2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part43

1 :774RR:2018/01/12(金) 17:27:51.34 ID:QMiLbEMF.net
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みや
それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく
良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

直前スレ
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part42
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510843960/

486 :774RR:2018/02/03(土) 08:37:40.23 ID:Z6rUPmzH.net
>>485
懐かしいな。
まだご存命かな。

487 :774RR:2018/02/03(土) 08:52:22.61 ID:hue+1clZ.net
わーかめ 好き好き

488 :774RR:2018/02/03(土) 09:19:26.52 ID:roMLyxmQ.net
千房〜

489 :774RR:2018/02/03(土) 09:46:46.89 ID:QzV3uwbm.net
いよいよ月曜日だね〜

490 :774RR:2018/02/03(土) 10:16:52.53 ID:j8uWkxLR.net
>>486
残念ながら
しかし方舟は健在
表札も長岡 富岡のダブルネームのまま

491 :774RR:2018/02/03(土) 12:33:43.84 ID:ydM1vXpF.net
新型オプションでレッグガードがあると嬉しい

492 :774RR:2018/02/03(土) 13:31:39.97 ID:/dEGPBcS.net
そういえば新型にレッグシールドって似合うんか?
ハンターに付けてる画像を検索してみたらなんかもうただのカブなんだが
いろんなものを犠牲にしてでも見た目全振りぐらいのつもりじゃないと微妙な気がする

493 :774RR:2018/02/03(土) 14:27:55.78 ID:121FiHZf.net
カブプロのがつきそうで楽しみ。

494 :774RR:2018/02/03(土) 14:46:47.75 ID:MiZjL0GB.net
ぶっちゃけ無いとこの季節寒いんだよ
春夏は外して秋冬は装着する予定
雨の乗るのはもうやめた
レッグシールド無しならずぶ濡れだし

495 :774RR:2018/02/03(土) 15:04:21.18 ID:AuvruAfy.net
透明なレッグシールドどっか作ってくれないかな

496 :774RR:2018/02/03(土) 15:06:08.00 ID:121FiHZf.net
白でもかっこいいぞ
まるでワイルド7

497 :774RR:2018/02/03(土) 15:06:13.42 ID:HtcCSkz9.net
寒さ我慢して乗るような若い時代は遥か昔
という人達が主力購買層だからレッグシールド別売りにしろ売れる

498 :774RR:2018/02/03(土) 15:11:53.79 ID:E0INs3TD.net
二年ぶりにバイク復活するかな
赤の新型クロスで。


もう大きいのとかあまり興味なくなった感じ
ところで今日じゃないのか、新型発表?

499 :774RR:2018/02/03(土) 16:02:19.88 ID:S4GUKbp9.net
4年近く乗ってそろそろバッテリー弱ってきた
マスターヘルプ!

バッテリー見ると0.4AX5時間〜10時間記載あり
これって0.4Aで5h-10hかけ充電せよとのことであってる?
手持ちの充電器が3A、1.5A、0.8Aしか選択できないけど
とりあえず0.8Aで充電中

あってます?

500 :774RR:2018/02/03(土) 16:17:59.95 ID:QzV3uwbm.net
5日発表、23日発売では?

501 :774RR:2018/02/03(土) 16:19:39.45 ID:Z6rUPmzH.net
>>490
そうですか。
オーディオ界の小林秀雄
というイメージで尊敬していたよ。
本当に昭和は遠くなったね。

502 :774RR:2018/02/03(土) 16:38:34.26 ID:jV3ap0aV.net
>>499
0.8Aでオッケー、台湾ユアサとか安いし買い換えたら?買ったらすぐ付けずにキチンと補充電するように長持ちするよ

503 :774RR:2018/02/03(土) 18:30:52.73 ID:AuvruAfy.net
新型のカタログ貰った人がちらほら

504 :774RR:2018/02/03(土) 19:39:37.38 ID:nUuKLPZY.net
>>492
エンデュランスから出てる象の耳みたいなやつなら似合いそう

505 :774RR:2018/02/03(土) 19:48:27.18 ID:Vs9W8eT1.net
RPMで新型用マフラーのモニター募集してた
RPMがまだあったことに驚いたが

506 :774RR:2018/02/03(土) 19:49:42.35 ID:Vs9W8eT1.net
P管で通じる奴多そうだな

507 :774RR:2018/02/03(土) 19:50:52.12 ID:FKURUHnH.net
>>502
id変わってるかも
thx!

