2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part43

1 :774RR:2018/01/12(金) 17:27:51.34 ID:QMiLbEMF.net
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みや
それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく
良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

直前スレ
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part42
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510843960/

870 :774RR:2018/03/01(木) 19:27:52.75 ID:JpayqWp7.net
普通に40km/l台だな

871 :774RR:2018/03/01(木) 19:29:22.97 ID:57wkUFyD.net
俺も40台@福岡市 40代バツ1

872 :774RR:2018/03/01(木) 19:46:19.64 ID:k2cAYTW1.net
俺は13センチ台!

873 :774RR:2018/03/02(金) 16:22:46.68 ID:XFkslqI9.net
ちっちゃ!

874 :774RR:2018/03/02(金) 21:35:51.78 ID:TXpxm32X.net
>>867
去年の4月で終了してるよ

875 :774RR:2018/03/03(土) 16:28:12.26 ID:jQQx9dkz.net
短足の俺は一年ぶりにアウスタのシートに変えたら硬すぎケツ死んだ

876 :774RR:2018/03/03(土) 18:10:28.73 ID:DJY4NLSh.net
アウスタは質が

877 :774RR:2018/03/03(土) 20:16:08.16 ID:ohiQchBt.net
東京堂とアウスタは扱ってる物は同じなんだろうか?
どう見ても似てる商品とかあるよな

878 :774RR:2018/03/03(土) 20:17:44.34 ID:RpLh+TQE.net
メーターの文字盤、新型の付かねーかな

879 :774RR:2018/03/04(日) 03:34:29.36 ID:rpXaDpyL.net
メータの違いは迷彩柄だけ?
新型は足の風よけ?取り払った分だいぶ変わった印象だね

880 :774RR:2018/03/04(日) 07:02:59.49 ID:hZXSiRL8.net
風除けってw

881 :774RR:2018/03/04(日) 09:05:55.01 ID:owwInaQb.net
ほらパーカーのこと
頭巾のついたシャツって云うお爺ちゃんが居るじゃん

普通のカブ買えばいいのに
クレーマーの心理はようわからん

882 :774RR:2018/03/04(日) 09:14:48.19 ID:BVvgRkT3.net
>>878
文字盤だけ部品でるか?

883 :774RR:2018/03/04(日) 12:02:25.35 ID:GtDtYZQm.net
メーターパネルとかどうでもいい
機能増えるならまだしも
といいつつ、痛メーターパネルちょっとやってみたい

884 :774RR:2018/03/04(日) 16:46:13.07 ID:P1aFS9qM.net
>>881
一人でなんの話してんの?

885 :774RR:2018/03/04(日) 18:40:19.30 ID:7nEGPkic.net
頭巾のついたシャツの話じゃよ。

886 :774RR:2018/03/04(日) 19:03:03.48 ID:1UVh0G1O.net
今日は山に行ってきたぜ。
https://i.imgur.com/2QnLoas.jpg

887 :774RR:2018/03/04(日) 20:06:52.79 ID:xZGbxAg6.net
>>886
すげーどこ?

888 :774RR:2018/03/05(月) 22:11:01.59 ID:vv1Y13JQ.net
>>887
福井に行けば何処にでもある風景
コンビニ入るだけでも雪のゲートだぜ

889 :774RR:2018/03/06(火) 00:38:36.86 ID:vTV9JaTA.net
>>886
ええやん、、楽しそ

890 :774RR:2018/03/06(火) 03:20:33.09 ID:vTV9JaTA.net
クロスカブ欲しくなってきたw

891 :774RR:2018/03/06(火) 09:38:00.63 ID:A2SnevHa.net
新型のライトステー移植した人まだ居ないのかね

892 :774RR:2018/03/06(火) 10:26:27.79 ID:8psQe8gO.net
・プロの前カゴ移植
・レッグシールド追加
この辺できるようになったら緑欲しいけど
それやったら別に現行と大して変わらんので
壊れるまでは乗る

893 :774RR:2018/03/06(火) 12:08:37.35 ID:FNVaHotp.net
むしろ現行のエンジンだけ欲しい。
形式同じだし、駄目になったら移植できんかな〜。

894 :774RR:2018/03/06(火) 16:56:04.36 ID:WQwTaeSc.net
カブのカスタムと言えばレッグシールドを外す所からだったけど
今では付いてないとダメなんだね。

895 :774RR:2018/03/06(火) 18:13:39.89 ID:POeCV9uf.net
>>894
ないから付ける、付いてるから外す
それがカスタム!

