2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125に期待するスレ 4匹目

1 :774RR:2018/01/12(金) 17:16:22.16 ID:1lVviG0Y.net
※前スレ
【HONDA】モンキー125に期待するスレ 3匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1509197814/

840 :774RR:2018/02/11(日) 16:31:29.53 ID:xqztSnx5.net
>>837
初バイクが50ccモンキーだぞ
新クロスカブも気になるけど今年から来年は色々出そうだから様子見の予定

>>838
モンキーのくるくるハンドル付いてるけどそれかなりデカくない?
しかもなんか全く意味のなさそうなデザインしてるけど

841 :774RR:2018/02/11(日) 17:38:16.27 ID:VgudZuO6.net
>>830
ダックスはマジで欲しい

842 :774RR:2018/02/11(日) 17:46:23.92 ID:+IwQgN3d.net
ダックス125出れば俺も欲しい

843 :774RR:2018/02/11(日) 18:11:03.19 ID:+H+T0INz.net
ダックス買って125cc載せ替えとかは?

844 :774RR:2018/02/11(日) 18:42:16.12 ID:YMGbMnZf.net
ダックスは125まであげるとタンク容量がネックやな
燃費を120くらいまであげれば問題ないが

845 :774RR:2018/02/11(日) 18:57:42.29 ID:xqztSnx5.net
>>844
ダウンマフラー付けたときに開くスペースにポン付けできる増槽が有ったような

846 :774RR:2018/02/11(日) 19:15:24.22 ID:YMGbMnZf.net
マフラー変えなくても左側用もあるぞ

847 :774RR:2018/02/11(日) 19:16:03.19 ID:bxs7juMv.net
>>837
モンキー50はずっと欲しかったんだけど、体のデカさとあまりの車体の小ささに断念。
そんな時に新型の発売。やっと夢が叶うよ。

848 :774RR:2018/02/11(日) 19:28:36.51 ID:mPHP50k7.net
>>816
その手があったか

849 :774RR:2018/02/11(日) 19:52:34.83 ID:z9+5crH1.net
>>847
むしろデカければデカイほど絵になるのがモンキーだぞ
アメリカ人も乗ってるんだからヘーキヘーキ

850 :774RR:2018/02/11(日) 19:56:26.75 ID:YMGbMnZf.net
>>847
でも、モンキーじゃないからな
出るのはあくまで、デカモンや

851 :774RR:2018/02/11(日) 20:51:43.66 ID:OAzFy5AN.net
185cmだが試乗車50モンキー乗ったけど意外にキツくなかったな
俺は50サイズで欲しかった…
でも125を見るとたぶんそれが欲しくなるんだろうなって思う

852 :774RR:2018/02/11(日) 21:20:21.10 ID:f1RqeFoH.net
>>35
ぶっさ!!!!!

853 :774RR:2018/02/11(日) 22:12:14.47 ID:OARcqdBe.net
今頃かよw



よく見ると確かにぶっさ!!!

854 :774RR:2018/02/11(日) 23:08:03.50 ID:xRqepCIz.net
>>852-853
いや、それは女子がジムニーにモンキーを手積みで積みこんで、林道を走るって
趣旨だと思われる。

855 :774RR:2018/02/12(月) 06:30:27.77 ID:ZeoUfvB9.net
>>837
初バイクはCD50SだったしCT110に乗っていた事もあってその後はスクーター
なので久し振りにマニュアルクラッチのリターンシフトに乗りたくてだよ
クロスカブも気になったけど天秤にかけたのはC125の方だなぁ

856 :774RR:2018/02/12(月) 17:20:11.33 ID:mIuQH6nO.net
>>826
嘘ばっか

857 :774RR:2018/02/12(月) 17:54:36.00 ID:JJB9xpAl.net
グロムのクラシックスクランブラーを見て勘違いしている可能性

