2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR700 part12【FasterSons】

1 :774RR:2017/12/22(金) 23:46:32.30 ID:pbbGAzmq.net
レトロスタイルと最新のテクノロジーを融合させたヤマハの新たなフィロソフィー「Faster Sons」を体現したスポーツヘリテージバイク。
MT-07ベースの車体で、販売価格は899,640円 [消費税8%含む]。

ヤマハ公式 https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xsr700/
カタログ https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/pdf/Catalog_XSR700_2017.pdf
PV https://youtu.be/Zev0x9LIM3A

レビュー動画(フランス語)
https://www.youtube.com/watch?v=_HVQA_rL0oA
https://www.youtube.com/watch?v=nCI3ur6XR-U

前スレ
【YAMAHA】XSR700 part11【FasterSons】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508490739/

>>970が次スレを立ててください。

768 :774RR:2018/05/08(火) 07:58:20.32 ID:p8v0vBax.net
ワイズギアのフライスクリーンのスモークが一番見た目いいと思う

769 :774RR:2018/05/08(火) 12:25:50.46 ID:7n42TvND.net
八代モーレツに眠たそうだなw

770 :774RR:2018/05/08(火) 12:27:09.78 ID:7n42TvND.net
誤爆ゴメソ

771 :774RR:2018/05/09(水) 17:54:26.89 ID:d+W4Xud4.net
前後KYBサス入れて1000km走行。
凄く良い。変だと感じる挙動がフレームとかのせいじゃなくて良かったー

772 :774RR:2018/05/11(金) 01:57:41.96 ID:52DyxQHk.net
納車されてそれなりに走った
欲しいのはラジエターコアガードくらい
自分はサスは気にならない

773 :774RR:2018/05/11(金) 23:23:34.06 ID:Pjxs0aZw.net
これ以上ラジエターを強調するつもり?
もっと小さいラジエターにして、テールカウルに隠したいわ

774 :774RR:2018/05/12(土) 01:01:04.13 ID:5L625asJ.net
逆に目立たなくさせたいんじゃないかな

775 :774RR:2018/05/12(土) 04:02:49.50 ID:pze0oxWe.net
来年は日本向けもラジエーター黒くなるのかな
MT-07は'18で黒になったみたいだけど

776 :774RR:2018/05/12(土) 10:53:59.25 ID:rfNVSw5u.net
前のが空冷だったせいか
ラジエターに虫やら小石が入るのが大嫌い

777 :774RR:2018/05/12(土) 11:51:55.85 ID:ZEhM2fAT.net
じゃあどうすんだよ

778 :774RR:2018/05/12(土) 12:00:16.95 ID:0vd0608o.net
フェンダーレスにしてる方居ますか?

779 :774RR:2018/05/12(土) 13:06:34.44 ID:ZEhM2fAT.net
そらいるよ。

780 :774RR:2018/05/12(土) 13:39:48.03 ID:g5yaxyGW.net
ノーマルのプラフェンダーとテールランプは外すタイプか残すタイプかで悩んでるんや。

781 :774RR:2018/05/12(土) 14:06:53.18 ID:nacbWoKL.net
純正テール短いのにランプデカいからフェンダーレスでショートにしてもなんかバランス悪いよね

782 :774RR:2018/05/12(土) 14:55:06.00 ID:g5yaxyGW.net
そうなんだよ!バランスって大事だよね。

783 :774RR:2018/05/12(土) 15:29:45.98 ID:PiFldpDf.net
プラのフェンダーを残した泥除け部分をなくしたやつが欲しい

784 :774RR:2018/05/12(土) 20:11:29.90 ID:G14YxGnq.net
デイトナからメーターステー出てるな コレつけた状態でのバイク横からの全体外観見たいわ
ttps://www.webike.net/sd/23823191/

785 :774RR:2018/05/12(土) 21:40:42.39 ID:YP2a7yGy.net
>>784
フライスクリーンが干渉しなければ欲しい

786 :774RR:2018/05/13(日) 08:32:50.79 ID:2cDV7Rz8.net
黒のラジエターのコアガード注文したぜ
これで少しは目立たなくなる

787 :774RR:2018/05/14(月) 14:03:33.42 ID:Awxjtc2I.net
今納車後初めてのツーリング中だがやっぱりシート高いわ
こりゃ帰ったら即ローダウンシート注文だな
高価だけどアクシデントの芽を少しでも摘んでおかないと

