2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part4

922 :774RR:2018/02/06(火) 15:33:53.58 ID:TErduDQx.net
>>918
SOXは何が駄目なんだ
もうすぐ教習所卒業するから書き換えたら家から近いSOXに行くつもりだったが…

SOXが駄目ならどこに行けばいいのか教えてエロい人

923 :774RR:2018/02/06(火) 16:36:07.94 ID:Nmvl95ig.net
只の量販店アレルギーだろ
気にすんな

924 :774RR:2018/02/06(火) 16:46:37.60 ID:4Pf2SWjO.net
>>922
好きにしろ

925 :774RR:2018/02/06(火) 17:24:53.89 ID:wnYwtZsC.net
>>921
大丈夫。跨がればタンクとメーターしか見えんから。

926 :774RR:2018/02/06(火) 17:59:30.10 ID:f+pqDfcF.net
最初は青は派手かなと敬遠しててし白を購入したんだが、やはり後で青が良かったと後悔してる

白だと少し物足りないから、ばくおんの痛車ベースにするか考え中

927 :774RR:2018/02/06(火) 19:44:17.65 ID:5kVduu+O.net
フォルツァのABSに乗ってたけど、ガキが飛び出してきたとき助かったことがある

928 :774RR:2018/02/06(火) 20:07:50.54 ID:fuA+opIX.net
>>922
売りっぱなし
よくレッドバロンを叩く人居るけど、整備士がキチンといるからそれだけでも雲泥の差
SOXはマジで営業販売員しかいないのか、買った店でもメンテ断られる

929 :774RR:2018/02/06(火) 20:11:09.22 ID:9fJifBkL.net
んなもん店によるだろ
思考停止で全部ダメ!ってガイジかよw

930 :774RR:2018/02/06(火) 21:19:00.72 ID:fuUj3vUk.net
バイク王は宣伝うざいからぜってーかわねー

931 :774RR:2018/02/06(火) 21:45:18.47 ID:tuqIzA5C.net
都丸かわいいから許す

932 :774RR:2018/02/06(火) 22:43:51.90 ID:KWibrG69.net
R125楽しいな
ちょっと加重掛けるとリアがククッと勝手に曲がっていく感じがGSX-R750と同じで懐かしい

933 :774RR:2018/02/06(火) 22:45:03.72 ID:7U5CZk2p.net
>>931
なお現実
https://pbs.twimg.com/media/DVRX4m7UQAA2Y5_.jpg

934 :774RR:2018/02/06(火) 23:03:10.84 ID:tuqIzA5C.net
おっぱいも顔のうち

935 :774RR:2018/02/06(火) 23:04:18.85 ID:KWibrG69.net
https://twitter.com/kijima2167/status/960813196851343361

936 :774RR:2018/02/06(火) 23:43:13.84 ID:5XtqYpCR.net
だれ

937 :774RR:2018/02/07(水) 01:21:38.30 ID:+z4SoQFN.net
>>928
自社で売ったのしか整備しないんだろ

938 :774RR:2018/02/07(水) 02:21:32.38 ID:vkoqdQXh.net
>>922
状態の度合い関係なく輸入車は、一式部品交換しか対応しないとか聞いた。
でもGSXならキーレスあたりの故障さえなければ、125の部品で他の店に頼み込んで、どうにかできそう。

939 :774RR:2018/02/07(水) 12:13:26.72 ID:uBwlueV4.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

940 :774RR:2018/02/07(水) 13:26:33.09 ID:D1Y/rjv5.net
アレルギーというか俺もsoxで買って後悔したってだけ
カウルとかウィンカーも自分で輸入できるならいいんじゃねえの

941 :774RR:2018/02/07(水) 16:29:24.24 ID:dUlnMVPX.net
>>940
SOXというか輸入車に手を出したことが悪いんじゃ?

942 :774RR:2018/02/07(水) 17:21:58.61 ID:+z4SoQFN.net
>>941
そう言うこと
納車手数料も4万は取られるしね

943 :774RR:2018/02/07(水) 18:20:33.60 ID:lUCB9+Us.net
アプリリアのRS125買おうとして見積りしたら箱代15万円てなってて引いたわ

944 :774RR:2018/02/07(水) 18:30:11.16 ID:lfCzNSYv.net
どんな箱入りバイクや??

