2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 33台目【通勤快速】

1 :774RR :2017/12/24(日) 20:59:41.27 ID:qZ5tA+/J0.net
前スレ
【新世紀】アドレス110 32台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510575690/
【新世紀】アドレス110 31台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1507639259/
【新世紀】アドレス110 30台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1505768507/
【新世紀】アドレス110 29台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503159706/
【新世紀】アドレス110 28台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1500703273/
【新世紀】アドレス110 27台目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1498217779/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

26 :774RR :2017/12/25(月) 12:19:17.82 ID:OLbVOjA60.net
>>25
ま、1000kで交換してればゆう事無いんだけど、オイルが汚れる理由は
ピストン、シリンダー間の燃焼ガスの吹き抜け、だから機密が高い新車時は
汚れにくいのである程度は仕方ない、ただ燃焼室のカーボンまで取れないよ
洗浄力が期待できる、フェール ワンとかハイオクにするとか。

27 :774RR :2017/12/25(月) 16:30:12.66 ID:gHCgaqxYa.net
良く読んで

28 :774RR :2017/12/25(月) 17:05:59.98 ID:OLbVOjA60.net
>>27
もちろんオイルラインは綺麗に成るよ、
2000kごとでも、結構きれい。
けどヘタリがひどいと早く汚れる。

29 :774RR :2017/12/25(月) 17:12:36.73 ID:gHCgaqxYa.net
ありがとう。

他の方、
オイル交換頻度を高めることで、カーボンが堆積しにくくなるかについて、ご回答よろしくお願いします。

30 :774RR :2017/12/25(月) 18:23:36.90 ID:ogr+8DVV0.net
右のブレーキレバーを角度調整付きに変えようと思うんだけど
マスターシリンダー付きのを選ばいないといかないのかな?
左ブレーキはロック機構を活かしたいから純正のままで使う

誰か右ブレーキレバーを交換してる人がいたら教えて

31 :774RR :2017/12/25(月) 20:19:44.64 ID:KQjQjMpu0.net
今日納車して10km位乗ったけどk5からだと結構違和感あるな‥(;´д`)
慣れるまでの辛抱だけど結構重く感じる

32 :774RR :2017/12/25(月) 20:29:18.77 ID:1XSNHSM5a.net
やむなしですが、0発進、加速具合がクソでしょう。

33 :774RR :2017/12/25(月) 22:40:47.14 ID:hgWdfyI4a.net
1日往復6kmの通勤で1か月130km
結果、燃費37.5km/L
こりゃしょうがないよな。

34 :774RR :2017/12/25(月) 23:02:03.21 ID:XkUSBgnW0.net
>>33
片道3キロなら、50ccでもいいんじゃね?
自転車も見えてくるぜ

35 :774RR :2017/12/26(火) 02:41:26.63 ID:gW/Cxu240.net
>>31
想像以上だろ?w
平地は慣れる。坂は…

36 :774RR :2017/12/26(火) 03:04:07.11 ID:y7KZ3krU0.net
>>33
片道3kmってエンジン暖まった頃には停止だからエンジンに悪そう、
ってかそんなんチャリンコで通うわ

37 :774RR :2017/12/26(火) 03:30:50.19 ID:fCjwBBMIM.net
>>33
往復6キロじゃ逆にバッテリーやエンジンの寿命縮めるで
特に冬場の短距離の急激な温度変化はバイクには悪い

38 :774RR :2017/12/26(火) 07:59:52.72 ID:QQr9TnOwa.net
そりゃわかってるんだけど・・・

39 :774RR :2017/12/26(火) 08:25:00.65 ID:nDOjcEtSa.net
だとしでも俺も往復7kmの通勤に使う
快適な生活が優先だよスクーターなんてそんなもんよ

短距離なら自転車でいいとかアホかと
長距離バイク通勤なら電車バスの方が良いだろって言われるのと同じ

40 :774RR :2017/12/26(火) 11:21:18.76 ID:SGQeVSuod.net
結局今年は遠乗りしなかったなぁ
鎌倉行こうと思ってたけどバイク止め場所あるのかしら

41 :774RR :2017/12/26(火) 11:28:01.96 ID:QQr9TnOwa.net
由比ヶ浜やちょっと離れて江ノ島ならただで停められるよ。

42 :774RR :2017/12/26(火) 12:34:44.23 ID:+f03uj9Od.net
>>41
サンクス
由比ヶ浜からなら歩き回れるな
近いうち埼玉から初遠乗りしてみるわ

43 :774RR :2017/12/26(火) 12:48:07.72 ID:TC1OcpCB0.net
>>31
だよね。

44 :774RR :2017/12/26(火) 13:35:22.24 ID:hFJXsSU70.net
>>39
電車バスのほうがいいじゃねえか、お前アホやろ

45 :774RR :2017/12/26(火) 14:17:46.26 ID:TvMmwjCA0.net
往復7キロの通勤で使う場合は、空冷と水冷のどっちがマシ?