858 :774RR:2018/02/12(月) 20:37:05.45 ID:ciq8c48n.net
マジレスの嵐

859 :774RR:2018/02/13(火) 00:38:36.28 ID:jBMg7rEH.net
ゼッケン3なあアレ出来良かったもんな出てくんないかな

860 :774RR:2018/02/13(火) 01:45:24.97 ID:zWNmTNBQ.net
>>852
マジぶさい  なにこれ  

861 :774RR:2018/02/13(火) 20:04:40.31 ID:SKWTddYj.net
>>855
CD50SにしろCT110にしろマニュアルクラッチはともかくリターンミッションだったけ?
君のような軽薄なファッションバイク乗りは公道のオジャマ虫でしかないからママチャリで充分。

862 :774RR:2018/02/14(水) 09:13:50.62 ID:+1w4ja2U.net
アンカーが付いたと思ったら言いがかりだった哀しさ
何で例に挙げた2台しか乗ってないと思うだろう
ネットで話し相手求めて粗探しに躍起になっているのかな?
ごぬんね…

863 :774RR:2018/02/14(水) 10:20:49.07 ID:u6YzF7Xf.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

864 :774RR:2018/02/14(水) 14:24:51.95 ID:678X2+Cb.net
>>863
いつも見てるぞ
お前の全てを24時間な

865 :774RR:2018/02/14(水) 15:29:07.65 ID:jeD51cL7.net
>>861の疑問符と句読点どこかで見覚えあるよな
前はハンドル云々書いてた気が
結局ただの荒らしだったか

866 :774RR:2018/02/14(水) 17:57:42.33 ID:awUIugH9.net
>>855
CD50Sではないが俺は以前スズキコレダスクランブラーに乗っていた、当時絶滅寸前の2ストで
4速ロータリーだったが正直5速リターンが欲しかった、CD50SとかYBR50とかビジネスバイクが
もとのクラシック&カフェレーサー風バイクに乗ってた人たちがモンキー125を欲してるじゃまいか。

867 :774RR:2018/02/14(水) 18:35:00.67 ID:WZx29QwC.net
>>862
気にすんな不運だっただけさ
MT-07やMT-09のように売れたタマなら程度良がお得に買えるンだなヤマハもMTも好きではないが(前に煽られた)3気筒を安く楽しめるならアリかもなスマソスレチ

868 :774RR:2018/02/14(水) 18:38:14.04 ID:WZx29QwC.net
>>867
ンなわけぬぇぇぇぇぇえええ!
何でわざわざ嫌いなメーカーの嫌いなバイク乗らなアカンねん貧乏人なめ腐りやがってホンマ

869 :774RR:2018/02/14(水) 18:39:16.31 ID:WZx29QwC.net
アホ降臨

870 :774RR:2018/02/14(水) 18:42:47.80 ID:tCgMWIfm.net
自動遠心で出してくれたら俺ものれたのにな
カブの125も魅力的だからモーターショーあのままで40で買えたら欲しいな。
頭金20で残りは「カードで一回で」
で買っておいて後から分割10回払いw
所でAT免許の限定解除ってやったことある人いる?
試験場まで行かないといけないのかな?
小型限定です

871 :774RR:2018/02/14(水) 19:33:57.48 ID:Eoxdu/gu.net
>>870
小型の限定解除なのかATの限定解除なのかわからんがな
どっちにしても試験場で一発狙いもできるし教習所行ってもできるけどな

872 :774RR:2018/02/14(水) 20:07:05.73 ID:mV7e8XAd.net
小型ATなんてババ免許を取るヤツがいるのか

873 :774RR:2018/02/14(水) 21:10:55.17 ID:JZHaQyNJ.net
自動車免許もってりゃ教習所で8時間乗るだけで小型AT免許とれるんだからいいんじゃね?
費用も5万ぐらいじゃねえの?
そのあと普通二輪ATに限定解除するのも5時間乗るだけだし

874 :774RR:2018/02/15(木) 09:10:03.26 ID:1EGwVr15.net
普通二輪AT免許のみ持ってたら小型MT乗れるのけ?

