2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR700 part12【FasterSons】

1 :774RR:2017/12/22(金) 23:46:32.30 ID:pbbGAzmq.net
レトロスタイルと最新のテクノロジーを融合させたヤマハの新たなフィロソフィー「Faster Sons」を体現したスポーツヘリテージバイク。
MT-07ベースの車体で、販売価格は899,640円 [消費税8%含む]。

ヤマハ公式 https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xsr700/
カタログ https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/pdf/Catalog_XSR700_2017.pdf
PV https://youtu.be/Zev0x9LIM3A

レビュー動画(フランス語)
https://www.youtube.com/watch?v=_HVQA_rL0oA
https://www.youtube.com/watch?v=nCI3ur6XR-U

前スレ
【YAMAHA】XSR700 part11【FasterSons】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508490739/

>>970が次スレを立ててください。

413 :774RR:2018/03/14(水) 22:04:00.85 ID:vQZDtV4l.net
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな(AA略

ダサいカスタムってのはこうやるんだぜ?  https://imgur.com/eD0rasJ

414 :774RR:2018/03/14(水) 23:32:30.65 ID:iqAoMrbr.net
>>413
ちゃんと画像貼れるようになってから出直してくれ

415 :774RR:2018/03/15(木) 02:13:02.76 ID:rqc54Exn.net
待てなくて去年900買っちゃったマンだけど
ハンドリングもエンジンも過激すぎて気軽に乗れない
700はその2点の評判いいな

416 :774RR:2018/03/15(木) 03:10:08.51 ID:FoMBcUtM.net
>>415
Bモードを使うときがきたな。

417 :774RR:2018/03/15(木) 07:14:16.33 ID:qqcxkUJG.net
>>415
そんな過激か?
700でも結局ギア比で低速域でのパワー感はそれほど差がないようになってると思うぞ。
で、2気筒だから加速もエンブレもきつくてむしろギクシャクすると思うぞ。

418 :774RR:2018/03/15(木) 13:32:12.99 ID:aTHH77JL.net
700や900に乗る人は
パワーは求めない層が多そう
見た目が全てよ

419 :774RR:2018/03/15(木) 13:52:33.64 ID:+RlukG7M.net
まぁどっちかってーと軽さを求めてるわな

420 :774RR:2018/03/15(木) 14:01:41.86 ID:6wP03a6G.net
見た目じゃなかったら07か09買ってるわな

421 :774RR:2018/03/15(木) 22:50:18.45 ID:qVDEwp5y.net
>>417
エンブレはセッティングや圧縮比や車重の差で気筒数はあまり関係ないぞ
キャブで1,2,3,4と複数台まんべんなく乗ってきたがエンブレにそれほど差は無い
低回転での扱いやすさは差があるけどな

422 :774RR:2018/03/16(金) 06:58:00.02 ID:XoHq4+kK.net
SRとCB400SFだと差があるんだけど同じ排気量で気筒数じゃなくて圧縮比の差なのか?

423 :774RR:2018/03/16(金) 07:27:55.54 ID:U8/gvF6G.net
手動ポンプでベコベコのタイヤに空気入れるのとパンパンのタイヤに空気入れるって言うのと同じ。

424 :774RR:2018/03/16(金) 07:50:59.63 ID:kJxltq0Z.net
燃調でかわるでしょ。
特にFIだと調整しやすい

425 :774RR:2018/03/16(金) 08:04:47.76 ID:lax44Izu.net
燃費重視のセッティングだとアクセル戻した時にすぐ燃料カットするからエンブレ大きくなるらしいね
CBR250RRはECU書き換えで大分マシになるとか…

426 :774RR:2018/03/16(金) 10:04:09.43 ID:5JRrP44V.net
まあF1とか一時アクセルオフしても10,000rpmキープで出力絞るとかいうキチガイセッティングだったしな。
いくらでもいじれるのは確かだろう。

427 :774RR:2018/03/17(土) 00:44:28.29 ID:qpH00036.net
エフワン?エフアイ?

