2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part4

1 :774RR:2017/12/20(水) 12:43:11.90 ID:SG9EORaK.net
「GSX-R125」は、初心者や若年層にも幅広く「GSX-Rシリーズ」を楽しんでいただけるよう、軽量でコンパクトなくるま体にシリーズ最小排気量エンジンを搭載した新型モデルである。

水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンは、「GSX-R」の名に相応しい高い性能を実現。ABSを標準装備し、キーレスイグニッションシステムや「スズキイージースタートシステム」を採用した。

スポーティーなスタイリングは、「GSX-R」の伝統を受け継いだデザインとした。


・PV
『GSX-R125』
https://www.youtube.com/watch?v=Im-VyIcQtR0

『GSX-S125』
https://www.youtube.com/watch?v=XeRkiiYmYMY


・公式
『GSX-R125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/

『GSX-S125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/


・公式画像
ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_20.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-r125al8_action_12.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_22.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/assets/photo_gsx-s125al8_action_10.jpg

540 :774RR:2018/01/22(月) 20:29:30.92 ID:2kJTgjt7.net
でも結局ホンダだけ売れる

541 :774RR:2018/01/22(月) 20:53:27.08 ID:47/j1KPw.net
>>540
という夢でしたとさ

542 :774RR:2018/01/22(月) 20:56:59.91 ID:2kJTgjt7.net
>>541
現実がそうなんだから仕方ない

543 :774RR:2018/01/22(月) 21:01:07.92 ID:kp9P9WFJ.net
>>539
あの価格で240台と300台だろ・・・
正規で入れたからには部品もしばらくは輸入するんだよな
短期でみれば赤字では?

544 :774RR:2018/01/22(月) 21:10:52.26 ID:UpKUzLKR.net
本当に年300台しか売らないとして、総売上から利益がどのくらい残るか考えたら、企画書書いたスズキの営業一人が食えるくらいのプロジェクト、とかいうレベルなんだろうか

545 :774RR:2018/01/22(月) 21:44:00.30 ID:fDu0rsxW.net
CBR125Rの販売計画台数1500台/年。
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-cbr125r.html

546 :774RR:2018/01/22(月) 21:48:02.49 ID:B4Q0hkB8.net
まあホンダは売れるからな

547 :774RR:2018/01/22(月) 22:05:54.97 ID:an4lcead.net
>>543
長期で見ても赤字

つーか去年は10月からの四半期で240台だろ
今年は通期×4で960台くらい持ってくるやろ、常考

まだ1台も来てないようだが

548 :774RR:2018/01/22(月) 22:13:22.96 ID:bK4dOQA3.net
赤字ならさ
広告でしかないよね
それなら販売やめられてもしょうがない
でもそれならスズキはどこで儲けるつもりなんだろうか?
予定販売台数完売しても赤字の心配をユーザーがしないといけない業界なのか?バイク業界ってさ

549 :774RR:2018/01/22(月) 22:27:23.37 ID:kp9P9WFJ.net
前々から四半期で240とはよくきくがR125の年間目標300の数字でマジで一年240じゃないのか?とおもったんだ

550 :774RR:2018/01/22(月) 23:12:25.03 ID:xNoqzPIY.net
年間240台というなら今から予約しても今年中にこないよな
一回の便で何台くるか分からないけど

551 :774RR:2018/01/22(月) 23:17:10.65 ID:tXPAE4Ts.net
仮に、日本が赤字なんだとしたら、他のアジアやユーロ圏で黒字叩き出して、トータルで黒字なんじゃない?

だとすれば、スズキに感謝こそすれ、文句なんか言えないわな

552 :774RR:2018/01/22(月) 23:19:51.87 ID:yQK+d9Qk.net
単に現地で売れ過ぎて生産が追いつかないだけじゃね?

553 :774RR:2018/01/23(火) 00:21:58.99 ID:n9d1XcmV.net
R125ってライポジというか姿勢キツい?
身長184センチの俺は大丈夫なのだろうか?

