2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part17

1 :774RR :2018/01/08(月) 23:26:11.85 ID:f+0JAxsm0.net

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html
https://www.youtube.com/watch?v=Pwrk49kDCZ0
https://www.youtube.com/watch?v=ExVy3-eUOPg

スレ立ての際には一行目に

!extend:checked:vvvvv:1000:512 

を挿入してください
※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part15
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1501772776/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

※前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1507632191/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


294 :774RR :2018/01/28(日) 15:17:23.79 ID:hAKd9OBWd.net
https://i.imgur.com/MgcRar0.jpg
今日は雪が降ったがForma Adventure Lowの透湿防水のおかげで足は無事だったよ
ブーツインもアウトもどっちもいける感じで便利だよ
柔らかいっつっても足首の動きはそれなりに制限されるし最低限のプロテクションはあるよ

https://i.imgur.com/vGfXWJB.jpg
ちなみにヘルメットはツアークロス3です

https://i.imgur.com/ckjPJ1V.jpg
SHOEIのエアーマスク3をつけるとシールドもメガネも曇らないので快適
純正品のごとくぴったりつくよ
ただこれつけたままオフロード走るのはたぶん無理(息苦しくなると思う)

295 :774RR :2018/01/28(日) 19:17:03.09 ID:nQ/N8OQ10.net
汚ねー写真ばっかだな

296 :774RR :2018/01/28(日) 19:28:24.58 ID:DL0wDkkO0.net
何が何だかわからん写真でワロタ

297 :774RR :2018/01/28(日) 19:43:47.51 ID:UcRf5kAPE.net
用品語る前に写真の撮り方学ぼうぜw

298 :774RR :2018/01/28(日) 21:43:28.06 ID:DEMrF6GBp.net
こんなん笑うわ

299 :774RR :2018/01/28(日) 21:56:35.56 ID:Ir8jYdEY0.net
何がしたかったんだろうか

300 :774RR :2018/01/28(日) 22:34:07.85 ID:4DVMv23B0.net
やめたげてよう!

301 :774RR :2018/01/28(日) 22:38:30.51 ID:+CuWUdjr0.net
wwww

302 :774RR :2018/01/28(日) 22:41:31.40 ID:NAfEhZyu8.net
>>286
レポありがとう。もともとゴアのブーツ探してたせいもあって、
このSIDIのブーツが気になりだして結局ブラウンのをポチってしまいました。
どうやら二週間位は掛かるみたいなので気長に待ちます。

303 :774RR :2018/01/28(日) 22:47:38.94 ID:BmC0W5nR0.net
カメラ何処に付けたのよwってのは思うが
そこまで言われるレスでもなかろう

304 :774RR :2018/01/28(日) 22:53:30.42 ID:+CuWUdjr0.net
>>303
えーと
まじめか!

305 :774RR :2018/01/28(日) 23:01:24.08 ID:RZ4Fq4s40.net
おまえらのそいうの悪いとこやで。

306 :774RR :2018/01/29(月) 04:07:42.03 ID:K7vZ69/Nd.net
>>303
ナンバステーにつけてます
https://i.imgur.com/V8e4XaZ.jpg

307 :774RR :2018/01/29(月) 04:09:14.18 ID:K7vZ69/Nd.net
あっ後前反対だったが

308 :774RR :2018/01/29(月) 05:00:19.86 ID:k6Rjm2zI0.net
ブレそう

309 :774RR :2018/01/29(月) 10:30:44.34 ID:c+MPCUnid.net
なんぞこれ?
煽られ対策みたいなのか

310 :774RR :2018/01/29(月) 11:54:03.28 ID:5soytdPV0.net
すげー眩しいナンバープレートだな

カメラリアに何個付けてんの?上にリアから撮った画像2つあるけど気分で向き変えてんのか?
振動で上向いただけ?

311 :774RR :2018/01/29(月) 14:15:25.15 ID:3jaq+Ca70.net
gitupか

312 :774RR :2018/01/29(月) 14:27:22.25 ID:5mX2zw4Oa.net
後方動画は観てて酔いそうだな

313 :774RR :2018/01/29(月) 14:39:51.77 ID:5zkY5s/ha.net
おまんら集団リンチはよくないよ

314 :774RR :2018/01/29(月) 14:44:53.61 ID:74P1BOPf0.net
>294
Forma Adventure Lowって革丈夫?

