2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GL1800】ゴールドウイング13台目【SC79】

1 :774RR:2018/01/13(土) 09:13:24.27 ID:VBR4yR52.net
 
前スレ
  
【GL1800】ゴールドウイング12台目【F6B】【F6C】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1505806524/

692 :774RR:2018/03/06(火) 20:04:15.23 ID:1LIBYow6.net
>>691
いや、法律とかじゃなくて、夢店がホンダに
言われてる感じの言い方だった。車両は3月中に
来るけど、そういうのがあるから納車はできない
って。

693 :774RR:2018/03/06(火) 21:08:16.90 ID:pjUd8HWF.net
発売日前の納車はできません。

694 :774RR:2018/03/06(火) 21:16:25.64 ID:uvagqytJ.net
インスタに上げたりしないでねって内緒で納車されてるワイ
見せびらかしに西湘や大観山あたりに行きたいとこ我慢中
もう1人いるし上得意様なら納車されてるんじゃないの?

695 :774RR:2018/03/06(火) 22:14:55.70 ID:04DZwxF6.net
>>692
昔DN-01もフライング納車してくれたけど
夢にペナルティとか無かったぞ
バカッターも顔本もまだ無くてマイミクに限定公開だけしたわ

696 :774RR:2018/03/06(火) 22:36:22.96 ID:2luvs06A.net
自慢したいんだろうが、
子供みたいな事してると、自ら損する事に繋がるぞ!
そういうコトは、こんなところに書かないで
黙ってナイショにしておくもんだ
せっかく店のはからいで、お得意様に特別対応してくれてんのに・・・
次から、
特別対応してもらえなくなるぞw

697 :774RR:2018/03/06(火) 22:44:46.39 ID:qmrfL97z.net
リアタイヤ交換してー

698 :774RR:2018/03/06(火) 23:43:53.00 ID:oINZBNoT.net
>>689
ホラ吹きは相手しちゃダメだよ

699 :774RR:2018/03/06(火) 23:48:02.77 ID:oINZBNoT.net
乗れないのに3月分の税金とメーカー保証が短くなるだけのデメリットそんな馬鹿居るわけないだろ
上客なんてたかが安価なバイクごときで上客もクソもない

700 :774RR:2018/03/07(水) 05:20:02.73 ID:GHtD6VCK.net
>>694
嘘でも本当でも大人の対応ではないわなw
グレーなのに言ったら意味ないしもしお店に迷惑かかったらどうするんだろうと

701 :774RR:2018/03/07(水) 05:22:12.59 ID:d4fCqPu2.net
過去はともかく、今は夢店独占になった一方でメーカーからの統率も強化されただろうし。夢松山のTwitterですら姿を隠したリークになっているのに納車なんて問題外だよなぁ。

702 :774RR:2018/03/07(水) 06:46:45.98 ID:519v2H3x.net
>>692
わいも同じこと言われたのでage
DCT 3月2日に入荷
しばらくは展示
4月2日に納車予定

703 :774RR:2018/03/07(水) 07:11:56.86 ID:zoj4WZun.net
いつから生産ライン稼働してるか分からないけど納期も納車整備の手間もかかるバイクだし。なるべく多くの人に発売日に合わせて納車しようとすると今くらいから店に入ってないと間に合わないでしょ。多分各店数台は届いてるんでないの?

704 :774RR:2018/03/07(水) 07:20:15.39 ID:KO/6Xha8.net
>>703
発売日に納車って今からってどんだけ早いのw

705 :774RR:2018/03/07(水) 07:36:38.20 ID:zoj4WZun.net
>>704
68の時も契約して1ヶ月半から2か月くらいで納車って感じだったし店に到着してからオプション装着と納車整備で10日くらい掛かったから。新型はノウハウも無いだろうし通常業務もあるし4月頭に間に合う様にだと余裕を持って納車台数が多い所は今くらいからやるんじゃない?

706 :774RR:2018/03/07(水) 07:49:39.45 ID:neS0Iove.net
>>699
DCTオールペンしてGWにロンツーするには4/2じゃ間に合わないです
電装系とマップのフルパワー書き換えもやるんでね

707 :774RR:2018/03/07(水) 08:13:51.17 ID:q1fLvDP3.net
結構手に入りやすいよこれは

708 :774RR:2018/03/07(水) 08:14:22.21 ID:ff3ay2+k.net
>>706
アホですか?

