2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part17

1 :774RR :2018/01/08(月) 23:26:11.85 ID:f+0JAxsm0.net

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html
https://www.youtube.com/watch?v=Pwrk49kDCZ0
https://www.youtube.com/watch?v=ExVy3-eUOPg

スレ立ての際には一行目に

!extend:checked:vvvvv:1000:512 

を挿入してください
※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part15
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1501772776/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

※前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1507632191/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


396 :774RR :2018/02/02(金) 19:59:16.75 ID:D7WxMi3/d.net
シュラウドがけっこう強固なのでラジエーターガードはそこまで必須じゃないと思うよ

397 :774RR :2018/02/02(金) 20:24:15.44 ID:2nA9S0F4K.net
やっぱOFF海苔少ないなぁ()

398 :774RR :2018/02/02(金) 20:45:37.26 ID:ATYKw/+aH.net
>>395
流石に最低限の格好は気にするでしょ
箱はその下限を明らかに下回ってしまうのでNG
オフメインなら自分はこれじゃなくKLXとかに行ってると想う

399 :774RR :2018/02/02(金) 20:49:27.41 ID:ZuDZ/V3zr.net
あのさ
自分の趣味じゃないのはわかったから
必要以上にバカにするのやめてくれないか
好きで着けてる俺みたいなのもいるんだから

400 :774RR :2018/02/02(金) 20:55:32.80 ID:ApQ7YjcW0.net
>>390
アレ?
今要らなくなったの違う??

401 :774RR :2018/02/02(金) 21:02:48.23 ID:0kr5I4QM0.net
>>397
自分みたいにオフ車は別に持っててラリーは舗装路専用にしてる人が多いんだよ
ラリーでオフ行く気にならんわw

402 :774RR :2018/02/02(金) 21:32:40.25 ID:QdsEhZYjM.net
行ったことある人なら分かると思うが、余程のガレ場でもない限り余裕でオフも行けるよ
別でオフ車も持ってる人なら無理にラリーで行く必要はないけどね

403 :774RR :2018/02/02(金) 22:03:34.68 ID:HhHpXPAad.net
なんとか安くサス固める方法無いんか

404 :774RR :2018/02/02(金) 22:17:21.41 ID:mMii25rc0.net
>>399
箱 ダサい でぐぐってみな
かなりヒットするから

405 :774RR :2018/02/02(金) 23:36:31.11 ID:mMii25rc0.net
箱つけるくらいならこの辺の防水サイドバッグつける
http://www.enduristan.jp/products/
http://www.japex.net/wolfman/saddlebags-exp.html
http://www.japex.net/news/1943/
これなら見た目も許せる

406 :774RR :2018/02/02(金) 23:41:54.51 ID:8Tiui3vK0.net
泥々になるんだよね…

407 :774RR :2018/02/02(金) 23:47:00.86 ID:/NwDyde20.net
丸洗い可だしどうでもいい
中には水入らんし

408 :774RR :2018/02/03(土) 00:03:37.66 ID:eYMhCk7w0.net
>>406
オフ車乗っててそういうこと言われると違和感感じるんだが・・

409 :774RR :2018/02/03(土) 00:04:03.67 ID:bhMIPJCk0.net
サイドカバー傷まみれになるしコケたら破けるよ

410 :774RR :2018/02/03(土) 01:08:52.78 ID:eYMhCk7w0.net
転倒前提で話しだして箱だけゴリ押しする理由は何?
1000デニールの素材が切れるような転倒なら箱だってただじゃすまないのに

411 :774RR :2018/02/03(土) 01:21:24.11 ID:yxt/7oUY0.net
銀行カブのような金属箱でも付けてるんだろ

412 :774RR :2018/02/03(土) 01:38:57.59 ID:oPDJUnMGH.net
見た目構わず付けた箱を無碍に否定されたら立つ瀬なくなるからだろう
その辺は理解する

ただ自分は付ける前だからサイドバックにする
明らかに後者のがスタイリッシュ且つ機能的
特にオフ車に箱はかなりゲンナリ
まあ箱を付けるとしたスクーターに付けるよ

413 :774RR :2018/02/03(土) 02:36:24.52 ID:J0Kvon5f0.net
>>387
箱の最大積載も3kg位だろw

414 :774RR :2018/02/03(土) 08:10:44.44 ID:A58r8P+O0.net
てか車のオフ車を見ればタイヤだスコップだと車体にとりつけ
屋根の上にはルーフラックつけて物を載せてというシロモノじゃん

バイクのオフ車の箱を否定するというのはジムニーやランクルの
そういう意味での「ドレスアップ」を否定するようなものやで?