315 :774RR :2018/01/29(月) 17:54:15.96 ID:y8GvtKeKE.net
>>313
用品スレで語ればいいのに
敢えてここでやるから叩かれてるんだろ

316 :774RR :2018/01/29(月) 19:32:21.99 ID:hoF02l0Ud.net
>>315
用品の話題で書き込んでごめんなさい
申し訳ありませんでした

>>314
そんなわけで恐縮ですが用品スレでお訊きください

317 :774RR :2018/01/29(月) 19:36:58.78 ID:hoF02l0Ud.net
というわけで用品じゃなくてカジュアル服の話題ですが

【ビデオ】ホンダがFOREVER 21とコラボ! モータースポーツをテーマにしたウェアのコレクションを発売!
http://jp.autoblog.com/2018/01/27/nostalgia-racing-fashion-with-forever-21-x-honda/

ホンダとフォーエバー21がコラボ!
https://lrnc.cc/_ct/17144249

いつぞやのGUにつづき、またファストファッションブランドのForever 21とのコラボですってよ
まあ北米の話で、たぶん国内展開は無いでしょう
ダサいからいらんけど

318 :774RR :2018/01/30(火) 08:44:41.68 ID:0RaaRdJj0.net
服だってスレ違いには変わらんだろうに。
アホなんかな。

319 :774RR :2018/01/30(火) 09:33:13.09 ID:3bNvpgY40.net
ラリー関連商品があるのでは

320 :774RR :2018/01/30(火) 09:58:14.90 ID:2JUiVwWG0.net
>>317
レトロデザインで良いやん

321 :774RR :2018/01/30(火) 11:15:33.69 ID:LScCuA2l0.net
それにしても、新色の黒は一体いつ発売なんだ?
それと新しい色が出て色以外にも何か他にも変わってたとして、
元あった赤モデルってそれ以降に製造されてるとしてもその辺りはそのままなんだろうか

322 :774RR :2018/01/30(火) 11:26:27.61 ID:2JUiVwWG0.net
>>321
2月発表、3月発売予定
お値段据え置き
仕様変わらず

323 :774RR :2018/01/30(火) 11:26:31.41 ID:7cXmNUzGp.net
黒は3月に追加って話ですよ
スペック、価格は変更なしで

324 :774RR :2018/01/30(火) 12:19:27.07 ID:aVgnX7twd.net
新規登録に該当する黒は、ABS付きのみの販売だよな?
購入考えてんだけどABS要らんしなぁ…

325 :774RR :2018/01/30(火) 12:37:18.60 ID:w1anlMof0.net
はよサイドスタンド何とかしてくれー

326 :774RR :2018/01/30(火) 14:57:27.74 ID:nf2vWvzF0.net
マジでサイドスタンドなんとかして欲しい
アルミのGIVI箱買おうかなあと思ってるんだが直立するか不安

327 :774RR :2018/01/30(火) 15:38:13.10 ID:Auvok4VP0.net
荷物積んでるとけっこうヤバいよね。>サイドスタンド
曲げるのと切るのどっちがいいかな?

328 :774RR :2018/01/30(火) 15:45:40.31 ID:gAlKiDA4r.net
>>326
キャンプツーするのにe43含めて100l位積んだけど無理
斜めの場所探して停めてた

単体だったら変わらないかもしれないが・・・

329 :774RR :2018/01/30(火) 16:09:43.55 ID:ML6IN2rVa.net
問題はスタンドではなくて、サスが柔らかすぎることだぞ

330 :774RR :2018/01/30(火) 16:11:33.76 ID:z6f84fimd.net
スタンドをユニバーサルにすればいい

331 :774RR :2018/01/30(火) 16:44:45.06 ID:MDzKWj5ka.net
ユニバーサル スタンド ジャパン

332 :774RR :2018/01/30(火) 17:21:32.79 ID:PYUZ7vJqa.net
>>326
B37にツールロール入れただけでも直立しそうだよ

333 :774RR :2018/01/30(火) 19:36:11.31 ID:6BXOOKL1d.net
>>309
みなさん当然の反応をされてるだけで煽りとは思ってませんごめんなさい

