2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドレス125 3台目 【スズキ DT11A ぽっちゃり通勤】

1 :774RR:2018/01/10(水) 10:54:52.59 ID:oyRTDLBn.net
2017年9月に発売された、Vの取れたぽっちゃりしたアドレス125のスレッドです

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uu125l8/top

3wayバッグキャンペーン
http://www1.suzuki.co.jp/motor/campaign/address125_3waybag/

282 :774RR:2018/02/04(日) 18:31:52.05 ID:Z3gDHjSC.net
V乗りは糞馬鹿って事だけは理解出来た

283 :774RR:2018/02/04(日) 18:34:04.41 ID:sxvj0pK3.net
>>281
すまん、君が5chに情熱かけて日がな1日過ごしてるとは思わなかった。
慌ててカキコして1分くらいかけて書き直して連投とか
その気持ち悪さは全く理解できないけど、その小さな小さなプライドを傷つけたなら謝るわ(笑)

284 :774RR:2018/02/04(日) 18:47:32.64 ID:hy4ug4+x.net
愚痴多すぎw
このスレ場末のスナックじゃないんだからw
話し相手欲しいのは分かるんだけどさぁ

285 :774RR:2018/02/04(日) 19:39:46.34 ID:WjGQYuFf.net
これを持ってるor興味がある層ってのが場末のスナックの似合うおっさんだからしょうがねえべ。俺もだけどさ

286 :774RR:2018/02/04(日) 19:53:37.64 ID:Rz+5CRby.net
ウェイトローラーがどうたらとかタイヤがどうとか
そこまで使い込んでないしねぇ

287 :774RR:2018/02/04(日) 20:50:23.88 ID:PcexfvOh.net
足元広々は重要だよね
Dio110はダメだわ

288 :774RR:2018/02/04(日) 22:22:54.74 ID:CCqrAI6R.net
通勤快速が終了したのは事実なんだから受け入れなきゃ。
それを餓鬼みたいに駄々をこねてあまつさえ無印125をdisって憂さ晴らしってのはもうね…
スズキの中の人がここを見てるなら、Vを終了させた事についてどう考えるか知りたいわ

289 :774RR:2018/02/04(日) 22:29:08.17 ID:9lrfXyUO.net
>>288
速さやすり抜け性は旧タイプと変わらんよ
おまえらドカタは、デカくなったのが気に入らなかったんじゃないの?

290 :774RR:2018/02/05(月) 01:00:34.27 ID:ZdWnEq1M.net
このサイズになると タンデムするとこ つまり背中に段ボールひとつ乗るから 積載性バッチリだぞ

291 :774RR:2018/02/05(月) 01:28:22.98 ID:9VkqW1GQ.net
速さぶっちゃけけっこう違うぞ
規制後v125よりもさらに一段遅い
特に坂道はアカン

292 :774RR:2018/02/05(月) 02:40:17.26 ID:v35C8gSp.net
>>291
スズキが125Sより出足はちょっと速いって言ってるぞ。新型SEPエンジンの出来がええのか駆動系のセッティングがええのか
ジクサーがえらく高評価だし馬力の割りに125SEPエンジンも出来がええのかも

293 :774RR:2018/02/05(月) 05:36:32.62 ID:0Qr29aq9.net
>>292
これがアドレス125のレビューと加速記録
http://www.geocities.jp/autostrada125/miss.suu125.html
これがアドレスV125とV125S最終型のレビューと加速記録
http://www.geocities.jp/autostrada125/miss.suz125sl3.html
アドレス125の方が遅いが、馬力が落ちて車重が増えてるから仕方ないと思う。

294 :774RR:2018/02/05(月) 08:22:10.98 ID:vPXAZqBA.net
>>251
普通に大型持っててセカンドはV125乗ってるやつも多いぞ
俺がお世話になってるバイク屋さんもそうだ
大型持ってるイコール嘘って発想が不思議 そんなに大型って特別なもんかね?キミにとっては

