2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓 YAMAHA TMAX 36 〓

1 :774RR:2018/01/03(水) 15:24:32.93 ID:SIlGG6pT.net
TMAXはスクーターです、
スポーツバイクではないのです・・・

公式
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/tmax/

前スレ
〓 YAMAHA TMAX 35 〓 [転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466063680/

980を踏んだら次スレ作成、作れない奴は踏むな

543 :774RR:2018/07/25(水) 18:43:34.09 ID:MEbw1eWZ.net
銀翼はなぁ
昔、箱根の峠でコーナー曲がり切れずに、側溝に落ちて燃えたり、六甲の峠で曲がり切れずガードレールに突き刺さったしたの写真でアップされていたな。

544 :774RR:2018/07/25(水) 20:31:34.39 ID:D1+JC3k/.net
スカブ650がtmax並みにスラッとしたら、ヤマハも本気出すだろう

545 :774RR:2018/07/26(木) 07:52:46.20 ID:8w9LXbYE.net
ECVTとギア駆動をやめればかなり変わる

546 :774RR:2018/07/26(木) 15:09:16.79 ID:CXMK4q42.net
リッターSSのスクーターって呼ばれるまで頑張れよ

547 :774RR:2018/07/26(木) 15:21:57.09 ID:JArOT7FD.net
>>543
銀翼は事故の前からガソリンが少し漏れてるって書いてあった気がする。
それをホンダと話したけどダメだったまで読んだかな。

消そうとしたのかペットボトルが一緒に写ってたのが泣けた。

548 :774RR:2018/07/26(木) 18:59:48.72 ID:3tBrk53v.net
しかしなんだな、趣味の乗り物なんだから自分で決められないのかね…

549 :774RR:2018/07/26(木) 19:01:37.78 ID:7T/l1jco.net
銀翼は生産終了のマイナー車だよ?変な所壊れたらパーツ無いぞ。
ポンダがスポーツスクータに興味出してX−ADVベースで何か作ったら考える。

550 :774RR:2018/07/26(木) 22:43:35.27 ID:uu6YDEeR.net
500ccクラスのくせに最高速でプリウスに負けてる情けないバイク
エンジンと車体の設計を改めた新型が出るまで様子見だな

551 :774RR:2018/07/26(木) 22:51:31.82 ID:Lok2TavW.net
でもおまえ金無いじゃん

552 :774RR:2018/07/26(木) 23:09:33.64 ID:EdRLhmSl.net
しかも最高速って!
中学生かよ

553 :774RR:2018/07/27(金) 00:31:38.12 ID:UmKM6Oik.net
最高速が凄いバイクより実用的な0-140までスムーズならいいやって4型後期買ったな。
全く後悔はしていない、そもそも速いバイクは疲れた。

554 :774RR:2018/07/27(金) 01:19:06.69 ID:gK/CqtBO.net
ブルーコアでもない燃費の悪いエンジンなのが気に入らん
型落ちのエンジンにガワだけ目新しい装備着せただけ

555 :774RR:2018/07/27(金) 02:05:36.59 ID:k3fjG5yQ.net
でもおまえ貯金無いじゃん

556 :774RR:2018/07/27(金) 02:14:04.70 ID:SxJTPgGw.net
>>555
あんまり言ってやるな
精一杯自分の心を守っているんだから

557 :774RR:2018/07/27(金) 06:47:35.31 ID:V7utYT/i.net
これって高速リッター20kmちょいとか動画見たけど、マジ?
市街地とかだと15とかあるのかな?
自分の車が高速14、一般12kmなんで大して変わらんなあ
やっぱりスクーターは車の倍は欲しいわ

558 :774RR:2018/07/27(金) 06:51:48.40 ID:C14GSLWr.net
じゃあTMAXはダメだな
燃費良いの探しなよ

559 :774RR:2018/07/27(金) 06:52:11.28 ID:oYUg2qU1.net
マジ。燃費が良いスクーターをお探しなら別の商品をどうぞ。TMAXはこの排気量のスクーターとしてもかなり悪い燃費です。しかもハイオク。

