2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 25台目 【眉毛と小鳥】

1 :774RR:2017/12/29(金) 20:58:37.47 ID:Y46v6LSF.net
スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2016/GSXS1000.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=OpptHOh0O1k
GSX-S1000F/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=zJB13pzUvXo

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000/l6/
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsxs1000f/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 23台目 【眉毛と小鳥】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506746451/
★重要★
>>970を踏んだ人が次スレを立ててください。
また、即死回避のため速やかに20までレスして下さい。

453 :774RR:2018/01/22(月) 21:45:10.50 ID:xSNvq5mi.net
パパパン、パパパン、パパパン!
スーパー黒パンスト直穿き中出しセックス!
電マで女をイカせたぜ!
ああ、気持ち良かった、良かった。

454 :774RR:2018/01/22(月) 22:40:32.62 ID:dfmIufFZ.net
このバイクを手放す理由ってなんだろね

455 :774RR:2018/01/22(月) 22:45:23.03 ID:CEHFwQug.net
乗ってる時はいいわな 良いバイクだと思うぜ
問題はバイク降りた時だな…

456 :774RR:2018/01/22(月) 23:44:32.85 ID:BydFgjwJ.net
黒パンスト野郎はF海苔?

457 :774RR:2018/01/23(火) 00:58:25.79 ID:R6fcUwQP.net
>>454
Fは眼中に無いから関係ないけど
S1000に限って言うとやっぱ見た目?
とくにヘッドライト周りのデザインが所有欲を満たさない
だが、今春買う予定なのでライト周りをどうにかしたい。
どうにかできる方法を知ってる人いたら教えて!

458 :774RR:2018/01/23(火) 01:56:07.03 ID:bjxNNTcs.net
ライト換えちゃえばいいじゃない

459 :774RR:2018/01/23(火) 05:29:05.55 ID:4JgXuoJo.net
ttps://www.amazon.com/KT-Headlight-Assembly-Suzuki-GSX-S1000/dp/B072271KZ9

460 :774RR:2018/01/23(火) 06:19:17.10 ID:8pXydmVv.net
>>457 同感だ。ライト周りが格好良くないよね。GSR750の方が良かったわ。

461 :774RR:2018/01/23(火) 06:26:26.71 ID:KaPFRiGK.net
個人的にはこっちかな
https://i.imgur.com/X1dTnES.png

462 :774RR:2018/01/23(火) 07:00:27.60 ID:uJVZc9K7.net
>>459
ハメコミ合成感が酷いw
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71dcNXh5B8L._SL1200_.jpg

463 :774RR:2018/01/23(火) 07:07:59.70 ID:uB4d0wj1.net
>>461>>462を見るとやっぱりノーマルが一番だと再認識。

464 :774RR:2018/01/23(火) 07:27:14.25 ID:nlHUaK7R.net
750の顔にしちゃえばいい

465 :774RR:2018/01/23(火) 09:00:02.78 ID:43LSSGGT.net
かっこわりーよ750
いろいろコストダウンしすぎ

466 :774RR:2018/01/23(火) 09:52:14.95 ID:o3vWpw09.net
俺も3月初旬にS1000から他のバイクに乗り換える
2年半乗ったがS1000の前にR1000K8に乗っていたので牙を抜かれた感が強すぎて...
まぁ、トラコンに助けられたことは何度かあったが

国産ストファイだと逆車でも牙を抜かれた感が強いのしかなくて
仕方なく外車に行くことにした

467 :774RR:2018/01/23(火) 10:19:06.57 ID:4/8yTsGc.net
トゥオーノ刺激的でいいぞ

468 :774RR:2018/01/23(火) 10:37:21.43 ID:o3vWpw09.net
TuonoV4 1100海外で評判良いよね
それも考えたんだが自分の住んでる近くでアプリリアのマトモなディーラーが
無さそうだったのでKTMの1290SDRにした
2016年式の1290SDRに試乗させてもらったんだがすごくスムーズでビックリした

あと雑誌モーターサイクリスト2月号の梨本圭氏の執筆に
リターンライダー(おっさん)なら多気筒より少気筒と書いてあって
ドカのパニガーレを推薦してたがパニガーレ買う金ないから
1290SDRだなと思った

