2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GL1800】ゴールドウイング13台目【SC79】

1 :774RR:2018/01/13(土) 09:13:24.27 ID:VBR4yR52.net
 
前スレ
  
【GL1800】ゴールドウイング12台目【F6B】【F6C】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1505806524/

2 :774RR:2018/01/13(土) 09:14:06.69 ID:VBR4yR52.net
■平成30年 1月12日 ゴールドウイング フルモデルチェンジ
  www.honda.co.jp/news/2018/2180112-goldwing.html?from=RSS

★Gold Wing
★Gold Wing Tour
★Gold Wing Tour
  Dual Clutch Transmission〈AIRBAG〉
  http://www.honda.co.jp/GOLDWING/

3 :774RR:2018/01/13(土) 09:14:58.73 ID:VBR4yR52.net
■ゴールドウイングの主な歩み

・1974年 初代モデルゴールドウイング(GL1000)の生産を埼玉製作所狭山工場にて開始
・1975年 初代ゴールドウイング(GL1000)をアメリカで発売
・1980年 2代目ゴールドウイング(GL1100)を発売。このモデルからアメリカにて生産を開始
・1984年 3代目ゴールドウイング(GL1200)を発売
・1988年 4代目ゴールドウイング(GL1500)を発売。Hondaは、このモデルから日本に輸入し販売をスタート。
      これまでの水平対向4気筒エンジンから、水平対向6気筒エンジンへと大幅な変更
・1995年 ゴールドウイング(GL1500)SEの20周年記念車を発売
・2001年 5代目ゴールドウイング(GL1800)を発売。排気量アップと、フレーム、外観デザインを一新
・2007年 二輪車用エアバッグを搭載したゴールドウイング(GL1800)<エアバッグ>を発売
・2011年 生産拠点をアメリカから熊本製作所に変更し、
      外観を中心に各部の熟成を図ったゴールドウイング(GL1800)を発売
・2015年 2016モデルよりエアバック・ナビ仕様を製造中止
・2017年 生産終了

4 :774RR:2018/01/13(土) 09:15:36.97 ID:VBR4yR52.net
■F6Bの主な歩み

・2013年 「ゴールドウイング F6B」を発売
・2014年 電動リバースシステムを搭載するとともに、新開発のエキゾーストシステムを採用し発売
・2016年 生産終了


■F6Cの主な歩み

・2014年 「ゴールドウイング F6C」を発売
・2016年 生産終了

5 :774RR:2018/01/13(土) 09:20:08.51 ID:VBR4yR52.net


6 :774RR:2018/01/13(土) 09:27:37.17 ID:VBR4yR52.net


7 :774RR:2018/01/13(土) 09:31:45.43 ID:VBR4yR52.net
  
■2018年 1月12日 ゴールドウイング フルモデルチェンジ
  http://www.honda.co.jp/news/2018/2180112-goldwing.html?from=RSS

★Gold Wing
★Gold Wing Tour
★Gold Wing Tour
  Dual Clutch Transmission〈AIRBAG〉
  http://www.honda.co.jp/GOLDWING/

8 :774RR:2018/01/13(土) 09:32:18.09 ID:VBR4yR52.net
  
■2018年 1月12日 ゴールドウイング フルモデルチェンジ
  http://www.honda.co.jp/news/2018/2180112-goldwing.html?from=RSS

★Gold Wing
★Gold Wing Tour
★Gold Wing Tour
  Dual Clutch Transmission〈AIRBAG〉
  http://www.honda.co.jp/GOLDWING/

9 :774RR:2018/01/13(土) 09:32:51.64 ID:VBR4yR52.net


10 :774RR:2018/01/13(土) 09:33:09.40 ID:VBR4yR52.net
10

11 :774RR:2018/01/13(土) 09:33:26.19 ID:VBR4yR52.net
  
■2018年 1月12日 ゴールドウイング フルモデルチェンジ
  http://www.honda.co.jp/news/2018/2180112-goldwing.html?from=RSS

★Gold Wing
★Gold Wing Tour
★Gold Wing Tour
  Dual Clutch Transmission〈AIRBAG〉
  http://www.honda.co.jp/GOLDWING/

