2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part4

1 :774RR:2017/12/20(水) 12:43:11.90 ID:SG9EORaK.net
「GSX-R125」は、初心者や若年層にも幅広く「GSX-Rシリーズ」を楽しんでいただけるよう、軽量でコンパクトなくるま体にシリーズ最小排気量エンジンを搭載した新型モデルである。

水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンは、「GSX-R」の名に相応しい高い性能を実現。ABSを標準装備し、キーレスイグニッションシステムや「スズキイージースタートシステム」を採用した。

スポーティーなスタイリングは、「GSX-R」の伝統を受け継いだデザインとした。


・PV
『GSX-R125』
https://www.youtube.com/watch?v=Im-VyIcQtR0

『GSX-S125』
https://www.youtube.com/watch?v=XeRkiiYmYMY


・公式
『GSX-R125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/

『GSX-S125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/


・公式画像
ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_20.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-r125al8_action_12.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_22.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/assets/photo_gsx-s125al8_action_10.jpg

645 :774RR:2018/01/25(木) 17:19:20.40 ID:fwpJuKQb.net
>>644
毎日ご苦労様です
明日もお願いしますね、みんな楽しみにしてますよ

646 :774RR:2018/01/25(木) 17:48:21.31 ID:edK8C5z5.net
1月10日に先行予約して
今日いつ入るか聞きに行ったら 未定だってさ
ケーズスタイルで予約したから 店長さんがスズキ本社?に電話して
詳細聞いたら 3月に入るかも入らないかも
みたいな曖昧な返答きてた
そもそも確保出来るかも怪しいみたいな感じだった

今 スズキで点検してたら不具合が結構出てて
はじいた分台数も減ってるんだって 特に青

俺は待てるけど でっかいスズキ関連のお店以外は厳しそうだね

647 :774RR:2018/01/25(木) 19:00:28.73 ID:lXnrBfHo.net
>>646
K's-styleはまだKK2輪売ってるの?
最近全く言わなくなったけど
>>642
面白いよ〜

648 :774RR:2018/01/25(木) 20:46:48.52 ID:edK8C5z5.net
そういやGSX-R125のカタログ届いたの今日だって言ってた@カワサキ店

>>647
ニンジャ150のポスターは目立つとこに貼ってあるけど 実車は置いてないね
大型ばっかり

649 :774RR:2018/01/25(木) 21:04:29.57 ID:4LBLURhv.net
スズキさんABSの押し売りはやめましょう ホンダがモンキー125でABSなし40万の強気なんだから
ブランド力の無いスズキはコストパフォーマンスABSなしの35万ぐらいでうりましょう。

650 :774RR:2018/01/25(木) 21:46:33.25 ID:4B1QGd0e.net
スレチすまんが鈴菌125の2スト新車で手に入るのな。
正直手に負えないだろうけどちょつと欲しい。
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/tf125/

651 :774RR:2018/01/25(木) 22:10:34.45 ID:rz7JS68f.net
>>650
それ遅いで、2stは速いって思いこんでるのも最近は多いみたいだけど・・・

652 :774RR:2018/01/25(木) 22:37:29.51 ID:VoAkpPxT.net
>>649
その価格ならABS付いた方がお得じゃん

653 :774RR:2018/01/25(木) 22:43:40.98 ID:4LBLURhv.net
まだアプリリアならRGΓかTZRのv型2気筒の250エンジンが載ってるじゃまいか?
たしか馬力も日本仕様より大きかったはず。

654 :774RR:2018/01/25(木) 22:46:37.42 ID:wbJ3QeG7.net
>>650
水冷2stでないとあかんよ

655 :774RR:2018/01/25(木) 22:48:27.32 ID:ZjK+uU4F.net
>>653
80psぐらいだったかな
日本の45ps規制が異常なんだよね

656 :774RR:2018/01/26(金) 00:09:47.15 ID:CLZ33XJY.net
アプリリア2stRS125の売れ残り新車がまだあったけど、どうもやっと売れたみたい
乗りだし70万円越えてたけど

657 :774RR:2018/01/26(金) 03:09:55.18 ID:B886jEOA.net
>>649
ABSのほうがCBSよりええなあ.

