2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part4

1 :774RR:2017/12/20(水) 12:43:11.90 ID:SG9EORaK.net
「GSX-R125」は、初心者や若年層にも幅広く「GSX-Rシリーズ」を楽しんでいただけるよう、軽量でコンパクトなくるま体にシリーズ最小排気量エンジンを搭載した新型モデルである。

水冷4バルブ単気筒DOHCエンジンは、「GSX-R」の名に相応しい高い性能を実現。ABSを標準装備し、キーレスイグニッションシステムや「スズキイージースタートシステム」を採用した。

スポーティーなスタイリングは、「GSX-R」の伝統を受け継いだデザインとした。


・PV
『GSX-R125』
https://www.youtube.com/watch?v=Im-VyIcQtR0

『GSX-S125』
https://www.youtube.com/watch?v=XeRkiiYmYMY


・公式
『GSX-R125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/

『GSX-S125』
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/


・公式画像
ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_20.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-r125al8_action_12.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-r125/assets/photo_gsx-s125a_r125al8_action_22.jpg

ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s125/assets/photo_gsx-s125al8_action_10.jpg

845 :774RR:2018/02/03(土) 13:38:16.52 ID:o3xMbsnJ.net
>>835
おめでと
色は予想だけど黒か青のどちらかだな

846 :774RR:2018/02/03(土) 13:38:51.27 ID:o3xMbsnJ.net
>>844だった

847 :774RR:2018/02/03(土) 14:11:30.20 ID:q39qvMJB.net
>>844
おめバイク屋のおやじはげてるな

848 :774RR:2018/02/03(土) 14:32:57.25 ID:+slOeJMK.net
>>844
おめっとさん
全然無いわけではないのね

849 :774RR:2018/02/03(土) 16:54:54.55 ID:Az86t1xo.net
今日無事納車された。
http://uproda.2ch-library.com/lib985320.jpg.shtml

850 :774RR:2018/02/03(土) 17:05:40.53 ID:mPps/oRc.net
>>844
おめでとー

851 :774RR:2018/02/03(土) 17:39:16.66 ID:MVvxltog.net
来週は雨だから1週間、納車日早めたけど雨が降ってきた

ニュートラル入りにくいからハズレ車体ひいたかと思ったが、途中でクラッチの遊びを調整したら良くなった。

たしかにブレーキは効きにくい気がする

852 :774RR:2018/02/03(土) 18:07:28.08 ID:sfYi+xoO.net
新車からブレーキ効いたら転けまくるやろ
タイヤもカワ剥かなアカンし

853 :774RR:2018/02/03(土) 18:18:28.72 ID:XhLbAwV7.net
R250も来来てるな。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxr250al4/top

854 :774RR:2018/02/03(土) 19:00:40.53 ID:Az86t1xo.net
>>851
クラッチの遊びってどうやるの?
ギア入りにくい

855 :774RR:2018/02/03(土) 19:24:13.24 ID:sfYi+xoO.net
全くの初心者かよ、ググレカス!

856 :774RR:2018/02/03(土) 20:08:51.87 ID:hN271jGA.net
>>851
パットは皮むき、焼き入れが終わって本調子。

857 :774RR:2018/02/03(土) 20:18:29.74 ID:sfYi+xoO.net
>>853
喜びすぎやろ、スズ菌は

858 :774RR:2018/02/03(土) 21:02:13.50 ID:+slOeJMK.net
>>854
今なんとなく取説見てたけどやり方載ってたよ
43ページ

859 :774RR:2018/02/03(土) 21:03:02.47 ID:B7vG76hE.net
>>854
クラッチが切れてるのに調整はするなよ

860 :774RR:2018/02/03(土) 22:15:34.15 ID:DeI/Yt+7.net
そろそろクルよー
http://www.kijima.info/docs/news2018feb.pdf