788 :774RR:2018/05/14(月) 14:30:25.47 ID:3trbg2QT.net
一方ボクはスライダーなりエンジンガードを買ったのだった

789 :774RR:2018/05/14(月) 15:13:13.89 ID:khLno7Wd.net
シートバッグ付けて
疲れてきた時の乗り降りが少しだけ面倒になる

790 :774RR:2018/05/14(月) 16:13:31.47 ID:jKIz3KeW.net
シートの高さはただ普通に走ってる時なんかは問題ないんだけどな
急遽とっさにUターンする時とか強引な取り回ししようとすると予想通りに足が着かずに「おおっとー!やべえええ!」ってひっくり返りそうになってアセる

791 :774RR:2018/05/14(月) 16:35:18.04 ID:8ZfvnHHN.net
意識すれば両足べったりいけるけど、油断するとステップに足が引っ掛かってよろけるな
つーかステップの位置悪すぎない?

792 :774RR:2018/05/14(月) 17:07:42.26 ID:0tRHipmp.net
土曜に登り坂でUターンゴケしたわ。ステップ割れました。その他、被害は軽症。皆も注意してな!

793 :774RR:2018/05/14(月) 17:27:07.44 ID:jKIz3KeW.net
>>792
違うバイクでだけどオレもやったことある
なんの抵抗も出来ないまま一瞬でバタアアアンッ!てゆって倒れるんだよね
あとで聞いて知ったんだけど坂道でのUターンてご法度らしいんだよな(´・ω・`)
高い授業料だったわ

794 :774RR:2018/05/14(月) 18:00:07.69 ID:jKIz3KeW.net
ゆえの太いふくらはぎ頬ずりしてえええええええ

795 :774RR:2018/05/14(月) 18:01:17.83 ID:jKIz3KeW.net
誤爆大変ゴメソなさい

796 :774RR:2018/05/14(月) 18:25:31.83 ID:GgbNZugW.net
なんで坂道のうUターンってできないの?
自分はできると思うんだけど

797 :774RR:2018/05/14(月) 18:31:21.44 ID:1YscHkYO.net
>>796
やってみて

798 :774RR:2018/05/14(月) 19:53:56.48 ID:Bai5u4r0.net
出来ないことはないがヘタクソが上り坂でやるとほぼコケる

799 :774RR:2018/05/14(月) 19:54:06.77 ID:7Cv3t7mp.net
坂道Uターンは出来る人は出来るだろうけど、難易度高い
そして坂道でマイナス方向に倒すと起こすの大変だよ

800 :792:2018/05/14(月) 20:32:27.88 ID:0tRHipmp.net
普段は出来るのよ、坂道Uターン。道が狭くて、ちょっと焦った。あと、このバイクは軽いから、危なくなっても足つけば大丈夫だと過信してた。
坂で重さ倍増だったわ。踏ん張れんかった。バイクの重さを思い出したよ。

801 :774RR:2018/05/15(火) 00:41:34.84 ID:gyXDZEXP.net
上り坂ではスイッチバックの方が楽チンだわな
下りは逆にやりやすい

802 :774RR:2018/05/15(火) 15:52:50.14 ID:bvoqQQPx.net
ローダウンシート注文したよー
早く来ないかなー

803 :774RR:2018/05/15(火) 22:13:51.12 ID:d4iDFHuL.net
MT-09を買うつもりでYSPに行ったらXSR700を契約していた
何を言ってるのかわからねーと思うが

整備で入庫していたお客さんのフラットシートとアンダーカウル付けた銀XSRにやられた
MT4兄弟とXSR900と700を試乗したけど
加速は正直物足りないが、運転のしやすさはトップがMT-10でその次くらい
自分は見た目だけでバイクを買う人間ではないと思っていたが
たまにはこういう事もある

804 :774RR:2018/05/15(火) 22:58:47.98 ID:dWh6MQyv.net
はい了解です

805 :774RR:2018/05/15(火) 23:51:09.48 ID:R0Yks0r4.net
MT10買えよ

806 :774RR:2018/05/16(水) 03:20:11.55 ID:R2Ra4+xf.net
XSR700のカフェレーサーって色々あるが....。
耐久レーサーをどう解釈したらこうなるのか?

https://youtu.be/BMK4b98TenE

807 :774RR:2018/05/16(水) 12:56:50.18 ID:NJKtwxm2.net
sw-motechのサイドバックサポートとgiviのリアラックって同時に取り付け出来ないですよね?

808 :774RR:2018/05/17(木) 17:02:40.10 ID:lv4LgyJE.net
耐久レーサー?

