2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAΧ Part20【BLUE CORE】

916 :774RR:2018/02/22(木) 22:13:34.20 ID:w1l/b6o4.net
猫背と前傾は違うぞ

917 :774RR:2018/02/22(木) 22:16:46.70 ID:7ii7YDzk.net
>>916
SSなど前傾だけど、アゴ引いて自然なフォームで乗ろうと思ったら必然的に猫背にならないか?

918 :774RR:2018/02/22(木) 22:17:30.98 ID:oncriGXQ.net
便器とオマルも違うよな

919 :774RR:2018/02/22(木) 22:17:40.71 ID:w1l/b6o4.net
猫背にはならない
プロのライディングフォーム見てみな

920 :774RR:2018/02/22(木) 22:24:15.74 ID:8gCFPLuD.net
>>919
プロはどうでもいいが、おまえのフォーム見せて

921 :774RR:2018/02/22(木) 22:28:20.57 ID:oncriGXQ.net
おれがツーリング先で見かけるSS乗り達はほとんど猫背になってるし
信号で止まったりすると疲れてるのかうなだれたり、腰伸ばして辛そうにしてるやつ多すぎて笑えるw

922 :774RR:2018/02/22(木) 22:48:05.69 ID:7LUGTRb6.net
自転車で言うと、ロードバイクとママチャリの違いのようなものか

923 :774RR:2018/02/22(木) 23:19:45.34 ID:A62V5Qeq.net
>>911
NMAXはLIXILだって雑誌に載ってた

924 :774RR:2018/02/22(木) 23:20:49.80 ID:9PycnMlR.net
足が短いからセンタートンネルの左側は俺の蹴りが当たった跡ばかりだ
そういう短足ホビットな俺だけど足投げ出しDQNスタイルで乗ってるとあまり猫背にならない気がする

925 :774RR:2018/02/23(金) 12:50:24.94 ID:F8YSlsgm.net
昨日、NMAX125の白を注文してきました。
グリップヒーター、ナックルバイザー、ミドルスクリーン、リアキャリア、30リットルケース、社外製のUSBジャックを付けました。
納車が待ち遠しいです。

926 :774RR:2018/02/23(金) 12:55:40.87 ID:6qXvlllD.net
片道18kmの通勤だけどうちの155は40は走るよ
ど田舎だから18kmで信号が17しかない

927 :774RR:2018/02/23(金) 13:13:58.15 ID:LhSUh7Ad.net
>>925
スマホホルダーも必要

928 :774RR:2018/02/23(金) 13:31:22.57 ID:VPi0nfZw.net
>>925
39Lケースとシガソケの方がいいと思うぞ。
温度計と電圧計の付いたUSBソケットが刺せるし。

929 :774RR:2018/02/23(金) 13:45:21.16 ID:o68SNM4v.net
ウンコしながら走り出すスクーターはこれですか?

930 :774RR:2018/02/23(金) 14:14:46.99 ID:LhSUh7Ad.net
>>929
それはPCXなのでスレ違いです

931 :774RR:2018/02/23(金) 15:09:42.74 ID:2P6t2KiU.net
>>926
18kmで信号17個とか大都会だろ。
29km通勤で信号14個しかねーよ。

932 :774RR:2018/02/23(金) 15:14:30.72 ID:F8YSlsgm.net
>>927
ご指摘ありがとうございます。
スマホホルダーと固定するためのバーは、現在乗っているアドレスV125Sに付けてあるものを移設してもらいます。
>>928
双方とも迷いました。
39ボックスについては大は小を兼ねると言いますが、個人的な見た目のバランス感で選びました。
また、充電ケーブル以外付ける予定が無いため、シガーソケットではなくUSBにした次第です。

933 :774RR:2018/02/23(金) 17:14:24.55 ID:KHjUvgV7.net
>>932
ドラレコも装備しといた方がいいよ

934 :774RR:2018/02/23(金) 18:27:35.72 ID:G+fRl499.net
ロンスイした人いないですか?

