2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part4

1 :774RR:2017/12/20(水) 12:43:11.90 ID:SG9EORaK.net
「GSX-R125」は、初心者や若年層にも幅広く「GSX-Rシリーズ」を楽しんでいただけるよう、軽量でコンパクトなくるま体にシリーズ最小排気量エンジンを搭載した新型モデルである。

水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンは、「GSX-R」の名に相応しい高い性能を実現。ABSを標準装備し、キーレスイグニッションシステムや「スズキイージースタートシステム」を採用した。

スポーティーなスタイリングは、「GSX-R」の伝統を受け継いだデザインとした。


・PV
『GSX-R125』
https://www.youtube.com/watch?v=Im-VyIcQtR0

『GSX-S125』
https://www.youtube.com/watch?v=XeRkiiYmYMY


・公式
『GSX-R125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/

『GSX-S125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/


・公式画像
ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_20.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-r125al8_action_12.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_22.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/assets/photo_gsx-s125al8_action_10.jpg

820 :774RR:2018/02/02(金) 17:16:53.92 ID:oMdFFSUY.net
>>810
確かに別だった。海外のは一体型だったのに。

821 :774RR:2018/02/02(金) 17:19:19.83 ID:oMdFFSUY.net
あ、海外じゃなく、S125だったかな。

822 :774RR:2018/02/02(金) 21:59:57.94 ID:xg6Tmene.net
>>818
電話で確認して行くよろしアルよ

823 :774RR:2018/02/02(金) 22:08:16.35 ID:e29a2buh.net
>>818
俺も近所のバイクにできれば予約しようと行ったけどまだパンフも来てないってことで
パンフを取り寄せてもらうようにたのんだ、スズキは営業があれなんでなかなかパンフも
もってこないらしい。

824 :774RR:2018/02/02(金) 22:34:22.91 ID:QE+4r8qu.net
S125を11月中旬に注文して今日聞いたけどまだ未定だった
馴染みのバイク屋だし今更キャンセルするつもりもないけど
Dトラッカーに変えた人の気持ちが分かるかも
400の車検が切れたので先週からアドレスV125を貸してもらってるけど
想像以上に軽快で速いので「もう、これでいいです」って言ってしまいそう

825 :774RR:2018/02/02(金) 22:42:06.99 ID:sBVkw27w.net
バイク屋「次はジグサー貸してみるか」

826 :774RR:2018/02/02(金) 23:05:41.57 ID:uEQq6eZb.net
でも、それでS125乗ったら、感動もひとしおなんじゃない?

827 :774RR:2018/02/02(金) 23:13:21.59 ID:QE+4r8qu.net
>>825
車も買ったりで維持費も含めて125にしたいんだ
フルサイズがいいなと思ってたところにS125出たんで渡りに船だった
>>826
そのつもりで待つしかないよね
でも感動の頂点は過ぎたっぽい

828 :774RR:2018/02/03(土) 07:46:50.06 ID:3cyLVbST.net
11月に全額納付して未だ納車予定のない俺。。。
はれのひ が他人事に思えない。。。

829 :774RR:2018/02/03(土) 08:02:47.45 ID:GuNM6gZy.net
こんな惨状目の当たりにすると、予約なんかせずサイトで実車入荷したとこ探して即納した方が賢いわなw

830 :774RR:2018/02/03(土) 08:28:27.05 ID:CHFRXh8k.net
確かに、はれのひは恐い
納車したら全額の方が良いね

831 :774RR:2018/02/03(土) 08:30:16.76 ID:sfYi+xoO.net
>>829
よし、今日店行って実車みたらツバ付けてくるか

832 :774RR:2018/02/03(土) 08:30:48.37 ID:NOXimYM5.net
S125の入荷待ってたけどR125が発表された日にスズキの取り扱い強そうな店舗に電話してみたらRなら入荷するそうなんで即確保した

遠方だから高速バス乗り継いでバイク取りに向かってるところ

833 :774RR:2018/02/03(土) 08:44:16.44 ID:kmHhS/Kv.net
>>832
おめ!