あと、少し下のクラスになるが、トライアンフのStreetTriple RSも良かった
1290SDRを契約した後の試乗だったので買えはしないが

469 :774RR:2018/01/23(火) 10:37:28.05 ID:o3vWpw09.net
TuonoV4 1100海外で評判良いよね
それも考えたんだが自分の住んでる近くでアプリリアのマトモなディーラーが
無さそうだったのでKTMの1290SDRにした
2016年式の1290SDRに試乗させてもらったんだがすごくスムーズでビックリした

あと雑誌モーターサイクリスト2月号の梨本圭氏の執筆に
リターンライダー(おっさん)なら多気筒より少気筒と書いてあって
ドカのパニガーレを推薦してたがパニガーレ買う金ないから
1290SDRだなと思った

あと、少し下のクラスになるが、トライアンフのStreetTriple RSも良かった
1290SDRを契約した後の試乗だったので買えはしないが

470 :774RR:2018/01/23(火) 11:45:45.70 ID:BIY1ffwY.net
新色は日本でも出るんだな
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/2/4/245275fa.jpg

471 :774RR:2018/01/23(火) 11:50:31.87 ID:Lv5xsH4U.net
パッと見 ヤマハ車っぽいカラーだな

472 :774RR:2018/01/23(火) 12:36:27.47 ID:Hm5rc55o.net
ジャージみたいな色だな。

473 :774RR:2018/01/23(火) 12:39:04.42 ID:N6Lh4Sg7.net
>>472のジャージカッケェ

474 :774RR:2018/01/23(火) 14:28:20.17 ID:bjxNNTcs.net
その新色より1000fのマットブラックが国内でも売るのか知りたい

475 :774RR:2018/01/23(火) 15:30:55.08 ID:ww8q5ko9.net
白髪眉毛 vs 墨汁に突っ込んだ文鳥

476 :774RR:2018/01/23(火) 19:42:07.32 ID:0zRkkr6P.net
今年のモデルチェンジは色だけですか?
今乗ってるバイクがいよいよおかしくなってきたので今買うかMCを待つか迷ってます
カラーバリエーション変更ぐらいならさっさと買ってしまいたい

477 :774RR:2018/01/23(火) 20:06:55.62 ID:Uz00THdi.net
2019年FMCじゃなかったったけか?

478 :774RR:2018/01/23(火) 21:21:10.99 ID:LMOIG+5L.net
2019はトルコンの他にパワーモードも追加されETCが標準装備になります
ヘッドライトはLED化されハンドル周りにUSB電源が付きます
ハンドル幅は従来より少し短くなります
リアサスは別体タンクが付き伸び側と縮み側の減衰が調整可能になります



以上私の願望を書きました

479 :774RR:2018/01/23(火) 21:21:29.74 ID:Mjaj6DXp.net
rはリコールか

480 :774RR:2018/01/23(火) 21:27:52.24 ID:Mo8hEWs/.net
ETC、LED、USB電源はどうせ後付けするし欲しいね
ハンドルも少し幅は押さえたいけど好みのハンドルに交換するのも楽しみかと

481 :774RR:2018/01/23(火) 21:31:18.01 ID:uJVZc9K7.net
>>478
トルクコンバーター?

482 :774RR:2018/01/23(火) 21:33:02.15 ID:l/+w/qCP.net
CB1100RSやZ900RSのLEDユニットは8万円以上するからフルチェンまでは期待できないだろうな
俺はユーロ5の2020年がフルチェンだと勝手に思ってたけど早まるの?

483 :774RR:2018/01/23(火) 21:33:02.35 ID:LMOIG+5L.net
>>481
虎紺だったわ
R1000のリコールはECUの書き換えしてたら厄介だな

484 :774RR:2018/01/23(火) 22:00:49.56 ID:0zRkkr6P.net
ちょっと様子を見るか。信号待ち、走行中を問わずエンストするけど
170PSぐらいだしてくれたらいいなあ

485 :774RR:2018/01/23(火) 22:25:44.87 ID:0zRkkr6P.net
あれちょっとまって、今の型は2017年モデル?