875 :774RR:2018/02/15(木) 09:25:43.08 ID:P87ckLLq.net
乗れるわけないだろ

876 :774RR:2018/02/15(木) 09:27:50.94 ID:1EGwVr15.net
ですよねー

877 :774RR:2018/02/15(木) 10:08:37.80 ID:65t+YoXb.net
>>874
自動遠心クラッチ付けたらAT免許で乗れるぞ
Wave125iかC125のエンジンに載せ替えになるかもしれんが

878 :774RR:2018/02/15(木) 12:52:38.41 ID:iUoynZxX.net
そーゆーのを「乗れない」って言う

879 :774RR:2018/02/15(木) 17:12:59.77 ID:UhKG7gqO.net
50過ぎてから免許取ったけど、グロムしかのる予定なかったから小型MTにしたけど、普通取るべきでした。

880 :774RR:2018/02/15(木) 17:45:20.18 ID:FrlEkWIg.net
>>879
モンキー125から始めなさい。
爺の運転は危ないんだから

881 :774RR:2018/02/15(木) 20:14:13.50 ID:mPr/OsLv.net
>>879
今年はモンキー125とかクロカブとかGSXR125とか結構面白そうな原ニが出てるから
小型でいいんじゃね、俺も大型持ってるけどやっぱ乗って楽しいのは小型二輪だもんな
普通二輪がほしくなったらまた教習所に通へばいいはなしだし。

882 :774RR:2018/02/15(木) 20:42:30.52 ID:A9jc1is6.net
モンキー125にカブ110のエンジン丸ごと載せ換えて、CRF110Fのクラッチ組み込もうかな

883 :774RR:2018/02/15(木) 20:50:45.05 ID:A9jc1is6.net
・・・ムリだなカバーの形状違いすぎる(ノД`)

884 :774RR:2018/02/15(木) 23:05:05.77 ID:XWo/sw8M.net
結局モンキー125に乗りたければ
何の免許だといいのですか?
中型AT持ってますが
それではダメ?

885 :774RR:2018/02/15(木) 23:05:30.90 ID:FrlEkWIg.net
>>884
AT免許はダメ

886 :774RR:2018/02/15(木) 23:32:23.70 ID:6h7l8qSy.net
こりゃ、前途多難だな・・・

887 :774RR:2018/02/15(木) 23:32:47.10 ID:GGz/jpot.net
その程度の知識しかないバイクに興味が薄い人にも購買意欲を掻き立てることに成功しているんだな

888 :774RR:2018/02/15(木) 23:36:58.43 ID:Z2fMLafY.net
モンキー125は
小型二輪MT免許以上が必要です

そのため例えば大型AT免許で有っても
ATではないため乗れません

免許には排気量と操作の両方の区分があり
いずれか片方でも抵触すると違反になりますよ

MT免許を取って、一緒に楽しもう

889 :774RR:2018/02/16(金) 02:10:24.66 ID:T37UeaK9.net
第一次原二ブーム到来

890 :774RR:2018/02/16(金) 05:04:15.97 ID:fwBVHOa/.net
モンキー125を手に入れてソロキャン

891 :774RR:2018/02/16(金) 07:14:30.39 ID:dtnTh07J.net
やっぱりリアキャリアは欲しいな

892 :774RR:2018/02/16(金) 07:28:55.57 ID:9LEfKEcS.net
>>881
thanx!

893 :774RR:2018/02/16(金) 08:03:19.73 ID:/vCXh+Fs.net
>>881
一回で済ましておくもんだぜ

894 :774RR:2018/02/16(金) 08:22:36.54 ID:lhZURZWk.net
>>893
中型2輪を取ると大型も勧められるね

895 :774RR:2018/02/16(金) 08:39:27.86 ID:CezwkS6I.net
>>884
教習所行で5時間乗ればATの限定解除されるから行ってくれば?

