2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【峠に】また〜り猫たん YZF-R1 【ツーリングに】69

1 :774RR:2017/12/26(火) 23:43:30.49 ID:s5N3cRN8.net
ヤマハ YZF-R1のスレです。
Q. 熱いのですが? A. 仕様です。

公式
https://www.yamaha-motor.eu/uk/products/motorcycles/supersport/yzf-r1.aspx
https://www.yamaha-motor.eu/uk/products/motorcycles/supersport/yzf-r1m.aspx
https://www.presto-corp.jp/lineups/yzf_r1/

2015(発売前情報)
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/1104/yzf-r1.html

前スレ
【峠に】また〜り猫たん YZF-R1 【ツーリングに】68 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1424761212/

392 :774RR:2018/06/22(金) 15:09:05.39 ID:Rr5z+BN9.net
察するにECUのセッティングだね。
けど年式や向け先によっても違うから気にするだけ無駄でしょ。

393 :774RR:2018/06/23(土) 02:58:38.35 ID:/c6gqk5x.net
プレストカナダと、レースベースorEUフルパ仕様で
部品番号的に違うのは恐らくECUとサイレンサー位なはず。
FTECUで書き換えしてるが、
07と08では微妙に弄れる機能や項目が違う。

394 :774RR:2018/06/24(日) 07:30:16.34 ID:Xv8Dmbra.net
テルミ菅を譲ってもらったんだけど出目金ってガスケットなくてポン付け出来ますか?

395 :774RR:2018/06/26(火) 11:18:34.94 ID:TQ34zvf+.net
乗り方が悪いのかフロントタイヤばかり減る
どう乗るのが正しいんだこのバイク?

396 :774RR:2018/06/26(火) 12:13:24.28 ID:pf4TFba2.net
先ず痩せろ

397 :774RR:2018/06/26(火) 13:34:26.36 ID:ba3aSPRK.net
ちょっと教えてもらいたいのですが。
98-03まで,ステップ回りは共通ですかね?

398 :774RR:2018/06/26(火) 15:09:29.48 ID:TQ34zvf+.net
>>396
今70キロでこれ以上痩せるの難しいんだけど…
ダイエットしかないのか…?

399 :774RR:2018/06/26(火) 15:26:34.32 ID:5QQrmycW.net
筋肉なら痩せなくてもいいんじゃない

400 :774RR:2018/06/26(火) 18:31:51.40 ID:a6RQhOse.net
>>395
バンク角で曲がる人はフロント依存が強いよ
もしくは、単純に立ち上がりで全然開けてないから相対的にフロントが早く減ってるだけ

401 :774RR:2018/06/26(火) 22:10:58.40 ID:/aXLswk7.net
>>400
開けれてないが一番の原因かも…
臆病者だから…

402 :774RR:2018/06/30(土) 12:51:08.90 ID:zndgqqDJ.net
現行のLEDのライトは1個でローとハイ兼用してるの?
それとも別々

403 :774RR:2018/07/01(日) 10:53:29.54 ID:01wyNsr8.net
右LED「俺の事忘れないで」

404 :774RR:2018/07/04(水) 05:34:14.31 ID:NaHnAtDt.net

http://o.8ch.net/1712q.png

405 :774RR:2018/07/06(金) 08:58:59.24 ID:pmmV2zu1.net
音は雑味あるが、エンジンの動きは雑味なし
不思議なエンジン、ビンビンクロスプレーン

406 :774RR:2018/07/06(金) 11:33:18.67 ID:kgu5O1YZ.net
エンジンかけると最初の1秒位カチャカチャ音がする…
バイク屋に聞いたらクロスプレーンってこんなもんだよって言われたんだけどナニコレ?

407 :774RR:2018/07/06(金) 15:01:12.87 ID:GprI62Nu.net
妖精

408 :774RR:2018/07/06(金) 15:25:56.03 ID:wvWQpdfL.net
>>406
'09?

409 :774RR:2018/07/06(金) 17:49:46.27 ID:HV+rLUGx.net
小人さんかと思った

410 :774RR:2018/07/06(金) 19:21:17.88 ID:W+imqTAP.net
>>408
そうそう

411 :774RR:2018/07/06(金) 23:42:08.85 ID:wvWQpdfL.net
初期不良のカムチェーンテンショナーが原因
'10以降は対策部品になってるから交換すれば収まるよ

412 :774RR:2018/07/07(土) 16:50:06.84 ID:GXTqXX1Z.net
>>411
ありがとう!

