2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part.7

1 :774RR:2017/12/19(火) 16:23:35.84 ID:BqinIeqP.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part.6 [無断転載禁止]
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1512204594/

828 :774RR:2017/12/31(日) 15:18:05.34 ID:wxRsPsDK.net
まぁ内容考えたら決して高いとはおもわなんだ
同じZ900より若干高いけど、それだけの手間が随所にZ900RSには見られる
中身一緒のバイクにはおもえないもんな

829 :774RR:2017/12/31(日) 15:28:50.59 ID:KznN7sUN.net
俺にはセカンドバイクとしての位置付けしか考えられないが、
1台のみの所有だと、いろんな意味で物足りないバイクだなー。

830 :774RR:2017/12/31(日) 15:30:09.75 ID:NptK8yYL.net
>>827
多少のオプションはつけるからじゃない?

831 :774RR:2017/12/31(日) 15:47:51.25 ID:g4vVmB6Q.net
そもそもこのバイクが憎くて憎くて、嫌いで嫌いで仕方のない奴が

なんでわざわざ此処にいて、発狂してるんだろうねぇ?www

832 :774RR:2017/12/31(日) 15:48:31.64 ID:rC0XOfjo.net
>>828
ninja1000より高い価格設定
原価はZ900RSの方が安いんじゃない?

833 :774RR:2017/12/31(日) 15:53:49.02 ID:j/bcChqx.net
>>830
変な理屈だな
ETCも標準で、オプションで絶対に必要なものはない

834 :774RR:2017/12/31(日) 15:55:39.51 ID:dPbdNm4h.net
俺も出た時は結構強気な価格設定だなと感じたけど全く値引きする必要の無いバカ売れぶりだからな
高いと感じる方が世間的にはズレてると言うことなんだろう

835 :774RR:2017/12/31(日) 16:05:46.70 ID:fOOLe0eD.net
俺は3万だけ値引きあり。でも登録手数料と納車前点検で数万。まあ良いけどな、そのバイク屋とは長く付き合いそうだから。

836 :774RR:2017/12/31(日) 16:07:48.66 ID:wxRsPsDK.net
>>832
ほんまやぁ
Ninja1000でも買えたんやな
Z900RSが欲しい衝動に捕らわれ
まったく眼中になかった
相場観もよくわからず飛びついたが
やっぱ一般的に捉えたら高いんかなw

837 :774RR:2017/12/31(日) 16:30:17.32 ID:YU0Ka+Le.net
高いと思っても買うか買わないか判断するのは消費者
グリヒはこの価格で標準装備してほしかったけど

838 :774RR:2017/12/31(日) 16:32:54.84 ID:NptK8yYL.net
ホンダとかのグリップヒーター標準化の流れを見てるとバイクはやっぱり高齢者層がターゲットなんだなと感じるな。

839 :774RR:2017/12/31(日) 16:56:01.17 ID:fOOLe0eD.net
電熱ウエア電熱グローブも標準にしてよ。

840 :774RR:2017/12/31(日) 16:57:25.58 ID:dPbdNm4h.net
電熱シートも近々来そう

841 :774RR:2017/12/31(日) 17:07:51.36 ID:r+n7UCzE.net
ついでにタイヤも温めてくれ

842 :774RR:2017/12/31(日) 17:21:01.96 ID:qEIeUJYQ.net
懐が寒いので温めてw

843 :774RR:2017/12/31(日) 17:27:10.28 ID:GX0gs90s.net
>>840
おお。と思ったが尻が寒くてツラいと思った事がなかった
>>841
採用

844 :774RR:2017/12/31(日) 17:36:56.21 ID:fOOLe0eD.net
シートヒーターがーあったらただでさえ歳で下が緩いのに漏らしてまうがな。ワシ歳53やで。

845 :774RR:2017/12/31(日) 17:42:19.95 ID:xMeAPqiJ.net
カワサキが提案したルール(900rs)に参加して遊べるかどうか
ルールに共感出来ない奴はカワサキと遊べないだけ
ここに来ればかまってもらえるが

846 :774RR:2017/12/31(日) 17:48:32.87 ID:nBELnmPi.net
このバイク ただひとつの不満がデザインのチグハグさキメラ感 
ZEPHYRに匹敵するくらい美しいデザインだったら
丸山も無理なコメントする必要なかったろうな

847 :774RR:2017/12/31(日) 19:11:16.81 ID:CapmTN1l.net
ここで繰り返しゼファーの話する奴って何なんだろうな。
寂しい生活なんだろうな。
どっちも良いバイクで良いじゃねえか。