12 :774RR:2018/01/13(土) 09:33:49.15 ID:VBR4yR52.net
  
■2018年 1月12日 ゴールドウイング フルモデルチェンジ
  http://www.honda.co.jp/news/2018/2180112-goldwing.html?from=RSS

★Gold Wing
★Gold Wing Tour
★Gold Wing Tour
  Dual Clutch Transmission〈AIRBAG〉
  http://www.honda.co.jp/GOLDWING/

13 :774RR:2018/01/13(土) 09:34:35.89 ID:VBR4yR52.net
13

14 :774RR:2018/01/13(土) 09:35:00.47 ID:VBR4yR52.net
14

15 :774RR:2018/01/13(土) 09:35:22.33 ID:VBR4yR52.net
15

16 :774RR:2018/01/13(土) 09:35:41.99 ID:VBR4yR52.net
16

17 :774RR:2018/01/13(土) 09:35:57.13 ID:VBR4yR52.net
17

18 :774RR:2018/01/13(土) 09:36:11.79 ID:VBR4yR52.net
18

19 :774RR:2018/01/13(土) 09:36:32.40 ID:VBR4yR52.net
19

20 :774RR:2018/01/13(土) 09:36:47.79 ID:VBR4yR52.net
20

21 :774RR:2018/01/13(土) 09:37:12.26 ID:VBR4yR52.net
  
■2018年 1月12日 ゴールドウイング フルモデルチェンジ
  http://www.honda.co.jp/news/2018/2180112-goldwing.html?from=RSS

★Gold Wing
★Gold Wing Tour
★Gold Wing Tour
  Dual Clutch Transmission〈AIRBAG〉
  http://www.honda.co.jp/GOLDWING/

22 :774RR:2018/01/13(土) 09:42:28.69 ID:WzQ0hiOL.net
お疲れさま〜

23 :774RR:2018/01/13(土) 09:45:20.66 ID:VBR4yR52.net
■ゴールドウイングの主な歩み

・1974年 初代モデルゴールドウイング(GL1000)の生産を埼玉製作所狭山工場にて開始
・1975年 初代ゴールドウイング(GL1000)をアメリカで発売
・1980年 2代目ゴールドウイング(GL1100)を発売。このモデルからアメリカにて生産を開始
・1984年 3代目ゴールドウイング(GL1200)を発売
・1988年 4代目ゴールドウイング(GL1500)を発売。Hondaは、このモデルから日本に輸入し販売をスタート。
      これまでの水平対向4気筒エンジンから、水平対向6気筒エンジンへと大幅な変更
・1995年 ゴールドウイング(GL1500)SEの20周年記念車を発売
・2001年 5代目ゴールドウイング(GL1800)を発売。排気量アップと、フレーム、外観デザインを一新
・2007年 二輪車用エアバッグを搭載したゴールドウイング(GL1800)<エアバッグ>を発売
・2011年 生産拠点をアメリカから熊本製作所に変更し、
      外観を中心に各部の熟成を図ったゴールドウイング(GL1800)を発売
・2015年 2016モデルよりエアバック・ナビ仕様を製造中止
・2017年 生産終了 【SC68】

・2018年 フルモデルチェンジ 【SC79】

24 :774RR:2018/01/13(土) 09:46:02.50 ID:VBR4yR52.net
■F6Bの主な歩み

・2013年 「ゴールドウイング F6B」を発売
・2014年 電動リバースシステムを搭載するとともに、新開発のエキゾーストシステムを採用し発売
・2016年 生産終了


■F6Cの主な歩み

・2014年 「ゴールドウイング F6C」を発売
・2016年 生産終了

25 :774RR:2018/01/13(土) 14:05:13.84 ID:9BWp1Zg2.net
メーターが萎える。。
マジでクソ。
なんでBMと完全一致させるまでにパクパクしてんのか。。

26 :774RR:2018/01/13(土) 14:06:23.46 ID:sB0SA24l.net
The 10 Best Touring Motorcycles
http://www.goliath.com/auto/the-10-best-touring-motorcycles/

27 :774RR:2018/01/13(土) 14:38:13.69 ID:zdWWZMDq.net
【バイク】ホンダ 旗艦バイク「ゴールドウイング」を17年ぶりに改良 6気筒1800ccエンジン搭載 軽量化で裾野拡大狙う
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515736124/

28 :774RR:2018/01/13(土) 18:32:50.63 ID:QY8AL7pc.net
そんなに軽くなったんだっけ?