413 :774RR:2018/07/08(日) 15:50:55.26 ID:dbXzUBHv.net
久々にフラットプレーンビュンビュンしてみたが
クロスプレーンに慣れるとフケが悪く感じるな

414 :774RR:2018/07/08(日) 17:18:35.48 ID:X4Sjbbum.net
>>413
同等車種と比べてみたの?

415 :774RR:2018/07/09(月) 17:14:13.85 ID:Cbpko/c4.net
S1000RRやね
決して悪いわけではないし、
ものすごく軽いフケなんだけどR1のほうが直結してる感じ

416 :774RR:2018/07/13(金) 05:26:24.54 ID:T9T922t3.net
でもRRの方がパワーは出てるからね

417 :774RR:2018/07/13(金) 11:52:32.55 ID:jODFQF5b.net
182psもあれば十分やで

418 :774RR:2018/07/13(金) 13:26:06.83 ID:KAAukVpI.net
今パワー最強はパニV4ちゃうんか?

419 :774RR:2018/07/13(金) 22:55:33.29 ID:GNoMMjEi.net
>>418
パニV4は排気量違うから

420 :774RR:2018/07/13(金) 23:00:18.54 ID:aoPpZm+a.net
R1乗りたいけどこの暑さだと熱いなあ
チェーンメンテも洗車も終わってるし
用もなく外でR1見てると変質者に思われるからつらい

421 :774RR:2018/07/16(月) 11:54:10.34 ID:AXg1oJQ8.net
熱すぎ

422 :774RR:2018/07/16(月) 14:26:45.34 ID:ulx2wqwL.net
別荘のある軽井沢間でいけば快適だが、行くまでが地獄やなw

423 :774RR:2018/07/16(月) 16:40:38.31 ID:/45uuWt7.net
軽井沢も朝夕だけは涼しいけど、
昼間は普通に猛暑

424 :774RR:2018/07/17(火) 01:01:46.34 ID:qpYk5TGP.net
急で悪いんだけどoff会やらない?

425 :774RR:2018/07/17(火) 01:05:50.05 ID:U31AN+In.net
こんな時間にか?

426 :774RR:2018/07/17(火) 01:34:29.35 ID:qpYk5TGP.net
んなわけないだろー!!

酔った勢いですまないけど色んなR1が見たくてなー

427 :774RR:2018/07/17(火) 01:40:05.30 ID:MKKi2A/U.net
こないだYZFミーティングで胸やけする位色んなR1見たわ。

428 :774RR:2018/07/17(火) 18:20:42.61 ID:RQu81HRa.net
いいなー

429 :774RR:2018/07/18(水) 18:19:09.02 ID:phb1xE+9.net
初のリッターで、2018のR1買いました。

気を付ける事などありますか?

430 :774RR:2018/07/18(水) 19:26:03.11 ID:SjXYzoYp.net
速度超過で走らない

431 :774RR:2018/07/18(水) 19:27:13.96 ID:CT+hG9mF.net
覆面

432 :774RR:2018/07/19(木) 06:50:57.17 ID:Gsq36BEh.net
N芋

433 :774RR:2018/07/19(木) 07:19:13.11 ID:Yd7VyiKm.net
M勢からのマウント回避

434 :774RR:2018/07/19(木) 12:18:06.59 ID:AA14l2eM.net
盗難

435 :774RR:2018/07/19(木) 13:00:00.44 ID:2awgdVLX.net
現行でM買わずに無印で妥協しちゃうやつって後々悔やむんだろうな
わかりきってるのに馬鹿だな
あと少し踏ん張って金出せないのかねえ

436 :774RR:2018/07/19(木) 13:36:57.95 ID:DcXsU96S.net
差額100万が少しは金持ちの発想やな
ワイならカスタムしてさらに別のバイクも買うはw

437 :774RR:2018/07/19(木) 16:38:23.38 ID:lGJW+yRX.net
>>435
お前、サーキット走った事無いだろ?ww

438 :774RR:2018/07/19(木) 19:02:28.91 ID:kyqipXjE.net
>>435
サーキットベースにMが無いのどう思う?

