2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part 4【JA44】

1 :774RR:2018/01/12(金) 18:42:34.54 ID:66wYc8Ln.net
公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part 3【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1512784674/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は依頼してください。

734 :774RR:2018/02/21(水) 00:14:13.62 ID:Lq4cPt89.net
タンデムステップなんかいらんから
そこに強化サイドスタンド付けてほしいわ

735 :774RR:2018/02/21(水) 00:43:22.18 ID:KzbdArjU.net
>>734
スイングアームは共通仕様にして欲しかった。
溶接有り無しで実現してるからなぁ

736 :774RR:2018/02/21(水) 01:25:16.32 ID:THMWpQWa.net
>>731
横輪オリジナルタンデムステップとピリオンシートで、物理的にはタンデムできる。
法規上&事故時の保険の適用はグレーないしブラックなんだろうけど、そこは自己責任ってことで。

737 :774RR:2018/02/21(水) 01:26:33.51 ID:SwQJzRhc.net
JA07のパーツならだいたいつくのかな?

738 :774RR:2018/02/21(水) 01:42:26.82 ID:Tu6RFFxn.net
昨年の12月にクラシカルホワイトで注文したんだけど3月以降になりそうって言われた...
白ってそんなに人気なの?

739 :774RR:2018/02/21(水) 02:30:51.27 ID:xqsP+Jyi.net
12月頭辺りにドリームでカブの色を選んでた時に、白が人気だから納車に時間がかかると言われたよ。

740 :774RR:2018/02/21(水) 04:18:44.92 ID:uj5BiBb7.net
白はポリスメン優先なんじゃない しらんけろ

741 :774RR:2018/02/21(水) 07:25:44.08 ID:Zl4fV66s.net
>>717
自己解決右から覗いたら燃料計の針が当たらないようにわざと変形させてるのがわかったカタログではそんなに目立ってないのにスピードメーターアッシーもうひとまわり大きくするとか針を短くするとか燃料計を右に寄せるとかデザインでなんとかなったレベルだと思う

742 :774RR:2018/02/21(水) 10:19:28.10 ID:UdTtOcsN.net
白、ホントに良い色だよ!アイボリーっぽい。

743 :774RR:2018/02/21(水) 12:06:44.61 ID:J4dDFeiS.net
白って塗ってあるの?

744 :774RR:2018/02/21(水) 12:10:05.21 ID:fomDaCaB.net
白はなんかパールっぽい何かが塗ってある

745 :774RR:2018/02/21(水) 13:19:55.55 ID:e9R7jYSh.net
爺さんに白は似合わない

746 :774RR:2018/02/21(水) 14:15:27.92 ID:Au72BqbY.net
>>669
情報ありがとうございます。
JA10のフロントキャリアを取り付けできました。

純正部品の品番をわざわざ変えなくて良いのに…

747 :774RR:2018/02/21(水) 15:23:24.57 ID:Wi72HmHJ.net
70過ぎの親父に買ってあげた
明るい青、なんかキラキラしてる色だな

748 :774RR:2018/02/21(水) 15:54:24.69 ID:SwQJzRhc.net
燃料計が 全然動かなくて 故障かと思った ら 全然減ってなかっただけだった

749 :774RR:2018/02/21(水) 15:59:17.18 ID:QYCx2Pun.net
>>746
案外納入部品下請けメーカーが変わってるかも。。。
シナの鍍金が酷かったから国内生産に変わってるかもよw

750 :774RR:2018/02/21(水) 18:13:48.77 ID:y6gz4mCy.net
昔JA07乗ってた頃に調べたが燃料計の針が上限張り付きからFまで降りてきて1/4消費
Eから燃料切れるまでが1/4って感じだった

751 :774RR:2018/02/21(水) 19:11:10.82 ID:+SI8QWws.net
>>750
適当だからな、距離計見てた方が安全

752 :774RR:2018/02/21(水) 19:52:18.19 ID:KzbdArjU.net
>>736
原付に定員って概念あるんだっけ。

753 :774RR:2018/02/21(水) 21:10:08.80 ID:UdTtOcsN.net
社外の良いサス出ないかなぁ

754 :774RR:2018/02/21(水) 21:34:15.45 ID:2jluq9d8.net
>>752
原1‥‥定員1
原2‥‥定員1or2
(定員1のものから2に変更する場合は、乗車装置を付け、車体の登録証記載変更手続き)

