2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR700 part12【FasterSons】

1 :774RR:2017/12/22(金) 23:46:32.30 ID:pbbGAzmq.net
レトロスタイルと最新のテクノロジーを融合させたヤマハの新たなフィロソフィー「Faster Sons」を体現したスポーツヘリテージバイク。
MT-07ベースの車体で、販売価格は899,640円 [消費税8%含む]。

ヤマハ公式 https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xsr700/
カタログ https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/pdf/Catalog_XSR700_2017.pdf
PV https://youtu.be/Zev0x9LIM3A

レビュー動画(フランス語)
https://www.youtube.com/watch?v=_HVQA_rL0oA
https://www.youtube.com/watch?v=nCI3ur6XR-U

前スレ
【YAMAHA】XSR700 part11【FasterSons】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508490739/

>>970が次スレを立ててください。

354 :774RR:2018/03/05(月) 21:47:25.65 ID:5wVzi4H/.net
>>353
何が聞きたいんだよ?

355 :774RR:2018/03/05(月) 22:15:17.87 ID:dyDwSuFT.net
344です。
皆さんありがとう。
意外とベスパ貶されないんだ、700スレなのに。。。
4ストのベスパは意外とちゃんとしてるとは聞いたことあって、でもせっかく大型免許持ってるのに今までセローだった(オフロードは訳あって降りた)ってのもあって、デザインが好みの大型の700乗りたいな、と思ってて。
しばらくベスパ乗りつつ近くにバイク保管できるところ探すかな。

356 :774RR:2018/03/06(火) 02:00:08.43 ID:tsKurwPX.net
>>354
通勤で使うとどうなのかってこと?

357 :774RR:2018/03/06(火) 03:58:54.21 ID:N/bhPBMY.net
スクーターよりは向いてないけどハーレーよりはアリでしょう

358 :774RR:2018/03/06(火) 08:34:44.22 ID:hpFDALjL.net
>>356
駐車する場所があるんなら使えるんじゃないですか?

359 :774RR:2018/03/06(火) 09:27:47.93 ID:5k70EpZn.net
>>353
通勤にも使ってるよ。
スクーターの方が楽だとは思う。

360 :774RR:2018/03/06(火) 11:46:37.56 ID:M3RTb9Qh.net
>>353
・収納がないから背負うなり縛り付ける必要がある
・革靴は当然シフトで傷む
・スーツで乗っても他人の視線に耐えられるか
・いちいちバイク用の着替え持ってくのも面倒
・これ1台にすると趣味のランニングに遠出する時ランバン1枚では出られない
等、考えて俺はスクーターのままを選んだ

361 :774RR:2018/03/06(火) 19:28:11.31 ID:K7VpoodX.net
>>353
すり抜けするなら
ハンド変えないと幅があるよ

362 :774RR:2018/03/08(木) 00:30:47.63 ID:Jd1KRHi1.net
そんなあなたにTMAX

363 :774RR:2018/03/08(木) 07:44:12.91 ID:7KTlcjjV.net
TMAX高いんだよ
バーグマン400の車体で600前後の出してくれたら理想なんだが

364 :774RR:2018/03/09(金) 11:15:56.88 ID:PzjTcsmp.net
>>361
・・・ハンドってなんだ?

365 :774RR:2018/03/09(金) 13:36:03.35 ID:ukGhdDqE.net
ハンドル以外あるんか?

366 :774RR:2018/03/09(金) 16:43:53.44 ID:4UFJFwjG.net
ハンドパワーです

367 :774RR:2018/03/09(金) 22:18:10.55 ID:f6pxnEMU.net
念力です!

368 :774RR:2018/03/10(土) 00:57:13.06 ID:WftuA+aA.net
ベスパと2台持ちしたら
ベスパしか乗らなくなるよ。

369 :774RR:2018/03/10(土) 15:23:20.38 ID:Akt2Cg2H.net
そこそこでも売れてるのかな
まだ走ってるの見たことないよ

370 :774RR:2018/03/10(土) 15:58:33.86 ID:/Qz3Uits.net
待ちくたびれてXSR900やその他買っちゃった人多いでしょうしねー

371 :774RR:2018/03/10(土) 18:32:56.02 ID:Amik54lq.net
教習中だけど07と700で迷ってる
個人的にはどっちも甲乙つけがたいんだよな…
免許取ったら試乗してみるしかないか

