2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part 4【JA44】

1 :774RR:2018/01/12(金) 18:42:34.54 ID:66wYc8Ln.net
公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part 3【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1512784674/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は依頼してください。

807 :445:2018/02/25(日) 09:50:24.65 ID:E7rrTJl1.net
>>806
ありがとうございます
まだ現物を見た事もないのですが
ベージュにしてみました
楽しみです

808 :774RR:2018/02/25(日) 12:16:07.99 ID:akPMvaat.net
>>807
リトルカブのベージュとはまた違った感じの色なのかな?

809 :774RR:2018/02/25(日) 16:28:27.85 ID:FLd2Iblz.net
クロスカブスレに新型カブのレッグカバーをクロス用のに取っ替えてるのみたけどあれやりたい

810 :774RR:2018/02/25(日) 16:50:06.14 ID:UHrW1c8B.net
レッグシールドほしいクロス乗りと交換すればwin-winだな

811 :774RR:2018/02/25(日) 16:51:42.32 ID:oKQmCWvt.net
クロスカブ3ヶ月待ちとかまじかよw
やべえな

812 :774RR:2018/02/25(日) 17:39:26.19 ID:WwFl2hMT.net
JA10のクロスもそのぐらいやったし普通やで、

813 :774RR:2018/02/25(日) 21:08:29.91 ID:8TYDJMaE.net
>>811
おめでとうございます。
良い色のクロスを購入されましたね。

814 :774RR:2018/02/26(月) 00:36:58.91 ID:K+ehV1n8.net
色迷うわー。皆様何色ですか?

815 :774RR:2018/02/26(月) 00:40:58.14 ID:Nnts98NN.net
紺色が何だかんだでいちばん飽きが来ないよ

816 :774RR:2018/02/26(月) 00:50:56.11 ID:ubRA7pIU.net
グリーンですわ

817 :774RR:2018/02/26(月) 06:07:58.19 ID:6YvJqa/c.net
プロなんでまったく悩まずに済むわ。。。

818 :774RR:2018/02/26(月) 06:11:27.90 ID:Bws5LLmU.net
あの派手な青は間違いなく飽きる

819 :774RR:2018/02/26(月) 07:06:37.08 ID:M1UXaFuz.net
>>818
白やベージュが無難ってこと?

820 :774RR:2018/02/26(月) 19:13:12.98 ID:bCB/uWGa.net
ねこちゃんすきかい?

821 :774RR:2018/02/26(月) 20:33:42.35
全色実車見たおれは、ベージュと迷ってタスマニアグリーンに決めた。
明るい青(グリントウェーブブルー)は若者ならOK。40過ぎて乗る色じゃないな。
明るい青以外は良い色だと思う。

822 :774RR:2018/02/26(月) 19:47:37.54 ID:CF2/TrbX.net
カブって運転難しいんだ、知らなかったよ。

823 :774RR:2018/02/26(月) 20:29:50.26 ID:SUA40fNA.net
JA42にUSB電源増設したいんだが、バッテリのとこにある赤カプラ使えば良いの?
キタコのキットはライト付近からカプラオンらしいけど、配線取り回し的には楽よね。
これ、電源取り出しの割り込みハーネスだけ買えないかしら?
(キット付属のUSBポート部分は取り付け位置的にインナーラックと干渉しそうなのでNG)

824 :774RR:2018/02/26(月) 20:45:44.07 ID:Y2uNEBJX.net
やっぱ
ドリーム店で買った方が良いかな?
最寄りは茅ヶ崎店で18.6km

825 :774RR:2018/02/26(月) 20:47:35.65 ID:n0rkG/31.net
>>824
少し遠いけど、そこで買った方が良いんじゃない。
俺はメーカー直営で買うよ
バイク屋は確実に潰れる

826 :774RR:2018/02/26(月) 21:01:46.93 ID:uW+Tqn+W.net
>>820
ねこちゃんすきやで

827 :774RR:2018/02/26(月) 21:04:40.34 ID:nhvhhxKy.net
>>823俺のはキットじゃないけど赤カプラからギボシ端子とHM090カプラ使って
プラス、マイナス取るだけ シガライターなりUSBなりはお好みに応じてアマゾンで