560 :774RR:2018/07/27(金) 07:00:31.07 ID:oOpYIxIZ.net
ヤマハはそんなとこわかってない
早いの出せば売れると思ってる
今はそんな時代じゃないのよ

561 :774RR:2018/07/27(金) 07:14:26.82 ID:vEwH7RQq.net
リッター20なら普通のバイクと同じくらいだから全然気にしないけどなぁ
ビッグスクーターってそんな燃費いいの?TMAX以外乗ったことないからわからん

562 :774RR:2018/07/27(金) 07:32:25.07 ID:/PySrQPx.net
早いとかどうでもいいよ
燃費悪いのどうにかして

563 :774RR:2018/07/27(金) 08:13:25.83 ID:V7utYT/i.net
車よりスクーターの優位性って詰まる所経済性による手軽さってあると思うんだけどなあ
DOHCって別に燃費悪いイメージ無いんだけどねえ
自分が今乗ってるの車もDOHCダウンサイジングターボで
ハイオクだけど12〜14kmで大満足してる
スクーターはその倍は欲しいんだよね
めちゃくちゃ速いなら納得だけど、それ程じゃ無さげだし所詮スクーターだしなあ
X ADV38kmと随分違うけど、そこんとこどうなのかな?

564 :774RR:2018/07/27(金) 08:23:56.77 ID:k3fjG5yQ.net
相撲と剣道、どっちが優れてるかって程度に愚かな質問だな

565 :774RR:2018/07/27(金) 08:24:35.75 ID:k3fjG5yQ.net
(デミオの予感)

566 :774RR:2018/07/27(金) 08:50:26.67 ID:V7utYT/i.net
煽りじゃ無くてホントに聞きたいんだけど
T MAXとX ADVどっちにしようか迷ってんだけど
T MAX乗りの意見聞かせろください

567 :774RR:2018/07/27(金) 09:20:20.58 ID:cc8ZPAUo.net
XADVがいいよ
もう来ないでね

568 :774RR:2018/07/27(金) 09:26:09.64 ID:/87g3tdg.net
>>563
TMAXは全然経済的に優れてないよ完全に嗜好品。
燃費や整備が気になるなら低走行のアクアの中古がオススメ。

569 :774RR:2018/07/27(金) 09:30:09.86 ID:TakMW4mN.net
そうそう、X-ADVはキーレスだし燃費良いし750ccだし良かったじゃん!
X-ADVで決まり!もう来ないでね!

570 :774RR:2018/07/27(金) 10:03:57.33 ID:Pi+6KdX8.net
ちょくちょくXADVがどーたらの話が出るけど、もう見た目でダメですから

571 :774RR:2018/07/27(金) 10:48:43.04 ID:wRGvEuIN.net
T魔の完成度の低さに開き直ることでしか自分を守れないスレ民に草

572 :774RR:2018/07/27(金) 13:07:25.55 ID:XsUTLgr4.net
車と利点を比べたらTMAXなんてなんも残らないよ。比べること自体がおかしい。

573 :774RR:2018/07/27(金) 13:08:14.28 ID:teXwJ/7M.net
>>571
デミオさんちーっす

574 :774RR:2018/07/27(金) 13:13:31.53 ID:wRGvEuIN.net
>>573
誰だそいつは
レッテル貼りしてイキるしか能がないのか?

575 :774RR:2018/07/27(金) 16:51:31.05 ID:ysvxA536.net
X-ADVってSOHCだけどDOHCターボの車乗っててバイクがソレでも燃費良ければ良いわけ?

