2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓 YAMAHA TMAX 36 〓

866 :774RR:2018/10/18(木) 23:41:38.67 ID:Aj/rIUuH.net
TMAXに跨ったまま端に停めてスマホ操作。
横から視線を感じて左むくと東南アジア系の家族がジロジロ見てる
TMAX指さしてgoodTMAXって言われたw

867 :774RR:2018/10/19(金) 09:12:28.88 ID:l2CRWQ2V.net
>>866
俺も江ノ島にTMAX停めたら
台湾、中国、東南アジア、欧州の人にジロジロ見られ、写真撮られまくられた。
台湾の人に声かけたら、何故写真撮るのと聞いたら、日本語で返事が来て
台湾ではTMAX所有しているだけで、金持ちか、大型乗りのシンボルで、台湾の女の子にもTMAX所有しているだけでモテルらしい。
台湾でTMAX所有することがステータスだそうな。

日本ではあり得ないが、向こうではそうなんだって。

868 :774RR:2018/10/19(金) 10:03:42.80 ID:rGqftuzN.net
で 俺の3型を台湾に輸出するにはどうすれば…

869 :774RR:2018/10/19(金) 10:06:20.55 ID:l2CRWQ2V.net
知らん

870 :774RR:2018/10/19(金) 15:42:33.37 ID:T++4CzjK.net
こっちでモテない男として乗ってろ

871 :774RR:2018/10/19(金) 16:49:09.62 ID:S5Cb91td.net
>>867
俺も似たような経験があるぞ。
台湾人と東南アジア人に人気あるんだな。

872 :774RR:2018/10/19(金) 20:41:49.50 ID:Vn3EjL1F.net
>>867
そうなんだ。
逆にセカンドの隼乗ってるとアメリカ人?黒人の方に親指立てられたりすることが多い。
当たり前なんだけど国によってこんなに差があるんだなぁって思ったり。

じゃあ台湾行ってくるわw

873 :774RR:2018/10/19(金) 20:52:33.19 ID:XM5uXydw.net
そうだ!(●´ω`●)台湾女性の旅行先に行けば…

874 :774RR:2018/10/20(土) 06:34:18.77 ID:IpvsjkB7.net
台湾ではバイク乗りでもまだモテる余地があるのか
いい国だなー
あったかいし

875 :774RR:2018/10/20(土) 08:35:37.54 ID:J6lte900.net
>東北はそろそろ冬眠の季節だぜ!
来春またよろしくな。

876 :774RR:2018/10/21(日) 18:27:16.12 ID:lK9fSemr.net
4年程前、TMAX4型前期のレンタルバイクで台湾を一周したけど、
そんなに注目された覚えが無いけどなあ?

877 :774RR:2018/10/22(月) 12:56:14.13 ID:77d+/hPv.net
昨日峠のワインディングロードの登り、クネクネ区間でこのバイクにブッちぎられたわ(俺650ccNK)
速いな、このバイク…
乗り手もかなりのクレイジー、かつ上手いと思ったけど

878 :774RR:2018/10/22(月) 14:46:28.48 ID:Bi/zifQ+.net
>>876
ジャニーズのイケメン風だったら、台湾美女入れ食いだったのにな。

879 :774RR:2018/10/22(月) 18:49:16.71 ID:0lICEIUo.net
>>877
上りで負けちゃ駄目だろw
TMAXはセンスタ取らないとすぐガリガリいっちゃうからなぁ。

880 :774RR:2018/10/22(月) 20:02:50.90 ID:Bi/zifQ+.net
箱根とか六甲あたりには、そんなグレイシーな奴はいるだろ。

881 :774RR:2018/10/22(月) 20:05:04.70 ID:Bi/zifQ+.net
箱根とか六甲あたりには、そんなクレイジーな奴はいるだろ。

882 :774RR:2018/10/23(火) 13:34:26.83 ID:54AwUxfy.net
>速いな、このバイク…

速く走るスクーターです。

883 :774RR:2018/10/23(火) 16:53:56.30 ID:4di5sW3A.net
キチガイになれば公道じゃ一番有利。人間側がイカれる必要がある。
TMAX自体はフルチューンでそれなりの人が乗っても、サーキットで単気筒のCBRカップのタイムに全然届かないレベル。

884 :774RR:2018/10/23(火) 16:56:57.80 ID:1rYOdIW0.net
そうそう
頭のリミッター解除する必要があるが、それをやると事故る。