709 :774RR:2018/03/07(水) 09:27:46.33 ID:d4fCqPu2.net
>>706
燃調いじって何したいんだろ?
もともとほぼ全域もりもりトルク出ちゃうのに。
そう言う事したいなら、乗るバイク違くない?
まぁ、そこはいいや。

GWのツーリング写真上げ、よろしく(*^^)/!

710 :774RR:2018/03/07(水) 12:18:38.79 ID:nJHAkxfZ.net
GLスレに無意味なスペック厨がいるのは実に意外だ
ベテランばかりとは限らないんだな

711 :774RR:2018/03/07(水) 12:22:31.59 ID:gLQcG0uI.net
>>709
ホラ吹き相手しちゃダメだって

712 :774RR:2018/03/07(水) 12:31:01.64 ID:bU8GBDTU.net
>>701
https://i.imgur.com/VC2XAry.jpg
2月に納車され既にトライク化に取り掛かってるショップもあるというのにw

713 :774RR:2018/03/07(水) 12:52:50.89 ID:LXRPnIsj.net
>>712
それは納車ではなく入庫と言うのではないか?

714 :774RR:2018/03/07(水) 12:57:39.06 ID:gLQcG0uI.net
>>712
まさか気づいてないとは思わないが
これベース車は逆輸入車なんですが
メーカー国内保証の有効な日本仕様は4/2〜

715 :774RR:2018/03/07(水) 14:02:22.70 ID:dgIIwzQu.net
背景見る限り、アメリカじゃない?これ。

716 :774RR:2018/03/07(水) 14:11:13.81 ID:Td99i4S7.net
右の旧型に貼ってあるポップが片仮名に見えなくもない。
まぁしかし、日本だとしても並行もんではあるが。

717 :774RR:2018/03/07(水) 16:30:22.08 ID:SS1IH2vT.net
窓に映った景色にピックアップトラックが居るのも北米を疑わせるw

718 :774RR:2018/03/07(水) 17:55:48.54 ID:Dlw8hJe4.net
国内仕様なら旧型ワイパーあるべ

719 :774RR:2018/03/07(水) 18:58:14.39 ID:pClzeOxp.net
トライク化の文言と画像に関連がない点を説明してくれ

720 :774RR:2018/03/07(水) 19:42:15.53 ID:2NtGNI4o.net
>>719
そう思ったのは俺だけじゃなかったのか

721 :774RR:2018/03/07(水) 19:58:03.73 ID:KO/6Xha8.net
つまり
CPUチューンオールペンするとかぬかしてた馬鹿はホラ吹き決定!!

722 :774RR:2018/03/07(水) 21:48:23.70 ID:AGM8hifS.net
初回生産トラウマニキはスレから消えてしまったか

723 :774RR:2018/03/08(木) 05:38:12.37 ID:YB1D398P.net
寝た子を起こすな

724 :774RR:2018/03/08(木) 06:40:54.52 ID:hD48VU7Q.net
ここホンダ関係者や夢関係者も書き込むから
不利益な情報は否定する
利益なら肯定する
どちらでもなく事実ならスルー
過去ログの事情通ネタからの流れみたらわかる

特定厨もいるし79納車がわかる画像上げたら
夢特定個人特定されるからやるわけないな
このままボヤかして関係者釣って4/2まで遊んだら?

725 :774RR:2018/03/08(木) 07:54:52.37 ID:IyFgbiwD.net
>>724
それは>>712みたいな突っ込まれ放題のホラとは別の話な

726 :774RR:2018/03/08(木) 08:40:06.54 ID:ChhV4ph6.net
年末に夢以外の店で79の予約受け付けてたから
夢じゃなくても新車買えて発売前に納車できる裏技もあるんだろ?
ルールを守った者が負ける仕組み。

727 :774RR:2018/03/08(木) 09:06:01.60 ID:tmuOllak.net
>>701
ださいたま国道沿い某店だが今朝沿道に見せつけるように展示されてた。
夢は隠さなきゃならん決まりがあるのかな?
だとしたら統一性が無いぞ。