田舎だがら電車はない、バスも1時間に1本もない

46 :774RR :2017/12/26(火) 14:49:14.69 ID:GAQ91IVsF.net
>>45
安い方

47 :774RR :2017/12/26(火) 15:05:44.69 ID:hFJXsSU70.net
>>45
歩けアホ、都会人は片道3.5kmぐらい歩くわ
都会でもそんな距離に都合よく電車バスねえよ、
しかも都会は信号だらけだ、田舎人甘えすぎやろ

48 :774RR :2017/12/26(火) 15:56:04.35 ID:WfQ8+ciYM.net
>>47
都会の爺婆も歩くのが速いよな
田舎者は歩かないんだよな

49 :774RR :2017/12/26(火) 16:25:21.05 ID:5cWxsbzQ0.net
アクセル回さないでいい長い下り坂を下りきったらエンストすることがあるんだけれど
これは故障?買ったばかりです

50 :774RR :2017/12/26(火) 16:34:25.78 ID:myT6jA2ma.net
つバイク屋

51 :774RR :2017/12/26(火) 18:35:32.18 ID:vhp+tuzwM.net
>>47
デカいイノシシとか熊が出るんだが、怪我したらお前が責任取ってくれるのか?
分かった風な口きいてんじゃねーぞ、ボンクラが

52 :774RR :2017/12/26(火) 18:49:02.56 ID:iB5EOXx50.net
往復8kmぐらいだ、最初はチャリで行ってたけど一度楽をすると戻れないw

53 :774RR :2017/12/26(火) 18:50:53.43 ID:reQW675ra.net
至極理解できる〜ぅ

54 :774RR :2017/12/26(火) 19:05:28.10 ID:hFJXsSU70.net
>>51
都会なら怪我しないとか思ってんのかボケ
都会が安全とか勝手に思いこんでじゃねーよノータリン田舎人

55 :774RR :2017/12/26(火) 20:05:06.76 ID:F5pQr6zv0.net
>>39
バイク屋の人間もスクーターはそういう使われ方を想定して作られてるから
教養範囲内だと言ってた
始動後にフル加速、ガンガン回した直後にエンジンオフとかね
設計の段階でそれを見越してるからこそ、古いスクーターがガンガン走ってると言えるよね

56 :774RR :2017/12/26(火) 20:25:36.22 ID:jvEjxudw0.net
>>49
今の時期だったらオーバークール

57 :774RR :2017/12/26(火) 21:15:51.66 ID:jvEjxudw0.net
>>55
すぐ乗り換えるならそれでも良い

58 :774RR :2017/12/26(火) 22:44:24.89 ID:ry64hwX50.net
距離によって、適した乗り物ってあると思うけど

59 :774RR :2017/12/27(水) 00:12:12.38 ID:dt6Nhuzy0.net
>>58
kwsk

60 :774RR :2017/12/27(水) 07:18:18.06 ID:tv10DPTd0.net
>>57
は?すぐ乗り換えずに適当乗りで20年以上乗れるのがスクーターでしょ
話の意味分かってる?
バイクにとって劣悪な環境でも普通に乗れてしまうのがスクーターやカブ
但し最低限オイル交換さえちゃんとやってればね
設計思想が違う

61 :774RR :2017/12/27(水) 09:39:34.87 ID:EMzA4r5U0.net
20年てww

62 :774RR :2017/12/27(水) 10:27:10.65 ID:MeXD6fUKd.net
20年乗れなくもないな。乗らないと思うけどw

63 :774RR :2017/12/27(水) 12:14:42.08 ID:LNkQLbu50.net
>>60
同じバイクに20年てお爺ちゃんの世界だな

64 :774RR :2017/12/27(水) 12:43:10.20 ID:A+r8KCZLa.net
20後って幾つだ。 この世から消えてるのか。

65 :774RR :2017/12/27(水) 13:53:16.87 ID:xHebuzIX0.net
下駄スクーターだから10年は乗るつもりだけど

66 :774RR :2017/12/27(水) 19:18:53.40 ID:SneCLNN7a.net
空冷はいい
エンジンかけてすぐに走り出せる

水冷はクーラントが暖まるまで暖気しないといけない

朝の一分は貴重だから

67 :774RR :2017/12/27(水) 19:45:04.33 ID:tv10DPTd0.net
20年前のスクーターって1997年でしょ?
その年式のなら売られてるし、そこら中を元気で走ってるじゃん?という意味なのに
どうも話の筋を理解できないやつが多いなあ・・