>>318
おっしゃるとおりですごめんなさい

>>319
ラインナップを見る限り特にありませんごめんなさい

ただ単にリンク先のヴィジュアルやムービーがCRF250RALLYを大々的にフィーチャーしたものだったので紹介してしまいましたごめんなさい
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/cda29d803153ce112233f57251d81cea/206069515/honda.jpg

https://youtu.be/vdO_ymRx7RA
上のようなやつですごめんなさい

北米のラリーって電球ウインカーなんですね、見慣れないから違和感を覚えてしまいましたごめんなさい

>>320
配慮が足りませんでしたごめんなさい

ごめんなさい

334 :774RR :2018/01/30(火) 20:05:21.06 ID:Nn3q2PGr0.net
>>333のYouTubeからラジコンバイクの動画にたどり着いて腹痛くなるほど笑った!

335 :774RR :2018/01/30(火) 23:21:17.20 ID:zHCUxzAW0.net
>>334
俺も見たわCRFラリーとか動画見てると何故かあれ上がってくるんだよなw

336 :774RR :2018/01/31(水) 08:56:48.01 ID:OfKSMSy90.net
>>324
そしたらオフにしてたらええやん
オンもメインで走るなら付いてて損はない

337 :774RR :2018/01/31(水) 15:41:13.38 ID:5tlbT58R0.net
ステップのギザギザってそのまま?
ゴム付けてる人とかいる?
あのギザギザ靴底への攻撃力がけっこうあるんだが。

338 :774RR :2018/01/31(水) 15:58:40.36 ID:MdkX5sj80.net
いいなぁ。
足届かなくて乗れないや・・・
背が低くていいことなんもないなぁ。

339 :774RR :2018/01/31(水) 17:11:05.55 ID:YPapiJww0.net
>>337
セローみたいにゴムカバーってあるのん?
あれば欲しい・・・

340 :338:2018/01/31(水) 17:37:30.90
>>339
いや、汎用品もしくは社外品でないかなと。

あとは靴底への攻撃性低めの社外品ワイドステップとか。

341 :774RR :2018/01/31(水) 17:26:50.67 ID:wsnQdN5H0.net
純正では無いので他社のを流用するか自作するかですね

342 :774RR :2018/01/31(水) 18:32:14.23 ID:myFGtNpna.net
>>337
ヤスリでトゲトゲ削れば?

343 :774RR :2018/01/31(水) 18:44:27.32 ID:wsnQdN5H0.net
泥濘走るとラバーステップは滑りやすくなるから
ワイドなヤツに換える方をお勧めする

344 :774RR :2018/01/31(水) 19:37:11.64 ID:qkXb58f2a.net
靴底への攻撃力気にしてる位だし、オフは行ってないんじゃね

345 :774RR :2018/01/31(水) 19:59:22.07 ID:9FZkNnZ30.net
つか、Rally乗りってオンから乗り換えが多いのかね。

346 :774RR :2018/01/31(水) 20:35:09.89 ID:qAyl+9xfp.net
>>345
聞かれてないが俺はCB400SFからの乗り換えで
オフ車はCRF250RALLYが初めて

347 :774RR :2018/01/31(水) 21:01:19.48 ID:v22oxuj7d.net
>>345
オフロードには興味があったけどタンク容量の少なさとフロント廻りの格好悪さから敬遠してました
それでrallyに飛び付きました
まあライト廻りのデザインはrallyも良くないけど

348 :774RR :2018/01/31(水) 21:35:38.17 ID:FENXHrVc0.net
趣味の世界を拡げられる良い傾向だよね

349 :336 :2018/01/31(水) 22:06:52.45 ID:d5yUOcd+0.net
トランザルプ650からの乗換えなんだがトランザルプはゴムステップだったんだよ。

>343
その案一番よさげなんでワイドステップ探してみる。

350 :774RR :2018/01/31(水) 22:35:38.59 ID:ZeX56rAH0.net
ノーマルステップもワイドだよw

351 :774RR :2018/02/01(木) 08:31:32.14 ID:JrLaoZR10.net
セローに二年ぐらい乗ってたけどゴムステップ付けてた
足裏への攻撃性というより振動軽減だな

352 :774RR :2018/02/01(木) 08:54:33.81 ID:dhtHxGYXd.net
トランザルプ400は標準でゴム付きで、ネジ一本でゴムが外せてギザギザが出てくる奴だったような
外したことないから定かではないが

353 :774RR :2018/02/01(木) 09:15:58.85 ID:M9U31aNy0.net
オフ行かない人はステップが気になるんだな オフ行かないのにそんなに靴底やられる?