>>825 自分も全額先払いして三か月待つの不安でした
 てるみくらぶみたいにならないかと

828 :774RR:2018/02/26(月) 21:19:07.22 ID:Y2uNEBJX.net
>>825
ども。
東京モーターサイクルショーで
現車で色確認して買います
二種類のカブの全色見られるかしら

829 :445:2018/02/26(月) 21:22:46.99 ID:8LGbu4L/.net
本日ベージュが納車されました。
>>808
リトルカブのベージュをあまり近くで見た事がない為わかりませんが、似てるような気はします
ちゃんと答えられずすみません
遠い昔にカブの90cc乗っていたのですが
今日110に乗ってみて本当に下手くそになってました
はやく慣れないと

830 :774RR:2018/02/26(月) 21:25:21.13 ID:C9lBdyTf.net
>>829
いーなー

831 :774RR:2018/02/26(月) 21:32:17.81 ID:bCB/uWGa.net
いーな

832 :774RR:2018/02/26(月) 21:44:48.54 ID:i4AUkVls.net
>>829
シフトとボタンの位置は異質だよね。

833 :815:2018/02/26(月) 21:59:36.47 ID:8LGbu4L/.net
早速、ウィンカーとクラクションの操作ミスで注目浴びました
今までスクーターでは大きな風防にしていましたが今回はショートにしてみました
やはりファッション的な要素が大きいのか風防って感じは無いですね
まだギアの入りも悪くギクシャクしてます
明日からまた練習してがんばります
GIVIの43を付けたので横に幅とっています

834 :774RR:2018/02/26(月) 22:12:35.10 ID:/t6Zzkok.net
黄色110を何故出してくれないのだ
待ち続けるのは辛い

835 :774RR:2018/02/26(月) 23:09:45.85 ID:QPwqMS6j.net
クラッチが滑るんだが

836 :774RR:2018/02/26(月) 23:21:48.14 ID:i4AUkVls.net
>>835
新型が?

837 :774RR:2018/02/26(月) 23:26:15.07 ID:QPwqMS6j.net
>>836
そう。

すべるというか、発進時にバリバリ言いながら空転する。回転が落ちるとガッチャンと噛み合う。

838 :774RR:2018/02/26(月) 23:59:43.75 ID:i4AUkVls.net
>>837
お店に

839 :774RR:2018/02/27(火) 01:21:16.21 ID:3FG4I3X7.net
>>837
すぐに店へ

840 :774RR:2018/02/27(火) 01:55:38.52 ID:8ix0EX7d.net
店に見せに

841 :774RR:2018/02/27(火) 04:45:49.47 ID:SshRE/VG.net
スプロケットがおかしいんじゃないか?

842 :774RR:2018/02/27(火) 05:34:16.73 ID:8ix0EX7d.net
風邪ひいた

843 :774RR:2018/02/27(火) 05:49:59.65 ID:twKlR7Ux.net
そだねぇ〜

844 :774RR:2018/02/27(火) 07:37:20.04 ID:YufzAAjQ.net
やはり初期不良は避けられないのかな
販売から一年位は様子を見た方がいいのかな
その頃には黄色も出てこないかなぁ

845 :774RR:2018/02/27(火) 08:11:25.47 ID:O2SuP42j.net
>>827
全額入金って普通なのか?
俺も街のバイク屋に全額入金しないと発注かけないって言われたからしたけど

846 :774RR:2018/02/27(火) 08:44:36.28 ID:v5q80ow/.net
usm電源とマルチバーとグリップヒーターとウインドシールドを同時装着できる?できるなら買いたい

847 :774RR:2018/02/27(火) 09:18:34.41 ID:PJovFGMU.net
手付金すらいらないと言われましたが…

848 :774RR:2018/02/27(火) 09:59:12.60 ID:tazoLQ5a.net
821です。

今しがたチェーン調整をしてきました。
完全に改善されました!
ありがとうございました!