29 :774RR:2018/01/13(土) 18:43:57.88 ID:0mrB2xML.net
>>28
11歳のJS1人分軽くなったよ

30 :774RR:2018/01/13(土) 20:35:35.36 ID:DbiuHqto.net
本日、田舎の某夢で正式契約。

DCT車 オプション、バックレスト 値引き約10万円
乗り出し330万円。10万円値引きは早期に予約したから。

31 :774RR:2018/01/13(土) 20:58:59.31 ID:WzQ0hiOL.net
田舎はドリームがあるだけでも感謝しなくちゃな

32 :774RR:2018/01/13(土) 21:05:32.70 ID:EvcfkBP3.net
>>30
社販3割引で買えるワイ高みの見物

33 :774RR:2018/01/13(土) 21:17:31.53 ID:jQz75AJa.net
あのメーターデザインはなんなのか

34 :774RR:2018/01/13(土) 22:20:28.67 ID:1xC5frTM.net
現行より遥かにマシになったと俺は大絶賛だが何が問題なんだ?

35 :774RR:2018/01/13(土) 22:58:11.86 ID:4JK/Uhtb.net
おじいちゃんにはキラキラ眩しすぎるの

36 :774RR:2018/01/14(日) 00:31:18.48 ID:+iq8uzNE.net
ID:9BWp1Zg2
あれで完全一致?笑わせる、お前の目玉が糞だろ二度と来るなゴミ

37 :774RR:2018/01/14(日) 08:48:10.43 ID:wk4flG3F.net
>>30
おめ!

いつ位に納車予定?

38 :774RR:2018/01/14(日) 08:49:23.64 ID:wk4flG3F.net
>>32
3割引でも買えない低収入の社員さん....

39 :774RR:2018/01/14(日) 11:52:18.65 ID:buxHs1Bc.net
>>38
47-68-79と乗り換えですが?
夢精一杯の値引きで1割
夢社販で15%が限界らしい
夢オナクラ加入出来ないのがデメリット

40 :774RR:2018/01/14(日) 14:42:22.25 ID:TKwjAUYv.net
>>39
じゃ、社割3割引って言ってる人は....

41 :774RR:2018/01/14(日) 15:03:36.35 ID:K7/mqv65.net
>>40
青山和光朝霞さくらのどこかしらに勤務だろうな

42 :774RR:2018/01/14(日) 16:50:07.14 ID:7cXq60pE.net
>>41
工場勤務かもしれないじゃない?
今日オイル交換に夢行ったらカタログくれた。すぐに買い換えるつもりはないんだけどなあ。

43 :774RR:2018/01/14(日) 18:53:36.27 ID:r96v06bK.net
カタログ欲しいけど嫁に見つかると色々と面倒なので自重してる俺w

44 :774RR:2018/01/14(日) 19:08:33.53 ID:u+oTbeUf.net
カタログは欲しいが買うのは早くても来年だから言いづらいw

45 :774RR:2018/01/14(日) 20:11:42.41 ID:hpuv8UFn.net
つかHPでpdf配布してくれりゃいいのに

46 :774RR:2018/01/14(日) 20:56:26.97 ID:mz/gP09j.net
>>43
まず嫁を交換すればOK

47 :774RR:2018/01/14(日) 21:12:57.84 ID:niY7nF++.net
>>46
バイクと嫁を天秤にかけるとは

48 :774RR:2018/01/14(日) 21:30:50.17 ID:smTyko1K.net
>>46
ありやな

49 :774RR:2018/01/14(日) 21:34:43.64 ID:mz/gP09j.net
>>47
不都合がある物は変えた方が人生楽しい
代わりはいくらでもある

50 :774RR:2018/01/14(日) 21:43:12.30 ID:iVEEHScz.net
一番最初のオーダーでも、納車日は未定です。
ラインでトラブルがあれば、その分遅れます。
ま、GWまでには納車されると思っています。

カタログは多めに夢にあったので、貰えるでしょう。

51 :774RR:2018/01/14(日) 22:38:07.82 ID:HUnzLLF0.net
昨日ドリームで赤×黒をオーダーしました
関西圏だけど用品値引き込みで10万しか引いて貰えなかったです
関西は値引き強いって思っていたんだけどね

このタイミングで1割引き30万オーバー値引きってあり得るの?