354 :774RR :2018/02/01(木) 10:55:06.97 ID:HrCbYqgT0.net
お気に入りのコンバースがキズ付いちゃうんだろ

355 :774RR :2018/02/01(木) 12:15:51.27 ID:M9U31aNy0.net
コンバースなら仕方ない ソール薄いからな
俺は靴底よりシフトペダルで付く傷の方が嫌だなー ニューバランスです

356 :774RR :2018/02/01(木) 12:31:38.51 ID:UeyUv7rjd.net
>>338
乗ってみれば問題ないとおもうよー。
バイク乗ってて急いで足着くことなんか言うほど無いでしょう。腰ずらして足着けばいいし女性も普通に乗れるよ

357 :774RR :2018/02/01(木) 13:10:40.14 ID:fBj51UEW0.net
バイクにスニーカーはなぁ

358 :774RR :2018/02/01(木) 15:35:08.26 ID:frW/t/KQa.net
せめて踝守れるやつにしとけと
コンバースのハイカットじゃ守れんからな

359 :774RR :2018/02/01(木) 15:59:36.87 ID:gIHmdUnu0.net
俺んちの前の街路樹に突っ込んで色々と大破してた兄ちゃんは
布のズック靴のカカトを潰して履いてたっけ

360 :774RR :2018/02/01(木) 16:57:10.26 ID:M9U31aNy0.net
くるぶし守るの大切よなー 事故ってコケた時にエライ目見たわ

361 :774RR :2018/02/01(木) 17:24:19.89 ID:+CpO/VOT0.net
足の防御にうるさい人って首は無防備なんだよー

362 :774RR :2018/02/01(木) 17:30:24.64 ID:XFVjoLq60.net
>>361
足すら無防備な人がそれ以上に首を防御してるとでも?

363 :774RR :2018/02/01(木) 19:01:19.01 ID:SX+kcxCUp.net
オフ乗りからすると標準でワイドステップ装備は頼もしいんだけど
目線変えるとギザギザで靴底が傷むからナンダコレとなるわな

364 :774RR :2018/02/01(木) 20:34:12.43 ID:XVkrxCX8d.net
そんなに靴底痛むかなあ?
オンロード用だとしてもちゃんとバイク用の靴なら大丈夫だろ

365 :774RR :2018/02/01(木) 21:50:12.51 ID:IJ9JNxeE0.net
滑るし

366 :774RR :2018/02/01(木) 22:01:53.21 ID:+aDRX5gBa.net
落ちるし

367 :774RR :2018/02/01(木) 22:11:13.33 ID:kiwyO9oG0.net
だからスニッカーズって言ってんじゃん!

368 :774RR :2018/02/01(木) 22:33:23.72 ID:mBuksZhv0.net
スクーターでも乗ってれば?

369 :774RR :2018/02/02(金) 00:42:53.82 ID:9r3U70Sur.net
モリワキフルエキで買ったわ早くつけたい
燃調しないけど

370 :774RR :2018/02/02(金) 09:18:14.34 ID:bgMuZ3zm0.net
ヨシムラフルエキ注文したけど燃調もしたほうがいいの?

371 :774RR :2018/02/02(金) 09:32:08.00 ID:zOx0wN2e0.net
ノーマル前提だから普通は何もしなくていいよ

372 :774RR :2018/02/02(金) 09:32:24.75 ID:EI3akyEZ0.net
FI CON2入れてレポよろ

373 :774RR :2018/02/02(金) 10:51:57.91 ID:VthxLfqLp.net
>>369
良いぜ!エンブレが弱くなって乗りやすいし
見た目も良い。ポン付けで何も問題ないよ
新しいうちは高速で遠出するとか高回転で長時間
回し続けるとステンレス部分に斑点状の焼けが出来て
汚くなるけどステンマジックで綺麗に落ちる

374 :774RR :2018/02/02(金) 11:48:26.53 ID:9r3U70Sur.net
>>373
だいたい何キロくらい低回転で走ればいいの?

