2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 25台目 【眉毛と小鳥】

1 :774RR:2017/12/29(金) 20:58:37.47 ID:Y46v6LSF.net
スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2016/GSXS1000.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=OpptHOh0O1k
GSX-S1000F/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=zJB13pzUvXo

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000/l6/
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsxs1000f/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 23台目 【眉毛と小鳥】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506746451/
★重要★
>>970を踏んだ人が次スレを立ててください。
また、即死回避のため速やかに20までレスして下さい。

555 :774RR:2018/02/02(金) 00:02:45.79 ID:pYzTZNgX.net
>>554
猫には埠頭駅で定食をご馳走しましょう

556 :774RR:2018/02/02(金) 00:33:45.60 ID:NIwvm1+f.net
おい!新型のスーパーボルドールも文鳥と眉毛くらいノーマルが煩いみたいだぞ!
世界のホンダまでもがスズキの後追いをしてきやがるw

557 :774RR:2018/02/02(金) 02:12:29.36 ID:cHzrBu2E.net
文鳥がオカシイのではない
スズキ以外のバイクがおかしいのだ

558 :774RR:2018/02/02(金) 05:40:30.22 ID:mLHcq6/x.net
マフラーフルヨシムラって車検通るの?

559 :774RR:2018/02/02(金) 07:52:07.50 ID:asxTR611.net
ツイッターで #愛車の自慢は というハッシュタグが回ってきたけど、無印所有の自分は言葉に詰まってしまった。
なんだろう?自慢は?

560 :774RR:2018/02/02(金) 09:46:06.52 ID:zxjxrXxn.net
フルヨシムラは触媒入ってなさそうだし車検通らないと思うよ。

このバイクのいいところは欲しい人の琴線にガッツリ触れてくるところだと思う。

561 :774RR:2018/02/02(金) 11:48:46.76 ID:+iSvGpRo.net
自慢せんでも好きやったらええやん

562 :774RR:2018/02/02(金) 18:20:34.36 ID:s+rdUZKo.net
無印なら 日本でもっともストファイストファイしたバイク でええやん

563 :774RR:2018/02/03(土) 00:10:06.07 ID:zmCuHDjJ.net
グラディウスは?

564 :774RR:2018/02/03(土) 01:21:10.40 ID:l/HehGSr.net
スズキよスズキよスズキさん
どうして貴方はスズキさん?

565 :774RR:2018/02/03(土) 12:06:51.71 ID:aJTm/+Fb.net
>>562
ええな、こんなん見てると無性に無印が欲しくなるわ
https://youtu.be/6ZJxP_X5oxw

566 :774RR:2018/02/03(土) 12:26:30.82 ID:oDqdsIKF.net
マジもんのストファイカスタムと比べたら

567 :774RR:2018/02/03(土) 13:17:39.26 ID:E/o9wGOh.net
カスタム車ならカスタム自体が自慢の種になるだろ

568 :774RR:2018/02/03(土) 13:41:12.67 ID:rQ8PvTqg.net
うちの会社ではカッコイいと誉められまくりだよ
バイク乗りじゃないパンピーだけど

569 :774RR:2018/02/03(土) 18:35:30.05 ID:Psb2jtzp.net
買って乗って楽しんでる奴が一番幸せなのよ

570 :774RR:2018/02/03(土) 21:15:05.59 ID:2B2Thehd.net
>>563
S1000より重くてパワー1/3の駄馬に出番あると思うのか?

571 :774RR:2018/02/03(土) 22:24:05.82 ID:mb38aoYe.net
現行SSのストファイ化が最強なんだよね

572 :774RR:2018/02/03(土) 22:26:36.32 ID:Psb2jtzp.net
現行SSが最強

573 :774RR:2018/02/03(土) 22:29:21.46 ID:mb38aoYe.net
SSと比較されるのはF

574 :774RR:2018/02/03(土) 22:47:17.67 ID:tbc4qv6p.net
メーカーが用意したストファイルックの顔が眉毛
さらにそれにビグスク風の皮を貼り付ける
最高にcoolだぜ