848 :774RR:2017/12/31(日) 19:19:08.37 ID:vO0Ich6j.net
アンチの書き込みに、全く共感出来ない…
つまりは欲しい。

849 :774RR:2017/12/31(日) 19:57:24.43 ID:NptK8yYL.net
マフラーが妙なショートなのが気になる以外は超カッコええな。

850 :774RR:2017/12/31(日) 20:03:02.74 ID:g4vVmB6Q.net
ホンモノに対して今の今迄ゼファーがエセの存在だったわけで、今度のZ900RSに対して
Z1(系)&ゼファーがまるで一群のような印象操作が必死過ぎて爆笑もんなのよ。

元々のZ1(系)があっての「意匠」を受け継いだ完全進化の新世紀Z900RSがある。
ゼファー?正に安直なエセであって、本物のZ乗って来てる連中が今度のZ900RSを結構
ポジティブに売れ入れてるのが実際だわ。

双方に取り残されて孤立し、一層エセ感の高まったゼファー厨が発狂するのは理解できる。

851 :774RR:2017/12/31(日) 20:20:26.67 ID:a6xDdND1.net
そーいえば、 特攻の拓でもゼファーはZ1の偽物なんてセリフあったな

852 :774RR:2017/12/31(日) 20:44:01.01 ID:nBELnmPi.net
偽物?何の話?
だれもZ900RSの方が デザインバランスいいし美しい と言わないところがワロス
デザインが心底汚らしい

853 :774RR:2017/12/31(日) 20:48:46.24 ID:fOOLe0eD.net
でもお前ら全員Kawasaki信者なんだろ。おっさんも仲間に入れてくれよ。

854 :774RR:2017/12/31(日) 21:02:50.59 ID:cVx1KgDj.net
Z海苔からするとZ900RSはあってもゼファーはないわ

855 :774RR:2017/12/31(日) 21:09:30.43 ID:w61DEbl3.net
これから何年にもわたって大ヒット商品として大量に世の中に出まわるわけで、懐古主義のおっさんの声なぞ、誰も耳を貸さないよ。

856 :774RR:2017/12/31(日) 21:17:39.76 ID:fLsg7pTV.net
まぁこれだけ大々的に売れるとZ900RSの珍しさもなくなりそうな気はする
懐古主義屋はさらに数十年寝かしてから乗ると懐かしさも出ていいんじゃね?

857 :774RR:2017/12/31(日) 21:49:53.26 ID:dPbdNm4h.net
アホらしい
バイクなんて乗ってなんぼやろ

858 :774RR:2017/12/31(日) 21:58:38.60 ID:R9NKQiMK.net
>>854
ん?エンジンの形状には興味ない人かな?

859 :774RR:2017/12/31(日) 21:58:42.27 ID:yqwflGh3.net
これ買った人って、後々ビキニカウルとか付けるんでしょ?
だったら、カフェの方がいいんじゃないのか?

860 :774RR:2017/12/31(日) 21:59:50.29 ID:dPbdNm4h.net
火の玉組は付けないんじゃないの

861 :774RR:2017/12/31(日) 22:00:40.87 ID:nBELnmPi.net
だれもZ900RSの方が デザインバランスいいし美しい と言わない

862 :774RR:2017/12/31(日) 22:09:36.18 ID:VFyarAB5.net
ていうか若いバイク乗りは旧車と比較してすらいないだろ。

863 :774RR:2017/12/31(日) 22:18:50.88 ID:hkvLQTTy.net
    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::| バリオスこそ本物
.   |    ::<      .::| ウォーーン
   \  /( [三] )ヽ ::/ ウォーーォォォォン!
   /`ー‐--‐‐―´\


 _| ̄|_    //ヽ\
 |      '|/ / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
 |__|'' ̄!  !    /            丶 |
   ,‐´ .ノ''   /  ,ィ             \
   ヽ-''"   7_//         _/^ 、 `、
┌───┐  /          / 、_(o)_,;j ヽ|
|┌─,  .|  /.           -   =-{_(o)
└┘ ノ ノ   |/        ,r' / ̄''''‐-..,>
   //   {         i' i    _   `ヽ
          ̄フ       i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   n      / 彡       l  /''"´ 〈/ /
   ll     _ > .  彡    ;: |  !    i {
   l|       \ l 彡l     ;. l |     | !
   |l      トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     |彡     l    ; l i   i  | l
   ll     iヾ 彡     l   ;: l |  { j {
   |l     { 彡|.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n  l 彡   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!   l彡|    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o   l      :.         |

864 :774RR:2017/12/31(日) 22:55:05.90 ID:tMT8KWNN.net
で、いつになったら排ガス規制値クリアした最新型空冷400CC
「ゼファー・ファイヤーボールRS」って出るの?