849 :774RR:2018/02/27(火) 10:20:10.54 ID:8ix0EX7d.net
>>848
おめ色

850 :774RR:2018/02/27(火) 10:25:28.21 ID:x3OTymbZ.net
>>845
お前が一見客でしかも貧乏風体なら俺でもそうするわ

851 :774RR:2018/02/27(火) 12:53:35.33 ID:5M/tVBH4.net
>>850
幼稚な意見だね

852 :774RR:2018/02/27(火) 13:09:15.75 ID:X716nK99.net
>>832
変なとこでプーって鳴ったりしてハンドルカバーしてウインターグローブだから余計面倒

853 :774RR:2018/02/27(火) 14:41:26.68 ID:TpxcEREj.net
町の小さい販売協力店は契約書すら書かないところばっかりだからいつも利用してない奴なら3ヶ月待ちとか全額前払いやろなぁ
本社に車体返品なんて出来ねーからなw

854 :774RR:2018/02/27(火) 14:57:18.80 ID:x3OTymbZ.net
>>851
幼稚な意見⁈
至極真っ当だろ。訳の分かんねー奴にいきなり来られてバイク発注されてハイそうですかなんてメーカーにオーダーなんぞ怖くて出来るか世間知らずの小僧じゃあるまいし。

855 :774RR:2018/02/27(火) 15:36:19.43 ID:O2SuP42j.net
>>854
残念ながら俺はそのバイク屋でバイク買ったことあるし、大企業勤めである事もバイク屋は知ってるよ。

856 :774RR:2018/02/27(火) 16:37:36.27 ID:x3OTymbZ.net
信用まるで無くてワロタ

857 :774RR:2018/02/27(火) 16:42:09.20 ID:ZgfCPFBD.net
>>855
その時はどうだったの?

858 :774RR:2018/02/27(火) 16:50:31.40 ID:x3OTymbZ.net
たっかい大型バイクってんならいざ知らず、たかだかカブ程度の金額ですからね。自称大企業勤めとやらもあやしいですなあw

859 :774RR:2018/02/27(火) 16:59:07.57 ID:mCLo9ogN.net
前買った時に信用失うことしたんだろ

860 :774RR:2018/02/27(火) 18:59:08.74 ID:8ix0EX7d.net
タキシードをきてバイク屋に行こう

861 :774RR:2018/02/27(火) 19:15:36.43 ID:uUaetsAs.net
新型でカブラパーツ出る事に期待しとこう

862 :774RR:2018/02/27(火) 19:24:54.34 ID:PDkabchx.net
>>860
そして納車の時はシャンパン開けて記念撮影納車セレモニーですね?
わかります

863 :sage:2018/02/27(火) 19:45:07.44 ID:sNEfKE0o.net
良く分からんが攻撃に熱心になるのは止めようよ
まったり行きましょう
60th

864 :774RR:2018/02/27(火) 20:26:47.88 ID:O2SuP42j.net
>>857
その時は手付金を任意で5万払って残りは納車の10日前位に残金を払ったと振り込み記録に残ってる
今回はスレチかもだけど納車日未定のクロスカブだったから全額だったのかなー

ちなみにドリームには納車時に払えばいいと言われていたから全然文化違うなーと思って質問させてもらった。
街のバイク屋の方が1割以上安かったから価格に負けて街のバイク屋にお願いしたw

865 :774RR:2018/02/27(火) 20:27:45.63 ID:9ARzmp0V.net
>>864
晴れ着は着れるかな?

866 :774RR:2018/02/27(火) 20:36:33.66 ID:O2SuP42j.net
>>865
着られなかったらこのバイクとは縁が無かったという事と思うようにするわ!

867 :774RR:2018/02/27(火) 20:41:40.79 ID:8ix0EX7d.net
おれクマもんや

868 :774RR:2018/02/27(火) 20:42:56.35 ID:RBwmbQz6.net
俺は昔、Dトラッカー125の発売前に予約したときは手付けで一万円のみ
今回のカブは申込時に全額だった 結局入荷は三か月後

バイク業界自体が斜陽産業な中、中小の店舗はいっぱいいっぱいで
中には自転車操業のところもあるだろうから不安が無い、とは言えなかったけど
無事に納車されたので

869 :774RR:2018/02/27(火) 20:54:58.22 ID:8ix0EX7d.net
実際、このスレを回してる人数も二人だもんねもん

870 :774RR:2018/02/27(火) 20:55:57.06 ID:lvHDYKmF.net
>>854
見た目で手付金の入金額を決めてると思ってるんだ〜
世間知らずだね

871 :774RR:2018/02/27(火) 21:36:29.83 ID:6E5WLi2q.net
1年待つのはツラいな
追加で黄色出してくれないかな

872 :774RR:2018/02/27(火) 21:40:28.64 ID:QwJ0uQsw.net
>>869
ホントはお前以外AIなんだぜ?