68 :774RR :2017/12/27(水) 19:52:12.71 ID:M54ogNVl0.net
>>66
暖気しないとカーボン噛みしちゃいますよ。

69 :774RR :2017/12/27(水) 20:03:42.29 ID:Lc+ckT4L0.net
常に全開で100前後で走ってる
クルマに煽られた事無し
80位まではクルマも付いてくるがそれ以降は離れて行く
片側二車線で100で並走してたババアも、その後の左中速コーナーを100でそのまま減速しないで突っ込んだ
コーナーを抜けてミラーを見ると遥か彼方だった
つまらんな

70 :774RR :2017/12/27(水) 20:14:11.95 ID:BWs86v2ca.net
年末に命落としなや

71 :774RR :2017/12/27(水) 20:31:56.71 ID:Lc+ckT4L0.net
>>70
エンジンは絶好調!
そこそこ回してればカーボン噛みはないと言いたかったw

72 :774RR :2017/12/27(水) 21:44:34.60 ID:FMC+11nN0.net
ブレーキ性能を考えたら出しても80kmまでだな
俺もたまに90kmを超えちゃうことがあるけど
確実に死が近づいてる感をはっきり感じるわw

73 :774RR :2017/12/27(水) 21:51:08.91 ID:MvgFg1ky0.net
>>71
カーボンガミ ホンダ以外である?
バイク屋に聞いたらカーボン噛みと思って圧縮量ったら
圧縮ちゃんとあって 違う原因が多いって言ってた。

74 :774RR :2017/12/27(水) 23:31:24.61 ID:dt6Nhuzy0.net
V100なんて四半世紀以上前の製品だけど、結構走ってるよな。

75 :774RR :2017/12/27(水) 23:58:50.88 ID:HH+gI4IdM.net
>>73
ないよ
カブも50だけだからね

76 :774RR :2017/12/28(木) 12:18:19.18 ID:fm9DkpLoa.net
アドレスV125

77 :774RR :2017/12/28(木) 15:25:41.62 ID:xJqt5cl90.net
昨日の仕事帰りに某街道で俺の前後ともアド110でちょっと嬉しかったw
黒白白の3台だったけどやぱっりねずみ色はレアキャラだな

78 :774RR :2017/12/28(木) 15:40:30.35 ID:YAZhqPeqd.net
さっき白とすれ違ったな
俺もネズミ色

79 :774RR :2017/12/28(木) 16:49:51.84 ID:zN67xE9ld.net
褒め言葉は「コスパ」笑

貧乏臭いゴミバイク

80 :774RR :2017/12/28(木) 19:14:28.85 ID:FbRiTloR0.net
その名もコスミックバイク

81 :774RR :2017/12/28(木) 22:14:16.36 ID:yKqZXxiN0.net
貧乏臭いと言われても何とも。実際貧乏だしw

82 :774RR :2017/12/29(金) 06:34:52.30 ID:pIokupYh0.net
金がなくてアドレス選ぶやつなんか少数だろ
他のとそんなに変わらないじゃん
そもそも金が無いやつは二種なんか乗ってない

83 :774RR :2017/12/29(金) 07:09:45.86 ID:3d+2Sw0PM.net
50ccは要らないし126cc以上も要らない
出来ることならサイズは大きくない方が良い
安いならそれは有り難い

84 :774RR :2017/12/29(金) 07:53:59.13 ID:4hKXwWjWM.net
差額分の価値を見出だせないだけだな
別の事に使うよ

85 :774RR :2017/12/29(金) 09:00:48.81 ID:XEHLrKmGp.net
>>82
125を買う金が無いからアドレス110なんでしょう。
総支払い額20万円前半の低予算の中でどれがいいか見たら、アドレス110かディオ110になる。
安かったから買った人が殆どだよ。

86 :774RR :2017/12/29(金) 09:12:43.31 ID:jHdB7WfJa.net
どうやって調べたんだか

87 :774RR :2017/12/29(金) 09:51:13.15 ID:FV08VQm/0.net
電話でアンケートとったんじゃね?