865 :774RR:2017/12/31(日) 23:42:15.24 ID:fLsg7pTV.net
新型Ninja400でRS作ったらおもしろそうだけどなw

866 :774RR:2018/01/01(月) 01:12:12.21 ID:mhR39CBz.net
>>850
なぜまたゼファーに食いつく?
そんなにゼファー乗れなかったのが悔しかったのか?
どっちもいいバイクでいいんじゃねーの

867 :774RR:2018/01/01(月) 01:33:27.51 ID:eoZJbJAC.net
ゼファー乗りがしつこいからじゃないか。

868 :774RR:2018/01/01(月) 01:53:39.90 ID:5TSsxJGL.net
当時中免でゼファー乗れなかったのが悔しかった
買い大型免許おっさんが多いのがこのスレ
ZEPHYRの文字に敏感

869 :774RR:2018/01/01(月) 02:02:17.50 ID:5TSsxJGL.net
おまえら見透かされてるんだよ
ゼファーのことを書いてるのは小僧かもしれんのに
ゼファーカキコ→「うあわーぜふぁー」→発狂
ほんとにおまえらゼファーコンプレックス症候群みたいだぞ
せいぜい今後も釣られるんだな
ご愁傷様

870 :774RR:2018/01/01(月) 02:07:17.40 ID:gs356vfF.net
良く分からんが、Z1なりZEPHYRなりをレストアして売ってるショップも有ることだし、それらがいい人はそれを買えば良いだけじゃね?
なぜこのスレに粘着する必要が有るのか分からんな

871 :774RR:2018/01/01(月) 05:10:41.85 ID:NCm+mjje.net
>>859
ハンドル低いのが嫌な人もいるし
カウルの形状やデザインも色々あるからね
https://pbs.twimg.com/media/DR3vldHUMAAAGuW.jpg
タレ付き風防でプレス仕様にする人は少ないと思うけど好きな人もいるし

872 :774RR:2018/01/01(月) 08:01:45.46 ID:C4b6HO7c.net
好きなバイクを好きなように乗ろうで。

873 :774RR:2018/01/01(月) 08:03:37.82 ID:cG6Oo3qe.net
ざっくりTwitterとか検索したけど、旭風防付けてる画像見なかったなあ

874 :774RR:2018/01/01(月) 08:07:57.07 ID:5QqJrqNN.net
>>865
(笑)面白そうなおもちゃに見えるだけで誰も買わないけどな

875 :774RR:2018/01/01(月) 09:20:24.62 ID:5Uxxxao6.net
どうせ春には道の駅やSAで必ず見かける様になるから今のうちにどんどん乗りや

876 :774RR:2018/01/01(月) 11:23:44.01 ID:WkebTqOL.net
春になれば緑虫とてんとう虫でSAは一杯になる

877 :774RR:2018/01/01(月) 11:53:08.67 ID:njHkLWce.net
正直、タレ付風防のカッコよさがわからん

878 :774RR:2018/01/01(月) 11:54:34.02 ID:Kgoqf6K6.net
>>871
シックデザイン?一気にCB感がw

879 :774RR:2018/01/01(月) 13:01:04.59 ID:L3vk+OOZ.net
丸タンクのZにはロケットしか合わんやろw

880 :774RR:2018/01/01(月) 14:45:31.58 ID:4VwfCMgO.net
>>871
カウルが小さいな

881 :774RR:2018/01/01(月) 15:02:36.89 ID:1LKrORw8.net
あけおめことよろ
r9tレーサーやスラクストン1200rのようなタンク横までのロケットが好きだワン
http://www.bmw-motorrad.jp/_common/img/bikes/heritage/rninet_racer/outdoor/RnineTRacer_ProductPage_LightboxBig_1920x1080_03.jpg
http://images.triumphmotorcycles.co.uk/media-library/images/bikes/d%20series%20images/thruxtonr_trackracer_accessoryinspirationkit_low_retouched_v2-lb.jpg

882 :774RR:2018/01/01(月) 15:30:05.66 ID:Kgoqf6K6.net
俺もー
どっか出してくれないかねー

883 :774RR:2018/01/01(月) 15:33:29.36 ID:1kt+uFet.net
r9tレーサー去年の暮れに契約した。
雪溶けるまで乗れない。
Z900RSも候補に上がっていたけど、
エンジンの見た目の小ささと、
タンクがデブなのが嫌で候補から外しました。

884 :774RR:2018/01/01(月) 15:47:14.81 ID:dM0P+6Th.net
スレ覗きご苦労なこた
正月から未練タラタラかよ笑

885 :774RR:2018/01/01(月) 15:58:18.68 ID:1kt+uFet.net
タグ残してずっと見ていたので。
後、四気筒エンジンの車種がやはり欲しいので
今あるアメリカンの代わりに再検討中です。

886 :774RR:2018/01/01(月) 16:05:38.62 ID:Kgoqf6K6.net
俺もR nine T racerは候補だったけど見た目に反して走りは微妙(正立フォーク、ヒラヒラ感薄、8000しか回らないエンジン)ポジションきつすぎオナラみたいな排気音などで候補から外しましたがその辺どうです?