658 :774RR:2018/01/26(金) 08:56:33.22 ID:f2k9dMKZ.net
>>657
スルー しなはれ

659 :774RR:2018/01/26(金) 10:59:40.10 ID:8XkuMgT/.net
R125ゲット!昼から自分で登録してきます、納車は1月29日。
国内3色ラインナップしてるんだな、商談で初耳でした。

660 :774RR:2018/01/26(金) 12:20:09.34 ID:cEWqNvkb.net
またいつもの奴

661 :774RR:2018/01/26(金) 12:26:39.74 ID:+iIhwof7.net
納車早いなぁ

662 :774RR:2018/01/26(金) 12:29:40.58 ID:biuQIdwj.net
Rのハンドル見てると、POSHのハンドルブレースバーは付かなそうだな

663 :774RR:2018/01/26(金) 12:37:19.38 ID:X5VOShYp.net
RにSのトップブリッジとハンドルつけて乗りたい。

664 :774RR:2018/01/26(金) 15:13:05.05 ID:mOY/U1Zr.net
俺もそれしたい

665 :774RR:2018/01/26(金) 15:26:25.23 ID:c0dqG9kP.net
>>663
交換して欲しい。
カウルレスのセパハンにしたい。

666 :774RR:2018/01/26(金) 15:30:36.99 ID:biuQIdwj.net
S125にカウル追加のほうが簡単そう

667 :774RR:2018/01/26(金) 17:49:42.32 ID:UfPOLXuV.net
早い人で今日登録明日納車か
インプレ期待

668 :774RR:2018/01/26(金) 18:14:34.78 ID:k2CE0v/m.net
もともと不安定な2輪にABSなんて効果あるのか?
デブが飲むトクホ飲料並みに効果がない気がする。

669 :774RR:2018/01/26(金) 18:16:54.77 ID:OMAM/QCn.net
>>668
なぜ効果がないって思うのよ。
ABSを少し誤解してない?

670 :774RR:2018/01/26(金) 18:17:29.01 ID:k2CE0v/m.net
あとこのバイクって下側のカウルが邪魔だよな。
なければネイキッドっぽい外観になって引き締まるのに。

671 :774RR:2018/01/26(金) 18:20:05.32 ID:KUQfEVBC.net
嫌なら外したら済む話やろが

672 :774RR:2018/01/26(金) 19:13:05.84 ID:RmhVr/Rp.net
すっぱいぶどうっすよね

673 :774RR:2018/01/26(金) 20:34:52.66 ID:uLIhgxPW.net
>>670
冷却水のリザーバータンク隠しを兼ねてるから。
リザーバータンクが剥き出しに成る方がみっともないような。

674 :774RR:2018/01/26(金) 20:37:08.25 ID:uLIhgxPW.net
>>668
勝手な想像でケチを付けて欲しくないな。
他のバイクでも良いから、一度ABSを経験してから評価しろ。

675 :774RR:2018/01/26(金) 20:39:23.60 ID:uLIhgxPW.net
効果が認められないような物が、義務装備化されるわけ無いでしょうが。

676 :774RR:2018/01/26(金) 20:58:38.77 ID:dm1KEgtE.net
今まで全然眼中に無かったのにグーバイク見てたらめっちゃR125(青)が欲しくなってきた
写真だとかっこよく見えて実物を見るとそうでもないってパターンもあるかもしれないけど...