508 :774RR:2018/02/03(土) 21:41:30.80 ID:QzV3uwbm.net
新型のカタログがあるならオプションカタログも出ているのかな?
レッグシールドあるかな?

509 :774RR:2018/02/04(日) 00:20:10.58 ID:pxLlFadI.net
新クロスカブには元のデザインをスポイルしない専用レッグシールドが欲しいね
無けりゃ無いで自作するけどさ

510 :774RR:2018/02/04(日) 06:19:14.97 ID:RdQdk5xk.net
バッテリー俺も弱ってきてるんだよね。初年度購入組でノーメンテの人はもう交換してる人も結構いる?たまに朝イチセルかからずキックでかけてるよ

511 :774RR:2018/02/04(日) 07:27:48.98 ID:Dbc1pkv2.net
>>510
初年度購入全く無問題。

512 :774RR:2018/02/04(日) 09:18:53.58 ID:c3SlQNAA.net
バッテリーなんて乗り方でも違うんだから
ヤバそうと感じたら変えれば良いじゃない

513 :774RR:2018/02/04(日) 09:46:30.01 ID:LpeMLQtl.net
うちのも年末あたりから冷えてると一発でかからなくなってきたな
冬越せばどうなるか分からんし、まだセル2回目でかかるから様子見る。最悪キックあるし

514 :774RR:2018/02/04(日) 09:56:38.00 ID:qL3nP/4X.net
今日あたりショップ行ってみるかな
手付けとハンコ持って

515 :774RR:2018/02/04(日) 14:04:57.58 ID:mmG85as0.net
新型のカタログ貰ったけど、オプションカタログは無かった!横長見開きのペラペラカタログ!

516 :774RR:2018/02/04(日) 14:16:34.36 ID:mmG85as0.net
新型のカタログ貰ったけど、オプションカタログは無かった!横長見開きのペラペラカタログ!

517 :774RR:2018/02/04(日) 14:20:03.57 ID:mmG85as0.net
正確には、カタログに、リアボックス2個、グリップヒーター、アラーム、Uロック、CC50用シートカバーのオプションが載ってます。50と110では、シートの厚みが違うんですね。

518 :774RR:2018/02/04(日) 16:07:30.00 ID:31XLb1d2.net
バッテリー外してキックかけたがちゃんとかかるね
そのまま少し走ったけど

ライトは点灯
ウインカーは不可
テールランプは未確認

バッテリーの+-のターミナルネジ、あれ少し特殊でホムセン売ってないよね
バイク屋さんに行き廃棄用バッテリーのネジとネジ止め2組貰った

519 :774RR:2018/02/04(日) 16:17:59.13 ID:RyVVhuFM.net
明日公式WEBが楽しみ。

520 :774RR:2018/02/04(日) 19:37:57.63 ID:UOeTfBo5.net
新型クロスカブは見送って、8月の125ccを待ちま〜す

521 :774RR:2018/02/04(日) 20:20:24.40 ID:qL3nP/4X.net
今日もらってきたJA45のカタログ見てるけど、前後タイヤはJA44の後輪と同じなんだね。
スペックは旧型と一緒、まああたりまえだけど。

522 :774RR:2018/02/04(日) 20:27:30.94 ID:qL3nP/4X.net
あと50と110はサドルが違うみたいだね。
ハンドルを切った時にウインカーがあたらなければレッグシールド移植できそう。

523 :774RR:2018/02/04(日) 20:53:25.32 ID:oFbxQGVO.net
50はスイッチボックスが銀に見える
ひょっとしてプロと共通部品で右ウィンカー・非プッシュキャンセルかな?
だれかわかる人いたら教えてたもれ

524 :774RR:2018/02/04(日) 21:38:23.48 ID:cFNSnRk+.net
>>520
結局は何も買わないんだろうね

525 :774RR:2018/02/04(日) 22:13:14.34 ID:6TcLnQEL.net
>>518
試したのかw
アイドリングとか安定してんの?