896 :774RR:2018/03/06(火) 18:22:23.66 ID:AYhvSblg.net
JA42-45だと、ヘッドライトのハーネスが流用できない。
前カゴ化は苦労しそう。

897 :774RR:2018/03/06(火) 19:22:30.53 ID:xZDxhc65.net
無い物ねだりとはよく言ったものだな

898 :774RR:2018/03/06(火) 19:23:39.29 ID:A2SnevHa.net
クロスカブに前かご、レッグシールドつけるならプロをベースに17インチ化でいいんじゃないかと思うが
まあスイッチやらサスやら違いはあるけど

899 :774RR:2018/03/06(火) 19:48:12.82 ID:erZ1QH7v.net
クロスカブを改造する方が安いかも。
新型カブのサイドカバーとレッグシールドのパーツ一式を注文したけど、15,000円程だった。
しかも前後2.75/17インチで前後に強化サスもあり、パイプハンドルで改造自在だしね。

900 :774RR:2018/03/06(火) 20:41:01.12 ID:erZ1QH7v.net
JA42プロのハーネスは一本ものに変更されているので、JA45クロスのヘッドライトへの流用に使うには高すぎかな。
JA45クロスのヘッドライトハーネス用8pカプラのオスメス一式を入手して延長ハーネスさえワンオフ作成できれば、プロのフロントキャリアの移植ができるんだけどなあ。

901 :774RR:2018/03/06(火) 20:42:41.90 ID:ljgoQXv6.net
ノーマルカブ乗りだが正直新型クロスカブ乗りが羨ましい

902 :774RR:2018/03/06(火) 20:47:25.11 ID:SBLuWaT1.net
欲しいけど125のスクーターから乗り換えだと加速とかに不満出てくるかなぁ、、

903 :774RR:2018/03/06(火) 20:57:52.28 ID:H8ye776l.net
昨日新クロスカブの黄色走ってるの見たけどまぁ目立つわな
歩行者とかも俺含めみんな見てたわ
旧型と違いほぼ真っ黄色なんだな

904 :774RR:2018/03/06(火) 21:28:12.93 ID:A2SnevHa.net
横輪ブログで赤の新型クロスに白のレッグシールド着けてるけど郵便カブにしか見えんな

905 :774RR:2018/03/06(火) 21:53:34.34 ID:Lspblkot.net
雨の日も乗るので今のところCC乗ってるけど
新も買い足すかな

906 :774RR:2018/03/06(火) 22:01:20.79 ID:erZ1QH7v.net
>>904
シャア専用カブですよw

907 :774RR:2018/03/06(火) 22:09:08.89 ID:+pX7Fsfc.net
ワシは自分の黄色をすでに百十式と名付けている。

908 :774RR:2018/03/06(火) 22:35:45.49 ID:Xz9dHsHD.net
ワシは自分の黄色をすでにシーシーレモンちゃんと名付けている。

909 :774RR:2018/03/06(火) 22:46:54.42 ID:pdsO+EeV.net
あいたー

910 :774RR:2018/03/06(火) 22:49:31.69 ID:W8OkN+Fw.net
緑はザク
黄色はザクレロね

911 :774RR:2018/03/06(火) 22:59:09.38 ID:UWitc63i.net
黄は幼稚園児、赤は郵便局員、緑はへドロ色

912 :774RR:2018/03/07(水) 07:25:16.17 ID:/nwa3BB/.net
黄は渡るなよ、赤は止まれ、緑は逝ってよし

913 :774RR:2018/03/07(水) 07:27:30.66 ID:2B6lNdWh.net
>>912
新型の緑買った。
これに乗って気持ちよく走っているときに逝きたい。