モンキー125買うつもりだったのに

677 :774RR:2018/01/26(金) 21:00:12.96 ID:oOJv/Rh0.net
>>670
アンダーカウルなしのRRって80年代前半のΓとかRZRかよ あのデザインが良いとか
センス無いのもほどがあるわ。

678 :774RR:2018/01/26(金) 21:05:44.29 ID:KUQfEVBC.net
おれのNS50でも、アンダーカウル付けてたな

679 :774RR:2018/01/26(金) 21:09:24.22 ID:wvMu7enj.net
ボチボチどのモデルについて語り始めるのか明確に宣言するようにした方がいいと思うわ。

680 :774RR:2018/01/26(金) 21:49:31.31 ID:MlmS5zqC.net
アンダーカウルあるほうがかっこいいから
無い奴とかわざわざつけてたが

681 :774RR:2018/01/26(金) 22:06:05.72 ID:+u/M01dy.net
あぁ、裸ワイシャツよりもトップレス派な漏れも同感だぜ

682 :774RR:2018/01/26(金) 22:41:57.68 ID:4oR/0VVC.net
俺もそうなんだけど、納車未定の人、どんだけいるの?

683 :774RR:2018/01/26(金) 22:47:13.06 ID:EzBwTrrX.net
納車決まってるんだけどキャリア無いから箱つけらんねぇ
通勤仕様なのに使えない・・・

684 :774RR:2018/01/26(金) 23:18:53.04 ID:sWMPzimM.net
シートバッグでいく予定だけどバグスターのスパイダー付くかな?

685 :774RR:2018/01/27(土) 01:16:11.31 ID:vzmzVVEN.net
>>682
3月予定。近くの大型店は予約されてないのに入荷してる。予約分から入れてくれ。
ヘイトが溜まるのがわかった

686 :774RR:2018/01/27(土) 02:12:14.27 ID:FAauI34V.net
>>683
リヤシート周りの形状がSと変わんないなら、キジマから2月にS用が発売予定だよ

687 :774RR:2018/01/27(土) 05:00:50.04 ID:ulm5bHHD.net
>>685
購入希望者が居なくても、店舗側が見込み予約したんでしょ。
スズキ側は、顧客が予約したかどうかなんて区別付かない。

688 :774RR:2018/01/27(土) 05:54:09.88 ID:XNVwYurg.net
もっかい言うけど、ボチボチSの話かRの話かハッキリさせつつ語る必要があると思うの。
自分はS125を11月発注2月納車予定連絡まだなし。

ところで、海外はイロイロおもろいパーツあんのな。
https://www.google.co.jp/search?tbm=isch&q=cover+shock+gsx+150

689 :774RR:2018/01/27(土) 06:33:08.61 ID:ulm5bHHD.net
>>688
そりゃ、GSX-S150とGSX-R150は日本向けより1年くらい先行して2016年くらいから。
エンジンのベース車、SATRIA-F150も2016年から。

ヨーロッパ向けのR125とS125は2017年の7月ころと、これも先行してる。

みんな先んじていて、さらには日本より出荷台数が優遇されてるなら、アフターマーケットパーツが充実して当然だろう。

690 :774RR:2018/01/27(土) 08:22:12.10 ID:JJzSh7U4.net
>>682
先行予約&発注して貰ったけど未定
3月に入るかも?っつうレベルで車両未確保状態

691 :774RR:2018/01/27(土) 10:40:02.49 ID:sbbnWO8Y.net
納期未定ってマジでイラつく

会社の車、軽四、軽バンは今後はすべてダイハツになるな
もうスズキを買う気にはなれん

いい加減な二輪販売のせいで、四輪の顧客を失うスズキ

692 :774RR:2018/01/27(土) 11:04:01.21 ID:tMnpLz/T.net
SUZUKIもそんなガイジみてぇなクレーマーに買われなくて喜んでるだろ

693 :774RR:2018/01/27(土) 11:07:42.56 ID:yTL9w5jQ.net
>>692
Disってんの同じ奴だからスルーしとき

694 :774RR:2018/01/27(土) 12:17:45.19 ID:7VeaOZN1.net
GSX-R125 ABS 入荷しました!!

GSX-R125 ABS トリトンブルーメタリック 入荷しました!
ABS標準装備です!原付二種なので、ファミリーバイク特約に加入できます(^^)
春頃まで入荷出来ないため、購入をお考えの方は、お早めにどうぞ!
http://www2.suzuki.co.jp/bikeshop/moto-garage-ito/detail/73844
http://www3.suzuki.co.jp/bikeshop_data/407/73844/124145_L.jpeg

695 :774RR:2018/01/27(土) 13:16:09.19 ID:9obbk4Pu.net
ところで、モデル問わず納車済の人達、タンデムシートの下にメンテナンスノート入ってた?