755 :774RR:2018/02/22(木) 01:00:21.14 ID:uJWJMLEA.net
ここで カッコカワサキ宣言 したらどうなるん

756 :774RR:2018/02/22(木) 07:21:45.94 ID:PpFvDhO6.net
>>753
クロスカブ純正ではどう?

757 :774RR:2018/02/22(木) 14:08:29.77 ID:MCrM0h5V.net
>>747
40過ぎの赤の他人の俺にも1台買ってくれませんか。色はお任せします

758 :774RR:2018/02/22(木) 14:23:09.10 ID:4CjqBv/A.net
納期めっちゃ長いね

759 :774RR:2018/02/22(木) 15:46:11.40 ID:TSfYlP4Y.net
ジャネーの法則だと我々にとって納期などあっという間です

760 :774RR:2018/02/22(木) 16:44:36.84 ID:IQQMSmiV.net
>>759
年寄りだからだろ

761 :774RR:2018/02/22(木) 17:20:25.50 ID:FD3KyBLy.net
街乗りは信号待ち先頭以外、2速発進で充分だな
JA07は100キロスケールメーターじゃなかったっけ?

762 :774RR:2018/02/22(木) 20:40:01.75 ID:ONaaXWDU.net
2速発進ってクラッチやギアに負担掛からない?

763 :774RR:2018/02/22(木) 20:48:41.15 ID:QSnXYV9v.net
自動遠心クラッチなめんなよ?

764 :774RR:2018/02/22(木) 22:34:27.04 ID:DYlxOLq7.net
>>762
ローの設定かな
カブはスプロケでハイギアにすればベストになるでしょう

765 :774RR:2018/02/23(金) 06:19:39.02 ID:D1qyxIb8.net
ついでにチェーンを420に戻すべきでしょう。
絶対速くなる。
なんでセローと同じサイズなんだよ。

766 :774RR:2018/02/23(金) 07:21:23.73 ID:Dj7pwgi/.net
>>765
郵政とか新聞屋のプロユースの人からのリクエストでしょ
太いほうが確実に伸びない

767 :774RR:2018/02/23(金) 07:59:36.40 ID:y0bvUiJe.net
業務用だしな
速いより長持ちタフ優先なんだろう

新型は給油タンクの蓋前の型みたいに閉まり難くないかい

768 :774RR:2018/02/23(金) 10:15:49.59 ID:6+bzkLuP.net
チェーン最大振幅25mmか15mmぐらいに調整してもいいかな?

769 :774RR:2018/02/23(金) 12:31:10.02 ID:hV1d+meL.net
>>768
考えられる最大積載状態にして自分も乗った状態でチェーンがギチギチになってなければ大丈夫じゃない?

770 :774RR:2018/02/23(金) 14:08:37.47 ID:t6eEqaQG.net
「ヤングチャンピオン烈」連載のバイク漫画の「ばくおん」にスーパーカブネタが出てた

ライトノベルの「スーパーカブ」のパロディみたいな話だった
昔はスズキもヤマハもカブのパクリ?バイクを出してたんだねー
大らかというか節操がないというか….

771 :774RR:2018/02/23(金) 15:51:43.46 ID:lcRv1t2R.net
カブのスーパーって何がスーパーなん?

772 :774RR:2018/02/23(金) 16:09:59.25 ID:O61L3Gg5.net
初代OHVがOHCになった時についた・・・らしい。

773 :774RR:2018/02/23(金) 16:44:07.27 ID:IIejHlx/.net
自転車後付型がカブでオートバイ型がスーパーカブじゃなかった?