52 :774RR:2018/01/14(日) 22:46:05.14 ID:smTyko1K.net
10がMax

53 :774RR:2018/01/14(日) 23:02:55.11 ID:7cXq60pE.net
>>51
値引きは新型だししょうがないんじゃない?
SC68の時もそんなに値引きして販売してる車種でもないけどどうしても安く買いたかったら数年待って買った方がもう少し値引きしてくれる所もあるでしょ
値引きは変わらないかもしれないけど用品とかオプションサービスはあるだろうから

54 :774RR:2018/01/14(日) 23:16:30.07 ID:hpuv8UFn.net
4/1からは大型はドリーム専売に
4/2発売のGLはその第1号
なのでどこも強気なんです

55 :774RR:2018/01/14(日) 23:51:51.44 ID:HUnzLLF0.net
↑↑↑の1割引きとかはガセって事?

国産品がアメリカ価格の方が安いって
どれだけホンダユーザー舐めているんだよ

しかし バイク人口今はごくごく少ないんだね
今回の商談で改めて感じたよ

56 :774RR:2018/01/15(月) 00:44:17.69 ID:YkQ8xgEt.net
>>55
今年は客が他のメーカーに流れるかどうかのホンダの実験年なんやろ
震災で熊本工場が稼動できなくなった時期はホンダ→他メーカーに結構流れたらしいが
どうなるんやろな

57 :774RR:2018/01/15(月) 00:54:19.40 ID:dlNxNJ7r.net
>>55
アメリカをなめてはいけない
例えばロールスロイスをイギリス本国から仕入れるより米から引っ張ってきた方が安い
なのでディーラーでは客に左ハンドルを進める(北米に右ハンドルは無いので)

58 :774RR:2018/01/15(月) 09:07:57.87 ID:JktefXRo.net
男爵頼むぞ
260ぐらいでどうにか

59 :774RR:2018/01/15(月) 10:50:51.57 ID:SlRqSM3K.net
専売品を業販で値引きは無理じゃね?

60 :774RR:2018/01/15(月) 11:30:48.56 ID:G9ZfRN5u.net
>>55
ネットでは1割引いてくれるって言ってたって値引き交渉すれば良いじゃない。個人的には値引き額に拘る様なバイクじゃないと思うけど。

61 :774RR:2018/01/15(月) 13:55:39.35 ID:Dq6BmcL3.net
GLに限らず今後ホンダの250以上のバイク全てに当てはまる話なんだけどな

62 :774RR:2018/01/15(月) 19:57:14.71 ID:LbgLAoSI.net
>>55
去年新車で買ったSC68で本体15用品サービスと下取り上乗せで合わせて25位だったから。新型はそんなに値引きして売る事は無いと思う。長年のお得意さんとかなら話しは変わって来るかもしれないけど

63 :774RR:2018/01/15(月) 23:10:41.12 ID:TU/aiwRb.net
ホンダ青山本社に常設中

64 :774RR:2018/01/15(月) 23:21:24.93 ID:YlqM+IVP.net
>>1
スレタイは英語にすべき

65 :774RR:2018/01/16(火) 00:32:17.51 ID:uV4pa0gZ.net
春の試乗会、GLだけのを別にやるらしい
招待制だの有料だの噂

66 :774RR:2018/01/16(火) 09:40:10.22 ID:0BsXTHCn.net
キャンギャル呼んで秘密のパーティーですね
興奮します

67 :774RR:2018/01/16(火) 11:12:23.82 ID:PQp9eOMr.net
以前のメーカー主催ミーティングみたく
厳選した参加者に招待状送り
下道高速と走らせ高原ホテルでランチして
夕方までに店に戻る
水曜開催でメーカーも夢も他の仕事への影響無し
メディアの取材有り
参加費一万半ば
一カ月以内の成約で参加費キャッシュバック