861 :774RR:2018/02/03(土) 23:44:21.95 ID:Az86t1xo.net
R125レバー側に調整機能がない。

862 :774RR:2018/02/04(日) 04:40:53.13 ID:wUtbpuGC.net
R乗って帰る時、前傾姿勢が凄くてびびったのだけど、一般的には初心者に優しいバイクなのかな。
免許取り立てで教習車とグロムしか乗った事のないもんで分からない。
シートは低くて細いので一目で安心感あった。実際足つき良好。カウルで頭でっかちに見えるだけ。

863 :774RR:2018/02/04(日) 05:00:01.00 ID:1+v3Rcsu.net
あんなもの、前傾でも知れている
CB250RRなどもっと極度の前傾姿勢や

864 :774RR:2018/02/04(日) 05:02:56.21 ID:1+v3Rcsu.net
SSが初心者向けのはずはない
まあ、昔の水冷2stレプリカ程の事はないがな

865 :774RR:2018/02/04(日) 05:30:27.02 ID:GtM9b7dn.net
ちょこちょこ納車組のレビューが出始めてるな

866 :774RR:2018/02/04(日) 09:51:37.84 ID:G3mIbe7v.net
125ccでスーパースポーツとかやめてくれやw

867 :774RR:2018/02/04(日) 09:52:05.36 ID:0egjOs7v.net
2〜3時間も乗れば慣れるよ
特に動かし方に違いは無いし

868 :774RR:2018/02/04(日) 10:04:35.18 ID:1+v3Rcsu.net
>>866
フルカウルがSSで無くて何なんや???

869 :774RR:2018/02/04(日) 10:06:59.73 ID:WrO2TMk4.net
ただのスポーツバイクだろ
フルカウル=SSとかギャグでも笑えないぞ

870 :774RR:2018/02/04(日) 10:20:21.95 ID:1+v3Rcsu.net
フルカウルの質も落ちたもんやな

871 :774RR:2018/02/04(日) 11:21:55.26 ID:Y+d2kP7I.net
明るいとこで見たらレバー側に調整あったわ
無事調整出来た。

872 :774RR:2018/02/04(日) 11:27:27.54 ID:Uu2q5t3/.net
R購入予定だけどSオプションのセンスタ付くんかな?
アンダーカウル周りは共通ぽく見えるけど。
マンションの置場が狭いからRにもセンスタほしい。

873 :774RR:2018/02/04(日) 12:25:35.00 ID:BUFU0df8.net
>>872
全世界的に、正規にオプションとして設定されていない。
んが、流用事例は海外にはある。

874 :774RR:2018/02/04(日) 12:48:26.45 ID:S/3GOIvR.net
>>862
自転車だったらもっとそれ以上の前傾を強要させる物があるからな。
競技前提のロードバイクや、トラック専用のピストバイク。
いずれもシート座面よりもハンドル位置が低い。
自分は学生中にピストバイク乗ってたから、SSなどの前傾姿勢は大したことは無い。
動力付で振り回された事は大違いだったけど。

875 :774RR:2018/02/04(日) 12:49:29.56 ID:S/3GOIvR.net
>>870
ツアラーのフルカウルもSSか?

876 :774RR:2018/02/04(日) 12:54:33.72 ID:Y+d2kP7I.net
うpし直し
http://uproda.2ch-library.com/lib985371.jpg.shtml

877 :774RR:2018/02/04(日) 13:02:54.97 ID:BUFU0df8.net
>>876
おめでとう。ミラーちゃんとだしなよ。

878 :774RR:2018/02/04(日) 13:06:29.73 ID:Y+d2kP7I.net
>>877
ありがとう。隣に自転車置くんで止めるときだけたたんでる。
そのまま走らないように気を付けるよ。

879 :774RR:2018/02/04(日) 13:51:35.69 ID:cWVTYA6V.net
>>878
おめでと
S待ちくたびれた
早い段階でR予約すりゃ良かったな、後悔だわ

880 :774RR:2018/02/04(日) 14:42:37.25 ID:WII0evS3.net
松戸で早速走ってるの見たわ
青だったけどかっこよかった

881 :774RR:2018/02/04(日) 23:18:00.86 ID:pxktOhqX.net
青だったけどってなんだよ!!一番かっこいいだるるぉ?!