575 :774RR:2018/02/04(日) 02:35:10.65 ID:thv+FpGb.net
無印乗りだけど、見た目も含めて不満はないなぁ
けど、それじゃ話が面白くないから、強いて言えば的な要望

1 ブレーキ
 タッチ・効きともにもっとグレードアップしてほしい
2 ヘッドライト
 LEDプロジェクター化
3 リアサス
 調整がもっと効くものに
4 ストンプグリップ
 最初っから装着しておいてほしい
5 クラクション
 Wホーンに

後付け等で出来ると言われればそうかもしれないけど、ものぐさな自分とすると、オプションまたは上位グレード的にメーカーで準備してくれるとありがたい
 

576 :774RR:2018/02/04(日) 07:20:02.46 ID:cv5QRIst.net
コスパ良いストファイだよねー。最初はR1000R買ってストファイ化しようとと考えていたんだけど、S1000なんてのがあるのを知っていざ見てみたら超カッコいいし安いじゃんって事でこっちにした。納車がまだだけど(;´д`)

577 :774RR:2018/02/04(日) 07:39:46.46 ID:UnfbZh8n.net
そんなあなたにMT-10

578 :774RR:2018/02/04(日) 07:54:43.84 ID:axP07DvS.net
ルックスが無理
クロスプレーンの音も好きじゃない

579 :774RR:2018/02/04(日) 08:06:27.75 ID:Wm8wCZlX.net
音より燃費悪すぎるよアレ エビ顔だし ナシやな

580 :774RR:2018/02/04(日) 08:13:56.55 ID:xLOH4Ox2.net
パッシングスイッチ入れた時ってHi/Lo同時点灯?それともLoは消えてHiのみ点灯?
過電流や加熱での故障が怖くて、LEDバルブにしてからパッシングスイッチ使えない俺…

581 :774RR:2018/02/04(日) 09:45:27.98 ID:kH6AhDT1.net
パッシング時は両眼点灯だよ

582 :774RR:2018/02/05(月) 21:37:33.33 ID:W6x4c8vX.net
>>570
s1000の前にグラディウス650乗ってたが駐輪場から出すときは明らかにs1000のほうが重い…
グラも重心高めでそう押し引きが軽い部類ではないのに…
あと当然だが倒しこみはグラのほうがパタパタ軽く倒れる
日本の峠によくあるせせこましい峠ではダダダダッとリアのトラクションもつかみやすいしs1000とけっこういい勝負すると思う
元WGPライダーの八代さんも絶賛するほどグラはほんとよく曲がる
まあs1000は違った魅力で楽しんでるけどね

583 :774RR:2018/02/05(月) 23:31:23.65 ID:nQqybKgD.net
750の赤と1000の赤が微妙に違うことに今さら気づいた、1000の赤色のほうが品があるな

584 :774RR:2018/02/06(火) 07:37:18.28 ID:knGzatRx.net
2018カラーのS1000いつ出るんだろ
白眉毛が欲しい

585 :774RR:2018/02/06(火) 07:59:00.97 ID:n2dwI2uH.net
俺は2018マットブラックのF欲しい
3〜4月頃とどっかで見たんでソワソワしながら待ってる
とりあえず後でバロンでも行って下取りと見積もりの話でも聞いてみようかな

586 :774RR:2018/02/06(火) 11:11:47.37 ID:NpLAdP73.net
>>584
在庫赤を契約したけど、先週の段階では白だと2/20頃入荷するって言われた

587 :774RR:2018/02/06(火) 12:17:26.91 ID:2DtEBCbZ.net
無印でHIDにした人いる?
LEDよりHIDの方が良くてね

588 :774RR:2018/02/06(火) 12:28:48.83 ID:HldjDewO.net
>>586
情報ありがと
ZZR400からの乗り換えで初大型だけど楽しみ

589 :774RR:2018/02/06(火) 17:46:06.04 ID:BXyeH1B7.net
風防のなさに絶望するがいい!
ビキニカウル級だ

590 :774RR:2018/02/06(火) 20:56:25.72 ID:2KKGdobG.net
あんなグラマーなバイクから乗り換えたら凍死しそう

591 :774RR:2018/02/06(火) 21:59:32.74 ID:omCUnri7.net
>>588
いえいえ、ちなみにレッドバロンです。その時は残り4台分が2/20頃のロットでプレオーダーできると言われました。

あと自分は赤と迷っていたところ、ちょうど実車をみる機会があり比較用にと写真を撮ったのでご参考になれば(・∀・)つ

https://i.imgur.com/u3dwdc2.jpg
https://i.imgur.com/Re7NNjw.jpg
https://i.imgur.com/Xwti4eJ.jpg
https://i.imgur.com/jztAP9s.jpg
https://i.imgur.com/HTyP5Jk.jpg

初大型楽しみですね!