486 :774RR:2018/01/23(火) 22:28:47.72 ID:20TIvlT6.net
>>480
色々付けるとこのバイクの利点「安さ」が無くなるわよね

487 :774RR:2018/01/23(火) 22:37:52.92 ID:jAdw70S+.net
>>474
>>470の店のブログより
http://ts-sendai.co.jp/diary/2018/01/23/4681

>この他にも、GSX-S1000Fにブラックが追加

488 :774RR:2018/01/23(火) 22:40:09.54 ID:jAdw70S+.net
2018年モデルは赤が無くなるもよう
http://ts-sendai.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/01/IMG_5134.jpg

489 :774RR:2018/01/23(火) 22:57:05.44 ID:Mjaj6DXp.net
rのdnaを受け継いでるならコレもリコール対象なのか?1stから2ndじゃないけどフル加速してるとたまにシフトアップ出来ない時があるのはオレの技量不足なのかと思ってたけど・・・って結局海外のリコールの話しだからわからんな。

490 :774RR:2018/01/23(火) 23:21:39.92 ID:FTogdK95.net
>>486
だよね
安くしてやるから必要な物はアフターパーツ付けろっていうSUZUKIの良心と思おう

>>487
ナイス!ナイスだ!
もうこれで購入決定だ

491 :774RR:2018/01/23(火) 23:36:30.19 ID:tdv0amH2.net
>>477
2018年FMCとかいうガセネタを流していたクズだろお前

492 :774RR:2018/01/24(水) 00:03:13.56 ID:BVA90ROw.net
>>470の大会でスズキ二輪の方に、2018でFMCするってガセネタありましたよねー。って言ったらFMCの予定はしばらく無いですって言われた

493 :774RR:2018/01/24(水) 00:16:23.37 ID:EEnrTzYd.net
黒は新色で追加なのか
白は何処に?

494 :774RR:2018/01/24(水) 14:49:13.68 ID:WTlJQovK.net
>>462
イカリングなかなかイケてるな

495 :774RR:2018/01/24(水) 20:32:36.18 ID:E97t8DIU.net
S1000にR1000 K5 K6のエキパイ付くかどうか試したことある人います?

496 :774RR:2018/01/25(木) 12:04:36.00 ID:CaHwzOwO.net
>>495
誰かのブログで見た
水冷式のオイルクーラー分フィルタが出っ張っててエキマニに干渉するので
水冷式は撤去して別途オイルクーラー着けてた

497 :774RR:2018/01/25(木) 12:49:41.20 ID:tUKxeIQQ.net
youtubeでかなりたくさん大型乗りの動画みてるけど
ほとんどのやつは60も出てない、直進してるだけ、停止するだけで
「怖い!」「転けそう!」「はえええええ」って言ってんだよね
もう見てて哀れになるよね

そして立ちごけ動画も大量にあるけど
広いところでUターンするだけ、駐車するだけ、発進する「だけ」で
「うわあああ」「ああああ」「一人で起こせねー。助けてー(←爆笑)」
もう哀れ通り越して殺意が走るよね

車両に乗るってことは、どんな緊急時でも一瞬で回避したり止まったり加速したり
事故しない、相手に迷惑かけないのが大前提

乗り物としての基本が完全に欠落してる欠陥品なのが大型バイクであり、ライダーだよね
バイカスといわれる所以もわかるし、同じライダーとして恥ずかしい

ちんたら流れ無視して前に走るくらいなら原付きのおばちゃんでも大型走らせれるわ
証拠にアタマ悪そうなクソマンコでも14R乗って「乗りやすい(←爆笑)」とか言っちゃってるし

リッタークラスのバイクを「乗れる」って言えるのは200kmオーバーでコーナリングできるようになってから
200kmからのフルブレーキを笑いながらできるようになってから

PCXを見てみろ。曲がる止まる走る、100kmクラスのスピードレンジでも
完全に車体を掌握した走りができる
これがバイクだよ
キングの名は伊達じゃない

大型カス、反論できる?
かかってこいやゴルァ

【ホンダ】 PCX124台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516161385/

498 :774RR:2018/01/25(木) 19:44:35.28 ID:iTM0bC7e.net
8の字GPとか パイロンをグルグル回転とかしか興味ないからなぁ
速度的には100も要らないな 俺は

499 :774RR:2018/01/25(木) 20:41:02.95 ID:z1RkiOk4.net
スクーターは怖くて乗れん

500 :774RR:2018/01/25(木) 20:47:59.17 ID:IwP7EKHu.net
>>496
私の知識が無いからか読解が難しいんですが、ラジエータのサイズが違うからS1000につけた時にエキパイにラジエータが干渉するってことでしょうか?