882 :774RR:2018/02/05(月) 00:45:37.63 ID:LzA0vnS5.net
動画みたけどRがスリムでめっちゃいいな
250Rもいいけど重いのがネックだった

883 :774RR:2018/02/05(月) 11:07:15.43 ID:MqFhw068.net
青って一番ガキっぽいじゃん
つか、なんでバイクってガキっぽいカラーリングばっかりなんだろう

884 :774RR:2018/02/05(月) 12:01:32.98 ID:v35C8gSp.net
黒の半ツヤも良さそう、実車見ると印象変わるんだよな

885 :774RR:2018/02/05(月) 12:07:30.90 ID:IaUgTAgE.net
いい大人はガキっぽいとか感じもしないし言わんもんだと思うがね
そう感じるのなら貴方が大人のなりそこないかガキなだけ

886 :774RR:2018/02/05(月) 12:12:38.27 ID:vGDdqtxp.net
スズキワークスのカラーなんだから、文句はスズキに言えよ・・・

887 :774RR:2018/02/05(月) 12:42:31.17 ID:NomrNMST.net
珍しく人気モデルなのに生産追い付いてないとかスズキはほんといつも惜しいなー
スズキやったじゃん!(人´∀`)♪と思えばこの様だ(´;ω;`)

888 :774RR:2018/02/05(月) 12:43:15.08 ID:MaGmWBiZ.net
SUーーKI

889 :774RR:2018/02/05(月) 12:46:30.35 ID:lclvGpbX.net
>>887
スズキはやってないぞ
やったのはインドネシアや

890 :774RR:2018/02/05(月) 12:46:59.29 ID:pge1BNPf.net
>>883
ガキみたいな人しかバイクに乗らないからね

>>887
CBR125Rという前列もあって、スズキとしてもまさかこんなに売れると思わなかったんだろう

891 :774RR:2018/02/05(月) 13:39:04.24 ID:t730So+p.net
俺は白とか黒の無難な色のほうがダサいと思うけどねえ
まあ人それぞれだから言ってもしょうがないけど

892 :774RR:2018/02/05(月) 14:18:16.09 ID:SxmpRnnF.net
GAG化したい俺

893 :774RR:2018/02/05(月) 14:59:37.36 ID:H3V7AIEy.net
GAG125

894 :774RR:2018/02/05(月) 15:04:06.56 ID:MaGmWBiZ.net
KATANA化

895 :774RR:2018/02/05(月) 15:53:50.48 ID:VQ6Nshac.net
こんなん青しか買わないやん
スズキ乗りだ

896 :774RR:2018/02/05(月) 16:09:19.18 ID:Qhy4C714.net
カワサキのライムグリーンみたいなもんだよな
ホンダはトリコロールなんだけどなんかずっとただ赤白青使ってるってだけでヒドイ
フランスの国旗を見習ってほしい

897 :774RR:2018/02/05(月) 17:35:07.72 ID:FaM/RENQ.net
Rは今注文すると納品まで何ヶ月ぐらいかかりますか?

898 :774RR:2018/02/05(月) 18:03:01.41 ID:H3V7AIEy.net
店に聞けよ

899 :774RR:2018/02/05(月) 18:33:24.14 ID:FaM/RENQ.net
店に聞いても分からねーからここで聞いてるだよ。

900 :774RR:2018/02/05(月) 18:42:56.83 ID:Hk0xbW5L.net
店に聞いても分からないことをここで聞いても分かるわけねーだろ

901 :774RR:2018/02/05(月) 18:43:30.00 ID:zlUkpPTe.net
俺は先行予約したけど3月だよ
カワサキで予約したからね

902 :774RR:2018/02/05(月) 18:44:11.37 ID:/OZ8ICCt.net
久しぶりにすごい正論を見たw

903 :774RR:2018/02/05(月) 19:09:11.42 ID:MqFhw068.net
>>890
このモデルもCBR125Rと同じ運命になると思うよ
最初だけだよ売れるのは
だから、最初は在庫持ってから販売開始すればよかったのに
買えないから客逃してそれで尻すぼみだろうね

904 :774RR:2018/02/05(月) 19:35:52.28 ID:1vZ+g4yc.net
>>901
我も。
もしかしてお膝元ではなくて?