935 :774RR:2018/02/23(金) 20:03:59.49 ID:bA5t6Aqw.net
阿呆なことするな

936 :774RR:2018/02/23(金) 21:38:04.10 ID:HorC/B+3.net
>>934
ロンホイロンスイ自体は悪いとは思わんが多分コレには似合わんと思うぞ

937 :774RR:2018/02/23(金) 21:41:24.30 ID:5tQT8Gcw.net
>>931
横浜住まいだけど、通勤20kmで信号2個しかないわww
1個目曲がって高速。降りて1個。

938 :774RR:2018/02/23(金) 21:54:46.92 ID:BqC1XwgB.net
>>937
久しぶりに使うけどKYって言われない?

939 :バイク:2018/02/24(土) 12:44:08.99 ID:Rrs2yQh2.net
片道17kmの通勤、走行距離約900km
燃費38km

940 :774RR:2018/02/24(土) 20:29:42.74 ID:JDpfrMVm.net
1500km超えたあたりだけどアタリが付いたのかだいぶリアショックが柔らかくなってきたような気がする

941 :774RR:2018/02/24(土) 21:32:24.56 ID:VoE/CTb8.net
耐えられず今日リアサス交換。かなり快適。

942 :774RR:2018/02/24(土) 23:05:45.16 ID:kzvjLt0C.net
>>941
どこのリアサス?

943 :774RR:2018/02/24(土) 23:09:05.60 ID:wUn1tKtX.net
やっぱりみんな乗り心地は不満なんだなw

944 :774RR:2018/02/25(日) 07:02:27.73 ID:faos7gzw.net
沖縄だけど、今朝6時出発でうるま市から那覇市まで、ゆったりスタートの60キロ制限「オバチャン走り」してみた
信号もそれなりに掛かるけど燃費52キロ出てちょっと驚いている
走行5200キロだからエンジンの当たりついたのかな?
ま、普通に走れば43〜46くらいなんだけどね。
気温は18℃〜20℃な。

945 :774RR:2018/02/25(日) 07:05:28.00 ID:Oo/EDTBC.net
片道35キロくらいな。

946 :774RR:2018/02/25(日) 07:23:08.90 ID:Oo/EDTBC.net
買って10ヵ月・・こんなに満足感を満たしてくれるスクーターを原ニで出してくれたメーカーに
「感謝」です。
10年前、k5アドレスを購入して原ニの素晴らしさに驚いた。
一昨年デビューしたNMAXに一目惚れして購入、スタイル、走行安定性、高い燃費性能、VVAの力強い加速など・・
原ニで、この所有感・・
素晴らしいと思います。

947 :774RR:2018/02/25(日) 07:38:00.27 ID:8lrFn7PZ.net
>>946
自分も初原2のL0アドレスから買い替えで来週納車予定なので、書き込みを見て期待が高まりました!

948 :774RR:2018/02/25(日) 08:05:29.07 ID:R/MtFYQ1.net
自分も原付からの125NMAXで来週納車です。
非常に楽しみですよ

949 :774RR:2018/02/25(日) 08:43:39.17 ID:67VwxXER.net
アドレスから乗り換えの違和感どうでっか?あまりに車体のデカさが違いすぎるので躊躇しております。

950 :774RR:2018/02/25(日) 09:23:58.96 ID:dDkOJpkr.net
>>946
ステマくせえ

951 :774RR:2018/02/25(日) 09:25:13.08 ID:dDkOJpkr.net
>>949
アドレスって言われてもどのアドレスだよ
50から125まで色々あるし
どのアドレスからの乗り換えを考えているかによるだろ

952 :774RR:2018/02/25(日) 09:57:59.74 ID:dDkOJpkr.net
早めに次スレ立てといた
スレタイも修正したよ

【YAMAHA】NMAΧ Part20【BLUE CORE】
           ↓
【YAMAHA】NMAX Part21【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519518654/

953 :774RR:2018/02/25(日) 09:58:00.59 ID:9whTk1YQ.net
>>949
最初は重く感じるわ。
低速で曲がる時とかも、アドレスと違いしっかりスロットル廻さないとだね。

954 :774RR:2018/02/25(日) 11:04:20.41 ID:W90EBkla.net
リアパットの交換された方は居ますか?交換費用って工賃込みで幾ら位でした?何だか今は1ミリ位残りだから交換を進められて。