696 :774RR:2018/01/27(土) 13:24:08.91 ID:ulm5bHHD.net
>>695
別に渡された。「シート下の空間狭すぎて、押し込むと最後、取り出せなくなる」と言う理由で。
S125

697 :774RR:2018/01/27(土) 13:29:32.49 ID:9obbk4Pu.net
某シモケン氏のブログによると、店で渡されたノートと別に、シート下に車載工具袋に入ったノートが丸めて押し込んであったと。(工場出荷時仕様?)

698 :774RR:2018/01/27(土) 15:09:17.87 ID:diCsaH1b.net
高速乗れない125とかいらんから150を日本でも売れよバカジャネーノ

699 :774RR:2018/01/27(土) 15:15:20.10 ID:FAauI34V.net
>>697
あれはシモケンさんの思い込み

S納車時に、お客さんのものを勝手に折り曲げるのもアレだから・・・って取説と一緒に渡してくれた

シモケンさんのは、有無を言わせずバイク屋があそこに入れて伝え忘れただけだと思う

700 :774RR:2018/01/27(土) 15:21:44.86 ID:QLdKCUoz.net
150だと街乗り燃費良くても高速ではスピード出ないし不安定で危ないよ。
それならいっそ250の方が良いってなる。
150が欲しい理由は、通勤とかで高速でない自動車専用道路を多く利用
するかどうかとか本人周辺の道路環境によるんだろうな。

701 :774RR:2018/01/27(土) 15:46:15.39 ID:L4u/J/WM.net
>>696
「正しく」入れてくれていた。出し入れできるけどね。
工具は真ん中に入っていたから、六角レンチ追加して
マニュアルの逆側に押し込んだ。これも出し入れできる。
S125

702 :774RR:2018/01/27(土) 15:56:43.31 ID:XNVwYurg.net
ちょっと前にカキコあったように、SとRはハンドル切れ角が違うので、セパハンスワップするとタンクに干渉したりすんじゃね?

703 :774RR:2018/01/27(土) 16:13:23.63 ID:XNVwYurg.net
イマイッショケンメクミタテテルカラモチョトマテネ
https://i.imgur.com/M5Im9oM.jpg

704 :774RR:2018/01/27(土) 17:29:01.66 ID:uDuYSJkL.net
>>698
売ってるぞ

705 :774RR:2018/01/27(土) 18:39:38.41 ID:VpypY/iF.net
スレ分割厨が沸きだしたな

706 :774RR:2018/01/27(土) 20:16:18.59 ID:vQPSxm4E.net
>>698
GSX-S 125の150cc版ってGIXXERやな.
カウルやハンドルを移植すればGSX-R150(またはGSX150R)になるやろ.

707 :774RR:2018/01/27(土) 20:46:43.35 ID:yTL9w5jQ.net
スレチ承知で質問

ジャケットのインナーで単体でも着用出来るおすすめある?

該当スレ有ったら誘導してくれるとありがたい

708 :774RR:2018/01/27(土) 21:09:59.75 ID:L0Gg71B+.net
冬物なら、防寒スレがあるよ

709 :774RR:2018/01/27(土) 21:16:01.29 ID:yTL9w5jQ.net
>>708
ありがとう探してみる

710 :774RR:2018/01/27(土) 21:19:07.28 ID:XNVwYurg.net
>>706
それなんてGIXXER SF?
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxersf

711 :774RR:2018/01/27(土) 21:25:38.57 ID:xedt+qow.net
ジクサーがGSX150
ジクサーSFかGSX150F
だったよな

712 :774RR:2018/01/28(日) 01:10:32.90 ID:DWNDqgvL.net
>>710
>>663はこんな感じのハンドルにしたいんやろか.