885 :774RR:2018/10/24(水) 02:24:56.08 ID:8ftVWMpa.net
低速コーナーは重心の低さと小ホイールに強みがあるんだろう

886 :774RR:2018/10/24(水) 08:36:30.73 ID:jgDMLGdL.net
それ以上にホイールベースがクルーザー並に胴長だけどな

887 :774RR:2018/10/24(水) 11:11:20.83 ID:ta1iwr7s.net
ダックスフント「ワイみたいだな…」

888 :774RR:2018/10/24(水) 11:48:14.85 ID:S2Vo1kHu.net
重いし胴長なので
人力で動かすのが難儀
2回倒し
傷つけた

889 :774RR:2018/10/24(水) 12:51:12.99 ID:4fumNgI2.net
このマシン乗りは一回は皆やってんじゃないか?
自分もコカして傷つけたなぁ。

890 :774RR:2018/10/24(水) 17:27:37.27 ID:jgDMLGdL.net
コケではないけどサイドスタンドのスイッチを無効化して、暖気中にスロットル開けたらスッ飛んだ事あったな・・・

891 :774RR:2018/10/24(水) 22:30:03.66 ID:9GD/OuRx.net
>>889
とりあえず4型後期買って2年半経ったけどこかしたことはない。
停止線で止まって、足着いたところが轍でヒヤッとしたことはある

892 :774RR:2018/10/25(木) 17:30:16.55 ID:h40tq28H.net
重心の高いアドベンチャー系との2台持ちだとコカす気がしない

893 :774RR:2018/10/25(木) 18:04:31.47 ID:mlRkgdhJ.net
そこで油断して乗ってない状況で>>890みたいなボケをする

894 :774RR:2018/10/30(火) 23:00:09.62 ID:c0bCYVsD.net
1型で低走行ってメーター1周かな。
2002年式で2万キロ以下買うか悩んでる。

895 :774RR:2018/10/31(水) 06:53:29.15 ID:SntPKEhy.net
知らねーよ買ってから聞いてこい

896 :774RR:2018/10/31(水) 08:22:30.32 ID:M4kVIWUH.net
>>894
メーター一周って、オド表示は6桁だろ
100万キロも走るか?

897 :774RR:2018/10/31(水) 18:09:44.87 ID:9SFsdzNO.net
>>897
あ、確かに。
5桁じゃないですな。

ちゃんとしてそうなショップやから大丈夫かな。
昔、ヤフオクでメーター改竄したスク掴まされそうになったトラウマがあって疑い深くなってる。

898 :774RR:2018/10/31(水) 20:31:24.93 ID:Fc7ZwyHS.net
1型はフロントデュアルじゃないからね、選ぶなら2型からにしょうぜ

899 :774RR:2018/11/01(木) 16:47:40.01 ID:zhadStz1.net
2型まで鉄フレームだから3型からにしようぜ

900 :774RR:2018/11/01(木) 17:26:39.43 ID:tGK/YkbT.net
いっそのこと
新車にしようぜ

901 :774RR:2018/11/01(木) 17:54:24.75 ID:PCMUGxi2.net
3型はチェーンだから4型前期にしようぜ

902 :774RR:2018/11/01(木) 18:11:42.07 ID:E67XGJaF.net
1型はブレーキやキャブ仕様もだけどパーキングブレーキないのがちょっとね
坂道の料金所とかで困るかもしれない
なのでETCは付けた方がいい
しかしメンテフリーのオイル漬けチェーンは素晴らしい
つまり2型が最も優れたTMAXと言える

903 :774RR:2018/11/01(木) 18:26:31.20 ID:/Akl1KTS.net
3型は38馬力、4型は48馬力だから4型にしようぜ!

904 :774RR:2018/11/01(木) 18:32:57.54 ID:fYJUz2Pl.net
4型後期はキーレスやLEDで便利だから4型後期にしようぜ!

905 :774RR:2018/11/01(木) 18:57:58.17 ID:uxGa2EkX.net
いやいやだったら中古のSXにしようぜ!

906 :774RR:2018/11/01(木) 19:48:46.48 ID:e5Mrnkh2.net
中古とSEX?

