:2017/12/30(土) 13:17:48.07 ID:1MhWdAnu.net
CBは教習所でいっぱい乗ってるからkawasaki乗ってみてーよ

754 :774RR:2017/12/30(土) 13:43:16.92 ID:sYxV82nV.net
教習車はカワサキでした

755 :774RR:2017/12/30(土) 14:01:06.73 ID:CKdxD15X.net
バイク初心者スレみたいだなw
z900rs≒初心者ってイメージが定着しそう

756 :774RR:2017/12/30(土) 14:24:59.71 ID:st80uIfB.net
俺は玄人だぜ、的な見下し感と品性の無さが書き込みに表れてるねw

757 :774RR:2017/12/30(土) 14:37:30.96 ID:NHGXtoQc.net
カフェは予約始まってるか?

758 :774RR:2017/12/30(土) 18:06:50.41 ID:mZjFGXUR.net
俺は一昨年までST600やってたけど、このバイク欲しいよ。
もう惚れたって感じ。
レースやめてから、もうバイクはいいかなと思ってたけど、やっぱりバイクはやめられないw
サーキットには絶対行かないように注意するわ。

759 :774RR:2017/12/30(土) 18:10:32.30 ID:ogQsEBFQ.net
スーパースポーツ勢にはかなわないが
サーキットも気持ちよく攻められるくらいの性能は
あるらしいね

760 :774RR:2017/12/30(土) 18:14:01.70 ID:DJq7RsSS.net
大型最初がこれとか豪華すぎだよ

761 :774RR:2017/12/30(土) 18:20:23.15 ID:fgjmFtyR.net
おっさんは金持ってるからな

オレも今年普通大型と免許を取ったおっさんだがw

762 :774RR:2017/12/30(土) 18:24:49.09 ID:DJq7RsSS.net
>>753
今時の教習所にはもうゼファー750はないのかな

763 :774RR:2017/12/30(土) 18:47:27.47 ID:5ptWQy+E.net
わしの教習車はNCだった。NCの中古でも乗ってようかとバイク屋に行ったらZ900RSと出会ってしまった。

764 :774RR:2017/12/30(土) 18:52:56.87 ID:vA3d3wPN.net
>>760
許してくれ
おっさんは取り敢えず250のエントリーモデルからステップアップ
とかしてる時間は無いんだよ

765 :774RR:2017/12/30(土) 19:04:57.86 ID:KBODPc3b.net
そうだな。
あと何年乗れるか…。

766 :774RR:2017/12/30(土) 19:13:09.38 ID:XSTJPS3l.net
大型最初には丁度いい価格と性能
安いし軽いしゆったりの加速が大型ビキナー向けなんだろうね
今後生産年数を重ねれば今後大量に出回るねこれは

767 :774RR:2017/12/30(土) 19:55:51.44 ID:f6+hkctW.net
>>757
正式な予約受付はまだだろうけど3月1日発売なんて話しも聞くから年始に正規店にでもその旨話しをすれば内々で受けてくれるのでは?
店がカワサキにオーダーを入れられるのはカワサキから正式アナウンスの後になるだろうけど2018年モデルを手に入れたいなら早く動いて損はない。
自分がRSをオーダーしたのはプレスリリースの直後の10月26日でバイクが店に来たのが12月5日、納車は7日だったので。

768 :774RR:2017/12/30(土) 20:13:04.06 ID:eeoN9xKt.net
ていうか近所の店に行けよで終わる話だろ
なんで2ちゃんで聞くのか分からんわ

769 :774RR:2017/12/30(土) 20:16:45.42 ID:eeoN9xKt.net
あ、別に本気で欲しいって訳じゃないってことか
スマン

770 :774RR:2017/12/30(土) 20:27:59.84 ID:XSTJPS3l.net
国内は初年度のRSだけで2500台もあるからね
カフェもこれに加われば一年で5000台
海外発売を併せれば万がつく

ZEP1100は2000〜2007年の黒エンジンのトータルが2500台で国内だけ
内、火の玉ファイナルは300台

10年発売するとして一体どれだけZ900RSは出回るんだ?

771 :774RR:2017/12/30(土) 20:34:46.20 ID:x5dCMPHG.net
そして買われるのはほとんど火の玉黒は売れ残る

772 :774RR:2017/12/30(土) 20:56:36.99 ID:A6ZKCgi4.net
出回るとしたら2年目以降もみんなが喜ぶカラーが出せるか

773 :774RR:2017/12/30(土) 21:07:32.57 ID:c9gGbYI9.net
ひょっとして12月の大型バイクの販売台数は一位?