501 :774RR:2018/01/25(木) 21:00:16.29 ID:gB8kV2DX.net
要約するにオイルパン取っ替えてオイルクーラー着ければ装着できるって事だと思う

502 :774RR:2018/01/25(木) 23:31:27.61 ID:qG7Aosn8.net
>>500
S1000は水冷式のオイルクーラーなので、オイルフィルターの根元付近にクーラーが付いて
いてその分フィルターが前に突き出ています。エキパイは、オイルフィルターを避けるよう
前方に屈曲されています。

R1000は空冷式のオイルクーラーなので、オイルクーラーフィンがエキパイの前に設置され
ていて、エキパイはストレートな形状をしています。
なので、R1000のエキパイだとオイルフィルターに干渉するのでしょう。

それぞれのエンジンの画像を検索して、見比べるとわかります。

503 :774RR:2018/01/26(金) 01:32:07.25 ID:Gp96ZaqM.net
Fの筑波サーキット走行がYouTubeに上がってるの見たけど、7秒台って結構速いんだな。

504 :774RR:2018/01/26(金) 11:52:11.19 ID:+O6qTaRe.net
>>500
gsx s1000 r1000 マフラー 移植
でググった最初のブログの内容以上はわからない

505 :774RR:2018/01/26(金) 12:18:14.85 ID:Ah8GDO8y.net
7秒台だと250ccクラスのタイムっぽい?
俺が走れば 2分超えるんだろうなぁw

506 :774RR:2018/01/26(金) 12:37:57.40 ID:8x+flbaI.net
>>502
>>504
ありがとうございます勉強になります。

507 :774RR:2018/01/26(金) 15:58:23.91 ID:nM+aglvx.net
スズキは漏洩に厳しいと聞いたが
カラー変更ぐらいなら別にいいのか
以前某新型軽自動車の販売店向けの内見の画像をブログに上げてスズキ本社からめちゃくちゃ怒られて削除したってパターンもあるのよね

508 :457:2018/01/27(土) 00:41:24.40 ID:uJJ4R3Kq.net
>>459
ありがとうございます、それに交換の方向で考えます。

509 :774RR:2018/01/27(土) 09:09:11.26 ID:K27V+p1q.net
凍結トラップだらけだな
しばらく乗りたくない

510 :774RR:2018/01/27(土) 14:38:54.02 ID:GmN/GbX7.net
fを単眼丸目LEDにして全体をツアラーよりにすれば今の3倍は売れるだろうに。
時期型はデザイナーとりあえずチェンジでよろしく

511 :774RR:2018/01/27(土) 14:56:30.68 ID:x6rfwAvg.net
ツアラーはある程度車重がないと落ち着きが無いからなぁ、S1000じゃやっぱ方向が根本的に違うんじゃ?

512 :774RR:2018/01/27(土) 15:22:25.47 ID:w+jujAQu.net
基本的に違うね。エンジンからの振動の押さえ込み、ウィンドプロテクション能力、シートのコンフォート性等、本格的なツアラーからしたらなんちゃってツアラーレベルだよ。

513 :774RR:2018/01/27(土) 19:24:34.79 ID:f97z5E07.net
クルマで旅行なさいよwww

514 :774RR:2018/01/27(土) 22:59:27.55 ID:6YPboOJF.net
>>510
根拠も何もない素人の与太話
なぜこうも自信満々に語れるのか

俺だったら恥ずかしくて無理

515 :774RR:2018/01/28(日) 00:22:36.70 ID:9Woir4W+.net
>>509
まったくだ 俺はハイサイドおこして、からだ半分地面に叩きつけ
られて打撲で痛い プロテクター入りジャケットとグローブつけて
たからこの程度で済んだが、つ
けてなかったら入院するとこだっ
た 冷えた路面に冷えたタイヤ冷
えたマンホールにやられた 
トラコン2だったんだけどなー
 この体で月曜から仕事だもんなー あー痛い