728 :774RR:2018/03/08(木) 09:24:17.46 ID:8K8lExNz.net
>>726
国内で買う、という小さな考えに捕らわれてるお前もまた負け組。本当の勝ち組は個人輸入してでも今乗ってるよ。

729 :774RR:2018/03/08(木) 09:56:18.67 ID:ChhV4ph6.net
>>728
その店は国内仕様だった。値段も夢同一価格。
個人輸入じゃなくても逆車で有名な店が79扱ってるから割と手に入りやすい。
>>712の写真はそういうカラクリがありそう。
トライクキットの輸入ついでに車両も輸入して逆車ベースにしたほうが
取り付けしやすく国内よりリーズナブルに出来ると聞いたな。

730 :774RR:2018/03/08(木) 10:20:51.82 ID:ChhV4ph6.net
>>714
有名店なら79逆車も三年保証だよ。

731 :774RR:2018/03/08(木) 10:38:39.05 ID:y93Szbrm.net
国内仕様は、スピードリミッターとかはどうなの?

732 :774RR:2018/03/08(木) 11:17:48.79 ID:tmuOllak.net
>>731
国内仕様は付けなきゃならん。
海外仕様なら220とか出ちゃう。

733 :774RR:2018/03/08(木) 11:33:21.90 ID:vL2pemrq.net
この4月からリミッターはヨーロッパと同じ300キロになるんじゃなかったか?

734 :774RR:2018/03/08(木) 13:39:23.36 ID:2S/KMdjx.net
新型は海外仕様も180km/hリミッターでしょ確か。

735 :774RR:2018/03/08(木) 13:40:35.96 ID:/mrRAxHO.net
スピードリミッターがなくなるんだよ

736 :774RR:2018/03/08(木) 14:08:06.99 ID:ApO5HT6p.net
リミッター300はワロタ
一生リミッターの世話にならんわ

737 :774RR:2018/03/08(木) 16:30:11.25 ID:JYR3QltM.net
こっちもよろしくね

祝【9月発売予定】ホンダ スーパーカブC125 4台目【予約受付中】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520491471/

738 :774RR:2018/03/08(木) 16:43:12.23 ID:Jq1RYrox.net
>>737
カブもリミッター300km/hになったの?

739 :774RR:2018/03/08(木) 19:06:56.16 ID:h6r1jClC.net
79試乗会の参加費1500円か。
買わない冷やかし避けにはいい金額設定だな。

740 :774RR:2018/03/08(木) 19:37:08.06 ID:OW9o3Y5T.net
フルパワーだのスピードリミッターだのの異様にガキっぽいレスは釣りなのか?

741 :774RR:2018/03/08(木) 20:32:49.87 ID:tmuOllak.net
>>740
GLのECUいじるショップなんて片手しか無いから
ブログチェックしてたらそのうちわかるよ。

742 :774RR:2018/03/08(木) 20:43:08.25 ID:YB1D398P.net
GLで300万だと「そんなモンやろ」って感じだけど
カブで40万と聞くとヤケに高く感じるな

743 :774RR:2018/03/08(木) 20:52:48.53 ID:tmuOllak.net
>>701
広島と山形の夢も新型丸出しですやんw
松山1人でアホやなあ。

744 :774RR:2018/03/08(木) 21:49:18.62 ID:npvyECet.net
CB1000Rカッコいいな

745 :774RR:2018/03/08(木) 21:54:09.13 ID:Wtd+Fc0S.net
「納車」の意味を理解してない奴が混ぜっ返してるだけだなこりゃ

746 :774RR:2018/03/08(木) 22:00:36.90 ID:8K8lExNz.net
>>744
GLの赤より深みがあって良い色に見える。
この赤見ちゃうとGLの赤は格好良くないなぁ。

747 :774RR:2018/03/09(金) 00:23:22.19 ID:cNw+X4J7.net
>>746
まぁ 鉄板への塗料とカウルの塗料は違うだろうからしかたないかな

748 :774RR:2018/03/09(金) 17:44:03.11 ID:eB9ySKiU.net
>>745
「納車される」側のユーザーが「納車する」と書き込むくらいですからね。