576 :774RR:2018/07/27(金) 17:02:51.89 ID:r+tAy/+g.net
>>575
小排気量ターボだから燃費は悪くはない

577 :774RR:2018/07/27(金) 17:55:31.31 ID:XsUTLgr4.net
バイクより燃費が良い車に普段から乗っている人は、わざわざこんなバイクを買っても楽しむ気持ちにはなれないだろうからやめとけと言いたい。

578 :774RR:2018/07/27(金) 20:07:46.66 ID:V7utYT/i.net
ここの住人が欧州車の小排気量ターボの世界的トレンドさえ知らない事が分かった
殆どがバイクやスクーターだけの生活なんだ、びっくり
まあたぶん車不要の都会生活者なんだろな
スレ荒らすつもりは更々無いので、とりあえず消えます
お騒がせしました、すまん

579 :774RR:2018/07/27(金) 20:22:09.11 ID:k3fjG5yQ.net
燃費気にしてる段階でこのバイクは対象にならないって話なんだけど、そんなにケチケチしたいならPCX乗ってりゃいいのに
あれは燃費いいぞ
ちなみにダウンサイジングターボの燃費、そんなに良くはないぞ
幾分マシって程度だ
少なくとも昨年モデルのFR小ベンツはな

580 :774RR:2018/07/27(金) 20:41:29.19 ID:V7utYT/i.net
>>579
いや、だから燃費なんてそれ程良くなくてもいいんだけどね
けどスクーターで20kmはちょっとまずくね?と思っただけだよ
例えばリッター25kmでかなり速いとかならムリな話じゃなくね?
因みにマジレスするがプリウス乗りは大嫌いな人種なんで
ま、いいや、今度こそ消えるわw

581 :774RR:2018/07/27(金) 20:55:41.71 ID:TizmyIXv.net
きもちわり

582 :774RR:2018/07/27(金) 20:55:49.42 ID:ECeL4M2Q.net
なんか面倒なのが居るなぁ。
燃費とか気にする乗り物じゃないんだよ、TMAXは。
気になるやつは乗るな、以上。

583 :774RR:2018/07/27(金) 21:04:23.49 ID:YA9MyCwK.net
>>580
MF10だが、リッター21kmぐらいだよ
530ccで主力が高いTmaxは頑張っているほうだとおもうよ

584 :774RR:2018/07/27(金) 21:07:05.91 ID:oYUg2qU1.net
オーナー以外へのハードルがだんだん上がってきてて読んでて面白い。

585 :774RR:2018/07/27(金) 21:28:56.86 ID:UmKM6Oik.net
小排気量ターボ?(笑)
世界のトレンドはハイブリッドだろJK

586 :774RR:2018/07/27(金) 21:36:54.78 ID:NIPGKttT.net
航続距離が問題なんだよ
企業努力でタンク容量増やせよヤマハさんさあ

587 :774RR:2018/07/27(金) 22:42:25.66 ID:xRs4E75a.net
ダウンサイジングターボはもう古いだろうに

588 :774RR:2018/07/28(土) 00:18:31.17 ID:98vtTd63.net
マジレスすると、常識的な速度でツーリングしてりゃ平均23~24km/l走るわ
スクーターのカテゴリだと確かに燃費悪い方なんだろうけど、このバイクに燃費求めるような価値観って、スーパー7はホロかけても雨漏りするから、車としておかしいって言ってるようなもんだからなあ

589 :774RR:2018/07/28(土) 00:38:30.52 ID:iOkmVw8j.net
燃費良くて速くて積載量多くて維持費安くて乗り心地が良くてデザインもかっこいい完璧バイクが欲しいってことでしょ。
そんなバイクがどのメーカーから出るか知らんけど出るまで待てばええやん。

俺らは自分のニーズに応じて選ぶけど。

590 :774RR:2018/07/28(土) 00:43:18.69 ID:kiVtmA3w.net
>>574
ん?デミオよりお気に入りの車見つけたの?