809 :774RR:2018/05/17(木) 17:04:32.77 ID:lv4LgyJE.net
ああ、なるほど。

810 :774RR:2018/05/17(木) 17:51:28.67 ID:C+PHUa9E.net
ローダウンシートもう届いた、対応早えええ
今日はもう疲れて乗れないので跨ってみただけだけど
車庫で跨って比べてみたところ、なかなか良い感じ、次の休みにじっくり乗ってみてまた感想書くマス

見た目はほぼ同じだけどステッチの後ろの偽物の革みたいな部分が茶色から黒になった
あとスポンジの厚さが減ってるのに外皮はノーマルシートの外皮そのままな使ってるみたいなので皮がタプタプ余って少したるんでるような気がする

811 :774RR:2018/05/18(金) 04:49:54.80 ID:2iwoV/o1.net
グリーン欲しいが20 万近く高くつくのかぁ…

812 :774RR:2018/05/18(金) 07:21:53.83 ID:T1OxAKrU.net
塗れ

813 :774RR:2018/05/18(金) 07:54:13.87 ID:csoPL58j.net
新カラー期待かね

814 :774RR:2018/05/18(金) 09:39:28.21 ID:RZ/hw4v6.net
>747
自分は逆かなー
つながるの近いというのは握り深くなるわけで、できれば少ない握りでスパットきれて
くれるほうが自分は使いやすい

のでレバーはアジャスタブルタイプにかえて遠目にしつつ遊びも少なめにしてる

815 :774RR:2018/05/19(土) 07:25:54.52 ID:hqwZYml4.net
ラジエターのコアガード届いたぜ
一番安い発送選んだから2週間は掛かるかと思ったが思ったより早かった
これでシルバーを隠せる

816 :774RR:2018/05/19(土) 08:09:42.77 ID:70Bcemfq.net
ワイはMT-07の黒ラジ買うわ

817 :774RR:2018/05/19(土) 08:28:45.39 ID:pHXsIane.net
付けてみてビックリ
一番目立つ大事な部分が隠れてないw

818 :774RR:2018/05/19(土) 16:36:01.15 ID:zSDUKK/o.net
うp!

819 :774RR:2018/05/19(土) 16:47:42.99 ID:dNXrJUdc.net
>>817
この文章だけみるとちんちん丸見えっぽい

820 :774RR:2018/05/19(土) 19:23:01.62 ID:E5AiVGux.net
XSR700 100%

821 :774RR:2018/05/19(土) 20:11:34.89 ID:dNXrJUdc.net
どうなるんです!?

822 :774RR:2018/05/19(土) 21:49:09.03 ID:kh3SRw7h.net
デイトナ パイプメーターステー付けた
https://i.imgur.com/kNazKwO.jpg  https://i.imgur.com/EYH8t4K.jpg
https://i.imgur.com/VHrMRRr.jpg  https://i.imgur.com/jzNmC4Q.jpg
メリット:フルフェイス・オフロードヘルメットのチンガードが邪魔せずメーターが視線移動だけで見える
 シート座った状態で鍵操作ができる
デメリット:メーター切り替えボタンが遠くなるので走行中に切り替えは危険

純正流用のメーター裏タッピングネジ3つは艶消し黒で塗ったほうがオシャレかも?

823 :774RR:2018/05/19(土) 21:54:46.30 ID:8yfC0GVC.net
>>822
カッコいいじゃん!!

824 :774RR:2018/05/19(土) 22:03:33.94 ID:dNXrJUdc.net
>>822
あーしっくりくるわ

825 :774RR:2018/05/19(土) 22:06:22.17 ID:hBJAhr73.net
どうカッコいいの?デザインより利便性取ったというカスタム

そしてミラー変えればいいってもんじゃないだろ
タンクパッド貼ればいいってもんじゃないだろ
というダサさmaximum

826 :774RR:2018/05/19(土) 22:18:13.49 ID:cxmmUzqV.net
縦置きVツインですか?

827 :774RR:2018/05/19(土) 22:18:37.26 ID:5Y0T6cvH.net
>>822
ださバイク晒すスレかと思ったw
一瞬事務屋の実用バイクかと思ったけどアマリング全開だし

828 :774RR:2018/05/19(土) 22:29:06.31 ID:Ihc+kDw3.net
メーターステーの話なのに関係ないところばかり話すバカ

829 :774RR:2018/05/19(土) 22:35:23.00 ID:DR+sBmht.net
もう転かしているのか…

830 :774RR:2018/05/19(土) 22:35:36.91 ID:+TMRNkN8.net
>>822
ありがとう!
横からの絵が見れて良かった!
全然違和感なくていいね。

関係ないけどタイヤのテープもいいね!