896 :774RR:2018/02/16(金) 08:48:41.45 ID:dtnTh07J.net
最初から大型乗りたければ大型
そうじゃなければ普通2輪をとるのがいいと思う

897 :774RR:2018/02/16(金) 09:22:11.70 ID:qkaUMvmk.net
大型二輪免許は18歳にならないと取れないよ

898 :774RR:2018/02/16(金) 09:48:02.71 ID:EnhYe8Rm.net
>>887
モンキー125は爆売れする予感

899 :774RR:2018/02/16(金) 10:14:52.86 ID:h5uozYIo.net
まあグロムよりは売れるだろ

900 :774RR:2018/02/16(金) 11:03:19.97 ID:JPFLj3yA.net
買う気マンマンの俺がいる

901 :774RR:2018/02/16(金) 11:19:00.59 ID:PbSOdsgd.net
>>885
>>888
>>895
ご教授ありがとうございます。
はい。バイクに興味はありますが
AT免許しかなく、しかもしばらく
は乗っておりません。
けど、モンキー125にはそそられました。
免許取りに行ってみようかなと
思います。

902 :774RR:2018/02/16(金) 12:09:01.35 ID:4/ODngYP.net
モンキーでゆるキャンするお

903 :774RR:2018/02/16(金) 12:28:07.67 ID:Nr6WLzJa.net
リアキャリアはそのうちそこら中のメーカーが出すとして
サイドバッグステー、フロントキャリア、フロントバスケットが出るかどうかだな
エイプはモンキー、ゴリラとヘッドライトが同じだったから流用できたけどどうなる事やら

904 :774RR:2018/02/16(金) 12:32:19.17 ID:O3ESWCKH.net
キャンプ好きはCC110に流れる人がいるかもなぁ

905 :774RR:2018/02/16(金) 12:35:04.46 ID:iz0fiL7i.net
サイドバッグステーは
マルチバッグサポート アイネット のを購入候補にしている
三角形の奴

906 :774RR:2018/02/16(金) 14:34:57.31 ID:71/PWKB5.net
パーツが出揃ったころに買うわ

907 :774RR:2018/02/16(金) 18:29:52.50 ID:18vnKNg9.net
グロムと悩む

908 :774RR:2018/02/16(金) 18:32:10.12 ID:866h1eHD.net
>>907
デザインはモンキーでしょ

909 :774RR:2018/02/16(金) 18:44:11.49 ID:KYkn7dLS.net
キャンプに行きたいんだけ大きいキャリア出るかな?
出来ればフロントキャリアとサイドバックステーも

910 :774RR:2018/02/16(金) 19:21:15.52 ID:18vnKNg9.net
>>908
ですよね

911 :774RR:2018/02/16(金) 19:23:44.59 ID:866h1eHD.net
>>910
グロムはMCでカッコ悪くなりましたね

912 :774RR:2018/02/16(金) 19:30:12.59 ID:Nr6WLzJa.net
>>909
車格的にデカイのは厳しいんじゃないかな
キジマがグロム用の出してるし2年ぐらい待てば出るかもね

913 :774RR:2018/02/16(金) 19:35:27.26 ID:h5uozYIo.net
わざわざシングルシートにしてるからそれなりには積めると思うけど
そもそもが原二なので期待する方がおかしい、カブは除く

914 :774RR:2018/02/16(金) 19:58:02.67 ID:huIj1HF/.net
初期グロム乗ってるがこっちもほしいねー。

シングルシートと割り切ってて潔い、尻に優しいそうだし、シート。

915 :774RR:2018/02/16(金) 20:22:55.35 ID:5iTW3iei.net
マイチェン後のグロムは尻に厳し過ぎた
10キロも持たずに痛み出すから3ヶ月で売ったわ
モンキー、KSR、エイプでは10キロ程度じゃやられないから間違いなくシートの欠陥なのに発売当時はグロムとZ125の2択という地獄だったな

916 :774RR:2018/02/17(土) 09:04:18.25 ID:tsiPNm3j.net
50みたいにカスタムしまくる連中が楽しみ

917 :774RR:2018/02/17(土) 09:27:54.94 ID:P3duM3QL.net
カスタムの余地がないような気がするけど

918 :774RR:2018/02/17(土) 10:05:21.34 ID:wWT5tzBB.net
エンジン周りはグロムの流用で最初からそれなりにイジれるかもね