887 :774RR:2018/01/01(月) 16:13:51.66 ID:1kt+uFet.net
あなたのおならの音はいい音してますね。
バイクいらず。

888 :774RR:2018/01/01(月) 16:16:06.80 ID:1kt+uFet.net
ポジションは個人差がありますが万人向きでは
ありませんね。
試乗していないので乗り味は分かりません。
雪解けが楽しみ。

889 :774RR:2018/01/01(月) 16:28:23.74 ID:RKhcyQIZ.net
完璧なバイクなんてないよ。あばたもえくぼ、蓼食う虫も好き好き。自分が良きゃそれでよし。

890 :774RR:2018/01/01(月) 16:36:48.42 ID:sM5NNH9e.net
R-9-Tレーサーか。いいけど値付けがボリ過ぎてて萎えるんよね。金が幾らでもある人が買うバイクだなありゃ。

891 :774RR:2018/01/01(月) 16:45:46.84 ID:1kt+uFet.net
Z900RSはカスタムして行ったらそれどころの金額では
済まないでしょうね。
カスタムの金額も加味して考えたら候補に入りましたよ。
後はシリンダーの数とかエンジン音が選択の分かれ道に、
なるのかもしれませんね。

892 :774RR:2018/01/01(月) 16:54:16.65 ID:o9yZf7gJ.net
R-9-Tレーサーってポジションキツいしその割にはヒラヒラ感希薄。売るために企画された「商品」って感じのバイク。メーカーカスタムは手間がかからなくて良いですね(皮肉)

893 :774RR:2018/01/01(月) 17:04:43.01 ID:5TSsxJGL.net
なんだこりゃ自分のバイク以外けなす

894 :774RR:2018/01/01(月) 17:07:12.37 ID:Kgoqf6K6.net
CAFEの方をカスタムするとしたらバックステップとセパハンかな
金額的にはどんなもんですかね

895 :774RR:2018/01/01(月) 17:09:31.37 ID:1kt+uFet.net
ガラスコーティングをしたかったのでそれも考えると、
メーカカスタムで購入時にコ−ティングできるのは時間と費用の
削減にもなります。

896 :774RR:2018/01/01(月) 18:30:17.22 ID:JW7KleFe.net
r9tって見た目だけで性能もたいしたことないよな

そのくせ値段だけアホみたいに高い

まぁr9tを選ぶくらいのアホにはちょうどいいかもな

897 :774RR:2018/01/01(月) 18:37:43.37 ID:5TSsxJGL.net
おまえら判りやすすぎ ZEPの次はR9Tかよ
こんなんだから空冷Zスレに出張し「Z900RS買えるブルジョアいないのか」
なんてバカなコキコしてあげく「レストア費用の半分」とか「ゲタ替わり」
とか言われ撤退
ZEPスレでは「眼中になし」とあしらわれる

898 :774RR:2018/01/01(月) 19:09:20.43 ID:1kt+uFet.net
値段だけアホみたいに高いって?
133万と190万の値段差の事かね?
自分はR9Tをカスタムするつもりはないが、
Z900RSを購入するならタンクやハンドル、
シートは取り敢えずカスタムしたいと思った
ので、価格差はそう無いと判断して選んだ。

899 :774RR:2018/01/01(月) 19:11:00.44 ID:1kt+uFet.net
アホと呼びたいなら俺だけにしてくれ。
ほかのR9T乗りに申し訳ないので。

900 :774RR:2018/01/01(月) 19:17:32.59 ID:1kt+uFet.net
タンクがデブの一言がよほど気に障ったのかな?
ごめんよ。でも本当の感想だったんだ。
エンジン音とかは良いと思ったよ。
許しておくれ。

901 :774RR:2018/01/01(月) 19:23:43.39 ID:owroHgja.net
>>898
R9T Rならマフラーとサイドスタンド、ラジエーターガードあたりのカスタムは必須じゃないかと思うんだが。

902 :774RR:2018/01/01(月) 19:24:53.30 ID:owroHgja.net
>>900
たぶんもう来ないほうが良いと思われ。

903 :774RR:2018/01/01(月) 19:27:09.18 ID:JW7KleFe.net
いちいちカンに触る野郎だな

おまえもゼファー厨か?