955 :774RR:2018/02/25(日) 11:23:18.46 ID:h32r3288.net
そういえばアドレスV125SとNMAXってカタログ燃費はほぼ同じなんだな
アドレスの方が設計古いのに不思議なもんだ

956 :774RR:2018/02/25(日) 13:35:38.72 ID:SBtL3Dlm.net
>>955
20km以上軽いし馬力も小さいし

957 :774RR:2018/02/25(日) 13:41:18.57 ID:cl3uplOd.net
20km以上軽いとはコレ如何に…

958 :774RR:2018/02/25(日) 14:06:24.31 ID:PZndM/Kj.net
>>954
まずは 自身が幾らほどでパット交換を勧められていますが
工賃込みだと妥当でしょうか?とか質問した方がみんなも参考になって良くない?
それともここで 工賃込み50000円と聞けば50000円でお願いしますか?

959 :774RR:2018/02/25(日) 14:08:39.03 ID:f3vI/XWv.net
>>952
おつおつ

960 :774RR:2018/02/25(日) 14:16:40.60 ID:SBtL3Dlm.net
>>956
間違えた。車重20kg以上軽い、です

961 :774RR:2018/02/25(日) 16:37:20.31 ID:RhXDyHv9.net
>>958
工賃込みなら52000円が妥当。
おれの近所なら35000円でやってやる

962 :774RR:2018/02/25(日) 17:41:57.97 ID:NdEseM32.net
知らんけどパッドなんか2000円位だろう
工具も買って自分で交換しようぜ
車のは何度かメガネレンチで開いて交換したがいい加減工具買いたい

963 :774RR:2018/02/25(日) 17:50:01.87 ID:vnGvNjl2.net
ブレーキオイル交換しないならパッド交換なんて楽勝

964 :774RR:2018/02/26(月) 00:18:42.10 ID:JeiftLqn.net
>>946
同意だが、結局155出すなら前ふりして欲しかった。
ツーリングマシンとして素晴らしすぎて、
緊急用に高速乗りたくなったし、バイパス系NGなのはきつい。 

965 :774RR:2018/02/27(火) 10:29:19.99 ID:GiRzmoHp.net
>>964
125出る時から155も出るという話があったよ。

966 :774RR:2018/02/27(火) 21:01:38.21 ID:E6Id2dLi.net
>>964
素晴らしいか?
どこが?

967 :774RR:2018/02/27(火) 23:02:57.51 ID:hRxH2jwr.net
>>964
俺にもよく分かる..nmaxは確かに素晴らしい

968 :774RR:2018/02/27(火) 23:26:37.95 ID:HSNzE73G.net
ほんとよく走るよねぇ

969 :774RR:2018/02/28(水) 00:06:06.60 ID:cdfAWHen.net
走りがいいよねえ

970 :774RR:2018/02/28(水) 00:47:09.63 ID:nJdMG+e8.net
NMAX125で遠出しても下道を快適に走れる。
軽くて小回り効くし立ちごけの心配もないうえに、ATだからギアチェンジの煩わしさから解放されて楽ちん。

971 :774RR:2018/02/28(水) 01:05:22.01 ID:nJdMG+e8.net
夫婦でnmaxツーリングしてる方もいて微笑ましいじゃないか
https://twitter.com/hanakotoba318?lang=ja

972 :774RR:2018/02/28(水) 11:21:34.82 ID:KPTo6xD4.net
確かに微笑ましい

973 :774RR:2018/02/28(水) 12:05:50.50 ID:F8DMluoA.net
>>970
だよね
メインのリッターはツーリングで楽しく乗れるからいい
NMAXは一人で適当に走るには軽量だから最高だな。
最近、巡航から最加速時のグォーってエンジン音と軽い鼓動が心地いいんだ。

974 :774RR:2018/02/28(水) 12:34:29.27 ID:9f0rfYRz.net
リッターさん。ときどき現れるリッターさん。

975 :774RR:2018/02/28(水) 13:14:54.75 ID:MyOca468.net
100km走って楽しかったが風が強くてめちゃくちゃ疲れた
ロングスクリーン付けた方がいいかなと思うんだけど、効果ある?