まあラリーはラリー車なのであってオフ車ではないからこれに当てはまるかどうかは判らんし
じゃあお前は何を言ってるのかと突っ込まれても知らん!

415 :774RR :2018/02/03(土) 08:15:53.21 ID:paYNPpeCH.net
>>414
荷物を積載することは誰も否定してない
単に箱そのものがダサいというお話
で、だからこそのサイドバックでは
箱はスクーターに任せる様な代物と思うぞ

416 :774RR :2018/02/03(土) 08:20:36.14 ID:iHyKMS1hp.net
3kg程度の荷物だとリュックにしてるわ
オン車の時は絶対やらなかったけど
このバイクで背負ってみたら全然しんどくなかったわ

417 :774RR :2018/02/03(土) 08:24:21.93 ID:paYNPpeCH.net
まあそれでも箱使いたいのなら使えばいーと思う
ただ、バイクに箱はダサくなるという意見はかなりあるし、それを無理強いはするな
何でもかんでも「楽だから」でスタイル気にしなくなったらステテコで近所を徘徊してるクソジジイと変わらん

418 :774RR :2018/02/03(土) 08:37:55.19 ID:veuKbSV5a.net
箱は便利だからなー。
DL250やVersys250だと似合うが、ラリーならサイドバッグと防水のダッフルバッグだな。

419 :774RR :2018/02/03(土) 08:57:54.23 ID:z0CMofyS8.net
日本人は見た目気にしないオッサンライダーが多いんで箱率高いんだよ
海外のサイト見ると荷物積載してるオフ車はサイドやダッフルのほうが多い

420 :774RR :2018/02/03(土) 09:09:46.32 ID:dwilZHcPd.net
オンロードツーリングや街乗りの時は箱で林道はエンデュリスタンの俺はどっちに付けばいいのか…
https://i.imgur.com/gD2ZAyX.jpg
https://i.imgur.com/6jZIlRO.jpg
・「アドベンチャーツアラーとしては箱は正装」だという考えもある
・個人的には箱は便利だけど確かにダサくもあるからなるべくならつけて走りたくはない、便利だけど
・しかし転倒が予想されるオフロードで破損の可能性が高い箱つきで走るのは個人的には考えられない(他人がやる分に関してはどうこう言う気はありません)

421 :774RR :2018/02/03(土) 09:12:37.97 ID:z0CMofyS8.net
>>420
>「アドベンチャーツアラーとしては箱は正装」
それが正装だと思ってるのは糞ださい日本だけだろ
世界放浪してるようなアドベンチャーバイクは殆どサイドバックやダッフル

422 :774RR :2018/02/03(土) 09:27:21.44 ID:dwilZHcPd.net
まあ多用途なバイクなので、TPOに応じていろんなスタイルで楽しむのも一つの方法じゃないだろうか

日本スタイルはダサいからサイドバックにバッグつけて世界放浪するってのも一つの方法だし

個人的にはスタイルに特にこだわりはないが、しかし一概に「箱を付けてる=ステテコオッサンライダー」と決めつけるのもどうかとは思う
例えば、ステッカーやハンドガード等でレーシーなレプリカスタイルに仕上げた上で箱は付けてる人もいる

個人的にはそれを見て思うところはいろいろあるが
他人の楽しみ方にケチをつけるのは無粋だと思うので口には出さんもんだ

まあ箱もバッグも着けない状態が一番カッコいいとは思う
https://i.imgur.com/1WHEyi7.jpg

423 :774RR :2018/02/03(土) 09:34:54.86 ID:e08nIPaZ0.net
BMWのR1200GSとかホンダの400Xとかは箱前提で作ってあるのが分かる
箱なしだと貧相

424 :774RR :2018/02/03(土) 09:45:16.47 ID:SMr5CY/UM.net
アドベンチャーツアラー風のバイクで何語っちゃてるの?