914 :774RR:2018/03/07(水) 07:33:10.70 ID:AQVU1P7Y.net
現行のウルトラセブン顔のリア、カッコよく思えて来た。
サイドカバーも新型はダサい。現行はスタイリッシュ。
色も現行のガンメタが渋くていい。
フロントもリアもLEDに変えたので明るい。
新型、昔のカブと変わらんのでつまらん。。。

915 :774RR:2018/03/07(水) 07:45:17.45 ID:c4/cZj8q.net
まあ好き嫌いはあるとして、新型は丸くかわいくレトロになったよね
個人的には旧型の角張ってシャープなデザインが好みだがどちらでも乗っていればすぐ馴染むレベルだと思ってる

916 :774RR:2018/03/07(水) 07:51:40.32 ID:x75fMeuL.net
現行はカブのオフバージョンって印象だったけど新型はあからさまにハンターだからなぁw

917 :774RR:2018/03/07(水) 07:54:42.10 ID:RaB5CLHC.net
黒のレッグシールド出してくれんかな

918 :774RR:2018/03/07(水) 08:16:48.06 ID:rHuKuf19.net
>>916
そうそうそんな感じ。
ハンターは欲しくなかったから旧クロスにしたんだ。

3年前に近所のバイク屋で新車のハンターが35万円だった。

919 :774RR:2018/03/07(水) 10:49:41.08 ID:aDnKEgHM.net
>>917
塗ればいい。

920 :774RR:2018/03/07(水) 10:51:47.99 ID:JAry1JY0.net
>>917
リトルカブのブラック。

921 :774RR:2018/03/07(水) 11:21:05.13 ID:AQVU1P7Y.net
ポリカーボのレッグシールドって塗っても剥げるでしょ?
ウレタン系なら剥げないのかな?
レッグシールドの効果ってあれがあってこそのカブだもんな。
スクーターとバイクの中間的な。
レッグシールド無いならいっそタンク付いててニーグリップ出来たほうがいい。

922 :774RR:2018/03/07(水) 11:31:57.86 ID:Nm1NiVKh.net
>>921
こんなゆるい楽バイクにニーグリップってそこまで必要かな
オフ車で林道行ってるときも膝痛くなるからいつもくるぶしグリップなんだが

923 :774RR:2018/03/07(水) 11:54:45.65 ID:XZigBB0r.net
>>920
形状が違う

924 :774RR:2018/03/07(水) 18:38:36.64 ID:pS/ABNR8.net
じゃあきらめろ

925 :774RR:2018/03/07(水) 19:53:52.37 ID:PnLF/3Xv.net
染めQならミッチャクロンを下塗りすれば塗れるんじゃない?

926 :774RR:2018/03/08(木) 11:24:34.87 ID:enbS+6d/.net
pp

927 :774RR:2018/03/08(木) 11:53:20.92 ID:N0RtYleo.net
ラバースプレーはどうだろう?

928 :774RR:2018/03/08(木) 19:36:33.29 ID:3tT06Sg8.net
マッキー

929 :774RR:2018/03/08(木) 19:59:28.48 ID:fETQ07xy.net
福岡でマッキーと言えば牧のうどん
固めんが美味しくお子様セットが肉、エビ天、卵、ネギが入って
かしわ飯ついて540円くらい
量は結構ある。福岡へお越しの際はどうぞ

けっして普通麺、やわ麺を頼まない事
福岡のうどんは柔らかすぎて離乳食レベル

930 :774RR:2018/03/08(木) 20:00:59.95 ID:fETQ07xy.net
普通麺で激しく柔らかく
やわ麺に至ってはスープを吸って食べても食べても量が減りません
柔らかいうどん大嫌い

931 :774RR:2018/03/08(木) 20:02:12.00 ID:fETQ07xy.net
最後 柔いうどんは伊勢うどんとタメを張る不味さ
四国の人は福岡でうどんを食する事が出来ません

932 :774RR:2018/03/08(木) 20:02:43.01 ID:fETQ07xy.net
過疎ってるので
レスを分けて見た

933 :774RR:2018/03/08(木) 20:20:58.68 ID:79eUNtiF.net
心配ないからね!