774 :774RR:2017/12/30(土) 21:10:51.61 ID:5ptWQy+E.net
俺もZ1っぽいZEPのセコにしようとしたけど、RSが新車で買えるんならとそちらを選択。

775 :774RR:2017/12/30(土) 21:32:43.76 ID:EekZmFYe.net
このバイク予約待ちでなかなか手に入らないと
思ってたけど
http://www.goobike.com/maker-kawasaki/car-z900rs/index.html
以外とすぐ手に入るんだな

776 :774RR:2017/12/30(土) 21:35:42.90 ID:f6+hkctW.net
>>770
Z900RSが現状で発売出来るのは2020年まで。
ユーロ5の規制が入るから延長しても2021年がファイナル。
タマ数出れば環境対策をした上で以降は生産になるから今のままで10年生産はあり得ない

777 :774RR:2017/12/30(土) 21:43:23.05 ID:XSTJPS3l.net
規制があると過去の例で外観をグレードアップして再登場させるパターン
それにクリーンな排気なんて内部機構は外観とは関係ないからな

778 :774RR:2017/12/30(土) 21:45:20.38 ID:7LdJmx3Z.net
>>776
すまん。横から失礼
正直な話ユーロ5規制が良く分からんのだけど
規制前のバイクを買う方が良いの?

779 :774RR:2017/12/30(土) 21:46:44.26 ID:KBODPc3b.net
>>775
京都に火の玉あるからググったら
20年前にZRX1100買った店だった
懐かしい!

780 :774RR:2017/12/30(土) 21:56:02.40 ID:XSTJPS3l.net
外観や性能 排気音の規制じゃない
規制前後では排気ガスがさらにきれいかそうでないかの差
規制の影響でパワーが落ち触媒追加で外観がかわった例もあるが
今年発売のマシンはユーロ5を念頭に置いて開発したのがほとんど
つまりRSはあまりかわらない

781 :774RR:2017/12/30(土) 22:26:57.57 ID:VOAHXDqB.net
心配せんでも気が付けば電動バイク主流になってるよ

782 :774RR:2017/12/30(土) 22:33:24.10 ID:f6+hkctW.net
2020年、もしくは2021年にユーロ5の影響があるだろうから現行車のままでいられるのはその辺りまでだろうね、と言っているだけで外観が大きく変わるとかって話はしてないけど。
少なくとも希釈燃調や排気系は少なからず変わるんじゃない?
「現状のままの継続リリースは無い」と言ってるだけだよ。

783 :774RR:2017/12/30(土) 22:36:48.28 ID:eeoN9xKt.net
鬼が笑うからその辺でいいよ

784 :774RR:2017/12/30(土) 22:55:01.56 ID:VOAHXDqB.net
ところで2500台中、火の玉と黒の割合ってどうなってる?予約数に合わせて変動させたのかな?

785 :774RR:2017/12/30(土) 22:58:46.77 ID:eeoN9xKt.net
必死に外装取り替えてんじゃね
まあ普通に考えて火の玉しか作ってないでしょ

786 :774RR:2017/12/30(土) 22:59:56.64 ID:eeoN9xKt.net
ただ自分はCAFE狙いなのでそちらに影響が出ると思うと不安だわ

787 :774RR:2017/12/30(土) 23:07:53.96 ID:4X1P+Z6l.net
火の玉以外のカラーリングがクソすぎて実質一択なのがなあ。もちろんカフェの黄緑色、グレーも含めてね。

788 :774RR:2017/12/30(土) 23:43:50.01 ID:/u5HFNSK.net
ウィンカーは丸型の方が合う気がするんだけどどうだろう?

789 :774RR:2017/12/30(土) 23:49:37.65 ID:eeoN9xKt.net
ドレミカスタムは丸になってたな
https://i.imgur.com/051xrfA.jpg
https://i.imgur.com/3NilvuC.jpg

790 :774RR:2017/12/31(日) 00:16:15.16 ID:S4DECdiG.net
>>789
おおーありがとう
自分はもうちょい小ぶりの方が好きかな〜
まあ色々試してみるよ

791 :774RR:2017/12/31(日) 00:19:13.71 ID:gmONn4hW.net
現代的なエンジンの造形と丸型ウインカーが合わなすぎて違和感

792 :774RR:2017/12/31(日) 01:39:11.27 ID:bxFrJ25o.net
>>788
みんカラにフェンレスで丸型オレンジウインカーにカスタムしてる人いた
似合うとは思うけど、好みの問題かな?