68 :774RR:2018/01/16(火) 11:36:55.70 ID:QwPwTVXP.net
なんかゴールドウィングが貧乏くさいって事で
PCXスレから宣戦布告しにきました
公道でみかけたらPCXでぶちぬくんで
覚悟しといてください

69 :774RR:2018/01/16(火) 12:58:33.68 ID:UIy/GxR/.net
ワイも契約してきたでー

やっぱ割引は10万だったな

70 :774RR:2018/01/16(火) 17:12:06.33 ID:rvF6y5TJ.net
>>69
ワシも10万や
納期は絶望や…

71 :774RR:2018/01/16(火) 21:15:38.98 ID:woGIGjVP.net
>>77

ま?
ワイは神奈川、東京エリアらへんだがイケそうな感じに言われた…

エリアごとに初回生産が決まってて奪い合いらしいの。

割引は変なクーポン五万+五万やったな

72 :774RR:2018/01/16(火) 21:47:12.65 ID:HfDVzeUF.net
https://youtu.be/kQz_cJv7Ouc

73 :774RR:2018/01/16(火) 22:19:24.41 ID:86doCJsJ.net
新型(ツアー)導入検討してるんだけど、やはりDCTかMTかで最終的に迷ってしまう。
2.5世代のアフリカツインの時も試乗会ではDCTが廻ってこず、経験できなかった(四輪ならFITを所有)。
DCTだとどうしてもビグスク化しそうで抵抗を感じているのだが、
ブランニューなHONDA先端技術のお薦めに乗っかってみようかと云う気持ちもあり…。

74 :774RR:2018/01/16(火) 23:58:14.84 ID:rvF6y5TJ.net
HONDA先端技術のお薦めに乗っかって電動バイクを買おう!

75 :774RR:2018/01/17(水) 06:52:01.13 ID:cPBZGB18.net
四輪フィットのDCTは、シェフラー製(ドイツ)

76 :774RR:2018/01/17(水) 08:56:00.83 ID:i7xyx+yf.net
>>73
二輪の場合、DCTになったからと言って、四輪みたく只のAT=つまらん、
って事にはならんよ。
っつーか二輪DCT、快適すぎて笑えるよ。
SSにすら積んで欲しいと思うくらい。

77 :774RR:2018/01/17(水) 10:03:12.61 ID:1balki9k.net
DCT半クラどうすんの?

78 :774RR:2018/01/17(水) 10:38:06.33 ID:XAEEcqjG.net
>>77
そのままだよクラッチはあるわけだから機械が俺らよりよっぽど巧くやってくれる

79 :774RR:2018/01/17(水) 10:39:39.49 ID:e40J83YZ.net
新年早々、待ちに待った新型ゴールドウィングの国内正式アナウンス。
喜び勇んで週末にでもディーラー行こうと思ってました。
が、

なんですか?ホンダの250以上はドリームでしか売らなくなるんですか?
田舎住みの私の自宅から最寄りのドリームまでは130kmで高速使っても2時間ほど。
これはさすがに無理。

ホンダもドリームだけだとハーレーより販売網弱いんじゃないかな〜って、感触持ちました。

80 :774RR:2018/01/17(水) 11:43:52.65 ID:HoQAEokr.net
>>79
近所のバイクで業販で引っ張ってもらえ
高くなるかもだが

81 :774RR:2018/01/17(水) 12:59:55.90 ID:aI86d61T.net
>>76
ご意見ありがとう。
春の本社のキャンペーン(やってくれるよね?)で体験して、決めようかと思ってる。
でもその時点での発注では、本年分はもう売り切れ…ってことになるのかな?
オーダー継続生産してくれればそれでもいいけど、来季マイナーまで待ちになる?