834 :774RR:2018/02/03(土) 08:50:44.29 ID:sfYi+xoO.net
>>828
スズキ被害者の会を作り訴訟しないと納車はないな

835 :774RR:2018/02/03(土) 09:22:23.29 ID:+slOeJMK.net
>>832
そこまでするかw
漏れは隣の市で買ったけどさ


http://www.goobike.com/spread/8502995B30180125001/index.html
R125の別体キー画像あったよ
チャームだと思うしかないな

836 :774RR:2018/02/03(土) 09:50:16.77 ID:NOXimYM5.net
>>835
田舎県に住んでるもんでね…

出来れば実車の色を確認してから決めたかったんだけど

暖かくなった3月頃の納車が良かったけど近場だと5月あたりの納車になるらしいんで即決したよ

837 :774RR:2018/02/03(土) 10:26:59.05 ID:zVJKzBYo.net
近所のスズキで、店長と他の客が話してるのが聞こえたんだが

今発注をすると
Rは、5月頃の予定
Sは、まったく分かりません 年内無理かも?

客「ハァ?去年の発売日にも同じこと言ってたやん」

スズキってオモロイな、もはやコント
来年も同じこと言ったれよ

838 :774RR:2018/02/03(土) 11:09:28.64 ID:sfYi+xoO.net
聞く度にころころ変わる答弁よりましやろ
怒る客が悪いな
店では、インドネシアの事まではつかんでないぞ

839 :774RR:2018/02/03(土) 11:47:11.74 ID:+slOeJMK.net
>>836
帰りは自走なら本当に気を付けて
最初はブレーキもきかないしね

840 :774RR:2018/02/03(土) 11:54:40.46 ID:AsvTlOv5.net
>>838
インドネシアに生産指示掛けてるのは日本のスズキHQだろうに。

841 :774RR:2018/02/03(土) 12:00:40.76 ID:sfYi+xoO.net
>>840
立場が逆ちゃうか?
インドネシアに作って頂いてるやろ

842 :774RR:2018/02/03(土) 12:30:19.94 ID:OM1kvYpo.net
ネシア

843 :774RR:2018/02/03(土) 12:47:21.12 ID:uRbrdepK.net
>>838
バイク屋乙

844 :774RR:2018/02/03(土) 13:13:04.38 ID:GqWhMeMc.net
S125を11月発注の俺、バイク屋から入荷連絡キター♪───O(≧∇≦)O────♪

845 :774RR:2018/02/03(土) 13:38:16.52 ID:o3xMbsnJ.net
>>835
おめでと
色は予想だけど黒か青のどちらかだな

846 :774RR:2018/02/03(土) 13:38:51.27 ID:o3xMbsnJ.net
>>844だった

847 :774RR:2018/02/03(土) 14:11:30.20 ID:q39qvMJB.net
>>844
おめバイク屋のおやじはげてるな

848 :774RR:2018/02/03(土) 14:32:57.25 ID:+slOeJMK.net
>>844
おめっとさん
全然無いわけではないのね

849 :774RR:2018/02/03(土) 16:54:54.55 ID:Az86t1xo.net
今日無事納車された。
http://uproda.2ch-library.com/lib985320.jpg.shtml

850 :774RR:2018/02/03(土) 17:05:40.53 ID:mPps/oRc.net
>>844
おめでとー

851 :774RR:2018/02/03(土) 17:39:16.66 ID:MVvxltog.net
来週は雨だから1週間、納車日早めたけど雨が降ってきた

ニュートラル入りにくいからハズレ車体ひいたかと思ったが、途中でクラッチの遊びを調整したら良くなった。

たしかにブレーキは効きにくい気がする

852 :774RR:2018/02/03(土) 18:07:28.08 ID:sfYi+xoO.net
新車からブレーキ効いたら転けまくるやろ
タイヤもカワ剥かなアカンし

853 :774RR:2018/02/03(土) 18:18:28.72 ID:XhLbAwV7.net
R250も来来てるな。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxr250al4/top

854 :774RR:2018/02/03(土) 19:00:40.53 ID:Az86t1xo.net
>>851
クラッチの遊びってどうやるの?
ギア入りにくい

855 :774RR:2018/02/03(土) 19:24:13.24 ID:sfYi+xoO.net
全くの初心者かよ、ググレカス!