295 :774RR:2018/02/05(月) 08:29:56.90 ID:4Vgqm6YA.net
最安値のアド125乗りが貧乏アピール度で一番なのに、なぜか他のバイク・スクーター乗りを貧乏扱い
アド125乗り見かけたら こいつは底辺と思って間違いない

296 :774RR:2018/02/05(月) 08:31:27.52 ID:vPXAZqBA.net
>>280
V125は原二市場を開拓した偉大なモデルでロングセラーだったじゃん
初期の事は知らんが、モデルチェンジ繰り返して不具合にも対応して多くの人が買ってるのは、値段だけじゃなくそんだけ優れたモデルだった事を証明してる
中国アドレスはあまり売れてないな
Vの後継を期待してた人らはガッカリで買わなかったんだろうなってのが数字に出てるよな キミがどんだけ叫ぼうと

297 :774RR:2018/02/05(月) 08:47:39.07 ID:tcY5gugn.net
朝からいちいちしつこいねお前ら
そんなに新型アドレスが嫌で否定するならこんな所でグズグズ文句言ってねーでスレ来なきゃいいじゃん
V乗りってこんな腐ったゴミクズしかいないの?

298 :774RR:2018/02/05(月) 08:53:43.82 ID:gbCCbJhE.net
V125スレで暴れたところでかまってももらえんのだろ
あっちの流れの方が遥かにマトモだしな

299 :774RR:2018/02/05(月) 09:00:33.17 ID:tcY5gugn.net
>>298
なるほどね(笑)
ここで「デカい」だの「売れてない」だの「遅い」だの文句垂れて相手してもらおうと必死な構ってちゃんなのか(笑)
さすがゴミクズだわ

300 :774RR:2018/02/05(月) 11:52:48.02 ID:3W7RYsfL.net
>>296
リコールキングを持ち上げるのに必死な必死厨w
リコールを指摘されるとこんどはロングセラーw
ロングセラー?それがどうした?長く売ってりゃ偉いのか?グラディウスみてからキャンと吠えろ
なぜか嫌いな中華のスレで暴れる必死厨w
大型ももってないのに必死に自慢する必死厨w
大型なんて限定解除からしたら教習所で免許買ったんだね、よかったね嘘つきちゃんだなw

かまってちゃんはほんと暇だね、誰も聞いてないのに嘘のオンパレードw
しかし頑張るなあ、アドのスレでVの自慢、これ何日目?
あと何日続くの?期待してるぜ、ホラ吹きニートwww

301 :774RR:2018/02/05(月) 11:54:07.37 ID:3W7RYsfL.net
>>291
速さぶっちゃけけっこう違うぞ
規制後v125よりもさらに一段速い
特に坂道はイイゾー

302 :774RR:2018/02/05(月) 11:55:54.26 ID:3W7RYsfL.net
>>283
すまん、君が5chに情熱かけて日がな1日過ごしてるとは思わなかった。
アドのスレで何ゆえV自慢をえんえん続けるのか
その気持ち悪さは全く理解できないけど、
その小さな小さなプライドを傷つけたなら謝るわwwwwwwwwwww

303 :774RR:2018/02/05(月) 11:56:36.03 ID:3W7RYsfL.net
>>283
でちゅねーーーーーでちゅねーーーーーでちゅねーーーーーでちゅねーーーーー
赤ちゃん言葉うれしいでしゅかーーーーーーーー?
なあ嬉しい?