592 :774RR:2018/02/06(火) 22:11:00.28 ID:BCG22DQs.net
>>591
白もカッケーな!俺もジジィになったらこーゆーセニアカーに乗りたいわ

593 :774RR:2018/02/06(火) 22:50:43.92 ID:atacdRl4.net
S1000にデイトナのマルチウィングキャリアつけてる人いるー? マットブラックに付けようかと思ってるんだけど見た目悪くなるかな?

594 :774RR:2018/02/06(火) 23:47:37.10 ID:X2Sff6vs.net
>>593
F赤黒に付けてるよ。キャリアそのものがそれほどテカテカしてないから大丈夫かと。

595 :774RR:2018/02/07(水) 12:22:33.10 ID:uBwlueV4.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

596 :774RR:2018/02/07(水) 22:38:18.32 ID:AX3FH3aT.net
>>594情報ありがとう
フェンダーに手を加えずに装着したいです。
スペーサーかますかな

597 :774RR:2018/02/07(水) 23:22:00.04 ID:QUPfgInU.net
DAYTONAのキャリアは耐重量が4kgしかないのが残念だよなー

598 :774RR:2018/02/08(木) 06:59:57.51 ID:2M/DSY9+.net
>>597 4kgなら大きいほうだよ。大抵3kgとかだよ。

599 :774RR:2018/02/08(木) 11:21:38.66 ID:OQy6WI7J.net
長距離じゃないなら3〜4kgなら背負っても良いな。ヘプコのタンデムシートと取り替えるタイプなら人の重さくらいはいけるのだろうか?調べても耐荷重までは見当たらなかった。

600 :774RR:2018/02/08(木) 19:17:56.01 ID:6qtuOelq.net
>>598
えっ?耐荷重4kgだったんだ!ちょくちょく米10kg載せたり、ウィスキー4リットル+食料品とか載せてた・・。まぁ今の所壊れてないしこれからも米10kg載せるわ

601 :774RR:2018/02/08(木) 19:23:21.36 ID:W0P7xTj1.net
大体倍くらいまでは大丈夫
10kgは…そのうち脱落するかもしれないから注意だ

602 :774RR:2018/02/08(木) 19:36:02.99 ID:TbXMayNV.net
眉毛下取りが安すぎてぶっ倒れそう

603 :774RR:2018/02/08(木) 20:07:10.06 ID:aEE55lxv.net
17年60万 16年50万くらいか

604 :774RR:2018/02/08(木) 20:10:10.03 ID:3kPlqN9s.net
いっぽう16 65でかったぜ
納車まで 待ち遠しい

605 :774RR:2018/02/08(木) 20:30:58.31 ID:Dth1TQke.net
>>604
おめ!
良い色かったね!

606 :774RR:2018/02/08(木) 20:49:28.69 ID:pD754QK4.net
今日下取り出してきた
15年8000kmノーマルで70万でした

607 :774RR:2018/02/08(木) 21:11:19.41 ID:k5MafqIA.net
>>606
予想外に高かった。
次は何にしたのん?

608 :774RR:2018/02/08(木) 21:37:12.99 ID:8WzZb3zt.net
>>606
なにー!俺は16年式で8000km60万の予定なのに!