774 :774RR:2018/02/23(金) 17:00:32.17 ID:Dj7pwgi/.net
>>773
それが正解

775 :774RR:2018/02/23(金) 17:16:07.14 ID:nxTJQNza.net
>>770
最近だってギアとベンリィみたいな見分けがつかない奴は存在する

776 :774RR:2018/02/23(金) 17:31:26.42 ID:ojrYrl1C.net
>>773
カブ号は原動機付自転車型だな

777 :774RR:2018/02/23(金) 17:51:22.59 ID:b+m7e3Ml.net
>>770
見分けがつかないどころかヤマハと提携して今後は名実ともに同一車だぜ
カブのOEMをヤマハでメイトとして販売するかもな

778 :774RR:2018/02/23(金) 17:55:05.04 ID:Dj7pwgi/.net
>>777
そしてギアのOEMをベンリィとして売る

779 :774RR:2018/02/23(金) 18:04:24.72 ID:TIx7tK/f.net
時代なのかもしれないけどもう分からなくなってくるなぁ…

780 :774RR:2018/02/23(金) 18:15:53.46 ID:6+bzkLuP.net
>>769
ありがとうーなんとか調整してみたけど500km超で既にチェーンにムラできてたずっとならしながらおとなしく乗ってたんだけどなあ

781 :774RR:2018/02/23(金) 18:42:28.13 ID:62MQsbMi.net
本日納車、110定番のグリントウェーブブルーメタリックです。
よろしくお願いします。

782 :774RR:2018/02/23(金) 18:44:36.33 ID:hV1d+meL.net
>>780
初期チェーンはしょうがないねぇ。
次に変えるときには最低でもノンシールの強化チェーンを入れれば大分マシになるかな。

783 :774RR:2018/02/23(金) 21:31:38.77 ID:6+bzkLuP.net
>>781
おめ色!俺と同じだね
>>782
そだねー次回は奮発して丈夫ないいやつにする

784 :774RR:2018/02/23(金) 22:16:15.42 ID:kxt6QeL/.net
スプロケが変磨耗する前に初期チェーンは捨てろ

785 :774RR:2018/02/23(金) 22:42:08.11 ID:fd9TJUVd.net
黄色外装にするにはいくらかかるんだろ
黄色欲しすぎて来るかもわからない黄色を待ち続けるのはツラい

786 :774RR:2018/02/23(金) 23:24:30.04 ID:BdZKgARn.net
外装一式なんていくらもしないから、早く手元に置いて楽しんで^_^

本当に、良いバイクだから。

787 :774RR:2018/02/24(土) 00:10:19.60 ID:sXlvdRpw.net
>>785
前に横輪日記に色替えに必要な外装一式の価格表載ってたけど合計で4万以上したぞ

788 :774RR:2018/02/24(土) 02:49:43.87 ID:zCSgG30T.net
>>772-773
なるほろ 自転車型のOHVからバイク型のOHCになってスーパーとなったんね

ハイパーカブは電動になるんかに?

789 :774RR:2018/02/24(土) 03:35:33.30 ID:eBz0xHUU.net
違うだろ
自転車用の後付けのエンジンとして出てのがカブで2stだった
初代スーパーカブのC100がOHVで65年頃のモデルチェンジでOHCになった

790 :774RR:2018/02/24(土) 04:21:42.26 ID:zCSgG30T.net
スーパー北上様は?

791 :774RR:2018/02/24(土) 07:49:35.23 ID:2OOxq35m.net
>>787
それは技術料込みでしょ

792 :774RR:2018/02/24(土) 08:18:18.51 ID:sXlvdRpw.net
>>791
横輪日記 スーパーカブの着せ替え で検索

793 :774RR:2018/02/24(土) 08:30:33.88 ID:A0ExpLDR.net
新型ってガラガラ鳴らないよう改善されてるん?