749 :774RR:2018/03/09(金) 22:24:08.99 ID:527aDqYn.net
久々の蒸し返し

750 :774RR:2018/03/10(土) 09:15:32.17 ID:zDmWjNcY.net
そろそろこの手のバイクには電動メインスタンドが装備されてもいいと思うんだが
以前なら平坦じゃない場所で作動させると危険だから無理だったろうが
今ならIMUで傾斜をモニターする安全装置も簡単にできるだろうし

751 :774RR:2018/03/10(土) 09:45:52.16 ID:6G1YFXRW.net
>>750
メインスタンドを自力で起こせない奴は乗るなというメーカーの姿勢

752 :774RR:2018/03/10(土) 10:04:36.08 ID:1aK1XLoD.net
そんなのよりビルトインの前後ドラレコとか。
パッセンジャーのBluetoothが用意されてるなら、
Bluetooth経由のインコム機能とか。
国産車用ナビとか。

インコムはまぁなんとでもなるけど、ドラレコは着ける余地があるのかも不安。CarPlayのApple ナビなんて使い物にならないし。

753 :774RR:2018/03/10(土) 10:12:22.19 ID:bKtL4pyd.net
>>751
全グレード標準装備じゃないんだからその説は破綻してるとマジレス

754 :774RR:2018/03/10(土) 10:15:39.23 ID:bKtL4pyd.net
スピーカーはもうレスオプションで
いいよな

755 :774RR:2018/03/10(土) 10:47:54.30 ID:6G1YFXRW.net
>>753
だから起こせない奴でも乗れるようレベル下げました
ギアチェンジ出来ない奴でも乗れるようレベル下げました
それがSC79

756 :774RR:2018/03/10(土) 10:53:39.97 ID:bKtL4pyd.net
>>755
つまり起こせない奴も乗ってくださいがメーカーの姿勢だろ
やっぱり破綻してるぞ

757 :774RR:2018/03/10(土) 10:56:46.34 ID:6G1YFXRW.net
>>756
47と68は上級者向け
79は下手くそ向け
これで満足?w

758 :774RR:2018/03/10(土) 11:07:58.54 ID:bKtL4pyd.net
>>757
いいえダメです

>>751は口からデマカセでしたごめんなさい!」

と言わなきゃ満足してやんないw

759 :774RR:2018/03/10(土) 11:15:01.75 ID:zDmWjNcY.net
>>752
ドラレコが無理でもGoProでよくない?
こっちの出してるスピードも記録されてるとかえって困るケースも…
と考えてしまう自分が不純なのだろうか

760 :774RR:2018/03/10(土) 12:04:44.18 ID:1aK1XLoD.net
>>759
スピードに関しては、それが仇になることもあるけど、逆もあるよ?それに、衝突センサー欲しくない?
せっかくAirbagに付いてるんだから、ビルトインなら
兼用で使える。センサー連携なら盗難時撮影記録
なんかもできるよね。

カメラの問題というよりは、着ける場所やインフォ
ティメントとの連携が欲しいかな。何のカメラ
つけるにしてもGLは場所に悩むから、ビルトイン
だったらいいのにな、的な。

761 :774RR:2018/03/10(土) 14:12:13.42 ID:Pj9iqW6S.net
>>760
車両価格400とか言い出すよ

必要な人は勝手に後付けよろしこ

762 :774RR:2018/03/10(土) 15:00:27.40 ID:fdSYgJ0n.net
>>754
わかるわー、バイクにスピーカー付けるなんて珍走団以外に喜ぶヤツいねーよ。
それならGoPro用マウンタ各場所に標準装備でインカム対応純正ヘルメットオプションの方が嬉しい。
いちいち後付するの面倒くさい

763 :774RR:2018/03/10(土) 15:44:45.04 ID:JkLwHXfH.net
>>760
カメラなんて小指の爪くらいの大きさがあればいい
ドラレコ本体を分離させれば何処でも付けられる

764 :774RR:2018/03/10(土) 18:30:30.81 ID:Pj9iqW6S.net
>>762
NR750みたくヘルメット一個価格20万だろな