516 :774RR:2018/01/28(日) 04:52:04.06 ID:s21h3Jwa.net
パパパン、パパパン、パパパン、パパパン!
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
ヴァイアグラジェネリックと電マで女をイカせるぜ!
早よしたい、早よしたい。

517 :774RR:2018/01/28(日) 07:25:26.38 ID:CohyCl2s.net
>>514 自分の願望、好みを語ってるだけだから大目に見てやりなよ。恥ずかしいとかというような概念はここのスレにはない。

518 :774RR:2018/01/28(日) 07:44:13.35 ID:s21h3Jwa.net
>>517
さすが?
パパパン、パパパン、パパパン、パパパン!
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
ヴァイアグラジェネリックと電マで女をイカせるぜ!
早よしたい、早よしたい。

519 :774RR:2018/01/28(日) 07:54:59.18 ID:kJKLFK6s.net
寒いから屋根とエアコンが欲しいわ

520 :774RR:2018/01/28(日) 08:28:58.18 ID:QemhO0rV.net
うむ、BMのツアラーやゴールドウィングだろうが
快適性はじっちゃが畑に乗って行ってる軽トラに遠く及ばんからな

521 :774RR:2018/01/28(日) 09:17:16.71 ID:lp3qobAf.net
>>517
自分の願望として素直に書いているならいいけどさ
「ぼくは>>510の様なバイクが欲しいです!」って

522 :774RR:2018/01/28(日) 09:54:09.28 ID:B1iUQvJP.net
>>510
これをLED化したら完璧やな
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx1300ral7/top

523 :774RR:2018/01/28(日) 13:13:54.70 ID:tpgQj45f.net
F売ることになったわじゃあの

524 :774RR:2018/01/28(日) 14:25:19.63 ID:0ZW5yYkO.net
このバイクて中古車市場では暴落の一途?

525 :774RR:2018/01/28(日) 15:08:16.50 ID:Z8+f8xJy.net
暴落は無いと思うけどスリッパ付く前のは安くなっていってるなあ
スリッパ付いてもあまり値上げしなかったし元々お安い価格設定だから
あえて旧モデルは買わないという人も多いんじゃないかな
その結果旧モデルは安くしないと売れないと言う感じでしょう

526 :774RR:2018/01/28(日) 18:14:02.48 ID:JbPAU8qv.net
>>523
文鳥ちゃん飽きたん?
次は何?

527 :774RR:2018/01/28(日) 19:12:16.35 ID:tpgQj45f.net
>>526
スカイウェイブ650の初期型
シート下スペースに惚れてしまった
あとミラーの位置がいいね
初期型にしたけどやっぱ現行型にすればよかったと後悔してるかも知れないところ
まあこんなことなら最初からスカイウェイブ650LXにすればよかったな

528 :774RR:2018/01/28(日) 19:20:54.44 ID:tpgQj45f.net
>>524
40から60くらいで取ってくれると思うよ

529 :774RR:2018/01/28(日) 22:39:25.91 ID:7144Mbvv.net
このバイクの発電量はどれくらいでしょうか?

530 :774RR:2018/01/29(月) 00:05:13.71 ID:yf6Acbh0.net
50万Gw

531 :774RR:2018/01/29(月) 18:07:54.34 ID:aKmVjHjJ.net
赤の設定が無くなったから店頭在庫が無くなる前に新車赤契約してきた。ただ雪国だからどうせ春まで乗れねえ(;´д`)

532 :774RR:2018/01/29(月) 18:47:11.81 ID:r54EzI3A.net
次に赤赤が出るフラグ

533 :774RR:2018/01/29(月) 18:54:52.99 ID:3CN/hI5D.net
赤赤さえ出てくれれば、カウル買い足しでなんとかなるな。
タンクの黒はどーもならんけど。

534 :774RR:2018/01/29(月) 20:33:42.58 ID:ZtyVbLIg.net
やっぱ赤黄青の学会カラーやな
GSX-SGI1000F

535 :774RR:2018/01/29(月) 20:52:14.16 ID:XoV2lHC0.net
まぁ、Fはシート形状からしてツアラーじゃないからね。
個人的にはその天邪鬼的なコンセプトが好きなんだが。
工夫すれば北海道ツーリング位イケるようだけどね。
俺はキャンプツーリングしない派なのでちょっと大きめのシートバッグが一個載れば問題無しだけどね。

536 :774RR:2018/01/29(月) 21:42:21.90 ID:nFIMtU6m.net
白眉毛結構カッコいいね
ホイール赤いのが素敵

537 :774RR:2018/01/29(月) 23:50:50.38 ID:wULaqKR8.net
悪趣味な例の宗教三色とか猛烈に気持ち悪い。

538 :774RR:2018/01/31(水) 11:01:40.55 ID:mD3LQBdY.net
FMC来年あるかな??