856 :774RR:2018/02/03(土) 20:08:51.87 ID:hN271jGA.net
>>851
パットは皮むき、焼き入れが終わって本調子。

857 :774RR:2018/02/03(土) 20:18:29.74 ID:sfYi+xoO.net
>>853
喜びすぎやろ、スズ菌は

858 :774RR:2018/02/03(土) 21:02:13.50 ID:+slOeJMK.net
>>854
今なんとなく取説見てたけどやり方載ってたよ
43ページ

859 :774RR:2018/02/03(土) 21:03:02.47 ID:B7vG76hE.net
>>854
クラッチが切れてるのに調整はするなよ

860 :774RR:2018/02/03(土) 22:15:34.15 ID:DeI/Yt+7.net
そろそろクルよー
http://www.kijima.info/docs/news2018feb.pdf

861 :774RR:2018/02/03(土) 23:44:21.95 ID:Az86t1xo.net
R125レバー側に調整機能がない。

862 :774RR:2018/02/04(日) 04:40:53.13 ID:wUtbpuGC.net
R乗って帰る時、前傾姿勢が凄くてびびったのだけど、一般的には初心者に優しいバイクなのかな。
免許取り立てで教習車とグロムしか乗った事のないもんで分からない。
シートは低くて細いので一目で安心感あった。実際足つき良好。カウルで頭でっかちに見えるだけ。

863 :774RR:2018/02/04(日) 05:00:01.00 ID:1+v3Rcsu.net
あんなもの、前傾でも知れている
CB250RRなどもっと極度の前傾姿勢や

864 :774RR:2018/02/04(日) 05:02:56.21 ID:1+v3Rcsu.net
SSが初心者向けのはずはない
まあ、昔の水冷2stレプリカ程の事はないがな

865 :774RR:2018/02/04(日) 05:30:27.02 ID:GtM9b7dn.net
ちょこちょこ納車組のレビューが出始めてるな

866 :774RR:2018/02/04(日) 09:51:37.84 ID:G3mIbe7v.net
125ccでスーパースポーツとかやめてくれやw

867 :774RR:2018/02/04(日) 09:52:05.36 ID:0egjOs7v.net
2〜3時間も乗れば慣れるよ
特に動かし方に違いは無いし

868 :774RR:2018/02/04(日) 10:04:35.18 ID:1+v3Rcsu.net
>>866
フルカウルがSSで無くて何なんや???

869 :774RR:2018/02/04(日) 10:06:59.73 ID:WrO2TMk4.net
ただのスポーツバイクだろ
フルカウル=SSとかギャグでも笑えないぞ

870 :774RR:2018/02/04(日) 10:20:21.95 ID:1+v3Rcsu.net
フルカウルの質も落ちたもんやな

871 :774RR:2018/02/04(日) 11:21:55.26 ID:Y+d2kP7I.net
明るいとこで見たらレバー側に調整あったわ
無事調整出来た。

872 :774RR:2018/02/04(日) 11:27:27.54 ID:Uu2q5t3/.net
R購入予定だけどSオプションのセンスタ付くんかな?
アンダーカウル周りは共通ぽく見えるけど。
マンションの置場が狭いからRにもセンスタほしい。

873 :774RR:2018/02/04(日) 12:25:35.00 ID:BUFU0df8.net
>>872
全世界的に、正規にオプションとして設定されていない。
んが、流用事例は海外にはある。

874 :774RR:2018/02/04(日) 12:48:26.45 ID:S/3GOIvR.net
>>862
自転車だったらもっとそれ以上の前傾を強要させる物があるからな。
競技前提のロードバイクや、トラック専用のピストバイク。
いずれもシート座面よりもハンドル位置が低い。
自分は学生中にピストバイク乗ってたから、SSなどの前傾姿勢は大したことは無い。
動力付で振り回された事は大違いだったけど。

875 :774RR:2018/02/04(日) 12:49:29.56 ID:S/3GOIvR.net
>>870
ツアラーのフルカウルもSSか?