554 :774RR:2018/01/23(火) 01:23:28.99 ID:qawGl5Tg.net
高回転型とか無駄に疲れるし飽きるだろ、ちゃんとナラシだけやって、さっさと売れよ

555 :774RR:2018/01/23(火) 04:29:22.21 ID:EvPNDduo.net
>>548

残念ながら今の日本の二輪市場は昔からの二輪ユーザーが考えてるほどの規模ではないことはたしかだな
Gsxrもジクサーも日本のスズキは「輸入事業者」だし
こういうバイクを日本に投入する理由を前向きに推測するのなら安くて魅力的なバイクで裾やを拡げて将来的な需要への投資にしたいとかだとおも

556 :774RR:2018/01/23(火) 06:31:32.14 ID:NYFfdQ+2.net
ホンダもcbr125とっとと辞めた前科あるしなぁ…

557 :774RR:2018/01/23(火) 06:56:13.90 ID:NYFfdQ+2.net
>>550
年間240台って…1ヶ月あたり20台か…
売る気あんまなさそうだね
メタルキングスライムなみのエンカウント率になりそうだ…
あ、でもだからってGsx125見つけて倒しても経験値は上がりません
(念のため)

558 :774RR:2018/01/23(火) 07:35:39.34 ID:EvPNDduo.net
売る気ないさん・・・

559 :774RR:2018/01/23(火) 08:22:02.18 ID:wGSzbeS1.net
ショップで色々話したが、それほど予約も入ってないし売れてないらしいぞ。地方の人かもしんないけど、ここでこねーーーっていってる大部分は予約も買う気もないやつだと思うことにした。

560 :774RR:2018/01/23(火) 08:45:47.55 ID:QUQBXPaQ.net
この辺の排気量なら普通スクーター買うわな
最高速以外スクーターのが速いし

561 :774RR:2018/01/23(火) 08:51:11.75 ID:85czalxi.net
>>559
あんたが買わないからだろ (;´Д`)

562 :774RR:2018/01/23(火) 08:54:33.86 ID:YJ+fezgP.net
一人三台(実用予備保存
前払い予約すればホンダに勝てる
その資金で次のバイク開発する

563 :559:2018/01/23(火) 10:12:25.90 ID:wGSzbeS1.net
>>561
R125青 2月3日納車予定

564 :774RR:2018/01/23(火) 10:55:27.06 ID:aufIFiJM.net
SとRで最小回転半径違うなと思ったら、ハンドルの切れ角が違うのね

565 :774RR:2018/01/23(火) 12:26:18.72 ID:cp8fvOdt.net
退職金700万出たから買っちゃおうかなぁ・・・

566 :774RR:2018/01/23(火) 12:31:03.42 ID:WE5nICfv.net
13日に予約したけど大雪降っちゃったから気長に待つ

567 :774RR:2018/01/23(火) 13:12:23.99 ID:gn14egWl.net
>>559
俺が契約した店舗も品薄だとは言っていたが実際に予約までしたのはそこでは俺が初めてとのことだった
たまたまハズレくじを引いた少数の中の一部の人達がネチネチと見苦しい文句を並べ続けているだけだと思ってる

568 :774RR:2018/01/23(火) 15:09:57.48 ID:c2eJJtvd.net
ついにR125公式で発表されたな
燃費いいし、カッコいい、欲しい
でもやっぱ思ってた通りちょっと高いな

569 :774RR:2018/01/23(火) 15:48:03.26 ID:SSnkHHvP.net
さっきバロンで聞いてきたら、R125値引きも多少あるんだってさ
今乗ってる初期型グロムが結構良い下取り査定額だったから心揺れる…!

570 :559:2018/01/23(火) 15:55:45.18 ID:wGSzbeS1.net
参考までに。
自賠1年 オプション無しで値引きが2万
乗り出し39万ジャストでした。

571 :774RR:2018/01/23(火) 16:39:00.51 ID:VAJI0wgz.net
海外生産のバイクってパーツの入手性てどうなの?