304 :774RR:2018/02/05(月) 12:30:07.21 ID:lZvSNasz.net
猿の遊び場と化したアド125スレ

305 :774RR:2018/02/05(月) 12:42:17.68 ID:8IkAanDY.net
馬鹿しか乗ってないと思われるからやめてほしい

306 :774RR:2018/02/05(月) 13:54:14.68 ID:tcY5gugn.net
>>300
いくらなんでもドン引き
V乗りの自作自演か?
火に油を注ぐからやめれ

307 :774RR:2018/02/05(月) 15:18:56.27 ID:9VkqW1GQ.net
たかだか原チャリ一台にここまで帰属意識持って必死になれるもんかね
ダサい遅いってのも率直な意見だろうよ

308 :774RR:2018/02/05(月) 15:54:52.59 ID:v35C8gSp.net
自演だろjk
楽しそうでなにより

309 :774RR:2018/02/05(月) 18:51:19.44 ID:6MwFGI2f.net
エラい事になってるな…
歴代原2アドレスは最高の安物であって、それが美点なんだよ

空冷の単純さ、いまだ最小・最軽量クラス
可否はさておき、すり抜け番長
駐輪場で擦られても凹まない安普請
駐禁スルーの地味ステルス性

そこそこ出足速い、美味い、安っぽいで文句あるか?
現行はさすがに黒樹脂多過ぎね?って思うが、安物だからいいんだよ。

310 :774RR:2018/02/05(月) 19:26:44.75 ID:lg0E4Ohp.net
アドレスV100で十分なわけだが(笑)

311 :774RR:2018/02/05(月) 20:05:23.38 ID:i3iAjj/i.net
V100は良かった

312 :774RR:2018/02/05(月) 20:25:09.75 ID:6ZlqS6US.net
>>297
新型アドレスが嫌で否定してるんじゃなくて煽ったらモロ反応あるから楽しくてやってるんでしょw

313 :774RR:2018/02/05(月) 22:50:18.39 ID:NepqFC0l.net
登り坂でヌル過ぎるのが痛い
ボアアップkit、はよ

314 :774RR:2018/02/06(火) 01:20:25.59 ID:y/G4Yc6w.net
>>313
新型のSEPエンジンは旧型よりシリンダー肉厚の余裕ないからボアアップは難しいって言ってたような気がするけど

現実的には駆動系を弄るしか方法が無いんじゃないかな?

315 :774RR:2018/02/06(火) 08:09:12.51 ID:cPsP1bSm.net
>>305
ワロタ

316 :774RR:2018/02/06(火) 08:10:31.08 ID:cPsP1bSm.net
>>313
Vの中古買った方がよかったんじゃね

317 :774RR:2018/02/06(火) 08:38:05.27 ID:jh5mbd1z.net
v125のスレもだけれど、アドレスのスレは常識ある人が多いと思います。DQNっぽい人ばかりの
シグナスや変に理屈をこねまわして大径で細いタイヤの利点ばかり自慢するPCXのスレより安心して
見たり、書き込んだりできます。

318 :774RR:2018/02/06(火) 12:14:02.42 ID:OBEuqWsA.net
足元広くて乗り心地もソフトなものってこれ以外に何があるの?

319 :774RR:2018/02/06(火) 12:36:37.85 ID:eBkY6iJh.net
在庫抱えちゃったバイク屋さんはネガレスに腹立つだろうけど、極力話題が上がらないよう黙殺して
スレを過疎化させたほうが知らずに買ってくお客さんが増えると思う、暴れるほど売れなくなるよ

320 :774RR:2018/02/06(火) 16:09:11.80 ID:ucMQpla7.net
需要は有るよ、ヤマハのトリートもあれでそこそこ売れてたし

321 :774RR:2018/02/06(火) 19:08:11.98 ID:Hc3q/Skd.net
世の中ここ見ない人の方が多いからね
値段安い原付二種がほしい層は確実にあるからね

322 :774RR:2018/02/06(火) 20:00:38.08 ID:HzE2jYQN.net
アドレスは125と110を併売していくのかな?
110はもう辞めちゃうのかな?

323 :774RR:2018/02/06(火) 20:14:33.12 ID:dWPbvyR0.net
110併売みたいよ
アクシスZもV125程度に価格が上がったし
とにかく安ければ良い層はアド110に流れるやろな

324 :774RR:2018/02/06(火) 20:33:38.79 ID:eUuyU2GU.net
近所のバイク屋でad110とad125が7000円位しかかわらないからどっちにしようかな

325 :774RR:2018/02/06(火) 20:42:12.23 ID:egHcUQvk.net
>>324
好きだと思った方でいいんでないかね

どっち選んでもちゃんと走るし

326 :774RR:2018/02/06(火) 20:46:36.41 ID:eUuyU2GU.net
>>325
ありがとう。そうします!