372 :774RR:2018/03/10(土) 18:35:41.10 ID:SypNe0ru.net
長い付き合いするなら700の方がええとは思う

373 :774RR:2018/03/10(土) 18:41:18.31 ID:PHND8bhM.net
07買ってコツコツ700っぽく改造するんだ

374 :774RR:2018/03/10(土) 19:22:19.57 ID:n+Ixp9O0.net
http://motofreak.jp/?p=7451
これカッコイイけど、幾らかかるんだろ

375 :774RR:2018/03/10(土) 20:20:46.23 ID:PTBYh3/G.net
足が長いなら700
短足なら07

376 :774RR:2018/03/10(土) 22:16:28.60 ID:i7rYOiQA.net
1000km走って内装慣らし終わったから外装慣らししようと8の字と回転やったらFサスがダメだわ
Fサスのバネレートが高いのか減衰が足りないのか
オーリンズマトリスのカートリッジかKYB買うか、そういうバイクでないのはわかってるがMT-09SP仕様がちょっとうらやましい

377 :774RR:2018/03/10(土) 22:42:48.12 ID:0PTIXSIr.net
なんで外装慣らししようと思った?

378 :774RR:2018/03/10(土) 23:04:11.78 ID:lkkMIjgJ.net
>>374
かっけーな。
リア170装着してんのかな?

379 :774RR:2018/03/11(日) 00:22:40.49 ID:7I4k665o.net
>>376
07も09もエンジンだけ金かけたバイクだからなあ。
しかし追加出費したら総金額が…

380 :774RR:2018/03/11(日) 01:53:25.02 ID:JtjvFFgv.net
>>374
異形より丸目のが好みだなぁ
MT07がこれで出てたら、XSR700と迷わずに済んだかもしれん

381 :774RR:2018/03/11(日) 08:37:26.06 ID:UQn5gaL2.net
>>379
追加出費?気にすんなw
自分は納車の時点で130万弱行ってた
ノーマルなんて1キロしか乗ってないのでほとんど知らん
900ノーマルやspより高く付いてるかも知れないけど自分の求めていた物は正に700そのものなんだ

382 :774RR:2018/03/11(日) 10:24:59.57 ID:pM8rijJu.net
130??
ちなみに何に使ったのかな?
サスは糞すぎるんで、フロントはkybを入れようと思っている

383 :774RR:2018/03/11(日) 11:07:25.51 ID:UQn5gaL2.net
前にも書いたこと有るが
フロントマトリス、リアkテック
外装チェンジ(オランダより直輸入)
スタントゲージ(ロシアより直輸入)
その他小物を色々と

384 :774RR:2018/03/11(日) 11:55:23.08 ID:D+SpNVVy.net
ケージな

385 :774RR:2018/03/11(日) 12:01:18.12 ID:pM8rijJu.net
ほえ〜凄い
マトリス(のインナーキット?)とK-techはどうですか?
足さえ良くなれば完璧なんですが、このバイク。

386 :774RR:2018/03/11(日) 15:22:12.84 ID:UQn5gaL2.net
すまんゲージだと思ってたw
マトリスは最初少し固く感じたのでオイル柔らかくしたが(コンプ側のみ)マトリス標準で良かったかと思う、リアはショックの全長が違うので今日もサグ出しやり直した所
不満は無く満足してるが、今日ようやくアンビートンに履き替えたので本格的に走るのは来週から
ちなみにライセンスも持ってない程度の素人ですので参考にならないかもw

387 :774RR:2018/03/11(日) 17:37:44.84 ID:T4VC0w8P.net
しかしXSR700とは本当にすれ違わないな。
お前らって実在すんの?

388 :774RR:2018/03/11(日) 17:41:30.40 ID:wt5cZHRh.net
昨日 赤の人ナップスで見たよ

389 :774RR:2018/03/11(日) 18:01:29.39 ID:F135dC4c.net
>>388
どこのナップス?