831 :774RR:2018/05/19(土) 23:11:11.07 ID:Z7D7qoQ2.net
>>822
そのフォグランプ、使用感教えてくださいませ。

832 :774RR:2018/05/19(土) 23:52:41.62 ID:laFIb8J1.net
>>822
横についてるスプリングはなんだ?

833 :774RR:2018/05/20(日) 00:01:22.60 ID:bOgef+pc.net
まあ確かにあの位置のメーターは見にくい

834 :774RR:2018/05/20(日) 00:24:46.97 ID:8kRYmE8Y.net
>>832
フォグランプガードガードやろ

835 :774RR:2018/05/20(日) 00:38:06.57 ID:OYle5/dn.net
>>818
うpの仕方が解らんw

836 :774RR:2018/05/20(日) 00:44:26.63 ID:mLty83bk.net
台無しカスタム

837 :774RR:2018/05/20(日) 00:56:41.18 ID:8FAoAm38.net
ラジエターなんかとってしまえ

838 :774RR:2018/05/20(日) 05:50:37.05 ID:2uU7p0AD.net
教習車みたいなデカイガードもなんだが工作みたいなスプリングはもっとなんだ?

839 :774RR:2018/05/20(日) 05:53:00.73 ID:2uU7p0AD.net
なんでわざわざ純正よりショボいミラー付けるのかね、それ原チャリ用じゃないの
タンクパッドも形状合ってないし頭おかしいとしか

840 :774RR:2018/05/20(日) 06:53:40.71 ID:Qqczj+82.net
>>822
鍵穴へのアクセスが気になってたけど、影響なさそうね
ナイス人柱です
デイトナには未確認って言われたけど、やはりフライスクリーンが付くか微妙な形状だね

841 :774RR:2018/05/20(日) 07:09:07.69 ID:AflyQkkw.net
朝一写真撮り、アマリンガーで申し訳ないな
https://i.imgur.com/cNReRVd.jpg  https://i.imgur.com/vdKUvn1.jpg
https://i.imgur.com/42CjV98.jpg  https://i.imgur.com/1JtjVTn.jpg
リア右側だけ変な削れ方してるのは原因調査中 走行中に工具満載してたリアサイドバック擦ったか
プリロード最弱にしてるからリアサス使いすぎでインナーフェンダー周り擦ってるのかわからん 片側だけなのが謎

今日も練習会で走ってくるからその他フォグやらスプリング(どれだ?)やらちょっと待って
フォグは光量や光軸も見たいだろ?

ミラーはデザイン>>>周囲の状況確認のしやすさ カッコよさ求めて事故っても意味ないだろ TANAXのクロス2+オフセットな
タンクパッドは過去ログ見ろ 安くて滑らなきゃなんでも良い 消耗品だしな

842 :774RR:2018/05/20(日) 08:05:00.35 ID:mLty83bk.net
デザインの方が重要なのにカッコよさ求めてないのか

843 :774RR:2018/05/20(日) 08:06:45.93 ID:OK7tGkqM.net
確かにベースのMT07より高い金だして買っといてこれだもんな

844 :774RR:2018/05/20(日) 08:22:45.48 ID:yDLis5yN.net
実用重視なのになんでこのバイク買ったんだよ

845 :774RR:2018/05/20(日) 08:55:05.63 ID:OYle5/dn.net
多分俺の方が酷いw

846 :774RR:2018/05/20(日) 09:41:00.69 ID:S1ZflyR+.net
見やすくてデザインいいのじゃダメなんですか

847 :774RR:2018/05/20(日) 12:12:13.27 ID:ot4cjl9i.net
恰好良さを追求したバイクに恰好良さを求めても意味無いだろって
なかなか言えるセリフじゃあない
実際にバイク買っていじってるだけに説得力があるな

848 :774RR:2018/05/20(日) 12:33:44.88 ID:HMJitCG3.net
色々付けてるから参考になる
タンクパッド興味あったけど
似合わないから付けなくていいやw

849 :774RR:2018/05/20(日) 19:12:48.83 ID:lWQV7FZw.net
>>848
こいつタンクパッドの貼り付け方向間違えてるからwww
"XSR700 タンクパッド"で画像検索してみた方がよほど参考になるぞ
このタンクパッド貼り付け間違え君、どっかで見たことあるな…

850 :774RR:2018/05/20(日) 20:20:32.84 ID:YKHvykhM.net
リアフェンダーの少し跳ね上がったところのデザインが昔のV-MAXのそれに少し似ててカッチョいい
いや他のところもカッチョいいけどね