945 :774RR:2018/02/07(水) 19:18:32.26 ID:/HoVL/s0.net
>>942
それでソックス批判はお門違いだろw

946 :774RR:2018/02/07(水) 19:31:12.76 ID:omfPjBEt.net
そろそろスレチw
てか現状S150はSOX以外の選択肢ないし。

ボチボチテンプレ詰めないか?
リンク集は日本公式とグローバル公式とパーツリスト集ぐらいでいいかな。

947 :774RR:2018/02/07(水) 20:06:35.80 ID:qBcvsUUb.net
リアボックスなのか輸入時に使った木箱のことなのか…

948 :774RR:2018/02/07(水) 21:44:29.30 ID:57Opelnv.net

https://stat.ameba.jp/user_images/20130709/12/moto-spec/9e/ce/j/o0480036012603741682.jpg

949 :774RR:2018/02/07(水) 23:45:34.05 ID:Iho2Fwvb.net
楽天とヤフショにキャリア出てんだけど送料がよくわからん。
2〜3日で発送とあるが、尼では3/1発売になってんたが。

950 :774RR:2018/02/07(水) 23:57:54.63 ID:m3uPZJdD.net
>>949
見てきたけど送料も書いてるし何が分からんか分らん

951 :774RR:2018/02/08(木) 01:22:11.90 ID:5+1slFXS.net
SOXのフルカウル版ってどうなの?タイヤ変えたほうがいい?

952 :774RR:2018/02/08(木) 06:44:44.29 ID:ioXQHexo.net
>>951
タイヤとリアサスだな
ノーマルは調整できない上にタンデム前提の硬さらしい

953 :774RR:2018/02/08(木) 09:44:46.72 ID:yd0YqLb9.net
CB125Rは3月8日発表、9日発売ってバイク屋の人が言ってた
Sの納期によってはホンダにしちゃいそうだがや

954 :774RR:2018/02/08(木) 11:35:09.13 ID:tT7nLq8p.net
>>952
S150/R150のリヤサスペンション、品番が10違うのが気になっていたんだが。
パワーが強い故じゃなくて、過積載対策だったのか。

955 :774RR:2018/02/08(木) 12:46:45.40 ID:8rHdG4ca.net
バイク屋でR125見てきた
良い意味でおもちゃぽくて大変好印象
足つきも良くて軽くて身構えることなく乗れそう
ブルーの塗装もとても綺麗だった
結構前傾姿勢がきついけど、それが逆に「スポーツバイクに乗ってる」という感じで良かった
もっとショボいのかと思ってたけど全然そんなことはなく、
あれで36万円(バイク屋価格)ならかなりお値打ち価格だと思った

めちゃくちゃ欲しいけど駐車スペースの問題で無理っぽい(´・ω・`)

956 :774RR:2018/02/08(木) 12:50:02.53 ID:PvsxRtAe.net
シャッター付きガレージのある俺には4台目にいいぜ

957 :774RR:2018/02/08(木) 12:58:24.97 ID:8rHdG4ca.net
>>956
うちも一応シャッター付きガレージなんだけど、車一台+PCXでギリギリなんだよね
R125を屋外に停めるなんて出来ないし...

958 :774RR:2018/02/08(木) 13:34:17.46 ID:so1+zFzt.net
俺もR125見に行きたいけどどこも扱ってねえ

959 :774RR:2018/02/08(木) 14:57:00.35 ID:V9JOZaIU.net
>>957
PCXを手放せば解決

960 :774RR:2018/02/08(木) 16:16:35.52 ID:TFR4mKzE.net
土曜日天気よかったら柏のライコでもいって見せびらかそうと思ってたんだけど、どうやら雨っぽいね

961 :774RR:2018/02/08(木) 19:14:19.40 ID:8rHdG4ca.net
>>959
それもちょっと考えたんだけど、
日常の足として使ってるからPCXを手放すわけにはいかないんだよね

センスタ駐車のPCXで本当にギリギリだから、
サイスタ駐車で幅をとるR125は完全に無理ぽ...