873 :774RR:2018/02/27(火) 21:52:25.01 ID:ahkMOn38.net
年末から乗ってます ベージュ
最初リッター40くらいで徐々に燃費延びて今回68!正確に測れてないかもですがやっぱりカブすごいですね。因みに街乗り通勤たまにドライブ、500で初回点検オイル+フィルター交換、現在950kです。次回オイル交換は1500、フィルターは10000の予定です

874 :774RR:2018/02/27(火) 22:41:02.53 ID:MeUKrHs9.net
>>870
ずいぶんと曲解するんだな
付き合いが無ければ見た目が良かろうと悪かろうと
信用なんて出来るわけないだろ馬鹿

875 :774RR:2018/02/27(火) 23:32:29.38
>>873
初っ端の燃費測るの忘れたけど、2回目が55km/Lで、3回目が58km/L。
ちなみに、もう1台のZOOMER-Xが36km/Lなんだけど、ほぼ同じ排気量で20km/Lも違うか?

876 :774RR:2018/02/28(水) 00:01:04.76 ID:E0/OWSx7.net
>>874
いやだから見た目の良し悪しは関係無いって言ってるんだろ

877 :774RR:2018/02/28(水) 05:26:23.05 ID:4dargkNV.net
でんでん カブ で検索したらオイルフィルターの交換方法が分かる

878 :774RR:2018/02/28(水) 07:26:05.93 ID:E0/OWSx7.net
>>868
みなさんありがとう。全額入金のところもそこそこあるっぽいね。

879 :774RR:2018/02/28(水) 08:05:09.55 ID:hwm3zj+j.net
メーカーから買い取って販売しているバイク屋が
リスクを負いたくなくて手付け金で全額入金させたいのはわかるけど
買う側としても現物見てないバイクに全額入金するリスクは負いたくない 普通は1割から2割

880 :774RR:2018/02/28(水) 08:48:41.93 ID:LXh1KN//.net
>>873
そりゃ初回、納車時点は満タンじゃなかったんだろ
悪すぎる

881 :774RR:2018/02/28(水) 08:48:55.46 ID:sSQFvIed.net
そんなバナナ
注文してる時点で購入は決めてるだろ
気にしてるのは店の破綻リスクだと思うが

882 :774RR:2018/02/28(水) 09:10:16.54 ID:hwm3zj+j.net
>>881
俺にバナナとか言ってんの?
納車されたモノに傷があったり明らかに新車じゃなかったり
全額払ってたら泣き寝入りしかないよ

883 :774RR:2018/02/28(水) 10:11:52.40 ID:58vmqM+T.net
>>882
傷があったら受けとるときにそこ指摘すればいいじゃん
新品部品と交換してもらえるぞ
明らかに新車じゃないとかあり得ねーだろ

884 :774RR:2018/02/28(水) 10:17:22.80 ID:eRqmqoSG.net
登録なんかの必要経費は先に支払うけど後は納車時支払いじゃないと買わない。全額先払いとか絶対に受け入れられない。倒産、夜逃げはあり得る話。

885 :774RR:2018/02/28(水) 10:51:49.31 ID:LjiwhJ7A.net
普通2〜3割前金払うもんじゃないの?
全額って車でもあり得ないけど

886 :774RR:2018/02/28(水) 11:59:29.63 ID:PJqlPy2i.net
>>882
変な在庫回されることはあるだろうな。
納車された日に、業者と傷とか確認した方がいいよ

887 :774RR:2018/02/28(水) 12:04:20.33 ID:n6HVLCmM.net
バイクを買うのはいろんなリスクあるんだね
勉強になります

888 :774RR:2018/02/28(水) 12:10:51.09 ID:J2XSY9d4.net
俺は今まで車、バイク含めて納車時払いの事は無かったなぁ

889 :774RR:2018/02/28(水) 12:48:06.29 ID:2S5KrKXl.net
>>883
こういうなは個人の危機管理の問題なので
お前みたいに手付け金で全額払う良いお客もいれば
俺みたく現物見るまで疑ってかかる面倒くさい奴もいるってことだよ