425 :774RR :2018/02/03(土) 10:15:45.82 ID:z0CMofyS8.net
>>422
これならダッフル付いてるほうがワイルド感あってカッコイイっしょ
http://78.media.tumblr.com/06a26c522d964cfaa2b0f97dc2181c54/tumblr_os2g9lkFS61tpfbi8o1_1280.jpg

426 :774RR :2018/02/03(土) 10:25:08.74 ID:dwilZHcPd.net
ラリーはタンク上面が平らなのでタンクバッグが安定するのは助かる
スクリーンのおかげでタンク上は走行風もないしね

427 :774RR :2018/02/03(土) 10:40:58.16 ID:dwilZHcPd.net
>>425
かっこいいと思うなら自分のバイクをそうすればいいと思います

428 :774RR :2018/02/03(土) 11:10:05.84 ID:L1I4ea5fM.net
好きなようにすりゃいいやん
趣味のバイクで何を言い争ってるんだかw

429 :774RR :2018/02/03(土) 11:28:21.53 ID:y80rfLKC0.net
ちなみに箱つけてる人って箱の中何入れてるの?
あっても買い物袋やお土産、風呂道具位しか思い浮かばないんだが
そうまでして持ち歩く物がある人ってバイクに乗ってない時っていつもリュックとかでかいバッグ持ち歩くタイプなのかな?

430 :774RR :2018/02/03(土) 11:39:59.92 ID:dwilZHcPd.net
>>429
宿泊ツーリングなら着替えや生活用品、雨具など
街乗りならば手荷物、駐車時はメットとグローブ等(狭い駐輪場でメットホルダー使うと迷惑なので)
それ以外の時は基本的に箱は付けないね
バイクじゃないときは基本手ぶらか小さいバッグが多い
何か参考になっただろうか

431 :774RR :2018/02/03(土) 11:44:41.95 ID:dwilZHcPd.net
あ、あとカメラバッグ(一眼レフ)を持っていくときも箱付けるわ

432 :774RR :2018/02/03(土) 12:06:07.24 ID:xwAPz6eV0.net
箱ダサいと思ってるけど必要だからつけてるだけであって
逆に好きでつけてるなんて思われるほうが心外

433 :774RR :2018/02/03(土) 12:08:22.03 ID:VoZQgb3e0.net
パンク修理キットやら空気入れやらエアゲージやらロープやら救急キットやら水やら
いっぱい持ってくものないか?
心配性なのかも知れんが林道で何かあると怖い

434 :774RR :2018/02/03(土) 12:15:26.26 ID:9fqvjgQfa.net
箱はハンカバと一緒で、一線を越えて使い始めたときその便利さでやめられなくるのよねw
あと駐車して離れるときは箱の方が安心だし

>>429
箱を使うまでもない荷物の時は箱外してるぞ俺は

435 :774RR :2018/02/03(土) 12:25:52.30 ID:MzHIj+y90.net
林道行くんならリュックに詰め込んだ方が良さそうな

436 :774RR :2018/02/03(土) 12:31:39.04 ID:tAH9zQwiM.net
絶対箱不要論唱える人ってどんな乗り方してるんだろうか
少荷物かつ短距離ばかりではないのたが

437 :774RR :2018/02/03(土) 12:34:08.81 ID:tAH9zQwiM.net
>>435
軽いならそれでも良いんだけどね

438 :774RR :2018/02/03(土) 12:47:50.54 ID:GU8+7/o70.net
>>436
箱じゃなくてもいいのになんでそこまで不格好な箱に拘るのか逆に知りたい
不細工な自分を否定されてるような気分にでもなってるのか?
荷物載せるんだったらタンクバッグやサイドバック、ダフルバックで十分すぎるだろ

439 :774RR :2018/02/03(土) 13:07:24.97 ID:D8h5W3P10.net
自分で好きなように乗らせろボケ

440 :774RR :2018/02/03(土) 13:20:19.68 ID:7Fu565u8H.net
>>439
これ。箱をゴリ押ししないでくれ。

441 :774RR :2018/02/03(土) 13:24:06.03 ID:vfJYyUjZr.net
>>419
おまえのことなんて誰も見てねえから好きな装備してろ

442 :774RR :2018/02/03(土) 13:50:43.23 ID:7Fu565u8H.net
>>431
ダイレクトに振動が伝わる箱にデジイチ入れるのはかなり抵抗ある
カメラ携帯する時だけはヒップバックか背負うかする

443 :774RR :2018/02/03(土) 13:51:07.79 ID:MzHIj+y90.net
>>437
ロープや救急キット持ってくような林道行くのなら、リュックの方が取り回し楽なんじゃないかってことだよ
トコトコダートツーリングとかなら箱でもいいと思うけど