793 :774RR:2017/12/31(日) 01:46:44.91 ID:bxFrJ25o.net
W800のウインカー移植
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/004/574/589/4574589/p8.jpg
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/004/577/094/4577094/p2.jpg

794 :774RR:2017/12/31(日) 02:22:42.41 ID:GX0gs90s.net
>>793
W800のウインカーは丸かったっけ?650が四角かったのか
さらっとフォークにエンブレムも付けているし、ちょいカスタム楽しそう

795 :774RR:2017/12/31(日) 02:36:36.64 ID:bxFrJ25o.net
>>794
W800のウインカー形状は公式サイトで確認して

796 :774RR:2017/12/31(日) 06:43:08.34 ID:XeLSHPhK.net
>>736
スリップオンならKファクトリーから車検対応品が出た

797 :774RR:2017/12/31(日) 07:44:42.55 ID:9s7dIliZ.net
>>747
わかる。ここ10年くらい日本の製品はそんな感じ。リーマン以降かな。

798 :774RR:2017/12/31(日) 07:54:02.16 ID:5t+iCvA/.net
ドレミのショート
https://shop.doremi-co.com/images/detailed/7/12061-3.jpg

ヨシムラは車検対応の手曲げ出さんのか?

799 :774RR:2017/12/31(日) 08:00:46.67 ID:bskhIbGM.net
あまり旧車に近づけようとするカスタムはZ1やゼファー乗りから哀れに思われるな。カワサキがあえてウィンカーやマフラーを今風にしてきたのも納得。

800 :774RR:2017/12/31(日) 08:13:20.91 ID:5t+iCvA/.net
>>799
マフラーは今風か?
弁当箱ついてるから?

801 :774RR:2017/12/31(日) 08:34:29.58 ID:31L9wpT8.net
>>798
車検非対応のようですね。

ちょっと細いかな。
モナカ付きのほうがバランスいいかも。
モリワキさんがんばって。

802 :774RR:2017/12/31(日) 08:42:17.86 ID:RoKe4NCn.net
>>800
耄碌爺さんにとっては2〜30年前でも最近のことなので今風で正解

803 :774RR:2017/12/31(日) 09:04:36.28 ID:iXnRRU1s.net
>>770
年間販売台数は発売日から1年。
12月1日発売だから、来年11月30日までの販売予定台数が2500台だったということ
年度じゃないよ

804 :774RR:2017/12/31(日) 09:54:24.19 ID:XeIrF5GF.net
このバイクの人気の訳がやっと分かった。
俺もリターン当初、ペケジェーを衝動買いしたっけw

つまり初心者・・・w

805 :774RR:2017/12/31(日) 10:06:06.53 ID:c2uLdMn0.net
>>793
綺麗なガレージだなぁ
今家建ててるからガレージまで回せないけど、将来的にはこんなガレージ作りたい

806 :774RR:2017/12/31(日) 10:13:08.44 ID:0SHFCN5H.net
それ住居一体ガレージだろう

807 :774RR:2017/12/31(日) 10:16:04.64 ID:c2uLdMn0.net
>>752
うーん、逆なんだよね
とにかくマーケットは先の長い若者たちにいかに興味を持って貰うかで必死に若者を取り込もうとしてるんだけど、意に反しておじさん達の食い付きがいいんだよね。

そうすると、バイクがカッコよくても乗ってるおじさん達がハゲ散らかしたりデブだったり、挙句にダサい服装で乗ってたりしたら若者たちは興味を失せる。
モデルがダサけりゃ服が売れないのと同じで。
おじさん達がバイクに憧れたキッカケを思い出すといいよ。
ただでさえお金の無い若者がローンまで組んでダサいおじさん達の仲間にはならない。
いつの時代もバイク業界を苦しめてるのは今のおじさん世代という皮肉な話。

808 :774RR:2017/12/31(日) 10:23:04.00 ID:WuMJMA0k.net
若者の○○離れは低収入非正規雇用などの雇用環境の悪化によるものだよ

809 :774RR:2017/12/31(日) 10:36:26.63 ID:DEVVrKXb.net
>>807
言うことは分かるけど
かなり誤解してない?
年寄りがダサくてたくさん乗ると若者が興味示さない?んなことはないよ...
もしそうなら若者に自分たちの好きな物を手にしていく力がないだけ。
若い奴らは若いなりの乗り方をするし年寄りにならないようなものを生み出して行く。
年寄りに押されて負けてしまうようじゃその程度だしね。というか年寄りには負けないよ若い人らは。
若さは強さ。