876 :774RR:2018/02/04(日) 12:54:33.72 ID:Y+d2kP7I.net
うpし直し
http://uproda.2ch-library.com/lib985371.jpg.shtml

877 :774RR:2018/02/04(日) 13:02:54.97 ID:BUFU0df8.net
>>876
おめでとう。ミラーちゃんとだしなよ。

878 :774RR:2018/02/04(日) 13:06:29.73 ID:Y+d2kP7I.net
>>877
ありがとう。隣に自転車置くんで止めるときだけたたんでる。
そのまま走らないように気を付けるよ。

879 :774RR:2018/02/04(日) 13:51:35.69 ID:cWVTYA6V.net
>>878
おめでと
S待ちくたびれた
早い段階でR予約すりゃ良かったな、後悔だわ

880 :774RR:2018/02/04(日) 14:42:37.25 ID:WII0evS3.net
松戸で早速走ってるの見たわ
青だったけどかっこよかった

881 :774RR:2018/02/04(日) 23:18:00.86 ID:pxktOhqX.net
青だったけどってなんだよ!!一番かっこいいだるるぉ?!

882 :774RR:2018/02/05(月) 00:45:37.63 ID:LzA0vnS5.net
動画みたけどRがスリムでめっちゃいいな
250Rもいいけど重いのがネックだった

883 :774RR:2018/02/05(月) 11:07:15.43 ID:MqFhw068.net
青って一番ガキっぽいじゃん
つか、なんでバイクってガキっぽいカラーリングばっかりなんだろう

884 :774RR:2018/02/05(月) 12:01:32.98 ID:v35C8gSp.net
黒の半ツヤも良さそう、実車見ると印象変わるんだよな

885 :774RR:2018/02/05(月) 12:07:30.90 ID:IaUgTAgE.net
いい大人はガキっぽいとか感じもしないし言わんもんだと思うがね
そう感じるのなら貴方が大人のなりそこないかガキなだけ

886 :774RR:2018/02/05(月) 12:12:38.27 ID:vGDdqtxp.net
スズキワークスのカラーなんだから、文句はスズキに言えよ・・・

887 :774RR:2018/02/05(月) 12:42:31.17 ID:NomrNMST.net
珍しく人気モデルなのに生産追い付いてないとかスズキはほんといつも惜しいなー
スズキやったじゃん!(人´∀`)♪と思えばこの様だ(´;ω;`)

888 :774RR:2018/02/05(月) 12:43:15.08 ID:MaGmWBiZ.net
SUーーKI

889 :774RR:2018/02/05(月) 12:46:30.35 ID:lclvGpbX.net
>>887
スズキはやってないぞ
やったのはインドネシアや

890 :774RR:2018/02/05(月) 12:46:59.29 ID:pge1BNPf.net
>>883
ガキみたいな人しかバイクに乗らないからね

>>887
CBR125Rという前列もあって、スズキとしてもまさかこんなに売れると思わなかったんだろう

891 :774RR:2018/02/05(月) 13:39:04.24 ID:t730So+p.net
俺は白とか黒の無難な色のほうがダサいと思うけどねえ
まあ人それぞれだから言ってもしょうがないけど

892 :774RR:2018/02/05(月) 14:18:16.09 ID:SxmpRnnF.net
GAG化したい俺

893 :774RR:2018/02/05(月) 14:59:37.36 ID:H3V7AIEy.net
GAG125

894 :774RR:2018/02/05(月) 15:04:06.56 ID:MaGmWBiZ.net
KATANA化

895 :774RR:2018/02/05(月) 15:53:50.48 ID:VQ6Nshac.net
こんなん青しか買わないやん
スズキ乗りだ

896 :774RR:2018/02/05(月) 16:09:19.18 ID:Qhy4C714.net
カワサキのライムグリーンみたいなもんだよな
ホンダはトリコロールなんだけどなんかずっとただ赤白青使ってるってだけでヒドイ
フランスの国旗を見習ってほしい

897 :774RR:2018/02/05(月) 17:35:07.72 ID:FaM/RENQ.net
Rは今注文すると納品まで何ヶ月ぐらいかかりますか?