907 :774RR:2018/11/01(木) 20:06:28.99 ID:gcYckL1e.net
ヤフオクは偽物天国だからな……
バイクもそうだが、ブランド品は半分は偽物だろ。

908 :774RR:2018/11/02(金) 14:33:26.98 ID:0eksQFdy.net
>>902
オイル漬けチェーンに関してはほんと
なぜやめちゃったんだろうな

909 :774RR:2018/11/02(金) 17:56:22.15 ID:h7i+zfh1.net
メンテフリー=ショップに来ないから

910 :774RR:2018/11/02(金) 18:09:05.77 ID:BbePVwt3.net
グリス問題も設計で分かっていたけど、それが理由で放置してるのかなぁ

911 :774RR:2018/11/05(月) 08:23:05.32 ID:nS0aayxG.net
ベルトだとタイヤ交換ですら気を遣うからデメリットの方が多いな。
バネ下軽量とか言うけどスクーターにそこまで求めんわな。利便性や耐久性の方が重要やろ。

912 :774RR:2018/11/05(月) 12:33:52.12 ID:KkK53640.net
初期型と二型、三型ってベルトとかウエイトローラー互換性ないよね?
初期型のパーツあまりなくて困ってます。

913 :774RR:2018/11/06(火) 19:25:21.71 ID:3PomVQMN.net
>>906
武田梨奈(空手女優)と武田玲奈(エロアイドル女優)とどっちと言う意味じゃね?

914 :774RR:2018/11/06(火) 19:38:19.44 ID:cRc+nhEF.net
空手の子、ドラマ出てたけど最近観ないね

915 :774RR:2018/11/06(火) 21:05:42.88 ID:Nmqh8qCf.net
俺は武田玲奈だな。

916 :774RR:2018/11/07(水) 09:02:56.75 ID:XpBoFD0k.net
俺、昭和生まれだから
その例えがわからない

917 :774RR:2018/11/07(水) 10:36:20.31 ID:Uo8UtbR5.net
>>916
武田玲奈 in 画像板 Part14 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1539828669/

918 :774RR:2018/11/07(水) 11:31:05.23 ID:XpBoFD0k.net
>>917
ありがとう

919 :774RR:2018/11/07(水) 20:58:20.46 ID:3NagMkxv.net
おれはテレサ・テンかな…

920 :774RR:2018/11/10(土) 22:40:24.62 ID:h2OJUcfH.net
二型T-MAXに乗り換えることにした。
納車が楽しみ

921 :774RR:2018/11/11(日) 01:29:38.42 ID:Dv8u8x/2.net
え?なにから?

922 :774RR:2018/11/11(日) 08:52:46.93 ID:5uHUpUGn.net
現行型からじゃね?

923 :774RR:2018/11/11(日) 22:47:35.35 ID:mectR2EW.net
走行距離低めの初期型を納車したんで早速、新名神、中国道と走ってきたけど楽し過ぎるな。
風圧以外は飛ばしてる車について行っても平気だし、足グリップしやすくてすぐ傾けるし。

まだまだ車に煽られる腕なんで頑張らなやけど。

924 :774RR:2018/11/12(月) 22:38:43.97 ID:X0N4FAn2.net
Z1000から

925 :774RR:2018/11/12(月) 23:57:25.90 ID:j+hkXz2l.net
TMAXってほんと楽しいよな

926 :774RR:2018/11/14(水) 06:21:54.07 ID:b8+bE9YP.net
ほんといいバイクだよ
俺にはちょうど良い速さだし。

927 :774RR:2018/11/14(水) 09:17:53.22 ID:sCWLGf0r.net
そろそろ山道辛くなってくるから行っときたい

928 :774RR:2018/11/14(水) 16:10:36.26 ID:nuz1rOSY.net
もうそろそろ
冬眠の季節か

929 :774RR:2018/11/15(木) 09:46:07.98 ID:k73caLHO.net
防寒してゆっくり走りたい

930 :774RR:2018/11/15(木) 16:06:59.28 ID:uqXZ4Gd7.net
グリップヒーターなる文明の利器を付けられた兄者はおるか?

931 :774RR:2018/11/15(木) 16:37:08.27 ID:/6NWxPic.net
スクーターだから、グリヒ+ハンカバにすると良いよ
プラス電熱インナーを買えば、雪が降らない限り乗ってられる

932 :774RR:2018/11/15(木) 17:24:19.13 ID:k73caLHO.net
USBブランケットをジャケットに仕込もうかと模索してる

933 :774RR:2018/11/15(木) 17:34:49.05 ID:/6NWxPic.net
それはお金の無駄だから止めよう

934 :774RR:2018/11/15(木) 21:36:00.36 ID:hZ4dB05S.net
雪降らない地域の人が羨ましいよ。

935 :774RR:2018/11/15(木) 23:43:47.13 ID:vDb0eMHi.net
>>934
雪降らないところにに引っ越す方がいいよホントに