428 :774RR:2018/03/17(土) 06:56:31.05 ID:KPD9xUUl.net
手書き文字じゃねーんだから分からんのなら文字コード読め

429 :774RR:2018/03/18(日) 16:57:36.03 ID:2uo0gkrr.net
先程試乗して来た。アクセルのレスポンスかなり良いな!これ簡単にフロント浮かない?

430 :774RR:2018/03/18(日) 19:15:51.84 ID:iJ7Sl825.net
だれかハンドル変えた人いる?

431 :774RR:2018/03/18(日) 22:08:35.67 ID:gbouj2f9.net
フロントは簡単に浮くよ
900の方がポコポコ浮くけどね
ABS付いてるけど軽いからジャックナイフも出来るな

432 :774RR:2018/03/19(月) 12:19:49.19 ID:2ob7ZgMC.net
フン‥‥
出ねーヨ

433 :774RR:2018/03/20(火) 14:33:19.62 ID:80oAiTYj.net
大阪モーターサイクルショーで飾ってあったXSR700に装備していた
オーセンティック外装とPRUNUSマフラーはよ出してくれ

434 :774RR:2018/03/21(水) 12:14:45.81 ID:xkcXGRMr.net
900のオーセンティックはカッコいいけど700のオーセンティックはイエローと張るカッコ悪さだ

435 :774RR:2018/03/21(水) 22:17:25.40 ID:tdWnIoH8.net
700はオーセンティックが映えるほど外装の面積が無いと言うw

436 :774RR:2018/03/22(木) 16:42:00.24 ID:jni6XIXd.net
あんまり映えないか・・・。
ttps://twitter.com/webautoby/status/974643688709144576/photo/1

437 :774RR:2018/03/22(木) 16:56:55.16 ID:dPFGCIvI.net
カッコいいと思うけど
まぁ好みは人それぞれだからねぇ

438 :774RR:2018/03/23(金) 06:25:21.55 ID:LRD7wlTB.net
やっぱりフラットシート良いわぁ…
俺のも加工して貰おうかしら

439 :774RR:2018/03/23(金) 19:10:48.52 ID:MFhCkRFQ.net
モーサイでアフターパーツは他無かったのかな?

440 :774RR:2018/03/25(日) 00:04:07.88 ID:RHts0gR6.net
Jvb-motoの
https://dotup.org/uploda/dotup.org1493113.jpg

441 :774RR:2018/03/25(日) 17:10:51.49 ID:wYnd41Ku.net
ようやく慣らしが終わりそう。ところで、俺以外に一度も見たことがないが、お前ら本当に乗ってるか?

442 :774RR:2018/03/25(日) 18:48:30.47 ID:xM4tJ5XP.net
>>441
出た時期が悪いからな
もっと温かくなったら新規購入者も出て来るでしょ

443 :774RR:2018/03/25(日) 19:12:00.33 ID:4Z6mdASv.net
新型07の購入報告は多いのにな

444 :774RR:2018/03/25(日) 19:31:36.88 ID:6X3EJG+N.net
この前奥多摩から道の駅道志までぐるっと回ったときは3台すれ違ったよ
バイクが集まるツーリングスポットにはやっぱり集まる

445 :774RR:2018/03/25(日) 20:41:40.22 ID:RXx+h4Vs.net
わし18卒早くこれがほしい

446 :774RR:2018/03/25(日) 20:53:29.27 ID:5ZBs9tKA.net
ラジエターなんとかなんねーの?
もっとチイサクするとか、ウシロに置くとか
デカスギでカッコ悪い