390 :774RR:2018/03/11(日) 21:28:15.68 ID:16APL5eH.net
KYBのFサス買うつもりでバイク屋にアフターパーツのこと聞きに行ったらわからん言われたから
買うの諦めてダメ元でセッティング探ってたらしっくりきた
わい普段着で61kg 空気圧車体もろもろ純正でリアプリロード最弱 フロント突出し純正+3mm
で8の字気持ちよく回れる
フロント https://imgur.com/Sn70mhc
リア https://imgur.com/4q5DjNP

391 :774RR:2018/03/11(日) 22:56:49.39 ID:Ik7NslMa.net
>>390
オレンジのリムテープって合うの?全体が見てみたいな
61キロだと最弱なのか...
70キロあるから標準から1段掛けてちょうどいいくらいだ

392 :774RR:2018/03/11(日) 23:28:14.06 ID:pM8rijJu.net
>>386
サス替えれば良くなるのね。インプレありがとう
てか私も62kgだけどリアは5位、フロントプリもスペーサーで10mm位かけてる。
乗り方で好みが違うのかな〜
とにかくダンパーが効かない感じなのでホントはオイル変えたい。

393 :774RR:2018/03/11(日) 23:35:46.15 ID:pM8rijJu.net
てかMT07スレで知ったけど来季の07は前後サス変えるのね・・
XSRに最初から積んどけよと。あえてそのままにしたって記事あるのに(´・ω・`)

394 :774RR:2018/03/12(月) 06:31:54.58 ID:Pro2V7Uq.net
>>393
ネガをポジの様に見せるのも宣伝の仕事だろ・・・

395 :774RR:2018/03/12(月) 10:28:20.75 ID:9+Suy000.net
サスはそのままにした(変えないとは言ってない

396 :774RR:2018/03/13(火) 07:39:08.71 ID:Z18X2fku.net
赤のリムストね https://imgur.com/sau87mA

乗り方も速度域も人それぞれなんだからサスセッティングなんて好みでいいと思う 
スポーツ性能なら私の体重ではリアプリロード最弱から1戻しだとシグナルダッシュした時とか思うけど
街乗りジム練程度だから乗り心地重視で最弱にしてる、0〜60km速度域特化かな

397 :774RR:2018/03/13(火) 22:38:00.01 ID:5wRvfmNP.net
>>396
リムも似合ってないけどタンクパッドの形状が全然合ってない。貼ればいいってもんじゃないよ

398 :774RR:2018/03/13(火) 22:45:16.47 ID:LUYqxm4m.net
滑り止めに使うならこの位置でいいんじゃない

399 :774RR:2018/03/13(火) 22:47:00.29 ID:rMdQiGt6.net
左右逆なんじゃね?もしかして

400 :774RR:2018/03/13(火) 23:10:52.89 ID:+yNc5+2/.net
ジムカーナとか低速寄りだと柔らかめに特化するのね。参考になります。
新型07の方向性からすると「柔らかすぎた。ごめん。」って感じが見て取れるから一般論なら硬めにすべきっぽいね

マフラーカバー無くても違和感無いね、バックステップもセンスタも当たるから私も取ろうかしら

401 :774RR:2018/03/13(火) 23:12:00.15 ID:5wRvfmNP.net
位置じゃなく形状な
キジマのヤツかな、SRとかのだろそれ

402 :774RR:2018/03/13(火) 23:53:26.89 ID:iHyKZuS5.net
タンクパッド、いつの間にかワイズギアから出てるじゃん
欧州仕様よりカッコいいな

403 :774RR:2018/03/14(水) 01:59:31.70 ID:vQZDtV4l.net
キジマの大パッド、小もあるぜよw https://imgur.com/af3ZpX5
ジムるのに必要な滑り止めだからな コストと効果重視でデザイン気にしてない テープ張りだからすぐ剥せるし

やわらかいのがジムセオリーじゃないよ 私は固いと滑り始めた時のリカバリができないから
リア固めが嫌いなだけ お尻に優しいし好みだよ

404 :774RR:2018/03/14(水) 02:19:04.82 ID:2JGHsQN3.net
カッコだけの臭いがプンプンしやがるぜw

405 :774RR:2018/03/14(水) 02:46:59.02 ID:zlem7ttY.net
>>396
アングルのせいなんだろうけど、スゲー寸詰りに見えるな…

406 :774RR:2018/03/14(水) 09:30:02.12 ID:Lmr3yLcD.net
最高にダサイな
XSR700ってもっとかっこよかったんだが

407 :774RR:2018/03/14(水) 10:51:42.67 ID:hoB0M4Fs.net
リムステッカーってフルカウルじゃないとなんか合わない

408 :774RR:2018/03/14(水) 11:04:16.44 ID:0DrXWwas.net
赤いのが駄目なんじゃないかな?リムステ

409 :774RR:2018/03/14(水) 12:08:05.21 ID:T2vCnWZm.net
リムステ貼ってジムカーナしたいならMT07でよかったんじゃないの?