327 :774RR:2018/02/07(水) 08:11:33.74 ID:uaISeUe6.net
>>318
リード
クソダサいけど

328 :774RR:2018/02/07(水) 08:57:07.60 ID:suvbeHa4.net
身長高いと苦行ポジションになるから110はやめといたほうがいいよ
カッコは110のほうがいいね

329 :774RR:2018/02/07(水) 08:58:02.79 ID:6biCxN4H.net
リード100くらいの乗り心地なら、今乗ってるのを即売り飛ばして買い換えるのだが

330 :774RR:2018/02/07(水) 09:34:24.67 ID:Frn4k+uB.net
リード足元広くないけどね
足も伸ばせないし

331 :774RR:2018/02/07(水) 09:41:00.41 ID:05Y8dX/K.net
長く使うなら足元よりシート下の積載量のが重要だよ、大根や長ネギが入るのはすごく大事

332 :774RR:2018/02/07(水) 10:20:22.00 ID:T3gMqBc6.net
>>330
リード100は良かった

333 :774RR:2018/02/07(水) 12:02:38.15 ID:6biCxN4H.net
>>332
だよねえ

334 :774RR:2018/02/07(水) 12:07:10.16 ID:uBwlueV4.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

335 :774RR:2018/02/07(水) 19:59:43.27 ID:KHSvUTxy.net
1月のはじめに購入して満タン法で燃費図ったら 38km/l くらいだった
住宅街を片道6`程度の通勤なんでこんなもんかな 寒いし

336 :774RR:2018/02/07(水) 22:01:32.06 ID:zglrERI0.net
V125山間部で38qだよ

337 :774RR:2018/02/07(水) 23:23:51.34 ID:kVzmAdhc.net
>>335
俺は50km/lいったけど
アクセルも少ししか開かなかったし定速走行だったから

338 :774RR:2018/02/08(木) 11:29:54.85 ID:OHPcd0Vn.net
>>335
あんたの走り方はあんたにしかわからん
燃費がいいか悪いかは、あんたが前に乗ってたバイクと比べれるしかない
あとあんたがちゃんと給油してるのか?ちゃんと算数できるのか不明だし

339 :774RR:2018/02/08(木) 11:38:01.28 ID:tR7nVBYT.net
いちいち怒るほどのことか

340 :774RR:2018/02/08(木) 12:37:03.72 ID:RB3erG3Y.net
wwww

341 :774RR:2018/02/08(木) 12:45:21.60 ID:EamiBKs/.net
スレ民が批判や疑問にどんどん過敏になっていっててクソ笑える

342 :774RR:2018/02/08(木) 13:14:59.85 ID:6zDS/F7y.net
このスクーターは一般ユーザーはあまり興味が湧かない とにかく安ければ何でも良いと思う人はスレも見ない
批判にすぐ反応するのはバイク屋

343 :774RR:2018/02/08(木) 13:44:48.86 ID:nvP/XvBA.net
>>338
そんな君がイキるようなこと書いた覚えないんだけど
なんなの

344 :774RR:2018/02/08(木) 13:53:58.08 ID:OHPcd0Vn.net
>>339
>>343
俺にはおまえらが理解できんよ、こんな程度でなに被害者ぶってんの?

何もしてねーのにいじめられたーとか被害者ぶってるプロ市民か?

この程度でイキガルとか信じられない?
お前ら何十年ひきもこってんの?外に出ろや

他人にイキガルとか言いやがって、警察に訴えますよ
とでも言えば満足か?www

345 :774RR:2018/02/08(木) 13:55:12.68 ID:OHPcd0Vn.net
>>343
そんな君がイキるようなこと書いた覚えないんだけど

なんなの、きみ凄いイキガッテルよね、イチビリ楽しい?