88 :774RR :2017/12/29(金) 11:19:42.96 ID:2KmmH6eFd.net
ん?>>82もどうやって調べたの?

89 :774RR :2017/12/29(金) 19:20:27.51 ID:yXj+Sna00.net
あまり中古の玉がないアドレス110を買う層はそこまで貧乏じゃないと考えるのが妥当と思われるが。

90 :774RR :2017/12/29(金) 20:16:19.57 ID:4C0UmKMh0.net
>>85
俺は違うんでね
そもそも20万出せるやつが25万や30万出せない道理がない
本当に金が無いやつは20万も出せずに中古の5万前後を買うものだ

91 :774RR :2017/12/29(金) 20:55:24.60 ID:N+OHn7FVa.net
自分は確かに安かったから110買った派だけど、他に車と現行リッターSSと250オフ車を所持してるんでね
110を買って大きな不満はないよむしろいい買い物したと思ってる。なんつーかバイクライフをエンジョイしてます

92 :774RR :2017/12/29(金) 21:31:57.22 ID:AkoI/P490.net
安いからだけが理由じゃないんだよな
安いのに性能がいいから買った

93 :774RR :2017/12/29(金) 22:02:31.93 ID:2hk/fgT/0.net
試乗して14インチの乗りやすさに惚れて買った。通勤メインで使うしPCXは価格差ほどの魅力を感じなかった。

94 :774RR :2017/12/29(金) 22:11:31.75 ID:Uq6St2F90.net
安い安いてスクーターなんてたかだか10万ちょいくらいの差しかないだろ
よくその程度の差で偉ぶれるな

95 :774RR :2017/12/29(金) 22:26:45.60 ID:38Sxhu7Ld.net
ユニクロのブロックテック買ったら風通さなくてすごく快適になった
でもやっぱり手は寒い
グリップヒーター取り付けに挑戦してみる

96 :774RR :2017/12/29(金) 22:51:43.05 ID:fSQLM0aE0.net
アドレス110買った人は
もしアドレス60やアドレス80が2,3万円安く売ってればそっちを買っただろうw

俺は二段階右折と30km/h制限が無ければいいのでアドレス51でも買ったぞw

97 :774RR :2017/12/29(金) 23:01:06.93 ID:KQ5gqL8r0.net
アドレス110のサイズで150があったら
35万くらいまで出すわ

結論:人それぞれ

98 :774RR :2017/12/29(金) 23:11:26.89 ID:9zswCrpK0.net
>>96
またお前か
110と同じサイズで125が欲しいやつが普通だろうな

99 :774RR :2017/12/29(金) 23:18:54.39 ID:fSQLM0aE0.net
>>97
35万でメーターに時計も付いてないのはちょっと酷くないかw

>>98
排気量より燃料タンクのデカいスクーターが欲しい
それだけはPCXがとても羨ましい

100 :774RR :2017/12/29(金) 23:23:28.28 ID:io1WszsEx.net
>>96
買わないよ
動力性能も必要なんだよ

101 :774RR :2017/12/29(金) 23:24:59.58 ID:keaseZ+1p.net
>>96
その通りだ。
反論してる奴は自分が貧乏なのを認めたくないだけだ。
貧乏だからアドレス110を買った、それでいいじゃないか。
何を恥じる必要があるのか。
>>94
劣等感たっぷりの君には、僕の真っ当な意見が偉ぶっているように見えたかい?
たった10万円すら捻出できないから、低価格のスクーターがあるんだろう?

102 :774RR :2017/12/29(金) 23:27:49.18 ID:Uq6St2F90.net
たまいるんだよ買わないのを買えないと混同しちゃって分けて考えられない本気でオツムのアレな人が
不必要なものはいらないし欲しいものは買える範疇だろ一般的にスクーターの価格なんて

103 :774RR :2017/12/29(金) 23:27:49.84 ID:Uq6St2F90.net
たまいるんだよ買わないのを買えないと混同しちゃって分けて考えられない本気でオツムのアレな人が
不必要なものはいらないし欲しいものは買える範疇だろ一般的にスクーターの価格なんて

104 :774RR :2017/12/29(金) 23:33:32.33 ID:Uq6St2F90.net
>>101
お前は何に乗ってるの?
それとアドレス110の価格差を十分埋め切れてるほど有利な点を数字使って論理的に説明してよ