898 :774RR:2018/02/05(月) 18:03:01.41 ID:H3V7AIEy.net
店に聞けよ

899 :774RR:2018/02/05(月) 18:33:24.14 ID:FaM/RENQ.net
店に聞いても分からねーからここで聞いてるだよ。

900 :774RR:2018/02/05(月) 18:42:56.83 ID:Hk0xbW5L.net
店に聞いても分からないことをここで聞いても分かるわけねーだろ

901 :774RR:2018/02/05(月) 18:43:30.00 ID:zlUkpPTe.net
俺は先行予約したけど3月だよ
カワサキで予約したからね

902 :774RR:2018/02/05(月) 18:44:11.37 ID:/OZ8ICCt.net
久しぶりにすごい正論を見たw

903 :774RR:2018/02/05(月) 19:09:11.42 ID:MqFhw068.net
>>890
このモデルもCBR125Rと同じ運命になると思うよ
最初だけだよ売れるのは
だから、最初は在庫持ってから販売開始すればよかったのに
買えないから客逃してそれで尻すぼみだろうね

904 :774RR:2018/02/05(月) 19:35:52.28 ID:1vZ+g4yc.net
>>901
我も。
もしかしてお膝元ではなくて?

905 :774RR:2018/02/05(月) 19:47:04.67 ID:pge1BNPf.net
>>903
確かにコンスタントに売れるような車種じゃないよね
発売直後が一番売れるタイミングなのに、そこに十分な数を用意出来なかったのは大きな損失かも...

906 :774RR:2018/02/05(月) 21:45:50.19 ID:zlUkpPTe.net
>>904
湘南地方やで

907 :774RR:2018/02/05(月) 22:35:11.87 ID:1vZ+g4yc.net
>>906
そうなのね。お互い楽しみやな

908 :774RR:2018/02/06(火) 00:39:59.28 ID:BogcKFjP.net
s125がなかなか手に入らないと聞いて150なら買えるかと思ったがABSが付いてないんだな
まあジクサーもついてないし大した問題じゃないか

909 :774RR:2018/02/06(火) 05:28:59.02 ID:UYhVMwOs.net
DIYでメンテするから、ABSなんか邪魔なだけ。

910 :774RR:2018/02/06(火) 05:34:53.13 ID:ccDUgYmu.net
まあ雨降ったら絶対に乗らないなら不要かな

911 :774RR:2018/02/06(火) 06:02:41.43 ID:IfT0XLT7.net
そう言っても砂漠地帯で使うのならともかく、乗ってたら降ることもあるだろう

912 :774RR:2018/02/06(火) 09:16:02.05 ID:7M9+dILv.net
手頃な125でカウル付きフルサイズ価格も良心的
これで流通が良ければ痛車のベースとして一斉を風靡するやも

913 :774RR:2018/02/06(火) 10:44:12.04 ID:H0F0AzjG.net
ピンクナンバーの痛車とかダサそう

914 :774RR:2018/02/06(火) 10:51:48.76 ID:2Dxx/68c.net
メンテナンスにABS関係ない気がするが・・・

915 :774RR:2018/02/06(火) 11:31:05.56 ID:q4oJWJgV.net
ABSあってもフルード交換とかできるの?

916 :774RR:2018/02/06(火) 11:46:58.41 ID:mzEDUB0x.net
ABSのフルード交換は機器を使って誤作動させてエア抜きするらしい
それやらないとエア噛んじゃうだとか
整備廚には辛いな

917 :774RR:2018/02/06(火) 12:38:00.67 ID:i8+NCZ9q.net
>>908
ジクサーsfのABS付きもあるぞ
素のジクサーよりはかっこいい

918 :774RR:2018/02/06(火) 12:59:52.70 ID:ADZ1EXGe.net
タイヤロックなんかそう滅多にしないしついてなくてもよくない
あと150買うにしてもSOXは絶対やめとけ

919 :774RR:2018/02/06(火) 13:19:42.21 ID:72kirVUz.net
他のABS付きバイクでだけど、何度も普通にフルード交換してるw
別にエア咬んでないし、ABSもテスト動作で問題出てないわ

勿論自己責任なんで保証できんけれど

920 :774RR:2018/02/06(火) 14:07:51.82 ID:dHThqeyg.net
>>918
SOX 以外に全国販売してる所あるのか?

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200