346 :774RR:2018/02/08(木) 14:16:19.47 ID:tpBTZBox.net
スズキがこんなクソデカボデーにしたのが全ての元凶(スレ的な意味で)

347 :774RR:2018/02/08(木) 14:33:47.64 ID:nvP/XvBA.net
イカれてんな
バイバイ

348 :774RR:2018/02/08(木) 14:36:21.97 ID:xRNK37dK.net
平日の昼下がりに盛り上がるよねw
昼ドラ見て体が火照った若妻がカキコしてると思うと股間が熱い

349 :774RR:2018/02/08(木) 15:15:12.00 ID:nbXTgQa3.net
>>345
受診しろ

350 :774RR:2018/02/08(木) 18:11:45.05 ID:F0ZTYsKe.net
燃費は自身の体重でも大きく変わるでw

351 :774RR:2018/02/08(木) 20:15:42.67 ID:MiWfeObw.net
雪が落ち着く2月下旬に買おうかな

352 :774RR:2018/02/08(木) 20:30:13.36 ID:BWhN2Ltv.net
>>349
えらいイキってるやんけキチガイ
ここに住所書けや、どんな顔してんのか拝みいってやんよイキリチビ

353 :774RR:2018/02/08(木) 21:36:45.53 ID:MB5l4NTe.net
>>351
それがいいよ
今シーズンは寒過ぎるから
春になったら走ろうぜ!

354 :774RR:2018/02/09(金) 23:18:30.56 ID:Bftvb0Xb.net
満タン法で図ろうとしても、ギリギリいっぱいまで入れてもちょっとずつ減って、また上まで入れてがかなり続くなあ

355 :774RR:2018/02/10(土) 00:10:54.60 ID:HAPtRkLl.net
それにしてもこの安物感と言うか田舎臭いものを隠そうともせずそのまま持ってくる鈴木の根性には恐れ入るわ

356 :774RR:2018/02/10(土) 00:44:51.86 ID:rDka9O9P.net
>>352
拝みに行くだけかよw

357 :774RR:2018/02/10(土) 06:20:38.96 ID:uKd5fHkk.net
毎日寒いねー
スズキの純正で風防あるけど
ロングタイプ作ってくれないかなぁ?

358 :774RR:2018/02/10(土) 06:58:52.45 ID:qKoRYoSP.net
>>356
弱虫がなんか遠吠えしてるwww
負け犬がよくやるwww

359 :774RR:2018/02/10(土) 06:59:48.24 ID:qKoRYoSP.net
>>356
えらいイキッテルやんけチビデブ

360 :774RR:2018/02/10(土) 07:18:38.99 ID:qKoRYoSP.net
>>356
受診しろ

361 :774RR:2018/02/10(土) 07:19:23.75 ID:qKoRYoSP.net
>>356
341 返信:774RR[sage] 投稿日:2018/02/08(木) 13:44:48.86 ID:nvP/XvBA [1/2]
そんな君がイキるようなこと書いた覚えないんだけど
なんなの

362 :774RR:2018/02/10(土) 07:55:23.60 ID:hm+mYF6a.net
三連休の初日の朝から基地外わいてるね(笑)
焚き付けて反応見て喜んでる基地外(笑)

363 :774RR:2018/02/10(土) 09:33:52.80 ID:G3l5lpYF.net
新型アドレスはガイジが乗るバイクという評価が確定しそうね

364 :774RR:2018/02/10(土) 09:52:18.71 ID:hm+mYF6a.net
>>363
そうだね
そう思うならそれで結構

365 :774RR:2018/02/10(土) 10:53:58.69 ID:weKposnu.net
車名がベクスターなら文句は出なかった

366 :774RR:2018/02/10(土) 11:23:10.44 ID:JdmhJNDP.net
ヴェクスターはアドレス110があった時代の意外に高級なバイクだぞ。