朝起きて雪かき?とかしてられないし雪降らないところの人たちは雪で苦労するなんてバカ!って思ってるんだよ
何ヶ月もバイク乗れないとか私にはありえない…
家族ごと引っ越すのを勧めます。本当に…

936 :774RR:2018/11/15(木) 23:48:30.04 ID:CwqyfYY+.net
こないだ伊豆の温泉行ったら中居さんが雪が嫌で逃げてきたって言ってた

937 :774RR:2018/11/16(金) 05:17:34.48 ID:1hpVus7L.net
そう言う幻想は良いからw

938 :774RR:2018/11/16(金) 06:17:24.08 ID:zX96Rgms.net
旅館の中居さんはいろいろワケありの人が多い

939 :774RR:2018/11/16(金) 23:48:21.93 ID:8ZMMXTIF.net
SMAPの中居くんは見てないなあ

940 :774RR:2018/11/18(日) 09:11:21.54 ID:w3KKGzyb.net
Tmaxって
重いから取り回しが難儀
でも
乗ってみると楽しい

941 :774RR:2018/11/18(日) 14:34:39.17 ID:GNJ+V+Xy.net
最近、バイク屋行ったら2018モデル
完売でメーカー在庫無しって言われたけど、ホントかよ?
オレに売りたく無えだけなんじゃねえの?


(=^ェ^=)

942 :774RR:2018/11/18(日) 15:58:48.88 ID:9mLo1EaG.net
もう需要が無い、中型化して普通自動二輪狙いじゃないとVと同じ運命

943 :774RR:2018/11/18(日) 17:10:34.28 ID:J8JQ/+jE.net
>>941
800台完売かよ。

944 :774RR:2018/11/18(日) 19:36:56.23 ID:waN+t8hy.net
坂道での加速が楽しい。
今年はいつまで乗れるかな。
温泉行くのが好きだこらそろそろきつい。

945 :774RR:2018/11/18(日) 20:24:20.01 ID:asCA+hAa.net
昔フュージョン乗ってた頃いつかはT-MAXの憧れがあったが
ノリックがこのスクーターで事故死したのがショックでずっと諦めていたんだけど
豪華装備てんこ盛りの現行型になって
最近また少しずつ興味が出始めました
程度の良い中古でタイミング合えば思い切って買いたいです

946 :774RR:2018/11/19(月) 09:24:10.49 ID:xkciuKju.net
あの事故はトラックのUターン禁止場所での急なUターンだから車種関係ない

947 :774RR:2018/11/19(月) 10:04:52.18 ID:Gfgf5oYf.net
それも左車線からだからノーマーク

948 :774RR:2018/11/20(火) 07:38:38.72 ID:AVXwTh4P.net
あのちょっと前にツーリング番組に出てて中免しか持ってないって言ってたんだけどなあ
まあ公道は初心者みたいなもんだったってことかもな

949 :774RR:2018/11/20(火) 10:17:21.64 ID:mcOdsO0m.net
メットインライトにスイッチ噛ませてオンオフ化した人とかいる?

950 :774RR:2018/11/20(火) 19:34:17.08 ID:wCT7U+Jr.net
自分は右車線走っていて、併走する左車線走っているトラックがいきなりUターンすると予見できる奴いるの?
で避けられないで死ぬと初心者扱いなのね

951 :774RR:2018/11/20(火) 21:54:02.92 ID:cdFHdHZS.net
今、ここにいる奴らは生き残った。
運悪く死んだ奴もたくさんいた。
ただそれだけの事さ

952 :774RR:2018/11/21(水) 00:48:15.65 ID:fnqnfzSE.net
まず四輪と並走しちゃダメだからねえ
特に死角で
混んでりゃ別だけど
もちろんそれでも事故る時は事故るけど

953 :774RR:2018/11/21(水) 09:21:25.89 ID:4ZjPRqKz.net
そんな気狂い行動されたら避けられないという話だけどね

954 :774RR:2018/11/21(水) 12:18:57.14 ID:o6UWVFlx.net
事故した自分かわいそう!!は置いといて、
周りの道路交通を渋滞させたり、
警察救急の人たちに苦労させてるからね。

955 :774RR:2018/11/21(水) 21:14:03.13 ID:VkY6b/Nh.net
新型100万前後に値下げしたら売れると思うけどね。
ヤマハは調子にのり過ぎた