905 :774RR:2018/02/05(月) 19:47:04.67 ID:pge1BNPf.net
>>903
確かにコンスタントに売れるような車種じゃないよね
発売直後が一番売れるタイミングなのに、そこに十分な数を用意出来なかったのは大きな損失かも...

906 :774RR:2018/02/05(月) 21:45:50.19 ID:zlUkpPTe.net
>>904
湘南地方やで

907 :774RR:2018/02/05(月) 22:35:11.87 ID:1vZ+g4yc.net
>>906
そうなのね。お互い楽しみやな

908 :774RR:2018/02/06(火) 00:39:59.28 ID:BogcKFjP.net
s125がなかなか手に入らないと聞いて150なら買えるかと思ったがABSが付いてないんだな
まあジクサーもついてないし大した問題じゃないか

909 :774RR:2018/02/06(火) 05:28:59.02 ID:UYhVMwOs.net
DIYでメンテするから、ABSなんか邪魔なだけ。

910 :774RR:2018/02/06(火) 05:34:53.13 ID:ccDUgYmu.net
まあ雨降ったら絶対に乗らないなら不要かな

911 :774RR:2018/02/06(火) 06:02:41.43 ID:IfT0XLT7.net
そう言っても砂漠地帯で使うのならともかく、乗ってたら降ることもあるだろう

912 :774RR:2018/02/06(火) 09:16:02.05 ID:7M9+dILv.net
手頃な125でカウル付きフルサイズ価格も良心的
これで流通が良ければ痛車のベースとして一斉を風靡するやも

913 :774RR:2018/02/06(火) 10:44:12.04 ID:H0F0AzjG.net
ピンクナンバーの痛車とかダサそう

914 :774RR:2018/02/06(火) 10:51:48.76 ID:2Dxx/68c.net
メンテナンスにABS関係ない気がするが・・・

915 :774RR:2018/02/06(火) 11:31:05.56 ID:q4oJWJgV.net
ABSあってもフルード交換とかできるの?

916 :774RR:2018/02/06(火) 11:46:58.41 ID:mzEDUB0x.net
ABSのフルード交換は機器を使って誤作動させてエア抜きするらしい
それやらないとエア噛んじゃうだとか
整備廚には辛いな

917 :774RR:2018/02/06(火) 12:38:00.67 ID:i8+NCZ9q.net
>>908
ジクサーsfのABS付きもあるぞ
素のジクサーよりはかっこいい

918 :774RR:2018/02/06(火) 12:59:52.70 ID:ADZ1EXGe.net
タイヤロックなんかそう滅多にしないしついてなくてもよくない
あと150買うにしてもSOXは絶対やめとけ

919 :774RR:2018/02/06(火) 13:19:42.21 ID:72kirVUz.net
他のABS付きバイクでだけど、何度も普通にフルード交換してるw
別にエア咬んでないし、ABSもテスト動作で問題出てないわ

勿論自己責任なんで保証できんけれど

920 :774RR:2018/02/06(火) 14:07:51.82 ID:dHThqeyg.net
>>918
SOX 以外に全国販売してる所あるのか?