591 :774RR:2018/07/28(土) 06:45:30.28 ID:zCYTyUYu.net
>>590
ガイジ

592 :774RR:2018/07/28(土) 07:36:00.18 ID:IJ/20lBO.net
乗ったことないやつが極端なマイナスレビューを鵜呑みにしてピーピー喚いてるって印象だな
まあ俺も乗ったことないけどなw

593 :774RR:2018/07/28(土) 08:08:11.02 ID:3FsIWSHj.net
スタンドに困らない所や時間なら燃費気にしないけど、そうじゃない時はやっぱり気になるよ。
夜間のツーリングでガソリン入れるためにわざわざ高速乗ったことあるし。
満タンで400km走ればなぁ〜と思うよ。

594 :774RR:2018/07/28(土) 10:12:13.86 ID:/OzgToHL.net
TMAXオーナーの方に質問です。
今、通勤・買物等用に小型スクーターに乗ってるんだけど、新車でTMAX買っても普段使い用に維持した方がいいですか?それとも雨天や
買物でもTMAX1台で事足りますか?
あとマンション住みなので盗難とか気になるんだけど盗まれやすい車種ですか?車体カバー、盗難保険は必須ですか?

595 :774RR:2018/07/28(土) 11:33:44.15 ID:o/9UzdYo.net
小型スクーターも維持できるんならSSでもアドベンチャーでもガチオフでも好きなバイクを買った方がいい。

596 :774RR:2018/07/28(土) 16:01:41.01 ID:LdCFiRDS.net
手放し60`前後でハンドルガクブルして吹っ飛ぶかと思ったけど、タイヤ変えたらぴったり収まったわ。
快適。タイヤはバトラックスSC2ね。

597 :774RR:2018/07/28(土) 16:04:42.77 ID:iOkmVw8j.net
>>594
通勤用に新型TMAX買いました。
通勤も買い出しも一台で事足りますよ。
新型になってからシート下もかなりスペースありますし。
盗難関係は地域によるからわかりませんが、毎回カバーかけるのは面倒くさいかなぁ。

598 :774RR:2018/07/28(土) 16:05:58.77 ID:3FsIWSHj.net
>>596
リアボックス付けてない?
箱付けると前が少し浮くからブルブルしやすくなるよ。

599 :774RR:2018/07/28(土) 17:08:32.66 ID:kiVtmA3w.net
>>591
誰だそいつは
レッテル貼りしてイキるしか能がないのか?

600 :774RR:2018/07/28(土) 17:08:50.34 ID:WRke9cCy.net
>>597
毎日の通勤だと燃費考える
このバイクはキツイなぁ
でも他に大型スクーター無いんだよね

601 :774RR:2018/07/28(土) 17:14:03.13 ID:iOkmVw8j.net
>>600
確かに小型スクーターと比較すると…
ただTMAXの燃費が悪いっていうより小型スクーターが燃費良すぎるって考え方もあるよ

20km/Lなら許容範囲内じゃないですか?

602 :774RR:2018/07/28(土) 17:19:04.97 ID:0LzfXFwh.net
だって片道20キロだから月に通勤だけでも800キロは最低走るんですよ
かといって125だと疲れるし今はビクスク。もっと楽に乗りたいと考えるとTmaxなんだよねー
燃費がねー

603 :774RR:2018/07/28(土) 17:38:52.15 ID:9Iv0LnE1.net
タイヤ代も125と比べるとすごく違うから、通勤に使うのもったいないと思う。今のタイヤ溝の残りがあと3000キロ分ないから、泊まりツー2回したら

604 :774RR:2018/07/28(土) 17:40:05.65 ID:9Iv0LnE1.net
変えに行かなくちゃだわ。でも金あんまり無いしで気になってる。

605 :774RR:2018/07/28(土) 17:53:52.01 ID:zCYTyUYu.net
>>599
顔真っ赤だな

606 :774RR:2018/07/28(土) 18:35:56.51 ID:n1G3WRdD.net
通勤用途でリッター20とか信じてるやつマジか?
俺のは16前後が普通なんだが、個体差とかねーだろ