375 :774RR :2018/02/02(金) 11:53:37.75 ID:sBm5LKEoH.net
新車のうちにこれだけは付けとけってパーツある?
取り敢えずラジエターガードは予定してるんだけど他に何かあったら教えて

376 :774RR :2018/02/02(金) 12:09:40.45 ID:0kr5I4QM0.net
>>375
パワーボックス
あとダサいタンデムベルトは新車のうちに外しておくこと

377 :774RR :2018/02/02(金) 13:12:31.79 ID:bgMuZ3zm0.net
え、丸ウイングマークじゃないの?

378 :774RR :2018/02/02(金) 13:22:19.17 ID:IfyMM20V0.net
>>375
俺もパワーボックスは着けた方が良いと思う。(半年ほどノーマルで乗ってたが)
冬場にのるなら、グリップヒーター
高速に良く乗るなら、ETC.

有ると良いなのレベルなら、
USB電源+スマホホルダー
フォグランプ
両方着けてるけど、着けてて良かったと思ってる。

379 :774RR :2018/02/02(金) 14:44:15.15 ID:EI3akyEZ0.net
リアキャリアと箱・・・

380 :774RR :2018/02/02(金) 14:45:37.28 ID:VthxLfqLp.net
>>374
付けてから1000キロくらいまでは6000rpm以下で
走った方がいいと思う。
俺のは付けてから1000キロ程度走ってたけど
夏場に高速で600キロの距離を8000rpmで
走った後に見たら斑点だらけになってた

381 :774RR :2018/02/02(金) 14:53:28.89 ID:YUQVGOr9a.net
6000回転なら市街地で余裕だよね
自分は500までは5000回転までで乗ってた

382 :774RR :2018/02/02(金) 15:04:55.87 ID:D/hdLrirH.net
>>379
キャリアは予定してるが箱はなあ…
あそこまでダサくなるもんに乗れる自身がないw

383 :774RR :2018/02/02(金) 15:05:17.84 ID:PpmtGhJid.net
>>375
ラジエーターガードはzetaよりaxpだっけ?
あれの方が頑丈だよ。カラーの支柱はダサいけど

384 :774RR :2018/02/02(金) 15:08:47.98 ID:zOx0wN2e0.net
axpのがちょっと微妙なのは上の支柱がフロントフォークにぶつかる事だな

385 :774RR :2018/02/02(金) 16:25:18.15 ID:pRPnR8Wq0.net
>>382
修行が足りない
http://i.imgur.com/bPoyZky.jpg

386 :774RR :2018/02/02(金) 16:37:24.18 ID:zOx0wN2e0.net
>>385
箱に合わせてバイクを選ぶようになったら人生終わり

387 :774RR :2018/02/02(金) 16:55:18.28 ID:YUQVGOr9a.net
知らずに買ったH2Cのキャリアの最大積載量が3キロ
同時に買ったGivi B37の重さが3.5キロ
荷物積む前からすでに積載オーバーww
どうすりゃいいの?

388 :774RR :2018/02/02(金) 17:14:01.70 ID:B5UZ0soh0.net
>>385
そんな修行したくないw
てか荷物そんなに積みたいならトラックにでも乗れって話しだ

389 :774RR :2018/02/02(金) 18:12:07.27 ID:gsG8JZPKE.net
>>376
ダンデムベルト外しは違法
気をつけろよ!

390 :774RR :2018/02/02(金) 18:59:58.57 ID:EI3akyEZ0.net
>>389
タンデムベルトは同乗者が掴まるための乗車装置なんで
代わりにリアキャリアをつければそこに掴まれるので大丈夫

だからリアキャリアと箱を・・・

391 :774RR :2018/02/02(金) 19:15:18.85 ID:dCokxO/10.net
>>390
いや、だから箱は余計だって笑

392 :774RR :2018/02/02(金) 19:20:08.71 ID:zOx0wN2e0.net
愛を箱ぶね

393 :774RR :2018/02/02(金) 19:23:17.02 ID:dCokxO/10.net
バイクは既に格好良くある必要はないとは思うが箱付きバイクだけは嫌だな
バイク捨てますかそれとも箱捨てますかって感じ

394 :774RR :2018/02/02(金) 19:31:10.65 ID:zOx0wN2e0.net
付けたい奴は付ければ良いが、無理強いは良くないな。
ちなみにオレは付けない派!

総レス数 1004
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200