444 :774RR :2018/02/03(土) 13:55:47.53 ID:7Fu565u8H.net
>>443
思うんだけど、箱は路面が平坦なオン車(スクーターとか)向きなんじゃないかな
荒れた路走るならそれこそサイドバックのが適してる

445 :774RR :2018/02/03(土) 13:59:47.29 ID:VhIKZ0DS0.net
ラリーでオンしか走らない

446 :774RR :2018/02/03(土) 14:12:49.69 ID:VoZQgb3e0.net
>>444
すまん俺は持ってくもの多いよって言いたかっただけで箱はつけてない
下手くそで転びまくるから箱だと割れる&箱程度でも重くて起こすのがだんだん辛くなるから取り外し簡単なバッグつけてる

447 :774RR :2018/02/03(土) 14:26:41.95 ID:w+PmDizK0.net
こいつでガチオフ行く気にならん
フラットダートでトコトコ止まり

448 :774RR :2018/02/03(土) 14:39:44.44 ID:E56gaQxBa.net
ガチオフはセローたんで行く

449 :774RR :2018/02/03(土) 14:53:41.30 ID:SU7ZddP10.net
まあここのおっさんたちがこれでオフ行かないのは重量と足つきに不安があるからだろうよ
CRF250Lがベースで能力的には何ら遜色ないわけだし、足がべっちゃり地べたに付けば全く問題はない
要は個人的な能力の差ってことさ

450 :774RR :2018/02/03(土) 15:04:30.60 ID:w+PmDizK0.net
煽りよる
俺はこのバイクはきれいに乗りたいから行かないだけだゾ
オフはKTMでいく

451 :774RR :2018/02/03(土) 15:06:37.53 ID:VoZQgb3e0.net
WRは同じ、KLXもほぼ同じ、ハクスバーナやKTMはもっと高いと
ラリーはオフ系では普通のシート高で、最近の車種なら
セロー両足ベッタリなんてないんだけどね

452 :774RR :2018/02/03(土) 15:36:21.20 ID:Wcgjg3Kg0.net
短足箱乗りおじさんが煽りに脊髄反射してる時点でなんか笑えるんですけどw

453 :774RR :2018/02/03(土) 15:42:30.54 ID:E56gaQxBa.net
>>450
わしもバリアスコートでふきふきしとる
オフ車にワックスかけるのはじめてだわw

454 :774RR :2018/02/03(土) 15:52:43.12 ID:A58r8P+O0.net
>>415
箱は重量物が車軸の延長線上にあるんでコーナーで重さを感じにくいんだよ
で、サイドバックとかパニアケースは横方向に重量物が広がるんで
ようはヤジロベエのようになって車体を傾けにくくなってハンドリングがダルになる
以前リッターアドベンチャーに乗ってたときはトリプルケース買ったけど結局トップケースのみにしてた

まあ箱好きの俺も旧車には箱つけずに
布バッグをゴムバンドでリアシートに固定してるけれども

455 :774RR :2018/02/03(土) 15:56:26.30 ID:Wcgjg3Kg0.net
>>454
車重バランスをいい出したら最後尾にあんなデカイ箱を載せることのほうが弊害大きいと思う

456 :774RR :2018/02/03(土) 16:44:36.51 ID:0EytktnBa.net
よし、じゃあ前にも箱付けよう(提案)

457 :774RR :2018/02/03(土) 19:19:29.78 ID:iHyKMS1hp.net
400Xのスレでたくさんの箱付けてる人を思い出した

458 :774RR :2018/02/04(日) 11:48:15.86 ID:IYI9nDKxa.net
>>440
だったら、箱付きを否定すんな。

459 :774RR :2018/02/04(日) 13:40:16.40 ID:5llfM4YP8.net
>>458
馬鹿なのか。ゴリ押しされるから余計嫌になって否定すんだろ
あと本人が使うの勝手だが個人的主観を言うのまでは止めるな
それは自由なはずだ

460 :774RR :2018/02/04(日) 13:54:32.84 ID:23/Kn1ZR0.net
うむ、その通りだ
箱はかっこいいからな

461 :774RR :2018/02/04(日) 13:57:07.36 ID:I5o+w7G/0.net
>>459
お前もタンクバッグやサイドバック、ダッフルバックをゴリ押しすんなよ