919 :774RR:2018/02/17(土) 10:23:36.22 ID:kZ966t2h.net
>>917
外装、マフラー、ハンドル、いくらでもあるやろ

920 :774RR:2018/02/17(土) 10:29:35.70 ID:YXc6EvYS.net
あの取って付けたようなリアフェンダーの延長部分は何とかしたいわ

921 :774RR:2018/02/17(土) 12:09:53.78 ID:wWT5tzBB.net
12インチだしエイプのリアフェンダー移植やな
ついでにウインカーとブレーキランプもエイプの奴にすればスッキリしそう

922 :774RR:2018/02/17(土) 12:36:42.13 ID:eGdF5H1J.net
セパハンにしたい

923 :774RR:2018/02/17(土) 14:15:55.13 ID:0TzCI/U/.net
セパハンにするならバックステップもつけたくないか

924 :774RR:2018/02/17(土) 14:55:27.82 ID:mRX9OZaR.net
>>923
モンキーにそんなことしたら乗りにくくてしかたないだろ
黙って新型買え

925 :774RR:2018/02/17(土) 15:34:12.49 ID:aVfmdVe9.net
これNBOXにトランポして旅したらめっちゃ楽しそう
グロムが乗るなら乗るよね?

926 :774RR:2018/02/17(土) 16:19:47.27 ID:0TzCI/U/.net
>>924
なんの新型だよ

927 :774RR:2018/02/17(土) 16:28:07.41 ID:3SBH7Wt2.net
>>924
カスタムなんて、本人の自己満足なんだし別にいいんじゃん。
別の買えってなんだそれ。

928 :774RR:2018/02/17(土) 16:34:52.29 ID:iOBmX1hB.net
>>925
グロムよりタイヤが太いので全高は高いはず

929 :774RR:2018/02/17(土) 17:01:37.57 ID:mRX9OZaR.net
>>926
モンキーに決まってるだろ

930 :774RR:2018/02/17(土) 17:11:41.12 ID:yselxt9l.net
モンキー50おじさんやハンドルおじさんみたいなこと言うなよ
好きにいじって好きに乗ればいいでしょ
もちろん不正改造は論外だけどね

931 :774RR:2018/02/17(土) 17:20:02.34 ID:3ubr+Y0d.net
俺はモリワキかヨシムラマフラーつけたいが社外パーツが出揃うのって当分先よなあ

932 :774RR:2018/02/17(土) 17:22:03.72 ID:iOBmX1hB.net
タイ産の場合は販売前に
カスタム会社に貸し出してカスタム車を作ってから新車販売と同時に発表するのが通例
なので恐らく発売と同時に社外パーツも合わせてだしてくるはず

933 :774RR:2018/02/17(土) 19:00:05.70 ID:3t9Uo+ca.net
出始めはクレームもあるだろう。
値段も定価販売

こなれるのは1年後位

934 :774RR:2018/02/17(土) 19:15:34.01 ID:pMKCQ0bw.net
予約打ち切られてた

935 :774RR:2018/02/17(土) 19:34:48.47 ID:P3duM3QL.net
どれくらい先行予約入ったんだろう

936 :774RR:2018/02/17(土) 19:39:50.15 ID:3esHeg3H.net
俺の予約した店では先週で4台と聞いたな

937 :774RR:2018/02/17(土) 20:11:36.36 ID:8VSn+CjP.net
買って床の間に飾っておきたい

938 :774RR:2018/02/17(土) 21:57:38.61 ID:JR0mb+MV.net
>>925
Nボ+福祉持だけど
幅、全長はシート前にして斜め積みで問題ないけど
全高はミラーを交換して低いのか折り畳み型に変更しないとキツイね

939 :774RR:2018/02/17(土) 22:40:02.66 ID:0BqNmv0N.net
>>934
マジっすか?

総レス数 1002
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200