934 :774RR:2018/03/08(木) 20:32:52.37 ID:GxuV8b3n.net
>>931
ちょ待てよ!伊勢うどんの方が不味い

935 :774RR:2018/03/08(木) 20:53:29.52 ID:BUwYz1UW.net
メーターだけは何とかならんかったんかね。弁当箱浮いてて吹く

936 :774RR:2018/03/08(木) 21:15:08.46 ID:WAeweiN3.net
伊勢うどんはうどんではなく、
伊勢うどんという食べ物なのです。

937 :774RR:2018/03/08(木) 21:24:44.49 ID:u0R1gVLS.net
三重県人に謝れ!と言いたいが過疎地なのでCC乗り居ないかも

938 :774RR:2018/03/08(木) 23:02:36.04 ID:BITvs4vU.net
牧のうどん普通麺で食べてたわ…

939 :774RR:2018/03/09(金) 20:25:14.35 ID:PGlM1bdr.net
伊勢うどんはすする醤油餅みたいでうまいやんけ

940 :774RR:2018/03/09(金) 20:26:59.35 ID:Io3dAtfb.net
>>939
貧乏舌

941 :774RR:2018/03/09(金) 21:08:00.50 ID:C2lkwXde.net
福岡県人が俺以外に居たんだ

942 :774RR:2018/03/10(土) 01:16:29.09 ID:ytl9Z7d1.net
讃岐ウドン好きってウゼェ
四国から出てくんな

943 :774RR:2018/03/10(土) 02:00:34.86 ID:Kpi3PuGY.net
うどんスレに変わっとるw

944 :774RR:2018/03/10(土) 06:42:40.75 ID:UYsaPpCy.net
本場の讃岐うどん食べにクロスカブで香川行きたい

945 :774RR:2018/03/10(土) 08:50:57.46 ID:Nz/36sUs.net
丸亀製麺というのがある

https://www.marugame-seimen.com/sp/

讃岐と関係あるかどうかは知らんけど

946 :774RR:2018/03/10(土) 09:23:06.51 ID:7/iOk4JE.net
ない。

947 :774RR:2018/03/10(土) 09:24:44.96 ID:WWNoJXBC.net
冷凍讃岐うどんじゃアカンのか

948 :774RR:2018/03/10(土) 10:38:04.48 ID:1Fgq1h5v.net
125のスクーターからカブに乗り換えたらやっぱスピードに不満でるかなぁ

949 :774RR:2018/03/10(土) 10:54:53.84 ID:r9BGXfHd.net
加速遅いのと慣れないギアチェンジ

950 :774RR:2018/03/10(土) 11:06:52.47 ID:4pZpCezl.net
どのスクーターに乗ってるか知らんが発進加速は若干劣る
0-65km/h位だったらアドレス辺りとそこまで変わらんぞ
一般道で95km/h以上出すんだったら別だが

951 :774RR:2018/03/10(土) 11:12:53.36 ID:ietpt+rN.net
カブは発進時は遅いけど中速域の加速は速いぞ
シフトチェンジさえ慣れれば発進時こそスクーターに抜かれても2速〜3速で追いつく

952 :774RR:2018/03/10(土) 12:19:00.28 ID:12zVrQJm.net
フォルツァからの乗り換えだけど、楽しくて不満なし。

953 :774RR:2018/03/10(土) 13:05:22.57 ID:Z4v3fHYG.net
125ccのスクーターも持ってるけど、クロスカブの加速は遅いよ。
交通の流れに乗るように走るには、高回転廻さないとだし。