462 :774RR :2018/02/04(日) 14:02:23.05 ID:5llfM4YP0.net
>>461
お前に使えなんて一言も言ってないが

463 :774RR :2018/02/04(日) 15:10:57.26 ID:OxdvIHx0M.net
箱便利だよって言ってるだけなのに勝手に箱無し自論語ってきて気持ち悪いw
箱に親でも殺されたのかよw

464 :774RR :2018/02/04(日) 15:19:44.13 ID:ZDf9C9dO0.net
誰も箱を使えなんてゴリ押ししてないんだけどね
何と戦ってるんだろうね

465 :774RR :2018/02/04(日) 17:04:51.99 ID:3yU01fSoa.net
まぁこの辺にしようじゃないの
それぞれ良いとこがある装備だし争う意味ない

466 :774RR :2018/02/04(日) 17:12:02.34 ID:uYXaLtbE0.net
つーかちょっと前にあれだけ「用品の話題はスレ違い」って騒いでおいてすぐ箱だのバッグだの…そりゃちょっとどうなのよ

467 :774RR :2018/02/04(日) 17:39:33.59 ID:HqgvENsh0.net
必要だからしょうがなく付けてるけど箱ダサいのは事実だからなんとも思わん

468 :774RR :2018/02/04(日) 18:28:11.62 ID:RT2V8qxZa.net
ダサい箱てホムセン箱のことでgivi箱はいいんだよね?

469 :774RR :2018/02/04(日) 19:21:31.13 ID:/l+2Ds1P0.net
箱で盛り上がってるところ失礼します。

本日、NEWカラーのブラックの事を聞いてきました。
発表が2月21、22日頃?で、発売が3月入ってすぐぐらいとの事でした。
やはりブラックは義務化の影響でABS付きのみの発売でした。
お値段は70万2千円。

ABSは要らなかったんですけど、ブラックの方が欲しかったんで、さっそく予約してきましたよー。

って皆さん箱に夢中で聞いてないですよね…(・ัω・ั)

470 :774RR :2018/02/04(日) 19:22:18.24 ID:lcO4NAUhp.net
乗り降りしにくくなるから自分のには付けないけど
トレールバイクに箱がカッコ悪いとは思わないな
車高が更に高くなってちょっとカッコいいんじゃね?と
さえ思う
チャリンコの荷台みたいなキャリアのみ付けてるのは
CRF250RALLYにはややダサいかな

471 :774RR :2018/02/04(日) 19:26:30.61 ID:lcO4NAUhp.net
>>469
また箱の話してごめん
おめ色!このスレ初の新色予約ですね
あと一ヶ月くらいかあ。楽しみだね
納車されたら写真頼むぜ

472 :774RR :2018/02/04(日) 19:36:45.97 ID:wo6oxXfsp.net
>>469
ABSレスは短命だったなー

473 :774RR :2018/02/04(日) 19:41:15.13 ID:+PlWgd7x0.net
この流れ見て分かれよ、明らかに荒らしがいるだろ

474 :774RR :2018/02/04(日) 19:41:55.56 ID:zWJLm54H0.net
>>469
オメ!(心の底から)良い色買ったな。

475 :774RR :2018/02/04(日) 20:00:15.46 ID:RnXccKbSd.net
>>469
オメ!いい色買ったな!

476 :774RR :2018/02/04(日) 20:07:30.37 ID:fQXl2rgR0.net
>>469
ちゃんと見とるで〜
おめいろ〜!

477 :774RR :2018/02/04(日) 21:09:34.02 ID:CYbdUty1r.net
ABS無が欲しいなら今しか無いんだな・・・

478 :774RR :2018/02/04(日) 21:27:47.80 ID:23/Kn1ZR0.net
ABS無しがーとか言ってる人はABS付きの車両に乗ったことがあるの?
もしくはフロントがフルロックするまでブレーキかけるとか?
あとはジャックナイフが趣味とか?