794 :774RR:2018/02/24(土) 09:04:51.63 ID:VrzC6h/j.net
旧ハンターのオッサンライダーが居るんだけど朝から カランカラン と賑やかなノイズを出して走り抜けて行くから新型買うのを躊躇する

795 :774RR:2018/02/24(土) 10:25:34.25 ID:buZ3BkgA.net
JA10の後期にすでに対策されてる・・・・はずなんだけどその後期車でもなるから
中華パーツエンジンだから新型も出てくるだろうねw
G1以下のオイル入れなきゃ暴れ難いけどね冬だけ全合成入れてる人も居るしそんなもんだろ

796 :774RR:2018/02/24(土) 12:53:08.09 ID:CASB8OCE.net
>>795
ホンダのオイルを売りたい工作員さん、いつも乙です
安いオイル入れても、おたくのと走りも燃費も変わりませんが

797 :774RR:2018/02/24(土) 17:04:46.16 ID:IG5KlsOz.net
(何こいつ?)

798 :774RR:2018/02/24(土) 17:18:55.18 ID:RohmEFyT.net
初オイル交換用にG2買ってきた

799 :774RR:2018/02/24(土) 18:54:08.64 ID:buZ3BkgA.net
クラッチ調整も八分の1じゃなくて本当に16分の1の固体もあるから驚くなよおまえら、

800 :774RR:2018/02/24(土) 19:23:33.49 ID:bK0KoyML.net
今日初めて走っている新型丸目110を見た
メタリックブルーだったが綺麗な良い色だね

801 :774RR:2018/02/24(土) 19:25:55.83 ID:7XZsQ372.net
>>791
違う部品代だけでそれくらいする!
プロカブをなんちゃって郵政カブにしようと思ってパーツリストで計算したけど、決算賞与出るまで延期することにした。
ただオールペイントと違って外装一式が手元に残るのは大きいかも。
押し入れに入れといて、つけてるパーツが紫外線で劣化してきたときに元に戻せる。

802 :774RR:2018/02/24(土) 20:09:08.34 ID:RohmEFyT.net
飽きたら色塗りやすい白買いなよ

803 :774RR:2018/02/24(土) 21:01:04.61 ID:XODKw04N.net
今日大阪高槻でC110赤を見たよ
めっちゃカワイイバイクだわ

804 :445:2018/02/24(土) 22:35:23.00 ID:zVAQG13z.net
26日に納車の連絡来ました
楽しみです

805 :774RR:2018/02/24(土) 23:00:53.57
>>785
まずは、白いカブ買えよ。
で、、、
黄色のカラコン入れて、
黄色いグラサンかけて、
黄色いシールドのメット被って乗れば
かなり黄色くなる。

806 :774RR:2018/02/25(日) 06:14:30.89 ID:8TYDJMaE.net
>>804
おめでとうございます。
とても良い色を購入されましたね。

807 :445:2018/02/25(日) 09:50:24.65 ID:E7rrTJl1.net
>>806
ありがとうございます
まだ現物を見た事もないのですが
ベージュにしてみました
楽しみです

808 :774RR:2018/02/25(日) 12:16:07.99 ID:akPMvaat.net
>>807
リトルカブのベージュとはまた違った感じの色なのかな?

809 :774RR:2018/02/25(日) 16:28:27.85 ID:FLd2Iblz.net
クロスカブスレに新型カブのレッグカバーをクロス用のに取っ替えてるのみたけどあれやりたい

810 :774RR:2018/02/25(日) 16:50:06.14 ID:UHrW1c8B.net
レッグシールドほしいクロス乗りと交換すればwin-winだな

811 :774RR:2018/02/25(日) 16:51:42.32 ID:oKQmCWvt.net
クロスカブ3ヶ月待ちとかまじかよw
やべえな

812 :774RR:2018/02/25(日) 17:39:26.19 ID:WwFl2hMT.net
JA10のクロスもそのぐらいやったし普通やで、

813 :774RR:2018/02/25(日) 21:08:29.91 ID:8TYDJMaE.net
>>811
おめでとうございます。
良い色のクロスを購入されましたね。

814 :774RR:2018/02/26(月) 00:36:58.91 ID:K+ehV1n8.net
色迷うわー。皆様何色ですか?