956 :774RR:2018/11/21(水) 21:38:33.49 ID:pUNEs+6s.net
まるでapple computer

957 :774RR:2018/11/22(木) 06:56:38.52 ID:JSJ4Gw9y.net
>>955
欧州では売れてるらしいからさらに調子に乗ってるだろうなw

958 :774RR:2018/11/22(木) 07:11:31.63 ID:27n6pVGP.net
売れてないのは日本が顕著
購買力が落ちてるんでしょ

959 :774RR:2018/11/22(木) 07:15:03.30 ID:7XP3kLuy.net
つーか日本だけが賃金上がってないのが癌
そして移民大量受け入れで益々上がらない
というか下がる
さらに消費増税で国内市場は死ぬ
移民が中古車買うからそっちも値上がりする

960 :774RR:2018/11/22(木) 08:51:02.09 ID:F8WaYo3u.net
シンプルにして昔みたいに安いの出せばそこそこ売れるだろうな

961 :774RR:2018/11/22(木) 10:01:59.95 ID:RNVYvFOf.net
>>957
TMAX市場で主戦場とも言われるイタリアでも、新型登場の2017年でも4,000台強だったからそうとも言えない。
4型登場時とか10,000台以上も売れてたこと考えると微妙。

962 :774RR:2018/11/22(木) 15:02:05.83 ID:X2pBDa42.net
>>961
4型は排気量500→530
40馬力【38馬力】→46.5馬力
スタイルも欧州にマッチしたからあれだけ売れた。
欧州のニーズ【パワーと排気量とスタイル】にマッチしないと売れない。
まあ、ライバルメーカーもこぞって500超のスクーター出してきているから、現行モデルは欧州人をガッカリさせている。

963 :774RR:2018/11/23(金) 17:52:09.71 ID:LQpl1G19.net
>>949
考えたけど面倒なので配線を外した。
点かなくても全く不便さを感じない。

でも最近気が変わってLEDに変えてみよう思ったが、T5のLEDって売ってない。
ABとかYHの量販店でも見たことない。

964 :774RR:2018/11/24(土) 00:19:31.49 ID:Nlkoxcj6.net
>>949
何でON、OFF出来るようにしたいの?

>>963
4型だけど自作した。
でもあのライトって位置が悪いよね。荷物で隠れちゃったりするし。
シートの裏側に自転車用のCOB LEDのフロントライト貼り付けて使ってる。
上から照らすような感じで見やすいし。

965 :774RR:2018/11/24(土) 01:21:01.27 ID:fLKbHodG.net
>>965
普段は使わないし、たまにシートちゃんと閉まってないか不安になるから

966 :774RR:2018/11/24(土) 02:34:53.18 ID:Nlkoxcj6.net
>>965
それならいい方法があるよ。
電球外しちゃえばいい。

967 :774RR:2018/11/24(土) 10:13:43.39 ID:fLKbHodG.net
>>967
今はそれで考えてるけど、ツメ固いよね。

968 :774RR:2018/11/25(日) 12:27:59.22 ID:6oqjlRwq.net
俺のTMAX
冬眠しちゃった

969 :774RR:2018/11/25(日) 13:56:40.55 ID:lUNDtpnf.net
みなさん530乗りの人ばかりですか?

970 :774RR:2018/11/25(日) 15:10:06.31 ID:qj3mpN8t.net
>>964

962です。
自作ってLED球を?
凄いですね。
細かすぎて作ろうとは思いませんでした。
当方3型ですが場所とか球も同じなんかな?

シート裏から下を照らすのは理に適ってますね。
貼り付けるタイプのを探してみます。

971 :774RR:2018/11/25(日) 18:45:40.05
はじめまして。17年式のDX に乗ってるのですが、走行中決まった条件下で起きないので再現が難しいのですがエンジンが突然止まります。

アクセルを閉じて停止した時に起きる確率が高いような気がします。

買った店で聞いてもわからんとのことでだれか同じ経験してる方いらっしゃいますかね。

972 :774RR:2018/11/26(月) 11:37:49.81 ID:Z9FYQSqM.net
クオータードラゴンって潰れちゃったの?
全然開いてないんだけどぉ

973 :774RR:2018/11/26(月) 18:51:35.92 ID:ILmbj8KF.net
>>972
色々あって廃業だろw

974 :774RR:2018/11/26(月) 19:04:35.93 ID:kBjpymNB.net
>>969
500だよ
7万キロ超えたけどまだ元気に走ってくれる

975 :774RR:2018/11/26(月) 19:32:47.99 ID:WBGAKipO.net
7万は凄いな。3型?