410 :774RR:2018/03/14(水) 12:46:45.07 ID:o5ovNzSd.net
本人が好きでやってんだからほっときゃいいじゃねえか
いつまでもネチネチいじるなよ性格悪りぃなぁ

411 :774RR:2018/03/14(水) 13:00:52.51 ID:fgqTMoOL.net
センスは人それぞれだからなぁ。まあ、ウプ主よりクズな書き込みしてる輩連中の方がよっぽど人としてセンス無さそうたげどな。

412 :774RR:2018/03/14(水) 21:08:17.34 ID:36XgdOyQ.net
>>396
全体が見たいと言ったものだが
勇気を持って晒してくれたのにボロクソ言われててなんか申し訳ない
ありがとう

413 :774RR:2018/03/14(水) 22:04:00.85 ID:vQZDtV4l.net
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな(AA略

ダサいカスタムってのはこうやるんだぜ?  https://imgur.com/eD0rasJ

414 :774RR:2018/03/14(水) 23:32:30.65 ID:iqAoMrbr.net
>>413
ちゃんと画像貼れるようになってから出直してくれ

415 :774RR:2018/03/15(木) 02:13:02.76 ID:rqc54Exn.net
待てなくて去年900買っちゃったマンだけど
ハンドリングもエンジンも過激すぎて気軽に乗れない
700はその2点の評判いいな

416 :774RR:2018/03/15(木) 03:10:08.51 ID:FoMBcUtM.net
>>415
Bモードを使うときがきたな。

417 :774RR:2018/03/15(木) 07:14:16.33 ID:qqcxkUJG.net
>>415
そんな過激か?
700でも結局ギア比で低速域でのパワー感はそれほど差がないようになってると思うぞ。
で、2気筒だから加速もエンブレもきつくてむしろギクシャクすると思うぞ。

418 :774RR:2018/03/15(木) 13:32:12.99 ID:aTHH77JL.net
700や900に乗る人は
パワーは求めない層が多そう
見た目が全てよ

419 :774RR:2018/03/15(木) 13:52:33.64 ID:+RlukG7M.net
まぁどっちかってーと軽さを求めてるわな

420 :774RR:2018/03/15(木) 14:01:41.86 ID:6wP03a6G.net
見た目じゃなかったら07か09買ってるわな

421 :774RR:2018/03/15(木) 22:50:18.45 ID:qVDEwp5y.net
>>417
エンブレはセッティングや圧縮比や車重の差で気筒数はあまり関係ないぞ
キャブで1,2,3,4と複数台まんべんなく乗ってきたがエンブレにそれほど差は無い
低回転での扱いやすさは差があるけどな

422 :774RR:2018/03/16(金) 06:58:00.02 ID:XoHq4+kK.net
SRとCB400SFだと差があるんだけど同じ排気量で気筒数じゃなくて圧縮比の差なのか?

423 :774RR:2018/03/16(金) 07:27:55.54 ID:U8/gvF6G.net
手動ポンプでベコベコのタイヤに空気入れるのとパンパンのタイヤに空気入れるって言うのと同じ。

424 :774RR:2018/03/16(金) 07:50:59.63 ID:kJxltq0Z.net
燃調でかわるでしょ。
特にFIだと調整しやすい

425 :774RR:2018/03/16(金) 08:04:47.76 ID:lax44Izu.net
燃費重視のセッティングだとアクセル戻した時にすぐ燃料カットするからエンブレ大きくなるらしいね
CBR250RRはECU書き換えで大分マシになるとか…

426 :774RR:2018/03/16(金) 10:04:09.43 ID:5JRrP44V.net
まあF1とか一時アクセルオフしても10,000rpmキープで出力絞るとかいうキチガイセッティングだったしな。
いくらでもいじれるのは確かだろう。

427 :774RR:2018/03/17(土) 00:44:28.29 ID:qpH00036.net
エフワン?エフアイ?