367 :774RR:2018/02/10(土) 11:38:42.62 ID:gD7FZBUf.net
昔の110にK5のエンジン載せて作って欲しいわ。風防ロングなやつで

368 :774RR:2018/02/10(土) 14:24:48.84 ID:ImSw1Xk+.net
なんでアドレスなんて名前で出したんだろうな〜スズキは。
アドレスを購入する層が何を求めてるのかまるでわかってないな。知った上で無視してるのか。だとしても名前くらいは変えれたろ

369 :774RR:2018/02/10(土) 16:07:28.76 ID:0G7FC5c0.net
アレドス125爆誕

370 :774RR:2018/02/10(土) 16:11:01.25 ID:hh+IyEqw.net
年間目標販売台数見てもただのショートリリーフに過ぎんよ
スズキ2種スクーターはスウィッシュとアド110のハイローミックスで行くだろうし

アド125は低価格でゆったりツーリングしたいニッチな層向けに細々と残るかもしれない…
て言うか選択肢として残してほしい

371 :774RR:2018/02/10(土) 16:57:47.52 ID:Xc8AouKn.net
せっかく名前も少しだけ変えて
個人的には好みではないけどおおきくなったのだから、V125と違う拡張性とか欲しい。optや外品で対応できると思う
個人的にはモレの様に積載能力高いと嬉しい

372 :774RR:2018/02/10(土) 18:06:36.26 ID:PLKLLbEO.net
もともと漢人向けのモデルだからね
日本で受け入れられにくいとて不思議ではない
コスパは最強クラスだとは思う

373 :774RR:2018/02/10(土) 18:49:07.51 ID:G3l5lpYF.net
コストは低いがパフォーマンスも輪をかけて低いので決してコスパが良いとはいえない

374 :774RR:2018/02/10(土) 19:43:56.62 ID:hh+IyEqw.net
加速性能はアド110やアクシスZとどんぐりの背比べだけど
価格はアクシスZより安い、こっちはグリヒも付けれるし文句無いレベル
積載性能は一長一短、アクシスはリアボックス付けるのも大変

水冷化すればパフォーマンスはもうひと伸び上げれるけど
おそらく価格上げてまで誰も求めてない

375 :774RR:2018/02/10(土) 19:52:23.25 ID:QYE/rLgp.net
なんか勘違いしてる奴多いな
コイツやアクシスリードって排気量こそ125になっちまったけど、昔の黄色ナンバークラスの位置付けだよな?
原1で充分なんだけど30キロ規制や二段階右折がウザいって層向けの
125専用車じゃねーんだからこんなんで上等だろが
ただ最近のトランクスペースの縮小には辟易するが…
リード90みたいなモデルがなんで出来ねーんだよ!こんなうすらデカくなってんのにorz

376 :774RR:2018/02/10(土) 19:54:09.66 ID:XWMZS73G.net
ついにアクシス相手に張り合わないといけないところまで来たか
V125時代はアクシスなんて比べるのもバカらしいから誰も名前出さなかったろうに

377 :774RR:2018/02/10(土) 20:12:08.19 ID:QYE/rLgp.net
>>376
何あんたクソガキなの?
V100アク90リー90三択時代って知らないの?

378 :774RR:2018/02/10(土) 20:17:06.86 ID:G3l5lpYF.net
いい歳して原二スクーターのコスパに執心してるのが可視化されて可哀想

379 :774RR:2018/02/10(土) 22:03:34.04 ID:T9HxCqQd.net
金ありゃピンクナンバーなんて乗らねえよ

380 :774RR:2018/02/10(土) 23:28:45.60 ID:QjptCjiv.net
マンションの駐輪場は50ccまでOK。そこにV125G停めてるけどなんとか黙認されてる。
買い替え検討でバイク屋で見てきたけどさすがにこれは無理だろうな…

381 :774RR:2018/02/11(日) 10:17:12.22 ID:QP0M/Htz.net
>>375
おい人間のカス、謝れ
アドレス様が相手してやってるんだぞ謝れ

総レス数 1003
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200