713 :774RR:2018/01/28(日) 05:29:07.82 ID:5lyn+tE5.net
SUZUKI GSX-S125 ABS にヨシムラマフラー装着
https://www.youtube.com/watch?v=S2KSlS1TnJw

SUZUKI GSX-S125 スペシャルパーツ
https://www.youtube.com/watch?v=gnWr4g-6sbc

714 :774RR:2018/01/28(日) 10:22:50.91 ID:fD/05NPd.net
最大トルクが発生している回転数 
GSX-S125 8,000 rpm
YBR125 6,000rpm

通勤、街中実用じゃ、YBR125の方がラクに走れる感じですかね?

715 :774RR:2018/01/28(日) 10:49:19.34 ID:ULUPzIKn.net
そのとおりです
ただし、最大トルク発生までの吹け上がりの良さも考慮しなくてはなりません
その2台ではエンジンの特性がことごとく違うのでその特性が自分のタイプにあうかどうかで通勤、街中実用の苦痛度合いも差がでます

716 :774RR:2018/01/28(日) 10:57:22.23 ID:Kg1G6fB8.net
さらに5速と6速の違いもあるよ
走り易い回転数になるギアがあるかどうかやな

717 :774RR:2018/01/28(日) 12:52:10.69 ID:acA/fXRn.net
エンジンが冷えきってる時に乗り出すと、クラッチを切る/アクセル捻る際にカチと音が鳴るんですけど、同じ症状が発生してる方はいませんか?
20分くらい走行してエンジンが温まってくると症状が止みます。
GSX-S125です。

718 :774RR:2018/01/28(日) 12:52:14.32 ID:3VNu0vQ2.net
125なんて5ギヤの方が扱いやすいだろ
なんだよ6速って

719 :774RR:2018/01/28(日) 13:05:01.63 ID:Xlrv71v5.net
そうだよな
だけど6速ならなぁとか言う人がいるから
ジクサーの150クラスでもロングストロークで1速の範囲広いから5速で十分だし
街中だと4速までが殆ど
そんなガチャガチャやる必要ないもんな

720 :774RR:2018/01/28(日) 13:11:45.99 ID:ULUPzIKn.net
扱いやすさを重視する人もいるわな
でもみんながみんなそれだけで選ぶわけでもなし

721 :774RR:2018/01/28(日) 13:32:04.12 ID:5lyn+tE5.net
このバイク、実用バイクと言うよりも、走りを楽しむスポーツバイクですから、
空冷より水冷、5速より6速、SOHCよりDOHC、トルクより最高出力、ロングシート
よりシングルシート、小径ホイールよりフルサイズ、な訳です。
だから、GSX-R(GSX-S)の称号を与えられ、ワークスカラーまで纏っている訳です。

通勤通学などの用途を最重要視するなら、他に選択種はスクーターやカブなど
沢山ありますよ。

722 :774RR:2018/01/28(日) 14:42:02.53 ID:ULUPzIKn.net
ロングストロークやスクエアストロークよりショートストローク

723 :774RR:2018/01/28(日) 14:51:27.65 ID:Jd1FPQDv.net
要はGSX-R250が出れば解決と

724 :774RR:2018/01/28(日) 15:53:30.44 ID:SDYTF2P1.net
納車報告楽しみにしてます

725 :774RR:2018/01/28(日) 16:51:01.98 ID:VI75aHyh.net
6速で文句言う奴いるんだ 楽したいならスクーター乗ってりゃいいのに

726 :774RR:2018/01/28(日) 18:21:31.86 ID:Ttpx3Iqa.net
あぁ、Sもかっこいい

727 :774RR:2018/01/28(日) 19:53:40.18 ID:sLIWb2Cf.net
車みたいなHシフトの6速じゃあるまいし、そんなに多段化してると面倒いか?
むしろGSX-Rが5速だったら逆にえ?ってなるわ
チミは別の買いなさいな

728 :774RR:2018/01/28(日) 21:56:50.25 ID:pkBbvLMR.net
>>712
そうそうそうそう!
まさにこんな感じ!