526 :774RR:2018/02/04(日) 22:25:03.38 ID:qL3nP/4X.net
>>523
いまカブプロの仕様と見くらべているけど、軸間とか見ても、どうもAA06はプロカブの外装変更みたいな感じだね。
JA45みたいな新設計の匂いがしない。

527 :774RR:2018/02/04(日) 22:27:23.35 ID:DK6zAdWD.net
新CCタイヤサイズ今と同じだっけ?2.75-17

528 :774RR:2018/02/04(日) 22:43:08.11 ID:qL3nP/4X.net
いやJA44の後輪と同じ。
80/90-17M/C 44Pですよ。

529 :774RR:2018/02/04(日) 22:46:50.34 ID:DK6zAdWD.net
なるほど2.75-17か。M35ポチッとこうかな

530 :774RR:2018/02/04(日) 22:49:59.57 ID:DK6zAdWD.net
メトリックとかインチとか統一すりゃ良いのに
俺は昔ベータマックスで敗北した

531 :774RR:2018/02/04(日) 23:07:11.59 ID:zixmug4v.net
>>524
いんや、買うんだな、これが

532 :774RR:2018/02/05(月) 06:36:52.00 ID:yzkk6Hij.net
>>530
俺はLD、MDで敗北した

533 :774RR:2018/02/05(月) 06:54:51.81 ID:SwpGfCwd.net
LD、MDは寿命が短かっただけで負けてないだろ
VHD、HD-DVDに賭けた家こそが真の敗者

534 :774RR:2018/02/05(月) 07:01:27.43 ID:yzkk6Hij.net
マジレスすんなよ(´・ω・`)

535 :774RR:2018/02/05(月) 07:02:24.62 ID:yzkk6Hij.net
悪い、、たしかに真の敗北者だね( o言o)

536 :774RR:2018/02/05(月) 07:05:46.72 ID:ruQ8F4bM.net
新型まだ公式きてないね

537 :774RR:2018/02/05(月) 07:31:43.51 ID:9uHLnqYl.net
バッテリーの話出てたので便乗してみる
純正はチャイナユアサだけど台湾ユアサて問題ないよね?アマゾンレビュー見ると良い評価ばっかだから鵜呑みにしていい?

538 :774RR:2018/02/05(月) 09:11:11.18 ID:/1zXI8io.net
さぁそれはどーだか

539 :774RR:2018/02/05(月) 09:29:33.05 ID:5fgjh5v3.net
iPodが最初に出てきた時にHDで音楽聴くのはいつまでできるかもわからない、
このファイルは寿命短いだろうと懐疑的だったが、
iPodは天下取った上にその頃の音楽ファイルがまだちゃんと残ってる。

540 :774RR:2018/02/05(月) 10:22:38.79 ID:aLaXnp6k.net
気がつかないうちに商品企画も物作りも中国に抜き去られてしまったのさ
彼らの頭のいいところは日本向けはきっちり手を抜いてくる
しょせんチャイナクオリティと油断させて日本人を茹でガエル状態に落とし込み
現行車乗ってる人はもちろん気づいていないだろうが

541 :774RR:2018/02/05(月) 11:37:20.82 ID:r3EaGwA7.net
正式発表来たね

542 :774RR:2018/02/05(月) 11:40:19.60 ID:8q70bqNC.net
公式リリースキター
♪───O(≧∇≦)O────♪


http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html

543 :774RR:2018/02/05(月) 11:54:36.31 ID:f55GrsYz.net
良いね
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

544 :774RR:2018/02/05(月) 12:32:24.07 ID:5CDPt43W.net
別スレ立てなきゃね

545 :774RR:2018/02/05(月) 12:33:30.91 ID:O8x3hvw8.net
50はめちゃくちゃ燃費いいなー

546 :774RR:2018/02/05(月) 12:34:34.91 ID:FAqXxHPI.net
あれ?110が黄色、50が白だけ?