962 :774RR:2018/02/08(木) 19:20:48.32 ID:C8b1LY7r.net
>>961
じゃあ車を手放す

963 :774RR:2018/02/08(木) 19:30:21.30 ID:aOrTwf6H.net
>>961
R125の用品ページにはないけど、下回りはSと共通っぽいから
センタースタンド付きそうだけどな

964 :774RR:2018/02/08(木) 19:33:51.65 ID:6o+vP/Gb.net
見た感じ、Rのアンダーカウルが、Sより後ろまで来ててセンスタ不可な気がするんだが
どっかに下から見た写真なかったっけ

965 :774RR:2018/02/08(木) 19:35:56.78 ID:6o+vP/Gb.net
ライトがこれみたいにいなったら最高やね
https://twitter.com/yamaha_bike/status/961534741190078464

966 :872:2018/02/08(木) 19:53:03.22 ID:24vSFzdz.net
http://forum.motorexpertz.com/Thread-Bisakah-GSX-R150-Dipasang-Standar-Tengah

で、次スレとかテンプレとかにはみんな興味ないのね。
カンストしても隔離スレを乗っ取るような破廉恥な真似はしないでね。

967 :774RR:2018/02/08(木) 20:29:03.78 ID:SD91bot7.net
>>962
おまえ頭いいな

968 :774RR:2018/02/08(木) 20:52:44.09 ID:cTFenFm1.net
>>961
今のバイクってエンジン下にビール瓶のケース入れても垂直に立たないの?
あと車用ジャッキとかスイングアームに掛ける取り外し式のセンスタとか、かわりはいくらでもあると思うが。

969 :774RR:2018/02/08(木) 21:18:54.17 ID:T+6a1dZ1.net
すぐ納車されるされないは置いといて、R125かR150欲しかったんだけど、
金が惜しくなって、S125かS150でも良いよな気がしてきた

今まで原付しか乗ったことないからわからないんだけど、
SかRの違いって、極論かもしれないけど、ハンドルの高さと切れ角しか違わないでしょ
同スペックのレーサーとネイキッドって、乗り味とか運転する楽しさとか全然違うもんなの?

970 :774RR:2018/02/08(木) 21:28:08.48 ID:UTM/Sd0e.net
125じゃまず変わらないよ

971 :774RR:2018/02/08(木) 21:49:51.50 ID:CORjjQKb.net
>>933
気絶してんじゃん
R150のマッドブラック見たけど表面のクリアー
剥がれたみたいな感じだった好みが分かれるな
SOXもレドバロも評判気にしないでいい位売れてんのかなまあ良い店もあるっぽいけど
WBの人は動画面白いけど買いたくないなあw

972 :774RR:2018/02/08(木) 22:22:01.36 ID:8rHdG4ca.net
レスしてくれた方達ありがとう
最悪、屋外に停めることになってもいい覚悟で買ってしまおうかなw

みんなはどんな所に停めてるのですか?

973 :774RR:2018/02/08(木) 23:32:14.96 ID:/yrCWa8I.net
>>972
専用の置場はないけど家の中に無理矢理入れて盗難から守ってる

974 :774RR:2018/02/08(木) 23:34:11.96 ID:k3CAM9jT.net
狭い庭にバイクカバー

975 :774RR:2018/02/09(金) 08:47:20.53 ID:Ai5G21Bt.net
おもろい情報。
話し半分でも今年も賑やかしてくれそうで
楽しみだね。

http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/74651208.html

976 :774RR:2018/02/09(金) 10:50:50.08 ID:oTLxAa58.net
バンディット125出るまで待つか、俺は買うの来年でもいいから

977 :774RR:2018/02/09(金) 11:45:02.57 ID:Ye9F2wZA.net
デザイン習作モデルで終わるか、実際に発売されるか。

978 :774RR:2018/02/09(金) 14:59:25.80 ID:xm1w2lmn.net
バンディットの名前に何の思い入れもないので興味ない

979 :774RR:2018/02/09(金) 15:52:40.75 ID:rF0RjS4P.net
やっぱい250SSと比べて取り回しは全然楽?
庭というか駐車場というかちょっと出し入れしにくいから125ぐらいがいいかなと思って
取り回し気にするならグロムやZ125にしたほうがよいかな

980 :774RR:2018/02/09(金) 16:03:15.73 ID:hdpV7+aS.net
250SSって?