976 :774RR:2018/02/28(水) 13:54:02.80 ID:nJdMG+e8.net
全然違って快適になるよ

977 :774RR:2018/02/28(水) 14:10:34.86 ID:MyOca468.net
マジすかナップスに行ってくる

978 :774RR:2018/02/28(水) 14:52:46.51 ID:m8OWgQPO.net
ロングスクリーン、確かに実用的なんだろうが、なんかカッコ悪く感じるんだよ。
で、ミドルつけたけど、風避けるには中途半端だね。
前かがみになってスクリーンに顔埋めないとだ。(笑)

979 :774RR:2018/02/28(水) 14:53:52.55 ID:aWrfgjAG.net
まあ、暖かくなったらノーマルに戻すから、それまで我慢する

980 :774RR:2018/02/28(水) 14:55:53.76 ID:aWrfgjAG.net
純正マフラーの評判が、案外いいけどマフラー変えて後悔した人いる?

981 :774RR:2018/02/28(水) 16:17:16.10 ID:sFb4uWfB.net
安物は爆音だったり遅くなったりして後悔してるひともいる

982 :774RR:2018/02/28(水) 16:56:27.03 ID:yZgq14z1.net
>>979
ノーマルよりミドルの方がカッコいいのに戻すのか
まあ感じ方は人それぞれってこったね

983 :774RR:2018/02/28(水) 19:13:29.62 ID:sbxW1OpZ.net
>>971
勝手に晒すなよ

氏ね

984 :774RR:2018/02/28(水) 19:47:02.30 ID:EXsYf8Fq.net
>>971
Twitterでnmaxマフラーで検索したら勝手にでてきますけど?
晒されたくなかったら鍵垢にしないとねw

985 :774RR:2018/02/28(水) 19:48:03.16 ID:EXsYf8Fq.net
>>983だった

986 :774RR:2018/02/28(水) 23:04:53.86 ID:zdMdkkOy.net
純正ドライブフェイスには穴が2つあるので、ユニバーサルホルダーで固定出来る
社外品だと穴が無いものがあるが、この場合はインパクトレンチしか脱着出来ないのか?

987 :774RR:2018/03/01(木) 03:20:38.72 ID:EPgiP44E.net
フロントポケットに蓋がないタイプはゴミ入れられちゃうよね

シャッターキーに鼻くそとかマジへこむ

988 :774RR:2018/03/01(木) 08:54:58.02 ID:A1Cz0uf0.net
俺の友達のPCXなんかシートの上に、うんこされてたんだぞ
あれは絶対人間のうんこだった

989 :774RR:2018/03/01(木) 09:19:00.03 ID:5F99UcyH.net
>>988
犯人はこの中にいる!
犯人はあんただよ!!!

990 :774RR:2018/03/01(木) 09:23:03.86 ID:ozJWWQXa.net
どんなクソ地域に住んでんだよw
ありえんぞそんなの

991 :774RR:2018/03/01(木) 10:02:55.18 ID:CSbi/wDm.net
オマルと間違えたんだろうね。

992 :774RR:2018/03/01(木) 10:22:36.43 ID:FmW/s2tY.net
バーハン化したいら雨の日乗れなくなる?

993 :774RR:2018/03/01(木) 13:29:15.21 ID:EPgiP44E.net
>>989
コナンくん♪

994 :774RR:2018/03/02(金) 00:40:53.85 ID:7PxrEzb6.net
>>992
大丈夫

995 :774RR:2018/03/02(金) 01:19:29.55 ID:l3OGGr3H.net
13kで信号29個。

996 :774RR:2018/03/02(金) 06:50:26.94 ID:umYvrDaZ.net
明日納車だよー

997 :774RR:2018/03/02(金) 07:30:53.82 ID:Ap0H0q4N.net
はいよー

998 :774RR:2018/03/02(金) 12:30:30.39 ID:s3SFwgLG.net
俺の悪口はそこまでだ

999 :774RR:2018/03/02(金) 14:13:13.12 ID:lLFPNNKW.net
3ヶ月ぶりに給油したらワースト燃費更新した
ほぼ街乗りでリッター31.7km

155

1000 :774RR:2018/03/02(金) 15:34:06.57 ID:xb9V2CQb.net
>>999
気温何度?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200