572 :774RR:2018/01/23(火) 16:54:02.39 ID:AGEvZf2M.net
どこのメーカーも普通は海外生産なんだよね
ホンダのは午後3時までに発注すれば、翌日には受けとれるよ
スズキはわからない

573 :774RR:2018/01/23(火) 17:23:08.94 ID:z2meZVUj.net
>>570
オプション何かあるんか?
本体のみちゃうんか?

574 :774RR:2018/01/23(火) 17:24:28.70 ID:RGt5mMqk.net
>>571
国内で正規発売する以上、すべてのパーツを国内にストックして置くのが普通だと思うけど、スズキは違うのか?



R150の輸入車ってABSナシしかなく諦めてたけど、フルカウルのジクサーがABS付きFIで輸入されて来たみたいだから
俺はそっち行くは
しかも乗り出し28万って安すぎだからw

パッケージングは同じなのに全く正反対の特性二台をスズキは用意してくれるなんてマジ神だわ
出来れば二台とも持ってると楽しいんだろうな

575 :774RR:2018/01/23(火) 17:40:15.24 ID:uY8bxiWc.net
田舎県に住んでるから、r125の希望する色が近場になくて困ってる。
隣の県に第2希望のホワイトが来月入荷するらしいからそれにするかも…

第1希望のブラックは近隣で電話かけた中では今のところ見つからず

576 :774RR:2018/01/23(火) 17:46:10.30 ID:KftaiOBh.net
>>568
そんなに高いか?空冷のグロムが約35万同じく空冷のエイプ100(販売終了)が約32万
水冷フルカウルのCBR−125r(販売終了)が約40万 水冷フルカウルで約36万なら奇跡的安さだと思うが。
>>569
自倍責こみで40万きるならおいらもバロンで買おうかな。

577 :774RR:2018/01/23(火) 17:46:16.10 ID:0aK8D3HD.net
これ昨日発表したけど、先行予約でだいたい注文取っちまってんだろ
昨日の発表を見たヤツが問い合わせても、どうせ何ヵ月も買えないとか、もう発表すんなや

各スズキの店に在庫をせめて各色1台は並べてから発表しろよ、そうすれば苦情も減る
一般人には分からないように先行受注って、どんだけ差別してんねん

578 :774RR:2018/01/23(火) 18:10:07.04 ID:gn14egWl.net
価格は最近の4ミニの相場を知らない人には高く見えるだろうな
最近は250もかなりいい値段するんだからS125もR125も格安の部類なのになあ
10年20年前の値段とくらべたり状態がわからない中古の価格と比べたりすれば高いに決まってるがね

579 :774RR:2018/01/23(火) 18:10:39.52 ID:avwQUaX9.net
>>570
それどこで?

580 :774RR:2018/01/23(火) 18:26:35.98 ID:nc2KCEfB.net
>>563
まじなら2月3日にUPしてよ

581 :774RR:2018/01/23(火) 18:57:13.67 ID:V0opLbUk.net
>>579
東京近郊とだけ。

>>580
天気良かったらね。

582 :774RR:2018/01/23(火) 19:16:25.94 ID:nc2KCEfB.net
>>581
楽しみに待ってるわ
11月中頃にS予約して、販売店が先週メーカーに問い合わせしたらしいけど
まだ入荷未定って言われたみたいだからな
2月3日に納車がまだで、Rみたら直接メーカーに凹入れるわ

583 :774RR:2018/01/23(火) 19:17:15.36 ID:qAl7wg6v.net
>>575
原ニなんて長く乗るつもりで買うんだから好きな色を買っとけ
買いたかった色を見かけるたびに後悔したくないだろ

584 :774RR:2018/01/23(火) 19:53:33.00 ID:cp8fvOdt.net
小型自動2輪は2スト車が出たら買いだけど
非力な4スト車なら買う気がしない。

585 :774RR:2018/01/23(火) 20:23:26.56 ID:ZhzBiv7F.net
2ストwww
今時2ストっすか?wwwwwwwww

586 :774RR:2018/01/23(火) 20:29:40.25 ID:n+pcYUqC.net
黄緑のラインがダサいと感じるのは私だけ?