547 :774RR:2018/02/05(月) 12:35:34.31 ID:Xg6FYpSe.net
金はあるのだが、別目的で貯めてる最中だから買おうかどうしようかすげー悩む。
モーターショーで見てるから、スタイリングとかはすげーツボにハマってるのだが、乗り出し35万ぐらい行きそうだよな。

548 :774RR:2018/02/05(月) 12:43:20.55 ID:ezAId2Gl.net
タンデムシートのオプション無いみたいだな

549 :774RR:2018/02/05(月) 12:44:31.06 ID:5CDPt43W.net
立てたよ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1517802006/

550 :774RR:2018/02/05(月) 12:45:01.49 ID:pyQtWNm5.net
冷間始動時の静粛性をより高めたカムチェーンラインの採用

新型は寒くてもガチャガチャ音出ないの?

551 :774RR:2018/02/05(月) 12:54:23.71 ID:5ghE10TF.net
>>549
保守しないと落ちるぞ

552 :774RR:2018/02/05(月) 13:13:25.46 ID:7z+1egzN.net
なぜだろう、新型を貶すつもりは全くないのだが、旧型を初めて見た時のような衝撃は無いな
まあ、あれば速攻で予約入れちゃうところだから無いほうが財布に優しいのだが

553 :774RR:2018/02/05(月) 13:36:46.10 ID:bP9Wr/yq.net
ニューモデルとモデルチェンジ比べちゃアカンよ

554 :774RR:2018/02/05(月) 14:17:56.85 ID:LRadrr9D.net
110だけ可倒式ステップらしいんだけど
可倒式ステップって何がいいの?

555 :774RR:2018/02/05(月) 14:29:23.49 ID:vbldnlxx.net
マイチェンで110に白かベージュ出ないかな

556 :774RR:2018/02/05(月) 14:36:13.11 ID:7z+1egzN.net
>>554
コケた時にステップが曲がらない

557 :774RR:2018/02/05(月) 15:21:13.40 ID:P/i4b0H7.net
旧型初めて見た時は確かに驚いた

ホンダが素人改造車みたいなやっつけ仕事なバイクを売り出すとは想像もしなかったから

558 :774RR:2018/02/05(月) 16:12:58.90 ID:pCcjlPQn.net
>>554
加藤鷹みたいでかっこいいじゃん

559 :774RR:2018/02/05(月) 18:32:15.71 ID:hvl9oE1z.net
今からLed補助灯付ける人はこれオススメ
Aliexpressで売ってる
尼で売ってるのと同じ
送料込み163円
付ける場所はハンドルならどこでも
自分は雨に濡れにくいハンドル中央に付けてる
https://i.imgur.com/bPceaGT.jpg

560 :774RR:2018/02/05(月) 18:41:39.89 ID:Y8ku4TsC.net
Aliexpressってもしかしてアリババがやってる楽天?paypalが使えれば抵抗もなくなるんだがなぁ

561 :774RR:2018/02/05(月) 18:45:56.00 ID:P/i4b0H7.net
アリババかどうかは分からんけど支那系みたいね
クレカ情報なんて怖くて打ち込めない

562 :774RR:2018/02/05(月) 19:03:10.51 ID:RovhCcYq.net
イエロー予約してきました。
正式発表まで待ちましたが納車は今月中だそうです。
その店舗での人気カラーはイエロー、レッド、グリーン
の順番でした。

563 :774RR:2018/02/05(月) 19:04:53.08 ID:P/i4b0H7.net
>>562
おめっとサンバ

564 :774RR:2018/02/05(月) 19:05:08.54 ID:hvl9oE1z.net
eBayでもあるんじゃないかな
コミネ辺りで20000で売ってるバックが横流し?5800円とか
自分はバイク小物、iPhone小物ほか小物買ってる
Aliexpressで仕入れ尼で転売してる人も多いよね。

565 :774RR:2018/02/05(月) 19:08:33.49 ID:FSSMJAQA.net
50cc高っか❗

566 :774RR:2018/02/05(月) 19:14:09.97 ID:XZ/EuyE2.net
>>312
これだから原付一種はダメ
2020年の排ガス規制で新車販売が無くなっても大半の人に取っては痛くも痒くもないと思う
唯一困るのは原付免許のみの人か?