105 :774RR :2017/12/29(金) 23:37:38.14 ID:UFSSxEWV0.net
PCXとか足元に荷物も置けないスクーターいらんわ

106 :774RR :2017/12/29(金) 23:38:51.53 ID:keaseZ+1p.net
>>103
2回も書かなくても理解できるよ。
本気でオツムのアレな人なのかな?
必死で顔真っ赤にして2回も書いてる君を想像すると、爆笑を禁じ得ない。
最後に「なんて」と付けたのは◯◯なんてと書く事で小馬鹿にするように見せかけて、自分のちっぽけな自尊心を守る為かな?
なんて、と書きながらマトモなスクーターに乗っていないのが丸見えだよ。

107 :774RR :2017/12/29(金) 23:54:00.46 ID:Uq6St2F90.net
あーなんか2回書き込んだところに必死に執着して5行も書いちゃうあたりがもうオツムが弱いの分かった

108 :774RR :2017/12/30(土) 00:01:56.48 ID:eiJGlOEcp.net
>>107
そういえば句読点を付けない奴は、中卒派遣社員らしいけど君はそうみたいだね(笑)
オツムが弱いという事で論点を必死でズラそうとしているあたり、貧乏なのを認めたくないのは分かった。

109 :774RR :2017/12/30(土) 00:05:06.39 ID:t67MMw1H0.net
>>108
で君は何に乗ってるの?それとアドレス110の価格差を埋めれる利点を説明してごらん?
前レスからの自尊心がー中卒派遣がーみたいな似たようなスカスカなレス内容を2行になんとかまとめたのは君なりに頑張ったね

110 :774RR :2017/12/30(土) 07:37:38.92 ID:fxMWKh8b0.net
人並みに稼いでると思うんだけどなぁ。
125vに大した魅力がないだけなんだが、何がそんなに良いわけ?

111 :774RR :2017/12/30(土) 07:41:28.74 ID:3WedN7UIa.net
人それぞれ

112 :774RR :2017/12/30(土) 11:43:38.08 ID:UhR/xpv10.net
人を中卒扱いしたがる奴ほど
本人が学歴コンプレックスを抱えてたりする

113 :774RR :2017/12/30(土) 12:01:18.22 ID:v8ZpcjjH0.net
少なくとも2(5)ちゃんで句読点は逆に恥ずかしいって教わったけど

114 :774RR :2017/12/30(土) 14:53:52.17 ID:AsQXkiica.net
ヒント:おじさんLINE

115 :774RR :2017/12/30(土) 16:39:17.14 ID:2HOEwt/Gd.net
>>112
それなw

116 :774RR :2017/12/30(土) 19:57:31.72 ID:bpvV7H6J0.net
喧嘩してる最中に横からすまんが、規制クリアモデルはいつでるの?

117 :774RR :2017/12/30(土) 20:22:18.17 ID:LzSI4QBga.net
2018年2月

118 :774RR :2017/12/30(土) 20:39:17.49 ID:08l+KFdRd.net
元々ゴミバイクなのにユーロ4通してさらに性能ガタ落ち(笑)

それでも欠陥ドライブプーリーと廃車まで付き合うよりはマシか(笑)(笑)

119 :774RR :2017/12/30(土) 20:44:42.62 ID:0YaAc/y+M.net
つまんねぇ煽りだな

120 :774RR :2017/12/30(土) 21:16:25.09 ID:PYOhjNeg0.net
規制対応モデルはやはり遅くなってしまうんだろうか?

121 :774RR :2017/12/30(土) 21:56:25.39 ID:LzSrjYOR0.net
leadやdio、ad12を見ても遅くなるどころか速くなったって評判のほうが多い気がする
メーカーのほうも排ガスのいなしかたが分かってきたって事じゃないだろうか

122 :774RR :2017/12/30(土) 22:17:41.08 ID:ovUXw6YJx.net
>>118
車はユーロ6だよ
余裕でクリアできるからね

123 :774RR :2017/12/31(日) 00:58:08.64 ID:pKRuz70/M.net
>>117
トンクス
新色もくるの??

124 :774RR :2017/12/31(日) 12:07:34.54 ID:UZ9YxjrS0.net
新色で青があったら買うわ

125 :774RR :2017/12/31(日) 14:02:08.29 ID:934/vuoE0.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

/.,

126 :774RR :2017/12/31(日) 14:02:25.60 ID:934/vuoE0.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
おでんツンツン男
牛丼トング男

違法な同一のナンバープレートを使い回し公道で、販売前車両を撮影し
ネット投稿等の違法行為が、以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

./,

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200