729 :774RR:2018/01/28(日) 22:16:27.17 ID:MFwYYV9Y.net
>>718
125のフルカウルバイクが5速とかバッカじゃねーの、原付のスポーツバイクだって40年近く前から6速リターンだったわ
はっきりいって君はバイクに乗らないほうがいいよ。

730 :774RR:2018/01/28(日) 23:02:51.81 ID:iuwYXzVz.net
40年前って…もう免許返上しろよじいさん

731 :774RR:2018/01/28(日) 23:26:58.64 ID:Y2/t2h3v.net
60年代のレーサーは14速とかあったんだぞ!

732 :774RR:2018/01/29(月) 01:13:52.08 ID:YxSxM5r+.net
ジジイの思い出話はもう結構ww

733 :774RR:2018/01/29(月) 06:42:56.98 ID:Ep++Mx8b.net
街中でほぼ6速に入れないけど、最初からないほうがいいとか一切思わないけどな
コストダウンされてるだけじゃん

734 :774RR:2018/01/29(月) 07:52:30.14 ID:p0CkA0ZQ.net
R125のシャッター用のキーがわかれてることが気になるわ
これ日本に無理やり間に合わせた弊害じゃねーの

735 :774RR:2018/01/29(月) 11:08:35.50 ID:/hqwbFzo.net
GSX-S125 62.0mm×41.2mm
Ninja250 62.0mm×41.2mm ×2
CBR250RR 62.0mm×41.3mm ×2

単気筒とパラツイン、125と250を比べるのもアレなんだけど、
ボアストロークが同じってことは
まあ、あんな風に回して走る感じで、エンブレもあんな感じかな?と思って、だいたいオッケーですか?

ちなみにCB125Rは58.0×47.2mm こっちの方が少し街乗り向き?

736 :774RR:2018/01/29(月) 11:40:29.45 ID:T9zyD6DU.net
ボア&ステロークじゃなく、トルク出力カーブで比べると分かるよ

737 :774RR:2018/01/29(月) 12:01:11.43 ID:p0CkA0ZQ.net
>>735
ふんわりした話でいいならだいたいそういうイメージでいい
CB125Rは2バルブだからもう少し街乗り向き
しかしどっちにしろ高回転まで使わないと気持ちよくは走らないぞ

738 :774RR:2018/01/29(月) 14:35:18.49 ID:zOTmeuPD.net
>>734
キーシリンダーユニットは、S125と同じ物なのでキーの形状を変えてくる事だけが不可解。

739 :774RR:2018/01/29(月) 15:56:51.71 ID:9sNvwY3E.net
GSX-R125、海外のスマートキー付きの車両でも、物理的なカギは付いているのかな?
タンデムシートの開け閉めのために。

740 :774RR:2018/01/29(月) 16:57:20.40 ID:aSza9VF+.net
>>739
スイッチのところのツマミを外すと鍵になってるらしい

741 :774RR:2018/01/29(月) 17:59:22.28 ID:EAAjk3+V.net
キーとマグネットが別体ってどういうことか画像見てもイマイチわからん。
キーのつまみについてる円柱が取り外せるようになってるってこと?
(当たり前だが、キーレスと勘違いしてるわけではない)

742 :774RR:2018/01/29(月) 19:05:13.89 ID:lmqP+6dl.net
>>741
これを観ればわかるよ
https://www.youtube.com/watch?v=Rd-nE-Vuv_E

743 :774RR:2018/01/29(月) 19:51:34.25 ID:EAAjk3+V.net
>>742
ありがとう。
Twitterの人はS125の鍵を載せてるのね

744 :774RR:2018/01/29(月) 21:28:49.47 ID:ty/+kQan.net
ABSだけじゃなくイージースタートシステムも付いてるのか
スズキ気合入れてきたな大型バイク乗ってるから足用の原ニ探してたけど
モンキー125よりこっちのほうが良いかな?レットバロンって値引きしてくれる?

745 :774RR:2018/01/29(月) 22:05:15.86 ID:kc9nOKg8.net
>>744
3万値引きしてくれたよ! モンキーとは好みだから分からん

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200