810 :774RR:2017/12/31(日) 11:00:05.28 ID:aTbVr+0P.net
昨日初めて行きつけのバロンで見た
店長は黒が入ってくるかもと言っていたが火の玉だった。なんだかんだで実物見ちゃうと惹かれちゃうわ

811 :774RR:2017/12/31(日) 12:08:57.12 ID:fOOLe0eD.net
これからZ900RSの乗り納めに行って来ます。

812 :774RR:2017/12/31(日) 12:22:23.60 ID:cgdr0tmo.net
>>809
精神論じゃない
先の見えない派遣とか契約社員で150万も趣味に使うやつはバカだな
おっさんよりそのへん賢くて堅いから

813 :774RR:2017/12/31(日) 12:32:48.04 ID:q3+ZLU3c.net
正直言ってZ900RSにはかなり期待してた

先代のZ1やゼファーみたいに美しくも硬派でいかつい雰囲気のバイクを望んでた

しかし実際出てきたのは上から引っ張られたかのようなアンバランスなクソデザイン、火の玉はデカール、エンジンは中国製

こんなのに150万だすやつはアホだろ

814 :774RR:2017/12/31(日) 12:40:34.49 ID:j/bcChqx.net
全部でも139万なんだけど

815 :774RR:2017/12/31(日) 12:51:07.76 ID:934/vuoE.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式?  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数を集める方法です。
悪く言う相手は 有名であればあるほど 良いわけです。
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

,,,

816 :774RR:2017/12/31(日) 12:54:25.29 ID:nBELnmPi.net
おっさん=Z1 ZEPHYR
若者=Z900RS
となぞらえて
自分を認めてもらえない不満を
Z1とZEPにぶつける それが明確にわかる
精神的にまいっているんだな
「おっさん」とか「老人」「老害」の単語を加えたカキコをよくみてみよう

817 :774RR:2017/12/31(日) 13:26:03.61 ID:a3hMeWPL.net
デザインを少し旧車に似せた最新のバイクなんだから、カスタムの方向性としてはあまり古いほうに寄せていかないほうが似合うと思うんだが。
マフラーなんかも4本出しとか直管風はなんか違うなって感じる。

818 :774RR:2017/12/31(日) 14:06:52.23 ID:cgdr0tmo.net
>>816
Z900RSに殺到してるの小金持ちで腹の出た買い免許のおっさんじゃないの?
Z2に憧れてた時に中免だった世代

819 :774RR:2017/12/31(日) 14:09:26.98 ID:g4vVmB6Q.net
そもそも最新水冷Z900の外観変更バリエーションだって100人中100人が
理解してると思うんだけど…
違うのか?www

性能云々より、こういうカタチに需要があり、メーカーがこれに応え、結果この
販売状況なわけだからねぇ

なんか問題あるの?

820 :774RR:2017/12/31(日) 14:17:00.09 ID:mCYdLprW.net
派遣で低収入なんてのは完全に自己責任なのに、社会や政治のせいにするガキとか救えないよな。

それでいてたかが150万程度の乗り物が買えないくせに、それを賢いだの堅いだのとw

20代30代でも年収600くらいなのはいくらでもいるのにw

821 :774RR:2017/12/31(日) 14:21:23.98 ID:ptDSPuwJ.net
規制が厳しくなってもガワだけ失笑Zなんだから
また別エンジンに被せて延々続くだろ

822 :774RR:2017/12/31(日) 14:28:31.52 ID:6QMWxSO6.net
>>820
おまえ貧乏中年だろ、臭ってるよ

823 :774RR:2017/12/31(日) 14:37:48.43 ID:gmONn4hW.net
>>820
ガキはそこまで深く考えてないからな
まあ自業自得だけどその内に気づくだろ

824 :774RR:2017/12/31(日) 14:50:11.66 ID:/3zucRWi.net
大晦日に老いぼれ爺さんたちが下らない話で醜い争い
老害!老害!老害!老害!老害!老害!老害!老害!

825 :774RR:2017/12/31(日) 14:53:19.13 ID:rnxqpt4v.net
丸山浩さんが自分のYouTubeチャンネルで言ってた感想が正解だな、文句言ってるのは昭和の亡霊だけ
https://youtu.be/iqpbSlRMD3s

826 :774RR:2017/12/31(日) 15:09:53.69 ID:gmONn4hW.net
30代に向かって老害と言われてもなぁw
昭和生まれだけどZ2に憧れとかまるでないわww

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200