447 :774RR:2018/03/25(日) 20:58:21.71 ID:MeB03hrQ.net
縦置きだな

448 :774RR:2018/03/25(日) 21:51:59.58 ID:YMgCcj1R.net
黒く染めればいいよ。

449 :774RR:2018/03/25(日) 22:58:24.16 ID:5ZBs9tKA.net
前からバイク眺めた時に、エンジン見えないと萎えるよな

450 :774RR:2018/03/25(日) 23:21:13.82 ID:Yq8LQCbB.net
空冷ガチレトロ乗ってろ

451 :774RR:2018/03/25(日) 23:38:57.35 ID:DRfdsqRo.net
900の方は割と見る

452 :774RR:2018/03/25(日) 23:59:45.58 ID:xM4tJ5XP.net
>>448
永ちゃん乙

453 :774RR:2018/03/26(月) 06:38:17.14 ID:ZM02a+5Z.net
700売れてないんじゃ…

454 :774RR:2018/03/26(月) 07:10:59.13 ID:9HGS4yWM.net
数年前からXSR700が出たら買うといい続けて来たが、そうこうしてるうちに取り巻く環境が変わりオートマベスパを買って満足の俺。

455 :774RR:2018/03/26(月) 07:16:49.17 ID:D6Z77KQ0.net
買おうと思ってた緑が出なくて、店で銀と赤ずっと眺めてて
「やっぱコレじゃない」感が高まったなと思ったら
すっかり冷めてしまった。
自分が古いとは思うが、やっぱシートが寸詰まりじゃなくて
サイドカバーやセタースタンドが付いててって考えると
昔風のバイク、つまり噂のW800新型を待とうと思う。

456 :774RR:2018/03/26(月) 08:35:29.26 ID:NMpuoOgu.net
塗ればいいだけなのに

457 :774RR:2018/03/26(月) 14:41:17.19 ID:W9y++X69.net
900買う人が多い

458 :774RR:2018/03/26(月) 15:14:59.87 ID:wucCEjDe.net
super7ほしいなぁ
モーターショーに行って見てくればよかった

459 :774RR:2018/03/26(月) 17:39:28.78 ID:kWxggxyT.net
>>458
展示してた大阪のショップでパーツ買えるみたいだよ。
塗装が必要なパーツもあるけど…

460 :774RR:2018/03/26(月) 18:09:08.25 ID:RkZcTSxX.net
>>455
塗ればいいだけなのに
自分への言い訳は上塗りするのにね

461 :774RR:2018/03/26(月) 18:11:42.94 ID:y1Qp82R7.net
好みの違いもあるわな
俺は赤が出たから買ったけど銀と緑の二色だったら買ってなかっただろうし

462 :774RR:2018/03/26(月) 19:28:39.18 ID:RHzzfl9K.net
>>459
お店調べて見ようかな
gwに大阪いくし

463 :774RR:2018/03/26(月) 21:03:54.28 ID:kWxggxyT.net
>>462
お店のHPはここです
http://www.motosalon-oka-webshop.com/shopbrand/ct4977/

464 :774RR:2018/03/26(月) 21:05:28.77 ID:kWxggxyT.net
>>462
連投すいません
お店は大阪じゃなくて滋賀でした

465 :774RR:2018/03/27(火) 00:00:51.96 ID:778JzhoP.net
モーサイの戦果
https://imgur.com/WMxITIz
https://imgur.com/QCbFhyF

ワイズのkybフォーク&リアサスは部品単位での対応なし。OHも関知しない。「声はよく頂く」との事

466 :774RR:2018/03/27(火) 06:57:58.92 ID:crQS1m0c.net
>>465 情報サンクス
これでDLCコーティングインナーチューブにダメージ与えたらバラでパーツ手に入らないと
イカンでしょ

467 :774RR:2018/03/27(火) 20:15:31.90 ID:4N3VdEVs.net
XSR700を待ち望んで、出てきた900を見てこれじゃない感。で、しばらくして黄色がバロンにあって、なんか違う。俺の欲しいのは緑だと思ってたが、赤もいいなと感じて赤を買った。満足です。

468 :774RR:2018/03/27(火) 20:42:43.40 ID:x4vwJlAo.net
黄色外装にチェンジ

469 :774RR:2018/03/27(火) 22:49:20.49 ID:TXFzBVce.net
>>466
イカンよな
インナーとかアウター、シールとかは純正と共通らしいから、曲がったらインナー買ってDLCしたら?って事かな
ってか最近の左右で独立して伸び/縮みの調整ついたカートリッジだと中身変えるだけなの?