587 :774RR:2018/01/23(火) 21:13:57.02 ID:kladofjH.net
>>563
俺も2/3納車だ
最短で26以降納車可能だって言われたけど仕事で泣く泣く2/3になった

雪の影響なければ今日入荷してる予定

588 :774RR:2018/01/23(火) 21:15:14.21 ID:KftaiOBh.net
>>584
125cc2ストのパワー舐めてんな パワーバンドに入ったときの加速は下手な400ccバイク以上だし
単気筒だから最近のSSより瞬発力があるし5000回転以上のパワーは凶暴ささえ感じる けしてエントリーバイクにはふさわしくない
やはり15馬力ぐらいの4ストがビギナーや大型からのリターンライダーにはお似合い。

589 :774RR:2018/01/23(火) 21:46:39.99 ID:2Widg989.net
NSR250と当時のCBR400RRやGSX-R400の比較だと互角か気持ちNSR250の方が速かったそうだけど
2st125でも4st400とタメ張れたのか?

590 :774RR:2018/01/23(火) 22:23:36.02 ID:DYpWjuYT.net
>>589
4st400がすべてCBR400などと同程度の性能じゃ無かったし。
同じ時期でも59馬力だったのから30馬力程度まで2倍近い開きあっただろ。
400cc45馬力くらいまでだったら、明らかに2st125の方が車体もひっくるめて
高性能だったが。

591 :774RR:2018/01/23(火) 22:25:01.56 ID:Lm7dm2sq.net
極端な話SRも400ccだからな

592 :774RR:2018/01/23(火) 22:26:55.20 ID:VZOaHD15.net
>>589
125γ乗ってたけど、400には勝てなかったよ。でも、馬力は絶対発表よりは確実にあった。

超高回転で、針は1万rpmダンシング、街中全開バイクで楽しかったよ。
フレームが200と同じだったからか、あんま、曲がらないバイクだったよ。

とにかく、直線番長だったな。

593 :774RR:2018/01/23(火) 22:27:48.40 ID:KftaiOBh.net
RRはさすがむりだがCBX400F GSX400F Z400FXぐらいなら直線はともかく峠では充分勝負できた。
RRでもFZRとか低速トルクが極端に細い車種なら125ccのほうがパワー出力がフラットなので腕さえあればそこそこ付いていけた。

594 :774RR:2018/01/24(水) 00:57:51.43 ID:KtFS85cD.net
おめでとう

595 :774RR:2018/01/24(水) 02:14:02.25 ID:SmRRVmPH.net
ジジイの思いで話は他所でやれや

596 :774RR:2018/01/24(水) 02:31:48.73 ID:T/zB+R1T.net
峠で勝負とか勝ったとか言ってる人いるけどさ
そってレースやろうって向こうと会話してるの?
それとも勝手にはじめて追い越しするだけ?

597 :774RR:2018/01/24(水) 02:39:01.54 ID:NN9zVO4g.net
ほとんどが一人相撲だよ

598 :774RR:2018/01/24(水) 07:49:16.82 ID:MdPNFkp4.net
>>596
抜かされる400cc: あぁ、あんな非力なマシンで頑張ってるな。事故るなよ(w
抜いた125cc: どうだ!俺のテクニック!400ccでさえ振りきってやったぜ!

599 :774RR:2018/01/24(水) 07:50:03.31 ID:/gYFs7yx.net
自分自身が乗り換えて比較インプレッションでもやらない限り、公道で『他の奴に勝った』なんて言っても意味ないな。

相手が同じレベルで勝負する気が有ったかどうかが判らないんだから。

600 :774RR:2018/01/24(水) 07:54:20.64 ID:MdPNFkp4.net
バリバリ伝説だか、頭文字Dの影響だか知らないけど
テクニックはパワーを凌駕すると勘違いしている奴がいて草。
バイクも車も単純にパワーのある方が速い。
ド下手な俺でも400cc乗れば直線全開でカーブでは
しっかり速度を落とすという走りで125ccごとき
峠では簡単にぶっちぎれるよ。