607 :774RR:2018/07/28(土) 19:01:17.31 ID:K/OdeKXK.net
Tmax530DX(現行型)に車載GOPROつけているかたいますか?
ヘルメットが無難かな〜。

608 :774RR:2018/07/28(土) 19:01:52.75 ID:x1HSAZdp.net
俺も15くらい、ゆっくり走れば20にはなるのかな

609 :774RR:2018/07/28(土) 19:39:22.78 ID:kiVtmA3w.net
>>605


610 :774RR:2018/07/28(土) 19:42:33.33 ID:zCYTyUYu.net
>>609
まともに言い返してみろよカス

611 :774RR:2018/07/28(土) 19:44:34.78 ID:iOkmVw8j.net
>>606
>>608
乗ってるのは新型ですか?
街乗りでもツーリングモードで20km/L出ますよ。

乗り方だけでそんなに差が出るんですかね〜。

612 :774RR:2018/07/28(土) 19:45:25.81 ID:kiVtmA3w.net
>>609
まともに言い返してみろよカス

613 :774RR:2018/07/28(土) 19:55:18.07 ID:jhO6uxGr.net
スーパーカブ90で予備にして60kmの道のりを無事ガス欠無しで帰ったなあ

614 :774RR:2018/07/28(土) 22:54:03.57 ID:/OzgToHL.net
>>595,597さん
レスありがとうでした。
小型維持でR6かZ900RS、TMAXで悩んでるんですけど前者だと盗難がかなり心配なのと休日専用になり結局ほぼ盆栽化しそうで…
TMAXなら通勤から休日のツーリングまで大活用できて幸せになれそうな…
あと気になるのは高価なバイクなので10年以上は乗りたいけどプラ製外装の耐久性とフルモデルチェンジですね(笑)

615 :774RR:2018/07/29(日) 01:37:23.01 ID:RjxMiG0m.net
>>614
Z900なんて人気すぎて今買いますって言っても車体手に入るの2年後くらいだよ
来年の分もほぼ完売だし

616 :774RR:2018/07/29(日) 07:32:00.88 ID:/ICVHPgH.net
>>615
100万以上の贅沢な嗜好品?ですから欲しくないのは即納でも要らないし、惚れたら2年でも3年でも待つ。ていうかか待ってる間も楽しめます。女性と違って裏切らないですしねw
それより心配なのはTMAXのフルモデルチェンジの時期はいつ頃の予定なのでしょうか?

617 :774RR:2018/07/29(日) 07:43:15.88 ID:FzVsoHDD.net
当分今のまま細かい仕様変更だけで引っ張ると思うな

618 :774RR:2018/07/29(日) 07:47:18.17 ID:NvzzMnXD.net
売れないのに2種類にしちゃったから、近いうちにどっちか消えそう

619 :774RR:2018/07/29(日) 08:03:12.08 ID:/tUpfIWf.net
ヨーロッパで売れているから大丈夫

620 :774RR:2018/07/29(日) 08:18:17.77 ID:vQkKS2Da.net
メーターとかライダー視点はかなりいいんだけど、外観普通のビグスクだもんなあ
テールライトの形もX-MAXの方が新しいかな
400はなくなったんだっけ?

621 :774RR:2018/07/29(日) 09:55:15.01 ID:dj4Qw+nR.net
>>619
近頃は台湾、香港、中国、韓国、サウジアラビア、アラブ首長国連邦で売れているらしい。

622 :774RR:2018/07/29(日) 10:00:26.59 ID:RjxMiG0m.net
>>618
ヨーロッパは3種類だから

623 :774RR:2018/07/29(日) 10:13:36.25 ID:/tUpfIWf.net
日本は駐輪場問題が解決すれば売れると思う

624 :774RR:2018/07/29(日) 10:30:43.24 ID:dj4Qw+nR.net
>>620
外観なんてお飾りですから

625 :774RR:2018/07/29(日) 18:19:58.92 ID:V9v525s2.net
>>813 3車種の特性がバラバラ過ぎて何を優先するかだよね
tmaxはとにかくATで楽、長距離もとにかく楽 楽過ぎて左足がウズウズする
なもんでMT07と2台持ちで気分で乗り換える