890 :774RR:2018/02/28(水) 12:53:34.07 ID:DFk46YMP.net
>>882
注文してもキャンセルする客もいるし
キャンセルされたら店がメーカーに戻せないんじゃないのホンダの場合

891 :774RR:2018/02/28(水) 12:54:11.76 ID:DFk46YMP.net
>>881だった

892 :774RR:2018/02/28(水) 12:59:54.40 ID:eRqmqoSG.net
>>890
ホンダの客注はキャンセル不可。(正確にはパーツは15分以内、車両は60分以内ならキャンセルは可能)

893 :774RR:2018/02/28(水) 13:40:01.18 ID:wobxG/V8.net
ホンダに限らずバイクが返品効くとかねえだろ

894 :774RR:2018/02/28(水) 15:17:42.46 ID:VIPcyvFn.net
わいは、前金10万入れたよ。相手もニコニコよ。

トンズラこくやつとかがいるのかな。なんかすごく慎重に前金の話だしてたけど。

895 :774RR:2018/02/28(水) 15:58:29.60 ID:2Xu75ypl.net
https://ja.m.wikibooks.org/wiki/
手付と解除についての条文を一応貼っておく。あくまでも「もめたとき」の話だけどな法律って

896 :774RR:2018/02/28(水) 18:48:41.40 ID:jEuHM0VG.net
>>889
ああ俺も全額前払いは嫌だししたこともねーよ
俺が言ってんのは受けとるときの話し

なんかあった場合お前みたいにすぐ泣き寝入り考える前に言うこと言えばって話し

897 :774RR:2018/02/28(水) 19:08:04.83 ID:qIlr+jeK.net
ごめん
私は完全なオッサンだけど
ある程度のお付き合いがある店舗でも
全額を要求されても支払わないなー
もちろん、これが正しいとは主張しません

898 :774RR:2018/02/28(水) 19:36:20.42 ID:vasKHRrn.net
三樹書房のスーパーカブ新訂版
いつの間に発売したんだよ??
出版社TOPページで毎日確認してアンテナ張ってたはずなのに買い逃したorz
もうどこも”在庫なし”ばかり。。
初版1000部とか少なすぎるんだよ!!

http://www.mikipress.com/books/2018/02/post-290.html

899 :774RR:2018/02/28(水) 19:36:28.87 ID:fVAcSyPk.net
昔CBR600Fをキャンセルして店ともめた

900 :774RR:2018/02/28(水) 20:30:24.25 ID:BImxS3iK.net
内金に全額要求されても払う人が多いのに驚いた
お金貰った時点でバイク屋の仕事は終ったも同然だからそれ以上の仕事はしないよ
傷があっても妙にくたびれててメーターが回ってても「そういうもんです」で押し切らちゃうぜw

これが1割くらいしか払ってなかったら彼らは納品するために全力で仕事するよ

901 :774RR:2018/02/28(水) 20:38:39.68 ID:FmEoeZuT.net
全額前払いしたらそれはもう「内金」じゃないと思うんですよ

902 :774RR:2018/02/28(水) 20:39:56.77 ID:qhVgJ1kC.net
内金手付けは荒れるからもういいや

既に納車されてマフラー変えた人いる?

903 :774RR:2018/02/28(水) 20:46:04.99 ID:g5X4Q3bv.net
>>900
まぁ中国パーツの車体なんで傷や外装の歪みとか普通にあるからそんなもんだよ()
フレームがすでに錆びていたとかもあるしww

904 :774RR:2018/02/28(水) 21:23:39.42 ID:BImxS3iK.net
>>903
それで妥協できるんならそれでいいと思うよ
誰も傷つく人はいない

俺はそういうときにためにマージンを残しておきたいから手付には全額払わないというだけの話

905 :774RR:2018/02/28(水) 21:40:47.30
>>902
キタコのクラシックダウンマフラーをネット注文して、到着待ち。
ようつべで音聞いて、良かったからこれにした。

906 :774RR:2018/02/28(水) 22:31:28.15 ID:awcbZ/xX.net
いい加減カブの話しろよ

総レス数 1022
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200