439 :774RR:2018/07/19(木) 22:05:21.20 ID:2awgdVLX.net
M買えない勢の心の拠り所「サーキット」
相変わらずですなあ

440 :774RR:2018/07/19(木) 23:34:59.74 ID:EZXLlG/Y.net
>>439
R1はサーキット性能に特化したバイクですよ!
アマリング君w

441 :774RR:2018/07/20(金) 00:31:25.70 ID:3UePlf10.net
サーキットでこける前提だったからMは最初から選択肢になかったな
代わりにトランポ手に入れてバイク遊びが超充実してる

442 :774RR:2018/07/20(金) 01:23:49.57 ID:GSgmjZ/4.net
どうせアフィブログ用の自演煽りだろ
放っておけよ

443 :774RR:2018/07/20(金) 06:09:55.28 ID:TckIGHKs.net
なぜかM買えない勢は連帯したら強気になる

444 :774RR:2018/07/20(金) 06:37:30.78 ID:REWQF5MU.net
>>442
だろうね。CBRのとこでもやってるわ。

445 :774RR:2018/07/20(金) 08:01:51.22 ID:RHz5eIIU.net
15年落ちの中古しか買えないんだけど…

446 :774RR:2018/07/20(金) 09:18:41.27 ID:GXSmWvg9.net
>>443
お前wタイヤが真ん中だけ減ってるぞw

447 :774RR:2018/07/20(金) 11:43:51.89 ID:iDrcI3sn.net
ここに居る大概のヤツが盆栽オーナーだろ
タイヤ真ん中どころか新品のままw

448 :774RR:2018/07/20(金) 12:01:12.63 ID:3e5vIZzL.net
CBRスレから出張お疲れ様です

449 :774RR:2018/07/20(金) 14:21:31.90 ID:E0levACS.net
STD乗りってどうしてこう狭量なんだろか
劣等感みたいなの抱えるくらいならM頑張って買えよな

450 :774RR:2018/07/20(金) 14:47:10.99 ID:Ri2zzZPj.net
M乗り(に見せかけた対立煽り)から煽っておいてなんか言ってるな
でもおまえR1もCBRも持ってないじゃん

451 :774RR:2018/07/20(金) 14:51:56.98 ID:n/8MdyF3.net
型落ちR1乗りからすればmだろうが無印だろうがどちらも変わらんけどな

452 :774RR:2018/07/20(金) 15:19:54.32 ID:E0levACS.net
>>450
終業式ご苦労さん
宿題は早めに終わらしなボクちゃんよw

453 :774RR:2018/07/20(金) 15:59:49.05 ID:qz+mlqAJ.net
煽るにしても猫スレで煽るとは…
R1スレの違いもわからず恥ずかしいw
エアオーナー決定じゃんw

454 :774RR:2018/07/20(金) 20:23:58.20 ID:9iCNYZ3M.net
明日乗ったら熱中症間違いなしかな

455 :774RR:2018/07/20(金) 22:36:22.52 ID:P/708Zx4.net
夏は夜に乗るものですぜ旦那

456 :774RR:2018/07/20(金) 22:58:22.12 ID:GIvQ93KU.net
カブトムシ「よろしく二キー」

457 :774RR:2018/07/21(土) 09:32:51.91 ID:2aaH78N+.net
>>453
なんでここまた〜り猫たんなの?
そこがよく分からないんだ…

458 :774RR:2018/07/21(土) 11:51:20.19 ID:HbQGgN6f.net
>>455
夜間に出撃できるようにHIDにしたかいがあったぜ
出面金ちゃんマイチェンでアイラインつけるのはいいけど
その前にお目々をLEDにしてほしかったわ

459 :774RR:2018/07/21(土) 19:59:55.84 ID:SDQhLhne.net
ヌコ足とか?

460 :774RR:2018/07/21(土) 20:08:22.74 ID:miv8a1ij.net
>>458
HIDは何処のやつを使いましたか?

461 :774RR:2018/07/21(土) 20:48:17.39 ID:X5x6tXjw.net
>>460
アブソリュートのHID
たまたま安く手に入ったのよね
定価では買えない

462 :774RR:2018/07/21(土) 21:23:51.49 ID:jEIFRTVq.net
>>457
ここは本スレではないよ。
昔、本スレで峠で走らずのら猫と戯れてるR1乗りが目撃されバカにされた。
本スレのギスギスした雰囲気が嫌いな住民がまったり楽しむ目的で
例の猫のエピソードをスレタイにした猫スレが新たに立ち上がる。
長らく本スレが消滅、15〜辺りから本スレが復活。

463 :774RR:2018/07/21(土) 22:09:58.76 ID:SDQhLhne.net
思ってたよりホンワカした理由だった

464 :774RR:2018/07/23(月) 02:25:59.84 ID:miPIh1dN.net
猫脚の異名からついたスレタイだと思ってた

465 :774RR:2018/07/23(月) 23:16:30.26 ID:oJ7DzTO+.net
R1と1000RRとNinja1000はどれが一番熱いだろう

466 :774RR:2018/07/24(火) 11:52:54.71 ID:1ay3QtcS.net
今は全部アッチィ

467 :774RR:2018/07/25(水) 15:24:53.14 ID:1H4grpfU.net
確かに
オススメの灼熱用ライディングジャケット無い?