626 :774RR:2018/07/29(日) 20:36:41.50 ID:IKFRe/iQ.net
>>620
海外は400あるよ

627 :774RR:2018/07/29(日) 20:39:47.79 ID:p45E9Jhy.net
>>586
装備重量上がるからやだ

628 :774RR:2018/07/29(日) 20:43:01.17 ID:p45E9Jhy.net
>>593
気持ちは分らんでもないが、ガソリンが重い。
CBR600RRに乗ってた時は余裕で300kmは走ってた記憶。

629 :774RR:2018/07/29(日) 20:46:54.64 ID:p45E9Jhy.net
>>594
盗まれ難い車種だと思われる。
理由は、標準のセキュリティが高いのと、盗んでも大した金にならないから。

630 :774RR:2018/07/29(日) 20:48:51.09 ID:HdsQ4t3d.net
>>627
別にガス抜けばいいんじゃねーの?

631 :774RR:2018/07/29(日) 20:50:43.21 ID:p45E9Jhy.net
>>614
TMAXはモデルチェンジ周期早いよ

632 :774RR:2018/07/29(日) 20:52:38.82 ID:p45E9Jhy.net
>>620
今回、リア周りのデザインは酷いね、手抜きとしか思えん。

633 :774RR:2018/07/30(月) 00:35:45.24 ID:tiCt0HpO.net
>>632
走ってる時見えないから…

634 :774RR:2018/07/30(月) 07:29:04.30 ID:cg8r5ZZ4.net
まぁ一般の人から見たら、ただのデカいスクーターだから。走る便器なのは変わりない。

635 :774RR:2018/07/30(月) 07:53:41.37 ID:kbBPUjQF.net
いい例えだ。乗っているとホッとする気分になるのはそのせいだったのか。

636 :774RR:2018/07/30(月) 08:21:04.49 ID:i24Yioef.net
デトックスやね

637 :774RR:2018/07/30(月) 22:38:00.66 ID:5X01NNb9.net
前からの見た目よし
後からも良し
問題は横からの見た目がビクスク丸出し
ついでに乗車姿勢もビクスクまんま

638 :774RR:2018/07/30(月) 23:33:57.64 ID:H1BIlddJ.net
>>637
どうしろというのだ。

新宿の高島屋の歩道に路駐してた現行TMAX乗りのお兄ちゃん。
すぐ横に2時間無料の駐輪場あるんだからそこに停めなさいよ。
新宿は22時過ぎても緑のおじさんたち居るから危険だぞ。

639 :774RR:2018/07/31(火) 00:26:57.94 ID:3in60hm6.net
>>637
それは確かに
けど寝そべる感じで乗るのも違うし、SSみたいに異常に前傾姿勢も違う気がする
もうちょっとニーグリップできてもいいんじゃないかとは思うけど

640 :774RR:2018/07/31(火) 06:23:25.49 ID:0IkLqGMH.net
>>637
見た目はカッコいい!
しかもそこそこ速くて荷物も少しは運べる。
なにより楽チンなのがイイな。

641 :774RR:2018/07/31(火) 08:27:29.23 ID:Cml7y/Hf.net
DCTで出してくれよ

642 :774RR:2018/07/31(火) 09:18:33.84 ID:hbdsDyf8.net
>>641
それは思う
あとTモード全く使わないんだけどこれなんのためにあんの?

643 :774RR:2018/07/31(火) 10:03:14.08 ID:/2qzad1q.net
>>639
TMAX用コンソールバック装着すれば、ニーグリップは可能

総レス数 1003
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200