601 :774RR:2018/01/24(水) 07:56:50.15 ID:iJysjWGE.net
>>588
>125cc2ストのパワー舐めてんな パワーバンドに入ったときの加速は下手な400ccバイク以上だし

寝言は寝てから言え

>単気筒だから最近のSSより瞬発力があるし5000回転以上のパワーは凶暴ささえ感じる けしてエントリーバイクにはふさわしくない

2stを神化し過ぎ。2stに憧れるガキか
アイドリングの無かった古いレーサー2stでさえ初心者が乗れない様な難しい物では無い

602 :774RR:2018/01/24(水) 08:17:59.56 ID:JBshFur0.net
もうウルフやΓのまともなタマに出会える可能性は極端に低いのだし、2ストの話はどうでもいいよ

603 :774RR:2018/01/24(水) 08:46:13.39 ID:weSSl0m5.net
2スト全盛時代に何人が峠で死んでると思ってんだよ...
命かけて速い遅い言いたいならサーキットでレースに出なよ。
どれそれより速いとか意味の無いスペック争いを呟いてる時点で人として劣っているからな。自覚しなよ。

604 :774RR:2018/01/24(水) 09:14:08.42 ID:6A+mfV03.net
ニュー速+にR125スレ立ってたけど、値段高いとか非力だのズレた認識のレス多いねっと

605 :774RR:2018/01/24(水) 09:26:04.88 ID:Bnsem76q.net
20年くらい前の認識だとそうなるかも
自分もバイク乗りたくなって調べ始めた時は現行のバイク全体に
似たような印象を持ったから

606 :774RR:2018/01/24(水) 09:29:11.96 ID:1bu/uX+r.net
あそこは平均年齢高いから未だに大型以外認めない
スクーターは存在すら否定される

607 :774RR:2018/01/24(水) 09:46:07.24 ID:Gf/1D82S.net
峠をサーキットと勘違いした馬鹿な爺共のせいで峠道が2輪車走行不可だったり凸凹にされて走りにくくされたんだよね


散々迷惑行為をしたんだから早く死んでな

608 :774RR:2018/01/24(水) 10:02:43.42 ID:47QCvWLr.net
手に入らないならジクサー行きますわ
短足だけどな

609 :774RR:2018/01/24(水) 11:28:46.24 ID:PCy6Cn3m.net
2stほしいならninja150rでも買えよ
カワサキなら逆車とか関係なくパーツ供給されてるから安心だし

610 :774RR:2018/01/24(水) 12:40:05.04 ID:NN9zVO4g.net
公道でレースまがいのごっこ遊びなんてバカバカしい
その感覚のまま大人になって昔話に目を輝かせている恥ずかしいとっつぁんボーヤにはなりたくないな

>>604
まあ・・・最近のバイクを取り巻く事情を知らず、なんで値上がり+非力になるかを知らないとそういう感想だろうな
結婚後何十年もスーパーに行ってなくて物価を知らないオッサンが
内容量が減って値上がりした小麦粉や乳製品を見て驚くようなもんで、単に無知なだけだと思うわ
4ストの125cc相手に4気筒だの20万円台で売れだの言う様子はさすがに見てるこっちが恥ずかしくなる

611 :774RR:2018/01/24(水) 13:41:32.50 ID:2SFVFnms.net
だから別スレが立ったんじゃね?

612 :774RR:2018/01/24(水) 13:50:17.09 ID:seGtRODC.net
>>600
カーブw

613 :774RR:2018/01/24(水) 14:14:22.40 ID:kr6jUOxh.net
>>612
お前まさかコーナーって言ってないだろうなw
それは側から見てて寒いよ。

614 :774RR:2018/01/24(水) 16:09:54.61 ID:v43mB4yJ.net
カーブww

615 :774RR:2018/01/24(水) 16:10:46.62 ID:v43mB4yJ.net
やっぱジジイ臭いわ、ここww

616 :774RR:2018/01/24(水) 16:17:50.52 ID:JI81g6Ti.net
もう入荷してる店あるね
そっちで買えばよかった…

第2弾は2月と書いてる店があるから、それで入ってくれることを願う

617 :774RR:2018/01/24(水) 18:08:49.67 ID:1YQLvjiK.net
>>615 バイク板でジジ臭くないところあるか?