539 :774RR:2018/01/31(水) 11:12:01.42 ID:WWOYIVN4.net
>>538
どこまで本当かわからないけど1月の副代理店大会でスズキ二輪の人が、しばらくFMCはしないですねーって言ってたよ

540 :774RR:2018/01/31(水) 11:59:18.79 ID:sCJlnI+d.net
(でも兄弟車はあるかもねぇーククク)

541 :774RR:2018/01/31(水) 12:06:53.41 ID:QSF1ivoy.net
穴兄弟

542 :774RR:2018/01/31(水) 20:28:37.59 ID:SOr+BUCi.net
隼のFMCのほうが先だ

543 :774RR:2018/01/31(水) 21:05:42.71 ID:folfBH9O.net
インナーサイレンサーつけた人いないかな…

544 :774RR:2018/01/31(水) 23:58:58.30 ID:J1nUIhXC.net
クソ馬鹿ども!

スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
今度の日曜日にやるぞ!

パパパン、パパパン、パパパン、パパパン!
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!

早よしたい。

20センチ砲と電マで女をイカせるぜ!

子孫繁栄!

545 :774RR:2018/02/01(木) 15:04:58.20 ID:KQQ38tYL.net
しばらくって言葉も人によるからねぇ

546 :774RR:2018/02/01(木) 15:44:01.14 ID:ZqxDWn5e.net
ちょい聞くけどS1000用のヨシムラR-11ってインナーバッフル入ってないよね?R-11でも他の車種用はバッフル付いて封印してあって車検対応品だけど、S1000って消音に関してはサイレンサーはあんま関係なくて弁当箱で殆んど消音してるって事?

547 :774RR:2018/02/01(木) 15:50:32.96 ID:1VJwde/p.net
はい
スリップオンはどれ付けても大差なし。

548 :774RR:2018/02/01(木) 15:56:36.16 ID:ZqxDWn5e.net
やっぱ
て事はR-11買使ってるならヨシムラのインナーバッフル用意して装着すればノーマル以上に静かになるって事ですね。

549 :774RR:2018/02/01(木) 16:44:32.39 ID:8Ks82Ry7.net
ノーマルがうるさいからな

550 :774RR:2018/02/01(木) 17:34:34.84 ID:vgPiAp3J.net
R11サイレンサー+ arrowフルエキ付けてますが、ノーマルお弁当箱で消音してますね。

試しにノーマルエキパイのサイレンサー外して、エンジンを少しかけたけど、少しウルサイ感じだった。

ノーマルエキパイにどのメーカーのサイレンサーをつけてもさほど変わらないのでは?

エキパイをフルエキにすれば、爆音

551 :774RR:2018/02/01(木) 22:03:13.53 ID:nUFlJDDZ.net
車体を買う前にセキュリティ用品を集めています
そこで質問なのですが、アクスルシャフトかスイングアームピボットに24ミリの棒が入る穴は有りますか?

552 :774RR:2018/02/01(木) 22:50:29.61 ID:B11hYFu4.net
>>551
盗めないとわかったらカウルバキバキでタンク凹まされマフラーに小便を入れられます
シートが捲れないなら火を付けたりもします
過剰な防衛はいいこと無しですので適度なチェーンとカバー程度でどうぞ
新車なら盗難保険もありますのでサクッと盗まれたほうが安く付きます
と言うより今の御時世では防犯カメラが色んな所に設置されてるので窃盗は減ってると思います

553 :774RR:2018/02/01(木) 22:56:49.31 ID:zFJ1UGQC.net
>>551
いったい何をやらかそうとしてるか興味津々(笑)

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200