470 :774RR:2018/03/27(火) 23:30:50.51 ID:E4CK4Zoe.net
>>465
エンジンガードええな

471 :774RR:2018/03/28(水) 00:04:19.53 ID:q1eMmpAL.net
フン、出ねーヨ

472 :774RR:2018/03/29(木) 08:13:19.36 ID:rD/VT7Or.net
>>467
700の赤いいよね

473 :774RR:2018/03/29(木) 09:59:43.67 ID:RC8LIHQF.net
緑一色

474 :774RR:2018/03/29(木) 12:20:45.39 ID:rdvP7Elo.net
俺は最初赤が欲しいと思ってたけど、最近はシルバーが落ち着いてていいなぁど思い始めた。

475 :774RR:2018/03/29(木) 19:02:26.33 ID:AZIUiH2c.net
フン...
出ねーよ

476 :774RR:2018/03/30(金) 01:54:49.40 ID:R7rAYn0H.net
https://youtu.be/2CH3ofu-dl0
これが欲しい

477 :774RR:2018/03/30(金) 03:23:14.40 ID:9QpfUY3X.net
赤買ったよ
これで勝てる!

478 :774RR:2018/03/30(金) 07:30:56.11 ID:smUNu7Rf.net
純正タイヤってグリップいいの?
温まってる状態でこの前峠でカーブの立ち上がりでずるっといって急にグリップ回復してケツが浮いた

479 :774RR:2018/03/30(金) 10:10:34.26 ID:4r7THOOa.net
アクセルワークが荒いだけでは…
motoGPで滑ってるタイヤはグリップ良いのか?って訊いてるようなものでは。

480 :774RR:2018/03/30(金) 10:21:01.47 ID:SGfNftu1.net
路面温度低いと滑りやすいね。リヤが浮くってどゆこと?

481 :774RR:2018/03/30(金) 10:21:43.20 ID:SGfNftu1.net
あ!ケツって自分のお尻か!失礼。

482 :774RR:2018/03/30(金) 12:25:14.31 ID:prm/EP5P.net
ケツ連呼とはたまでたなぁ…

483 :774RR:2018/03/30(金) 12:50:16.38 ID:BtG4kixe.net
なに出してんだよ

484 :774RR:2018/03/30(金) 14:38:35.16 ID:Op2Y+S8b.net
ハンドル幅、広すぎませんか?

485 :774RR:2018/03/30(金) 20:09:20.87 ID:LK1vaROR.net
やっぱり広いよね?俺もそう思った
たまに引っ掛かる

486 :774RR:2018/03/30(金) 20:11:58.79 ID:KkYa97yg.net
まだハンドル変えた人は居ないよね?
900用のイージーフィットバーとかどうかな?

487 :774RR:2018/03/30(金) 20:34:34.39 ID:I86Rb0Jp.net
広いせいか長時間乗ってると肩の当たりが痛くなる

488 :774RR:2018/03/30(金) 22:53:25.89 ID:ow0YIWTC.net
広すぎますよね。
900用のイージーフィットバーは多少は下がるけど基本的には方向性は純正の延長線上でした。
体型や乗り方によるので色々変えてみるしか無いと思う
モーサイでデイトナが900用の大分下げたハンドルを発売予定で展示してたので期待してる
幅はやっぱ広かったけど。

489 :774RR:2018/03/31(土) 03:28:31.38 ID:3uyGGscE.net
あれって900用のコンドルかな?
http://www.hurricane-web.jp/product/?mode=bike&bike=XSR900

490 :774RR:2018/03/31(土) 06:37:37.19 ID:GB63GBhT.net
違うぞ

491 :774RR:2018/03/31(土) 16:07:05.72 ID:WZsS5r/w.net
>>477
白が出たらどうすんの?