618 :774RR:2018/01/24(水) 18:13:13.57 ID:3+fRkK0E.net
バイク乗りの平均年齢85

619 :774RR:2018/01/24(水) 19:11:07.55 ID:vCl/vLCa.net
得意のカーブでしくじったお前〜♪

620 :774RR:2018/01/24(水) 19:18:41.99 ID:MdPNFkp4.net
バイクは寒い
バイクは不安定
バイクは2人までしか乗れない
バイクはヘルメットをかぶらなければいけない
バイクは盗難に遇いやすい

これほどの欠点を持つ乗り物が若い人に受けいれられるはずがない

621 :774RR:2018/01/24(水) 21:45:29.68 ID:JddzHnEW.net
浮けば多少は使いやすくなる

622 :774RR:2018/01/24(水) 21:49:30.28 ID:zLhJy5zT.net
結局R125はABS標準で39万近くになるんだね。

623 :774RR:2018/01/24(水) 21:50:20.46 ID:87VXaX84.net
バイクはバカにしか乗れん!そう、お前は バカだからバイクに乗る資格がある!

624 :774RR:2018/01/24(水) 21:52:11.61 ID:RS9Q6APt.net
>>622
メーカー値引きがあるやろ

625 :774RR:2018/01/24(水) 22:00:51.02 ID:RsIpkpYI.net
スクリーン付けた人、画像UPしてね

626 :774RR:2018/01/24(水) 22:51:27.23 ID:0W790xWB.net
つけたで

627 :774RR:2018/01/24(水) 22:58:25.90 ID:0W790xWB.net
つけたでMRAな

628 :774RR:2018/01/24(水) 23:26:26.03 ID:vCl/vLCa.net
以上、日本語が理解できない方でした

629 :774RR:2018/01/24(水) 23:28:37.05 ID:nLdXCDlG.net
150と2万円ぐらいしか差がないんだな
150にあるチタンブラックが良かったのに

630 :774RR:2018/01/24(水) 23:43:50.42 ID:UwNQQ3kV.net
これ39万なのwww誰買うんだよ
キーレスエントリーとかアンサーバックはどこいったの!
今思うとCBR125Rはパンツパンツ言われて廃版になったけど
カッコよかったと思うわ。はー

631 :774RR:2018/01/24(水) 23:49:55.05 ID:WbraU/yr.net
>>630
今日もお疲れ様です。

632 :774RR:2018/01/24(水) 23:53:20.59 ID:QmsRieev.net
R125もパンツっぽいがこっちはTバック
CBR125Rはブリーフ

CBR125Rが3型にモデルチェンジしたばかりの頃のトリコカラーは好きだった

633 :774RR:2018/01/25(木) 00:13:56.28 ID:2/kBk8jy.net
>>628お前みたいなやつがいるから元々upする気がせんわ

634 :774RR:2018/01/25(木) 09:15:59.05 ID:zPkzf+NH.net
なに揉めているんだか。
今年から来年に向けて面白そうな噂があるな。

http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/74651208.html

もしかしたらS125が手に入らなかったヤツには
朗報かもね。

楽しみだな。

635 :774RR:2018/01/25(木) 10:18:46.10 ID:+PeJqftU.net
>>633
病的な嘘吐き

636 :774RR:2018/01/25(木) 10:59:13.29 ID:OC5/NlzQ.net
お尋ねしますが、パラツインの250から乗り換えると、やっぱ不満が多くなるでしょうかね?

637 :774RR:2018/01/25(木) 12:07:56.54 ID:hRiv+dCo.net
>>634
なぜRにこのサス入れない

638 :774RR:2018/01/25(木) 12:35:55.43 ID:FdIeKu80.net
>>636
サイズダウンの乗り換えはあかんよ
増車せんと

639 :774RR:2018/01/25(木) 13:33:48.77 ID:pY+eM+Sp.net
>>636
重いバイクはもう嫌だ、とかならいいかもね

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200