納車になりました
年齢的に終のバイクになるかなと思う
何年乗れるか、何十年付き合えるか
これからよろしくお願いします

851 :774RR:2018/05/20(日) 20:28:59.00 ID:YTvkvmj9.net
エンジン形式は違うけどこのバイクは昔モーターショーで出てたコンセプトモデルのSAKURAも意識して作られてるよねきっと
900とは血統が全然違うんだから同じXSRの名前は使わない方が良いと思うんだけど

852 :774RR:2018/05/20(日) 20:43:05.87 ID:adp+zRfg.net
>>850
いい色買ったな。
最後とか言わずに楽しく乗ろうぜ!

853 :774RR:2018/05/20(日) 21:28:40.04 ID:AflyQkkw.net
ヘッドライト隠してフォグ2灯点けた状態 https://i.imgur.com/aMtkQXj.jpg
フォグ1灯のみの光軸 https://i.imgur.com/CwdOzeD.jpg
使ってるのはコレ https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XS1XW2D/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
コレは挟角でもグレアひどいからダメ https://www.amazon.co.jp/gp/product/B076WVZX5H/ref=oh_aui_detailpage_o04_s00?ie=UTF8&psc=1

XSR乗る前の前車 ミラーとかパッドとかその他もろもろ実用性求めてなにが悪い 恰好と実用性両立させるの難しいんだよ
https://i.imgur.com/TH297jx.jpg  https://i.imgur.com/Ll8U9v7.jpg

854 :774RR:2018/05/20(日) 21:39:20.15 ID:vdliZgQ/.net
絶望的なセンスのなさ
頼むからスズキにでも乗り換えてくれ

855 :774RR:2018/05/20(日) 22:08:50.45 ID:m69OtMSd.net
センスはないけど
バイク好きなんだなと思う

856 :774RR:2018/05/20(日) 22:12:32.29 ID:8kRYmE8Y.net
両立させる気ないやろ…

857 :774RR:2018/05/20(日) 22:14:02.82 ID:jficBycc.net
良いねぇ
バイクライフを満喫してる雰囲気が伝わって来る

858 :774RR:2018/05/21(月) 06:41:29.85 ID:kbwqlq+Q.net
タンクパッドなんて格好と実用性兼ねた専用のものがあるだろ

859 :774RR:2018/05/21(月) 10:08:07.54 ID:8c9g18OW.net
自転車でもバイクでも、オッサンはありとあらゆる謎パーツをてんこ盛りで付けだかるよね…
やればやるほどダサくなる負のスパイラル。
まぁ人の勝手だからイイんだけど…

860 :774RR:2018/05/21(月) 12:13:59.15 ID:ohuT2dvJ.net
写真あげたらここぞとばかり単発のネガ連呼が沸いてきたな
ヒネた根性してんじゃないよみっともない
手前が晒してからモノ言えと

861 :774RR:2018/05/21(月) 12:16:12.85 ID:rvNNUdIj.net
流石にタンクパッドの指摘は必要やろ…

862 :774RR:2018/05/21(月) 12:52:10.58 ID:pPOfSwda.net
>>858
写真を見るとキジマのぽい
価格はワイズギアの5分の一だぞ
同じオーナーなら察してやれるだろ

863 :774RR:2018/05/21(月) 13:17:48.35 ID:vAtArjwM.net
>>853
タンクパッドもだけもこのミラー好きやなぁwwww
スクーターにしか似合わないと思う

864 :774RR:2018/05/21(月) 13:20:40.38 ID:VR0TEoP9.net
>>853
二枚目の写真を見ると、上向きにボンヤリ広がってて下向きにはスパッと切れてるみたいに見えるけど
上限逆につけた方が常用には良いのかな?

865 :774RR:2018/05/21(月) 13:40:28.10 ID:rvNNUdIj.net
フォグも逆なんじゃ…

866 :774RR:2018/05/21(月) 13:59:39.46 ID:XZv8ED4P.net
誰も触れてないけど、原チャリみたいな赤いナンバープレートホルダーと、赤いレバーが…

867 :774RR:2018/05/21(月) 14:27:45.25 ID:hz9qLgvT.net
お前らあんまり弄ってやるなよ
本人はいいと思ってやってんだからさ

868 :774RR:2018/05/21(月) 14:37:25.07 ID:x8F4a1HI.net
こっちもいいと思って言ってんだからええやろ
クソダサバイク

総レス数 1002
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200