428 :774RR:2018/03/17(土) 06:56:31.05 ID:KPD9xUUl.net
手書き文字じゃねーんだから分からんのなら文字コード読め

429 :774RR:2018/03/18(日) 16:57:36.03 ID:2uo0gkrr.net
先程試乗して来た。アクセルのレスポンスかなり良いな!これ簡単にフロント浮かない?

430 :774RR:2018/03/18(日) 19:15:51.84 ID:iJ7Sl825.net
だれかハンドル変えた人いる?

431 :774RR:2018/03/18(日) 22:08:35.67 ID:gbouj2f9.net
フロントは簡単に浮くよ
900の方がポコポコ浮くけどね
ABS付いてるけど軽いからジャックナイフも出来るな

432 :774RR:2018/03/19(月) 12:19:49.19 ID:2ob7ZgMC.net
フン‥‥
出ねーヨ

433 :774RR:2018/03/20(火) 14:33:19.62 ID:80oAiTYj.net
大阪モーターサイクルショーで飾ってあったXSR700に装備していた
オーセンティック外装とPRUNUSマフラーはよ出してくれ

434 :774RR:2018/03/21(水) 12:14:45.81 ID:xkcXGRMr.net
900のオーセンティックはカッコいいけど700のオーセンティックはイエローと張るカッコ悪さだ

435 :774RR:2018/03/21(水) 22:17:25.40 ID:tdWnIoH8.net
700はオーセンティックが映えるほど外装の面積が無いと言うw

436 :774RR:2018/03/22(木) 16:42:00.24 ID:jni6XIXd.net
あんまり映えないか・・・。
ttps://twitter.com/webautoby/status/974643688709144576/photo/1

437 :774RR:2018/03/22(木) 16:56:55.16 ID:dPFGCIvI.net
カッコいいと思うけど
まぁ好みは人それぞれだからねぇ

438 :774RR:2018/03/23(金) 06:25:21.55 ID:LRD7wlTB.net
やっぱりフラットシート良いわぁ…
俺のも加工して貰おうかしら

439 :774RR:2018/03/23(金) 19:10:48.52 ID:MFhCkRFQ.net
モーサイでアフターパーツは他無かったのかな?

440 :774RR:2018/03/25(日) 00:04:07.88 ID:RHts0gR6.net
Jvb-motoの
https://dotup.org/uploda/dotup.org1493113.jpg

441 :774RR:2018/03/25(日) 17:10:51.49 ID:wYnd41Ku.net
ようやく慣らしが終わりそう。ところで、俺以外に一度も見たことがないが、お前ら本当に乗ってるか?

442 :774RR:2018/03/25(日) 18:48:30.47 ID:xM4tJ5XP.net
>>441
出た時期が悪いからな
もっと温かくなったら新規購入者も出て来るでしょ

443 :774RR:2018/03/25(日) 19:12:00.33 ID:4Z6mdASv.net
新型07の購入報告は多いのにな

444 :774RR:2018/03/25(日) 19:31:36.88 ID:6X3EJG+N.net
この前奥多摩から道の駅道志までぐるっと回ったときは3台すれ違ったよ
バイクが集まるツーリングスポットにはやっぱり集まる

445 :774RR:2018/03/25(日) 20:41:40.22 ID:RXx+h4Vs.net
わし18卒早くこれがほしい

446 :774RR:2018/03/25(日) 20:53:29.27 ID:5ZBs9tKA.net
ラジエターなんとかなんねーの?
もっとチイサクするとか、ウシロに置くとか
デカスギでカッコ悪い

447 :774RR:2018/03/25(日) 20:58:21.71 ID:MeB03hrQ.net
縦置きだな

448 :774RR:2018/03/25(日) 21:51:59.58 ID:YMgCcj1R.net
黒く染めればいいよ。

449 :774RR:2018/03/25(日) 22:58:24.16 ID:5ZBs9tKA.net
前からバイク眺めた時に、エンジン見えないと萎えるよな

450 :774RR:2018/03/25(日) 23:21:13.82 ID:Yq8LQCbB.net
空冷ガチレトロ乗ってろ

451 :774RR:2018/03/25(日) 23:38:57.35 ID:DRfdsqRo.net
900の方は割と見る

452 :774RR:2018/03/25(日) 23:59:45.58 ID:xM4tJ5XP.net
>>448
永ちゃん乙

453 :774RR:2018/03/26(月) 06:38:17.14 ID:ZM02a+5Z.net
700売れてないんじゃ…

総レス数 1002
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200