609 :774RR:2018/02/08(木) 21:44:16.13 ID:caDbrE/0.net
>>600
すごい
メーカー耐荷重をある程度超えても載せられるんだな
心配症の俺は少しでも耐荷重多いキジマにしようかと思ってたが無加工で取り付けられるデイトナに気が傾きつつあるわ
情報thx
ちなみにSHAD40のケースつけてる方いますか?大きさなど使い勝手を聞きたいです

610 :774RR:2018/02/08(木) 22:53:54.50 ID:QP+fG9Ug.net
耐荷重は、ケース本体強度の問題と、ベース支持の強度の問題があるね
ベース支持は、悪路を頻繁に走るのでなけりゃ、そこそこマージンはあるとは思うけど、知人のGIVIのステーが折れたのを見たこともあるから過信は禁物
ケース本体も、側が二重になっている高価格帯は10kg程度なら余裕だけれども、強度が不足したケースだと、ケース自体が変形して危険な場合もある

611 :774RR:2018/02/09(金) 12:24:29.62 ID:fPz7pk7V.net
自分だけが損害被るだけならいいが
他車に迷惑かける可能性があるもんだからほどほどにな

612 :774RR:2018/02/09(金) 12:43:50.50 ID:urH8m5RL.net
昔 阪神高走ってたらトップケースが転がってた事があるわ 少し先の対向車線のカーブでバイクが転倒してた そんな事もあるから命綱みたいにワイヤーで繋いでおくと良いかもね。

613 :774RR:2018/02/09(金) 12:49:00.81 ID:/kUIXCuZ.net
L7
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs1000yal7/

614 :774RR:2018/02/09(金) 16:16:36.16 ID:tFOFsYNf.net
【スズキ】GSX‐Rスピリットを継ぐ『GSX‐S1000/F ABS』の2018年モデルが登場!
http://news.bikebros.co.jp/model/news20180209-03/

615 :774RR:2018/02/09(金) 17:45:07.52 ID:4Ea/40mK.net
あのスズキさん白は何処え?

616 :774RR:2018/02/09(金) 18:19:26.73 ID:9+Gi+Hvv.net
海外のはフォークもマフラーも黒じゃなかったっけ

617 :774RR:2018/02/09(金) 18:44:38.48 ID:MvJ9h6Qz.net
Fにマットブラック来ると思ってた

618 :774RR:2018/02/09(金) 18:56:40.94 ID:7VTiu3gA.net
フォークはゴールドの方が良い

619 :774RR:2018/02/09(金) 20:11:54.05 ID:i68gDcCS.net
黒いアウターは 色抜けるぞ
元グース乗りより

620 :774RR:2018/02/09(金) 20:19:35.49 ID:b6kUrAQ2.net
色は好き好き
アルマイトの色あせはどんな色でも起こる
俺は引き締まった黒がいい

621 :774RR:2018/02/09(金) 20:44:55.12 ID:QqR3ZOkv.net
今回の黒は文鳥というよりカラスだな
ハシブトカラスだ

622 :774RR:2018/02/10(土) 00:49:34.86 ID:1GKOv6qa.net
黒い文鳥いい名前を思いついたぞ!
その名もスーパーブラックバードだ!

623 :774RR:2018/02/10(土) 01:05:03.68 ID:8x5xcj5c.net
おお!カラスもいいじゃない!

624 :774RR:2018/02/10(土) 01:48:59.43 ID:6/aThHaV.net
CBR1100XXスーパ・・・・・・

625 :774RR:2018/02/10(土) 03:23:43.68 ID:WilHgJf3.net
雷鳥だと北陸本線の特急みたい。

626 :774RR:2018/02/10(土) 03:26:03.88 ID:4rGo7wQm.net
スーパー黒ペイント18GSX

627 :774RR:2018/02/10(土) 06:13:23.31 ID:9OWcClD1.net
無印のマットブラックは何が限定色なんだ

628 :774RR:2018/02/10(土) 07:33:18.93 ID:M5VKtS6C.net
単色でますますビッグスクーター
後から追いかけてびっくりさせてみたい

629 :774RR:2018/02/10(土) 08:16:16.47 ID:IWhIr5cC.net
眉毛新色ホンダにしか見えねえ

630 :774RR:2018/02/10(土) 08:21:25.47 ID:3VzEa4uo.net
俺はヤマハ車に見える
だが、黒のFええがな〜

631 :774RR:2018/02/10(土) 09:04:07.19 ID:fTPgMk87.net
寒いよ〜
鼻水凍る

632 :774RR:2018/02/10(土) 11:13:57.15 ID:O/jkE942.net
寒いのに結構乗ってる人見るね
桜が咲くまで冬眠だわ😪

633 :774RR:2018/02/10(土) 12:38:12.32 ID:74TgvGIw.net
このバイクカウル類は安いから変更しようと思えば安く済むな
しかしタンクはどうにもならないけど