468 :774RR:2018/07/25(水) 20:34:40.81 ID:/26iYi5R.net
https://m.youtube.com/watch?v=0LA2pNlNNw0
いつかここまで乗ってみたいものだ

469 :774RR:2018/07/29(日) 19:40:24.91 ID:e0tVaPl1.net
8耐見てYZF-R1欲しくなったんですが買った方がいいですか?

470 :774RR:2018/07/29(日) 20:19:56.33 ID:azaqIENy.net
いっとけイイぞ

471 :774RR:2018/07/29(日) 21:47:38.47 ID:N0Qp0fLL.net
R1はいいぞぉ〜

472 :774RR:2018/07/29(日) 22:56:11.72 ID:rk1580FV.net
>>469
いいけど、正規の新車はもうないのでは?

473 :774RR:2018/07/30(月) 17:28:40.82 ID:edYYFkjP.net
中古のMで良いじゃん?
8耐見てならサーキット組だろうし

474 :774RR:2018/08/03(金) 23:02:53.12 ID:nIJ9u3m9.net
R1Mがほしい
電子制御とかじゃなくて、あの外装がかっこ良くてほしい
サーキット行かないともったいないかな

475 :774RR:2018/08/03(金) 23:18:28.57 ID:4+TYQw4k.net
盆栽にして所有欲を満たすってのもバイクの楽しみ方の一つよ
買ってしまえ

476 :774RR:2018/08/04(土) 06:24:16.99 ID:Wa4sgBHb.net
盗難には気をつけて

477 :774RR:2018/08/04(土) 12:49:41.07 ID:Z7oPSdWg.net
それな

478 :774RR:2018/08/04(土) 15:01:15.09 ID:EmkECm2v.net
アクラのチタンリンクパイプ高いよなあ
大した重量差じゃないのは分かっててもチタンがほしい

479 :774RR:2018/08/06(月) 07:33:15.15 ID:/QPM23y1.net
チキショウ!
どんなに速く走っても全てR1の性能のせいにされてしまう。

480 :774RR:2018/08/06(月) 08:14:59.10 ID:4xROaJ77.net
丸太は持ったか?

481 :774RR:2018/08/06(月) 08:49:11.48 ID:Ku8JHgcQ.net
>>479
R1の中でも速ければよくない?

482 :774RR:2018/08/06(月) 11:09:44.60 ID:JPetXCuv.net
後ろから来る隼オジサン譲ったら、道の駅で
「R1の癖にえらい安全運転やな、譲ってくれるR1なんて初めてや」って言われた
安全運転というか下手くそなだけなんですけどねorz

483 :774RR:2018/08/06(月) 12:59:22.52 ID:mO7vyGV6.net
>>482
そんな嫌みなオジサンいるんか…
サイテーだなそいつ

484 :774RR:2018/08/06(月) 19:00:19.85 ID:amc6wlnH.net
初大型
R1とR6どちらがオススメ?

485 :774RR:2018/08/06(月) 19:52:12.62 ID:jc/JaS41.net
>>484
その2台だったらR1のほうが乗りやすいと思うよ。

486 :774RR:2018/08/06(月) 20:50:07.55 ID:LHEIwXjs.net
>>484
reivlog見てみては?比較はR1MとR6だけど。

487 :774RR:2018/08/06(月) 21:50:17.89 ID:DBa9NKlu.net
>>484
欲しいと思う方を買うべし。
どうせ乗りまくって鍛えなきゃならんのはどっちも同じだし。

488 :774RR:2018/08/06(月) 21:53:46.42 ID:RMhn4F3V.net
>>484
R6買ったら買ったでリッターが気になるのは必定やね
R1買うと案外R6は気にならなくなる
R6はリッター乗ってからのほうがいいと思う
異論は全然認める
R1はR6の完全な上位互換じゃないから迷うんだよなあ
超高回転フラットプレーンの突き抜ける感じも捨てがたいね

489 :774RR:2018/08/06(月) 22:08:20.87 ID:kpm8hG9W.net
性能や特性云々はさて置き
R1はステータス、目立ち度で満足できる
R6は教科書、腕を磨く道具として優秀

490 :774RR:2018/08/06(月) 23:31:50.73 ID:YYoXOkmB.net
迷ったら両方

491 :774RR:2018/08/07(火) 01:25:02.49 ID:hYfgUPSz.net
二輪免許を大型でとって最初にR1買ったら他に欲しいバイクが無くなった
なんか寂しい

492 :774RR:2018/08/07(火) 01:47:15.35 ID:eTXnwgZD.net
>>491
すげーわかる。

総レス数 1007
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200