976 :774RR:2018/11/26(月) 19:45:03.89 ID:sy3/uK4W.net
俺ももう直ぐ7万w アリで売っている軽自動車用スーパーチャージャー付かないかな?

977 :774RR:2018/11/26(月) 20:40:02.76 ID:x7w4IUwo.net
>>975
7万で驚くことか?
TMAXの前に乗ってたフォルツァも11万走ったよ。
TMAXも10万は乗るつもり。

978 :972:2018/11/27(火) 01:35:54.57 ID:ABNcANmZ.net
>>975
弐型だよ
エンジンは無問題だけど、各所の樹脂パーツはさすがに
黒い輝きを失って見た目かなりヤレてきた感じ

979 :774RR:2018/11/27(火) 03:36:14.73 ID:DI5G2DfT.net
>>962
超細かくてごめん。
国内仕様は48馬力だよ。

980 :774RR:2018/11/27(火) 06:14:27.58 ID:T/i6Ys6b.net
昔は400でも60馬力近かったのにな…

981 :774RR:2018/11/27(火) 08:57:55.47 ID:LXXGjCBK.net
今は600でもSSだと120馬力近いぜ?選択肢が無いわけじゃ無い。
速さを求めないバイク同士なら昔も今もあまり変わらん。

982 :774RR:2018/11/27(火) 09:02:32.84 ID:AXjL4Loi.net
ZX-6RとかDXより安いしなw

983 :774RR:2018/11/27(火) 10:51:14.27 ID:vjKlLCyL.net
今更と言われてもwgpエディション買いました。

984 :774RR:2018/11/27(火) 12:15:28.15 ID:zV3g5M3e.net
中免でも不満なく乗れたという事だよ

985 :774RR:2018/11/27(火) 15:00:45.57 ID:JdKYq4yj.net
>>979
4型が48馬力
現行型は46馬力に落とされいる。

986 :774RR:2018/11/30(金) 20:41:57.35 ID:5P/VTPuE.net
>>985
そうだよ。
4型の事が書いてあったので4型の事しか書いてない。

987 :774RR:2018/11/30(金) 22:12:27.72 ID:KvN0HFuq.net
>>982
>>1

988 :774RR:2018/12/01(土) 08:21:43.26 ID:CJDdvEcb.net
スクーターで馬力云々言われても「はぁ?」だからな。
その辺を気にするなら普通にスポーツバイク買っとけって事だろ。

989 :774RR:2018/12/01(土) 17:32:31.41 ID:BYWY1q3p.net
100馬力と102馬力はそうでもないが、46馬力と48馬力は割と分かるレベル。

990 :774RR:2018/12/01(土) 18:05:48.68 ID:mYd4VDbA.net
なら原付き乗っとけ

991 :774RR:2018/12/01(土) 20:02:11.98 ID:O00+Y7+Q.net
>>990
お前は中古のママチャリなwww

992 :774RR:2018/12/01(土) 22:32:07.05 ID:mYd4VDbA.net
中古のママチャリwどこで売ってるんだよ

993 :774RR:2018/12/02(日) 00:31:44.92 ID:cfyyb5l4.net
自転車屋で売ってる

994 :774RR:2018/12/02(日) 08:23:05.21 ID:UZaonRdj.net
メルカリでも買える

995 :774RR:2018/12/02(日) 22:10:50.26 ID:lXx7ReC1.net
次スレ

〓 YAMAHA TMAX 37 〓
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543755826/

996 :972:2018/12/03(月) 04:38:34.61 ID:Wvl7Q/vm.net
>>995
乙MAX

997 :774RR:2018/12/03(月) 12:11:13.76 ID:X+VKIJ1I.net
頭の悪そうな全角数字で続けるんかい
ま、これがTMAX乗りの現状か

998 :774RR:2018/12/03(月) 12:36:51.20 ID:T9cGmzsU.net
>>997
うらやましいか

999 :774RR:2018/12/03(月) 14:30:36.04 ID:oPnqpgWI.net
そろそろ閉めますか

1000 :774RR:2018/12/03(月) 14:35:06.79 ID:oPnqpgWI.net
完予

1001 :774RR:2018/12/03(月) 14:36:26.95 ID:oPnqpgWI.net
糸冬予

1002 :774RR:2018/12/03(月) 16:39:23.80 ID:zY9sACLK.net
TMAX3型イエローMAX最高!!

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200