634 :774RR:2018/02/10(土) 13:26:04.53 ID:OFJi+oSK.net
しかし文鳥ちゃんというネーミングは
秀逸だな。かわいい。
ほんとはオカメインコの方が似てるんだけど

635 :774RR:2018/02/10(土) 14:34:35.63 ID:EFV7ZW/k.net
新色
https://i.pinimg.com/originals/11/6d/21/116d2195e4bee6170784d168067b5a0b.jpg

636 :774RR:2018/02/10(土) 14:52:15.67 ID:FCUz15iJ.net
公式は野獣と言い張ってるがな

637 :774RR:2018/02/10(土) 14:56:01.34 ID:WilHgJf3.net
はくたか
しらさぎ
白鳥
はやぶさ
とき
オホーツク

638 :774RR:2018/02/10(土) 15:04:39.40 ID:sdMswg4C.net
野獣ならサイとかトリケラトプスとか
あの辺に似てなくもない

639 :774RR:2018/02/10(土) 16:57:48.41 ID:eH9JVPpr.net
文鳥厨うざい
野獣だろばか

640 :774RR:2018/02/10(土) 17:09:55.72 ID:84dZCaXB.net
キングギドラだったらカッコいいのに

641 :774RR:2018/02/10(土) 17:33:29.27 ID:Z3fm1KJN.net
前からみてFのポジションランプが野獣の牙に見えるというのかね
どう見ても無印の転用です。本当にありがとうございました。

642 :774RR:2018/02/10(土) 19:29:20.11 ID:9OWcClD1.net
Fのヘッドライトは涙目にしか見えんのだが
無印は確かに牙だね

643 :774RR:2018/02/10(土) 21:36:01.30 ID:Sx/cE6ir.net
唯一走れるタイミングだったのにホントに雨だもんな〜今年になってチョイ乗り一回しかしてない。

644 :774RR:2018/02/10(土) 21:40:13.51 ID:WbwaRiPJ.net
今日銚子でレアの青野獣と遭遇したわ
野獣は8割赤な気がする

645 :774RR:2018/02/10(土) 21:54:40.09 ID:/MYavP/I.net
漢が乗れば野獣、オカマが乗れば文鳥

乗り手次第じゃんwww

646 :774RR:2018/02/10(土) 22:02:12.80 ID:Sx/cE6ir.net
リアルで見かけるのはFの赤黒が多いかな。青の無印は一度。そんなオイラは無印マットブラック

647 :774RR:2018/02/10(土) 22:26:11.04 ID:A10d1DNw.net
>>633
タンクだけラッピングしたらえーやん

648 :774RR:2018/02/10(土) 23:12:50.20 ID:OFJi+oSK.net
>>644
眉毛のこと?

649 :774RR:2018/02/11(日) 08:01:11.21 ID:WE9bKUUX.net
フルモデルチェンジした新型はいつ出るの?

650 :774RR:2018/02/11(日) 08:04:19.16 ID:RJd5Vwk5.net
>>646
ナカーマ

651 :774RR:2018/02/11(日) 08:08:10.11 ID:rhX8s8Ee.net
>>649
フルモデルチェンジ?外装の衣替えくらいで、中身、値段据え置きで良いと思ってるけど。新型に期待してるって事何かあるの?。

652 :774RR:2018/02/11(日) 08:43:20.52 ID:LGsoOUuD.net
眉毛とビグスク顔だけ変えれば事足りるよね

653 :774RR:2018/02/11(日) 08:45:53.91 ID:EI/YJ8uQ.net
>>629
これホンダにも供給して売れば爆発的に売れるな。どこのメーカーが作ってるかで判断してる残念な層の方が多いからな。

654 :774RR:2018/02/11(日) 08:52:41.26 ID:O466yYp7.net
なんで青白を出さんのや

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200