981 :774RR:2018/02/09(金) 16:14:50.61 ID:rF0RjS4P.net
ごめん書き方が悪かった
一般的なスーパースポーツ250ccってことです。

982 :774RR:2018/02/09(金) 16:20:31.38 ID:f/pMkNOc.net
250ccのバイクでスーパースポーツなんて存在しませんよって意味なんじゃね

983 :774RR:2018/02/09(金) 16:37:22.44 ID:gaUgY6d1.net
>>978
名前なんてどうでもええんやで
丸ライトで跳ね上げシートじゃなきゃあ
後は自分の好みに出来る、これが大事

984 :774RR:2018/02/09(金) 17:08:51.69 ID:zRm+mA3j.net
YZF-R25「あのっ」

985 :774RR:2018/02/09(金) 17:37:47.76 ID:rb7fAapa.net
>>979
実際に取り回したわけじゃないから分からないけど、
車体の大きさは250cc並なのでグロム等と比べるとしにくいかもしれない
車重はとても軽いけどね

986 :774RR:2018/02/09(金) 18:08:36.54 ID:rF0RjS4P.net
>>985
ありがとう
重量調べてみたら250ccより30kgぐらい軽いんだね
まあGROMはさらに30kg軽かったけど
かっこいいGSX-R125とお手軽に乗れるGROM等で悩むなあ
まあみんなとは悩みどころがちがうんだろうけどw

987 :774RR:2018/02/09(金) 21:16:10.17 ID:FUbe400j.net
>>985
いや125にしても小さい部類17インチホイルのフルサイズ50ccをひとまわり大きくし幅を若干厚くしたと言うか
250ニンジャをひとまわり小さくしたというか セパハンもグリップの位置がちょうどトップブリッジぐらいで170cm位人が乗ると
のかなりRR的なライディングポジションになっている。
おそらくスズキはあえてレーサーレプリカのレプリカにしたんでしょGAGの正常進化系みたいな。

988 :774RR:2018/02/10(土) 09:45:24.89 ID:Ht0uqdu2.net
グロムは信号待ち中ずっとNを出す作業をしないといけないし、
速度出すほどに振動すげーし、純正タイヤは下手すると晴れてても滑るし、
あれはあれで楽しいのだが、不満も多いよ

こいつの不満は、ヘッドライトと納期

989 :774RR:2018/02/10(土) 10:00:49.23 ID:O3bcp+rj.net
実車見てないけど、結構小さく見えるんかな

990 :774RR:2018/02/10(土) 15:43:49.87 ID:wkx/hX52.net
>>988
Nいちいち出すの止めたら?
クラッチ握りっぱなしで良いじゃん。

991 :774RR:2018/02/10(土) 17:04:25.25 ID:UUX/XGCe.net
https://www.youtube.com/watch?v=79FMl4bGubE
この老け上がりのダルさを見て、GSX-Sが正解だったと心底思った。

992 :774RR:2018/02/10(土) 17:06:23.28 ID:UUX/XGCe.net
新スレ
「【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part5」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518249939/l50

993 :774RR:2018/02/10(土) 19:11:29.20 ID:BftAkVc3.net
>>992
もうあるんじゃね?

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518091580/

994 :774RR:2018/02/11(日) 09:16:04.67 ID:9vcprtMS.net
>>993
どこの馬鹿が建てたんだよ
誘導もしねぇで使えるか

995 :774RR:2018/02/11(日) 13:50:34.85 ID:0hP/xfmN.net


996 :774RR:2018/02/11(日) 17:18:19.71 ID:g4sZBHNR.net
>>991
ひどい音してんなw

997 :774RR:2018/02/11(日) 19:02:32.22 ID:5J5IAFx/.net
次は立てる前に重複してないか確認しような

998 :774RR:2018/02/12(月) 07:46:15.63 ID:ZNEvSbN4.net


999 :774RR:2018/02/12(月) 07:52:02.12 ID:eP0bcvaO.net
結局、どっち行けばいいのよ。

1000 :774RR:2018/02/12(月) 08:37:10.41 ID:PjsinpuP.net
建った順に、順番に使えばいいんじゃね?悪態ついてるのはいつもの残念な人でしょ。

1001 :774RR:2018/02/12(月) 08:38:10.43 ID:irRZHVJH.net
こっちから

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518091580/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200