492 :774RR:2018/03/31(土) 22:27:16.06 ID:NIdwk47l.net
ワイは最初期に赤買ったけど、未だに飽きないな
ただオーセンティックカスタムは心惹かれる

493 :774RR:2018/04/01(日) 01:40:01.67 ID:d1/Xim0k.net
フン...
出ねーヨ!

494 :774RR:2018/04/01(日) 03:51:31.05 ID:BxQCOGrt.net
シート、タンクバックが悩み

495 :774RR:2018/04/01(日) 20:40:11.49 ID:H1UE3bVd.net
質問がいくつかあります
今MVアグスタのドラッグスター800RRと迷っているんですがどっちが良いですか?
あと何でこのバイクは900より700の方が圧倒的にかっこいいんですか?

496 :774RR:2018/04/01(日) 20:59:40.19 ID:omTA2AEN.net
写真だと700、現物だと900、で900が売れてる件

497 :774RR:2018/04/01(日) 21:40:29.09 ID:i2DbHjEb.net
700は写真写り悪いだろ…。

498 :774RR:2018/04/01(日) 22:19:40.01 ID:hVvNRotS.net
>>495
元のライディングポジションが良い、正統派ネイキッド、変なフレームじゃない…etc

900はデザインまとめるのに四苦八苦した感じがあるね。
まあ900買ったんだけどさ。

499 :774RR:2018/04/02(月) 10:10:47.70 ID:e6aZB9pm.net
外見は700
中身は900
両者圧勝。

500 :774RR:2018/04/02(月) 10:35:33.70 ID:d1RRk2Gn.net
ドラッグスターRRとの比較はどうですか?

501 :774RR:2018/04/02(月) 12:48:30.86 ID:tXWelFPz.net
アグスタは盗難が心配で買えんわ

502 :774RR:2018/04/02(月) 13:48:02.39 ID:97W8yS+w.net
ドラッグスターRR買える財力あるならドラッグスターRRを買うべきやろ、俺なら何も迷わん。

503 :774RR:2018/04/02(月) 13:55:43.63 ID:NE2K24t3.net
アグスタの故障率/アフターサービスの質って知ってます?選択肢にすら入らないわ

504 :774RR:2018/04/02(月) 14:41:45.05 ID:97W8yS+w.net
>>503
そんなん言ってたら珍車は乗れん

505 :774RR:2018/04/02(月) 16:17:17.70 ID:6HdLsxNe.net
みんな900かMT07、09辺りを買ってしまってるから
仲間が少ない
さらにZ900RSも出たし

506 :774RR:2018/04/02(月) 18:55:46.39 ID:k2eZQ1mz.net
仲間によって自分の好みが変わるのかw
早く一人で買い物が出来るような大人になれるといいなw

507 :774RR:2018/04/02(月) 18:58:04.26 ID:Y8A0YlQN.net
日本語が不自由

508 :774RR:2018/04/02(月) 19:22:59.40 ID:d1RRk2Gn.net
アグスタのドラッグスターRRとXSR700の2台所有してる人or所有してた方いますか?
乗り味や特性とか良い点悪い点なんか教えて貰えると助かります

509 :774RR:2018/04/02(月) 19:45:36.15 ID:PO+sHzOB.net
オマエつまんねーんだよ
いい加減消えろカス

510 :774RR:2018/04/02(月) 19:54:12.32 ID:uS9oav7y.net
アグスタ、アグスタと
しつこい

511 :774RR:2018/04/02(月) 21:00:50.09 ID:d1RRk2Gn.net
くそが

512 :774RR:2018/04/02(月) 21:04:32.68 ID:rO8NfaWX.net
くもが

513 :774RR:2018/04/02(月) 21:27:22.35 ID:97W8yS+w.net
>>511
アグスタスレにはXSR700に乗った事ある人がいるかもしれんがXSR700スレにアグスタ乗った事ある
人は限りなくゼロに近いだろうからあっちで聞きなよ。

総レス数 1002
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200