954 :774RR:2018/03/10(土) 14:02:18.84 ID:mkCsf3HA.net
>>945
そこは糞
はなまるがいい

955 :774RR:2018/03/10(土) 14:09:04.90 ID:ytl9Z7d1.net
>>953
やっぱそうだよな
本当車と違って試乗がないから躊躇う…ってか考えるなー
と言うか変な話しカブだと後ろから煽られないかなー?って言うのも心配
考えてもキリないけどスクーター楽だしシグナスの新型視認性が良いのか後ろから煽られにくいんだよな
でもやっぱスクーターって詰まらない

956 :774RR:2018/03/10(土) 14:30:53.00 ID:/aHQc7bO.net
冷間時のガチャガチャ音、これまで見て見ぬ振りをしてきたけど最近酷くなってきた
これってカムチェーンテンショナの部品替えればおさまるもんなの?

957 :774RR:2018/03/10(土) 14:31:32.92 ID:mkCsf3HA.net
>>955
PCXハイブリッドとかいいんじゃない?

958 :774RR:2018/03/10(土) 14:33:36.05 ID:+jDbi1fe.net
>>948
出るぞ

959 :774RR:2018/03/10(土) 14:44:14.14 ID:Qm9BHds5.net
>>956
暖かくなると鳴らなくなるよ
もしくはオイルを10w-40に変えるか
それか、その方法で消える場合もあり

もっとも良い解決策はスルーする事
時期に慣れる

960 :774RR:2018/03/10(土) 14:45:21.44 ID:Qm9BHds5.net
そういや、フロントブレーキのカッコン音
鳴ってるの忘れてた
以前は気になり対策してたけど

961 :774RR:2018/03/10(土) 15:00:51.94 ID:kWkQT9ix.net
>>950-951はさすがにちょっと盛りすぎなんじゃ…
発進から40km弱ぐらいまでは50ccスクーターに劣るか同等かぐらいだし
125ccスクーターに乗ってるのがよっぽどののんびり屋じゃなけりゃ、最初から一瞬でちぎられてそのまま追いつけないでしょ
80kmより上で流すつもりなら若干しんどいし、速度に関する部分はマジの糞だから少しでも気になるのならやめておいたほうがいい

962 :774RR:2018/03/10(土) 15:02:15.50 ID:/aHQc7bO.net
>>959
これまで2年間はスルーしてきたんだけど…
暖かくなりだしたのに音が酷くなってきたから気になってね
オイルは10w-40使ってます
ガチャガチャ音に混じってガキン!って感じの打音が混じってるのよね

963 :774RR:2018/03/10(土) 15:05:55.26 ID:81rMRHg5.net
>>962
14mmのメガネレンチで開け交換したら良いかもね
報告よろしく

964 :774RR:2018/03/10(土) 15:37:47.31 ID:hKoYHwen.net
もう少し日本語上手になれんか

965 :774RR:2018/03/10(土) 16:07:39.28 ID:WWNoJXBC.net
中華製クロスカブはやっぱ質悪いんか?

966 :774RR:2018/03/10(土) 16:20:25.10 ID:U6lbjdG+.net
>>963
>14mmのメガネレンチで開け交換

誰か翻訳してくれないか?

967 :774RR:2018/03/10(土) 16:35:42.34 ID:YUqCkTV3.net
14ミリサイズのメガネレンチでボルト開けてカムチェーンテンショナー交換するでしょ
17ミリはオイルドレンボルト
>>966
are you Korean?

968 :774RR:2018/03/10(土) 18:41:08.77 ID:ae++hOdV.net
新型クロスカブ、横のHONDAロゴが猛烈にカッコいいな…

969 :774RR:2018/03/10(土) 19:34:54.79 ID:h0eBkhAw.net
>>961
流石に50ccと同等か劣るってのは低く見過ぎ
フロント15Tでも0-40kmで3秒台、0-60kmで6秒台後半でいける
そこらに転がってる動画でも大体は上記と同じだ

970 :774RR:2018/03/10(土) 20:25:32.20 ID:IfoAbFAh.net
開け交換…ひらけゴマ的な呪文かな?

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200