本当の感想なんていちいちここで報告しなくていいんだよ

俺らに潰される前に消えな

904 :774RR:2018/01/01(月) 19:30:31.19 ID:1kt+uFet.net
購入した展示車にアクラのHPマフラーが付いていて、
サイドスタンドで車体が寝すぎるのは我慢。
エアーとラジエーターガードは春先に社外を購入する。
カスタムと言うほどではないと思っています。

905 :774RR:2018/01/01(月) 19:32:19.19 ID:1kt+uFet.net
そんなに怒らんでも。
怒るのは自分でもそう思っているからでは?

906 :774RR:2018/01/01(月) 19:32:48.24 ID:5TSsxJGL.net
>>900
たしかにもう来ないほうが良い
ここは精神病院の待合室だ
もう来たくないだろう

907 :774RR:2018/01/01(月) 19:37:51.28 ID:1kt+uFet.net
今後四気筒エンジンの車両を買おうと、
今乗ってるアメリカンを手放して購入予定。
Z900RSも候補に再検討しているのも事実なんです。

908 :774RR:2018/01/01(月) 19:38:04.47 ID:K3yOXd2j.net
でも、悔しいから来ちゃんですよねえ

909 :774RR:2018/01/01(月) 19:50:53.21 ID:1kt+uFet.net
わたくしは何時でも見ているぞ!
そしていつの日かまた現れる!
サラダバー!ハーッハッハッハー!

910 :774RR:2018/01/01(月) 19:59:59.30 ID:Kgoqf6K6.net
ちゃんと乗ってからまた来てくれや

911 :774RR:2018/01/01(月) 20:02:03.83 ID:5TSsxJGL.net
なっ
判ったろ
おまえら判りやすいから小僧におちょくられる

912 :774RR:2018/01/01(月) 20:06:11.61 ID:hlwQVa+J.net
>>903
こりゃまた低脳感あふれるバカだな

913 :774RR:2018/01/01(月) 20:13:52.95 ID:1kt+uFet.net
いや〜。サラダバー美味しかったは〜。
だれか呼んだ〜?

914 :774RR:2018/01/01(月) 20:15:06.07 ID:1kt+uFet.net
今度こそ、さいなら〜。

915 :774RR:2018/01/01(月) 21:02:06.61 ID:5TSsxJGL.net
せいぜい今後も釣られるんだな
ご愁傷様

916 :774RR:2018/01/01(月) 22:00:34.98 ID:fh6C4qsv.net
スレチだけど
R9Tは試乗してから買おう
と言っておく

917 :774RR:2018/01/01(月) 22:02:02.28 ID:L3vk+OOZ.net
ニセモノ、代替え品、廉価版、劣化版…

ゼファーに誉め言葉ってナンかあるのん?www

918 :774RR:2018/01/01(月) 22:03:40.47 ID:5wYkkk4X.net
>>916
免許取る前に買ってもうたw

919 :774RR:2018/01/01(月) 22:21:45.74 ID:Kgoqf6K6.net
漢やな

920 :774RR:2018/01/01(月) 22:38:03.83 ID:5TSsxJGL.net
>>917
ゼファーコンプレックス症候群

921 :774RR:2018/01/02(火) 00:16:51.05 ID:5Nq7Joi0.net
ゼファーが無かったら今ごろカワサキは二輪から撤退してたけどな

922 :774RR:2018/01/02(火) 00:21:47.92 ID:uvtmlXsg.net
>>921
ネイキッドつーのすらないのでは?

923 :774RR:2018/01/02(火) 00:22:51.51 ID:5Nq7Joi0.net
>>917
ゼファー大好きなの分かったからさゼファー板行けよ

924 :774RR:2018/01/02(火) 00:50:36.50 ID:KCH6vbUm.net
>>919
あざーw
正月休み中に卒検受かる見込み!

925 :774RR:2018/01/02(火) 03:19:36.68 ID:RzOZi0Y/.net
cafeかっこええ

926 :774RR:2018/01/02(火) 06:31:25.43 ID:F6D0j2k6.net
センタースタンドって必要ですか?メンテナンス用にはあった方がいいのかな。

927 :774RR:2018/01/02(火) 06:49:54.95 ID:rjHSmEzV.net
>>926
んなことを聞いてるくらいだからたぶん要らない。
重くなるしね。

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200