どれでもないならABSのある無しは気づかないと思うで

479 :774RR :2018/02/04(日) 21:40:59.98 ID:uYXaLtbE0.net
今度はABSの有無で対立ですか?好きな方選んだらええやん…

480 :774RR :2018/02/04(日) 21:42:14.86 ID:k6uU5UTYK.net
おい国交省!
ABSなぞハーレーにしか要らんだろ

乗りもしない癖に下らん事決めるなや

481 :774RR :2018/02/04(日) 21:45:47.84 ID:k6uU5UTYK.net
>>478
デブと箱付は強制エービーエス

482 :774RR :2018/02/04(日) 21:46:03.65 ID:p8ftm3/w0.net
リアサスあと1cmくらいプリロードのネジが余ってるけど
締めたら沈み込み減るかね?
締めてもバネ柔らかすぎて大して変わらんって意見もあるようだが…
キャンプ道具載せると乗り降りメンドいのよね
あとテクニクスに換えたら沈み込みどんな感じだろう?
ちなみに身長170cmの体重60kg
沈まなすぎても困るギリギリの身長なんだよな

ところでマフラーけっこう出てきたね
モリワキ、FMF、タケガワ、デルタ、アロー、LCI、OUTEX、ヨシムラ、ヤマモトレーシング
なんだかんだでそれなりの数が出とる

483 :774RR :2018/02/04(日) 22:01:47.63 ID:RT2V8qxZa.net
>>482
リアサスのバネにスペーサーかますとか

484 :774RR :2018/02/05(月) 06:36:31.77 ID:4Ph8ro6Ld.net
>>469です。
皆様ありがとうございます。こんな便所の落書き掲示板でも嬉しいもんですねー。
ブラック来るまでアレコレ妄想しときます。
あと、語弊がありまして、ABSなしは継続販売のレッドのみなら買えるみたいなことをショップの人が言ってました。
「たぶん」って言ってましたので、確定ではないみたいです。

485 :774RR :2018/02/05(月) 07:45:23.28 ID:aKinHucc0.net
>>484
ひと言余計だろ

486 :774RR :2018/02/05(月) 08:17:54.25 ID:vQ52VxgW0.net
俺は隼にも箱付けたい派なんでラリーに箱は標準装備でも良いくらい

487 :774RR :2018/02/05(月) 08:55:34.17 ID:gZ0jHZjg0.net
ラリーはシートをもうちょっとグレードアップしてほしい
セローのオプションのツーリングシートのほうが長距離乗れるぞ

488 :774RR :2018/02/05(月) 09:54:36.49 ID:4Ph8ro6Ld.net
>>485
一言余計でした。ごめんなさい。

489 :774RR :2018/02/05(月) 12:28:58.00 ID:OmQqpLSSa.net
アドベンチャー系に合う箱と言えばgiviアウトバック。
モノキーベースが必要も、専用ベースは無い。

キジマから汎用の、モノキー箱も使えるベースがあるみたいだけど、本当に使えるのかな。

490 :774RR :2018/02/05(月) 12:42:28.45 ID:UDzfBHMN0.net
>>489
箱だけで十分重いけど、そんなの使いたい?

491 :774RR :2018/02/05(月) 12:57:54.01 ID:+BbRxGv6a.net
>>489
勧められる話ではないが
モノキープレートでも、よく見かけるM5Mではなく、
M8A、M8Bならキャリアに括り付けられそうな気はしてる
俺なら絶対にやらんけど。箱だけてキャリアの耐荷重超えちまうよ

492 :774RR :2018/02/05(月) 13:02:14.28 ID:1x52b4+fd.net
>>488
モノロックとかの丸いやつは、カッコ悪いうえに安っぽいから、そんなの着ける気ないです。

どうせ着けるなら、ゴツいアルミ箱でしょ。

493 :774RR :2018/02/05(月) 13:15:00.08 ID:u9RCUnazH.net
まだ箱の話してんのか…
普段から気にしてる事をピンポイントで揶揄されて堪えたのかな
他人からの見られ方を気にしないのなら、ここで何を言われたって反論する気にすらならないと思うんだけどね
見た目気にしないなら使えば良いし嫌なら付けなきゃ良い
そんだけのこと

494 :774RR :2018/02/05(月) 13:21:38.92 ID:1x52b4+fd.net
>>491
だからさ、あんたみたいな人には訊いてない。
「そんだけのこと」の一言ですますなら全てそうだろうよ。
こんなとこ覗く必要もないだろ。

全身奥さんが買ってきたユニクロで済ますような人間ならそもそも無駄に高いラリーなんか買うもんか。

特にバイクはカッコが命な部分があることくらい理解できないのか?

495 :774RR :2018/02/05(月) 14:18:42.96 ID:EqEUqZdq0.net
あ?嫁が買ってきてくれるユニクロで衣類は満足してる俺にケンカ売ってんのかテメー

総レス数 1004
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200