82 :774RR:2018/01/17(水) 13:13:44.26 ID:5fpKWFts.net
行きつけのバイク屋の社長に、GWまでに納車出来るか聞いたら、業販は後回しになるの
で無理と言われてドリームにオーダーした。発売日以降にオーダーしても納車は来年かも

メーカー専売化は、ユーザーにとってメリットはないかも。

83 :774RR:2018/01/17(水) 13:56:23.18 ID:aXzySbfp.net
>>81
限定じゃないから買えるけど元々納期がかかるバイクだしSC68の時も場合によって2か月以上待ったから新型は初期の受注こなすだけで結構待つかもね。直ぐに欲しいなら即注文した方がいいと思うけど急がないなら少し待ってからの方が結果的に早く納車されるかも。

84 :774RR:2018/01/17(水) 15:33:35.08 ID:Hg5SKtI1.net
>>82
専売じゃないですよ業販もバンバン受注してもらって結構ですよ!
・・・なんて言ったところで工場の生産力ってのがあるんだから納車待ち時間が短縮されたりはしないぞ
あの大トヨタ様が一般大衆向けに大量生産するヴィッツでも新型初売りは半年待ちとか発生するんだからホンダ二輪じゃ無理よ

85 :774RR:2018/01/17(水) 17:06:11.71 ID:aI86d61T.net
>>83
ふむふむ。 情報をどうもありがとう。
入れ換えとなる?GRISO 8V(MOTO GUZZI)の車検が6月までなので、
先にドリームへ預けることになるかな?
やっぱDCTにしておいた方が、先々後悔が少ないかな?

86 :774RR:2018/01/17(水) 17:22:40.52 ID:XAEEcqjG.net
ここで自分の車種を言う必要があったのかとw

87 :774RR:2018/01/17(水) 17:25:08.71 ID:MXmb7rPu.net
DCTは鼻血レッドしかないので今回は見送り

88 :774RR:2018/01/17(水) 18:19:03.74 ID:aI86d61T.net
そうだよね。 新型はエッジが効いていて、カラーリングは定番のホワイトが棄て難い感あり。

89 :774RR:2018/01/17(水) 18:20:54.11 ID:aI86d61T.net
前後斜めからの画像を観てみたいものだよ(ホワイト)。

90 :774RR:2018/01/17(水) 18:33:15.42 ID:aXzySbfp.net
>>87
俺はまだ買うつもり無いけどこの前夢で点検出し行った時に新型の話になってDCTは色が選べないからカラーバリエーション増やす様にホンダにお願いしたって言ってた。対応早ければすぐに追加されるんじゃないの?秋には来年のモデルが発表だろうからその時かもしれないけど

91 :774RR:2018/01/17(水) 20:06:20.36 ID:ktLD9549.net
赤×黒DTCのリセール良いみたいだから
白DTCがリリースされたらさらっと買い換えます

92 :774RR:2018/01/17(水) 21:17:41.91 ID:fH6Ao6ga.net
金が使える奴は羨ましいな

93 :774RR:2018/01/17(水) 22:19:05.61 ID:fJ7UvdZZ.net
>>82
メーカーを守る為の専売化だもんね

94 :774RR:2018/01/18(木) 10:48:47.87 ID:r5zpFnXT.net
>>85
渋いの乗ってんなぁ

95 :774RR:2018/01/18(木) 11:11:37.14 ID:ixWjuKVc.net
新車即買いできるくらい金に余裕なら、オールペンした方が早い
ノーマルより綺麗な白にした方が優越感

96 :774RR:2018/01/18(木) 12:37:40.90 ID:tWGBIs8L.net
黒一色にカウルの内側から赤LEDの光が鈍く漏れる中二病溢れる組み合わせ

97 :774RR:2018/01/18(木) 12:37:52.09 ID:6lg0vJ/l.net
>>84
250以上はドリーム専売と聞いたのだが・・・。
ホンダはドリーム店からの強い差別化を受け入れたと聞いた。
その辺りをはっきり区別しないと後後不具合が起きる可能性がある。
新型を買うのは問題ないが、この様な状況だと買い替え時には外国車(BMW)
に走る事になるかもしれない。

98 :774RR:2018/01/18(木) 12:44:48.72 ID:vF+Ai5+3.net
ヤマハがスターシリーズを排ガス規制に対応してくれたらそっち行きたい

99 :774RR:2018/01/18(木) 15:47:16.89 ID:UIrrPfZi.net
>>98
あれは形こそ似てるが別物では?

100 :774RR:2018/01/18(木) 16:18:07.07 ID:tWGBIs8L.net
スターにVMAXのエンジン積んだバージョンが出たら考える

総レス数 1004
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200