921 :774RR:2018/02/06(火) 15:32:59.17 ID:GzGGKL2b.net
迷って、迷って、迷って、青を予約した

予約した途端、子供っぽいバイクに思えてきた

922 :774RR:2018/02/06(火) 15:33:53.58 ID:TErduDQx.net
>>918
SOXは何が駄目なんだ
もうすぐ教習所卒業するから書き換えたら家から近いSOXに行くつもりだったが…

SOXが駄目ならどこに行けばいいのか教えてエロい人

923 :774RR:2018/02/06(火) 16:36:07.94 ID:Nmvl95ig.net
只の量販店アレルギーだろ
気にすんな

924 :774RR:2018/02/06(火) 16:46:37.60 ID:4Pf2SWjO.net
>>922
好きにしろ

925 :774RR:2018/02/06(火) 17:24:53.89 ID:wnYwtZsC.net
>>921
大丈夫。跨がればタンクとメーターしか見えんから。

926 :774RR:2018/02/06(火) 17:59:30.10 ID:f+pqDfcF.net
最初は青は派手かなと敬遠しててし白を購入したんだが、やはり後で青が良かったと後悔してる

白だと少し物足りないから、ばくおんの痛車ベースにするか考え中

927 :774RR:2018/02/06(火) 19:44:17.65 ID:5kVduu+O.net
フォルツァのABSに乗ってたけど、ガキが飛び出してきたとき助かったことがある

928 :774RR:2018/02/06(火) 20:07:50.54 ID:fuA+opIX.net
>>922
売りっぱなし
よくレッドバロンを叩く人居るけど、整備士がキチンといるからそれだけでも雲泥の差
SOXはマジで営業販売員しかいないのか、買った店でもメンテ断られる

929 :774RR:2018/02/06(火) 20:11:09.22 ID:9fJifBkL.net
んなもん店によるだろ
思考停止で全部ダメ!ってガイジかよw

930 :774RR:2018/02/06(火) 21:19:00.72 ID:fuUj3vUk.net
バイク王は宣伝うざいからぜってーかわねー

931 :774RR:2018/02/06(火) 21:45:18.47 ID:tuqIzA5C.net
都丸かわいいから許す

932 :774RR:2018/02/06(火) 22:43:51.90 ID:KWibrG69.net
R125楽しいな
ちょっと加重掛けるとリアがククッと勝手に曲がっていく感じがGSX-R750と同じで懐かしい

933 :774RR:2018/02/06(火) 22:45:03.72 ID:7U5CZk2p.net
>>931
なお現実
https://pbs.twimg.com/media/DVRX4m7UQAA2Y5_.jpg

934 :774RR:2018/02/06(火) 23:03:10.84 ID:tuqIzA5C.net
おっぱいも顔のうち

935 :774RR:2018/02/06(火) 23:04:18.85 ID:KWibrG69.net
https://twitter.com/kijima2167/status/960813196851343361

936 :774RR:2018/02/06(火) 23:43:13.84 ID:5XtqYpCR.net
だれ

937 :774RR:2018/02/07(水) 01:21:38.30 ID:+z4SoQFN.net
>>928
自社で売ったのしか整備しないんだろ

938 :774RR:2018/02/07(水) 02:21:32.38 ID:vkoqdQXh.net
>>922
状態の度合い関係なく輸入車は、一式部品交換しか対応しないとか聞いた。
でもGSXならキーレスあたりの故障さえなければ、125の部品で他の店に頼み込んで、どうにかできそう。

939 :774RR:2018/02/07(水) 12:13:26.72 ID:uBwlueV4.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

940 :774RR:2018/02/07(水) 13:26:33.09 ID:D1Y/rjv5.net
アレルギーというか俺もsoxで買って後悔したってだけ
カウルとかウィンカーも自分で輸入できるならいいんじゃねえの

941 :774RR:2018/02/07(水) 16:29:24.24 ID:dUlnMVPX.net
>>940
SOXというか輸入車に手を出したことが悪いんじゃ?

942 :774RR:2018/02/07(水) 17:21:58.61 ID:+z4SoQFN.net
>>941
そう言うこと
納車手数料も4万は取られるしね

943 :774RR:2018/02/07(水) 18:20:33.60 ID:lUCB9+Us.net
アプリリアのRS125買おうとして見積りしたら箱代15万円てなってて引いたわ

944 :774RR:2018/02/07(水) 18:30:11.16 ID:lfCzNSYv.net
どんな箱入りバイクや??

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200