567 :774RR:2018/02/05(月) 19:17:21.24 ID:XZ/EuyE2.net
>>565
俺も30万円位の価格に驚いた

568 :774RR:2018/02/05(月) 19:42:40.53 ID:/gqutd7A.net
>>554
調子にのってコーナー突っ込めば分かる

569 :774RR:2018/02/05(月) 19:58:17.52 ID:WDtb2Bix.net
>>559
安!
怪しいところだからこそクレカで買うものだ

570 :774RR:2018/02/05(月) 20:06:53.16 ID:j8r0+k4f.net
マットなダークグリーンを期待してたのに…(´・ω・`)
黄か赤で迷う

571 :774RR:2018/02/05(月) 20:13:02.94 ID:mrahLbF7.net
自衛隊仕様みたいでグリーンマジカッコ良い

572 :774RR:2018/02/05(月) 20:40:53.65 ID:KGYFV8fZ.net
バイクは視認性が大事なのにカモフラージュグリーンってなんだよw

573 :774RR:2018/02/05(月) 20:49:35.08 ID:SwpGfCwd.net
>>572
ライト点けてりゃ色なんて関係ない
嫉妬レスにしても無理矢理だな

574 :774RR:2018/02/05(月) 22:10:37.13 ID:nF3asDkS.net
>>559
お約束だし言っておく

充電しろ

575 :774RR:2018/02/05(月) 22:12:47.59 ID:nF3asDkS.net
アリエク使うならVプリカおすすめ

576 :774RR:2018/02/05(月) 22:15:06.37 ID:WQKqMv2U.net
>>572
蛍光オレンジにでも塗っとけ
それから正しくは「被視認性」な

577 :774RR:2018/02/05(月) 22:19:20.73 ID:zUW1tjn6.net
50ccでクロスカブ出るんだね
イエローがあれば買いたかった

578 :774RR:2018/02/05(月) 22:33:30.10 ID:/sUwUp4P.net
買ってイエローに塗れよ!
結句買えないくせにw

579 :774RR:2018/02/05(月) 23:18:27.41 ID:Y8ku4TsC.net
>>575
そういえばそういうのあったな。普段使うことがないから完全に忘れてたわ。あー物欲が湧いてきた

580 :774RR:2018/02/06(火) 06:11:41.64 ID:c7zgtUlv.net
>>559
それ良いね。アリエクスプレスいろんなやつ売ってて見るだけで楽しいな

581 :774RR:2018/02/06(火) 15:55:06.63 ID:7QVBF2EZ.net
なかなかこじゃれたな

582 :774RR:2018/02/06(火) 21:20:56.42 ID:68uwZGNL.net
>>574
ん?走りながらバッテリー充電されてるでしょ
電圧計もつけてるし電圧管理はきちんとしてる
バッテリー既に4年目で元気ハツラツ

583 :774RR:2018/02/06(火) 21:21:34.12 ID:68uwZGNL.net
>>580
そそ、見てるだけで楽しい

584 :774RR:2018/02/06(火) 23:59:58.01 ID:PVdo8DMv.net
クロスカブは普通のカブとサスが違うのは本当でしょうか?たまに林道行くので知りたいです。
普通のカブ(JA07)はガツンガツン跳ねて正直キツいです。

585 :774RR:2018/02/07(水) 06:11:59.24 ID:6h7rGLK+.net
とりあえず社外品のサスに替えて見たら?
クロスカブにしたってそんな上等なサス使ってる訳じゃないし

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200