815 :774RR:2018/02/26(月) 00:40:58.14 ID:Nnts98NN.net
紺色が何だかんだでいちばん飽きが来ないよ

816 :774RR:2018/02/26(月) 00:50:56.11 ID:ubRA7pIU.net
グリーンですわ

817 :774RR:2018/02/26(月) 06:07:58.19 ID:6YvJqa/c.net
プロなんでまったく悩まずに済むわ。。。

818 :774RR:2018/02/26(月) 06:11:27.90 ID:Bws5LLmU.net
あの派手な青は間違いなく飽きる

819 :774RR:2018/02/26(月) 07:06:37.08 ID:M1UXaFuz.net
>>818
白やベージュが無難ってこと?

820 :774RR:2018/02/26(月) 19:13:12.98 ID:bCB/uWGa.net
ねこちゃんすきかい?

821 :774RR:2018/02/26(月) 20:33:42.35
全色実車見たおれは、ベージュと迷ってタスマニアグリーンに決めた。
明るい青(グリントウェーブブルー)は若者ならOK。40過ぎて乗る色じゃないな。
明るい青以外は良い色だと思う。

822 :774RR:2018/02/26(月) 19:47:37.54 ID:CF2/TrbX.net
カブって運転難しいんだ、知らなかったよ。

823 :774RR:2018/02/26(月) 20:29:50.26 ID:SUA40fNA.net
JA42にUSB電源増設したいんだが、バッテリのとこにある赤カプラ使えば良いの?
キタコのキットはライト付近からカプラオンらしいけど、配線取り回し的には楽よね。
これ、電源取り出しの割り込みハーネスだけ買えないかしら?
(キット付属のUSBポート部分は取り付け位置的にインナーラックと干渉しそうなのでNG)

824 :774RR:2018/02/26(月) 20:45:44.07 ID:Y2uNEBJX.net
やっぱ
ドリーム店で買った方が良いかな?
最寄りは茅ヶ崎店で18.6km

825 :774RR:2018/02/26(月) 20:47:35.65 ID:n0rkG/31.net
>>824
少し遠いけど、そこで買った方が良いんじゃない。
俺はメーカー直営で買うよ
バイク屋は確実に潰れる

826 :774RR:2018/02/26(月) 21:01:46.93 ID:uW+Tqn+W.net
>>820
ねこちゃんすきやで

827 :774RR:2018/02/26(月) 21:04:40.34 ID:nhvhhxKy.net
>>823俺のはキットじゃないけど赤カプラからギボシ端子とHM090カプラ使って
プラス、マイナス取るだけ シガライターなりUSBなりはお好みに応じてアマゾンで

>>825 自分も全額先払いして三か月待つの不安でした
 てるみくらぶみたいにならないかと

828 :774RR:2018/02/26(月) 21:19:07.22 ID:Y2uNEBJX.net
>>825
ども。
東京モーターサイクルショーで
現車で色確認して買います
二種類のカブの全色見られるかしら

829 :445:2018/02/26(月) 21:22:46.99 ID:8LGbu4L/.net
本日ベージュが納車されました。
>>808
リトルカブのベージュをあまり近くで見た事がない為わかりませんが、似てるような気はします
ちゃんと答えられずすみません
遠い昔にカブの90cc乗っていたのですが
今日110に乗ってみて本当に下手くそになってました
はやく慣れないと

830 :774RR:2018/02/26(月) 21:25:21.13 ID:C9lBdyTf.net
>>829
いーなー

831 :774RR:2018/02/26(月) 21:32:17.81 ID:bCB/uWGa.net
いーな

832 :774RR:2018/02/26(月) 21:44:48.54 ID:i4AUkVls.net
>>829
シフトとボタンの位置は異質だよね。

833 :815:2018/02/26(月) 21:59:36.47 ID:8LGbu4L/.net
早速、ウィンカーとクラクションの操作ミスで注目浴びました
今までスクーターでは大きな風防にしていましたが今回はショートにしてみました
やはりファッション的な要素が大きいのか風防って感じは無いですね
まだギアの入りも悪くギクシャクしてます
明日からまた練習してがんばります
GIVIの43を付けたので横に幅とっています

834 :774RR:2018/02/26(月) 22:12:35.10 ID:/t6Zzkok.net
黄色110を何故出してくれないのだ
待ち続けるのは辛い

総レス数 1022
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200