765 :774RR:2018/03/10(土) 20:48:59.55 ID:GRUVv2L8.net
GL125

https://2w.honda.com.pe/modelos/gl125/

766 :774RR:2018/03/11(日) 07:07:19.10 ID:C57BUOoP.net
>>765
つまらん

767 :774RR:2018/03/11(日) 07:51:17.59 ID:x0NJwjZ2.net
>>765
新型モンキーで作ったモンキーダビッドソンみたいなのかと期待した俺が馬鹿だった

768 :774RR:2018/03/11(日) 08:35:48.65 ID:TvlMd99g.net
>>764
10万、20万をケチって乗るバイクじゃないでしょ。
車両の消費税にもなりゃしない。

769 :774RR:2018/03/11(日) 13:59:16.43 ID:t2njP4EJ.net
俺ケチって68乗ってるよ...

770 :774RR:2018/03/11(日) 15:07:41.95 ID:mKmO3Hnh.net
質問

このバイクにヨシムラの油温計をつけたいのですが、

センサーはどのタイプになるのでしょうか?

771 :774RR:2018/03/11(日) 15:26:28.70 ID:/A/GnvnL.net
>>768
ヘルメットくらい自分でコーディネートしろよ

オヤジ

772 :774RR:2018/03/11(日) 16:30:30.32 ID:CA+KR/Vh.net
インカムは周囲の音が全く聞こえなくなるから怖くね?

773 :774RR:2018/03/11(日) 16:39:10.28 ID:F2UpCWR8.net
そんな高性能なイヤホンついたインカムはまだこの世に存在しねぇよ

774 :774RR:2018/03/11(日) 16:40:49.67 ID:eoFZeXRK.net
6人一体ブルーインカムズ

775 :774RR:2018/03/11(日) 17:58:54.17 ID:/A/GnvnL.net
>>770
好きだね〜

776 :774RR:2018/03/11(日) 22:10:44.50 ID:C57BUOoP.net
新型GLのタンクパッドまだ製品化されてないよね 何か良いのあるかな?

777 :774RR:2018/03/12(月) 08:53:42.71 ID:GSXBCFy9.net
GL乗っててタンクにちんこ打ち付けるよな状況になった事はないな。
だから、タンクパッドなぞいらない。

778 :774RR:2018/03/12(月) 09:35:19.18 ID:1vnSe6RD.net
>>777
レスサンクス
そっかじゃクリア保護シートだけで事たりそうですね

779 :774RR:2018/03/12(月) 19:21:57.80 ID:/OOEjgSn.net
>>777
上着のファスナーでの傷防止だと思う

780 :774RR:2018/03/12(月) 21:09:30.42 ID:DqCX2rvU.net
>>779
上着で傷いく?
ニーグリップの細かい擦り傷が気になるのかな?
自分のはマットシルバーだから大して気にならないけど。

781 :774RR:2018/03/12(月) 22:06:12.14 ID:XjLVkaN6.net
>>780
エアバッグ部ニーグリップ部とタンデムシートステップ廻りと跨ぐ時にパニアケース蹴りそうだからそこらの養生に必要かなと思ってます。

782 :774RR:2018/03/12(月) 23:14:44.58 ID:/CW0pSPC.net
新型は分からないけど、今までので養生とかしなくても大丈夫だから多分大丈夫だと思うけど。体格とかもあるだろうけどね。

783 :774RR:2018/03/12(月) 23:42:29.21 ID:XjLVkaN6.net
YouTubeで新型gl1800 〔白DTC〕下ろした
アメリカ人親父が塗装仕上げが雑で色ムラになってるって愚痴ってます。
そんなに今のホンダの品質管理悪いの?

784 :774RR:2018/03/13(火) 00:18:34.93 ID:AOg1OL2E.net
昔から性能さえよければ品質とかどうでもいいってのがホンダ

785 :774RR:2018/03/13(火) 07:33:43.44 ID:DGeurjux.net
いつのまにかホームページ更新されてたな
http://www.honda.co.jp/GOLDWING/

786 :774RR:2018/03/13(火) 20:13:23.09 ID:/TJuw6tX.net
新型gl1800なんだが
オプションケーブル無し吊るしの状態ではアイフォーンの音楽再生できないのかな?

787 :774RR:2018/03/13(火) 22:14:49.35 ID:m1zOEt9O.net
>>786
DCTはリアトランク・それ以外はセンターポケットにUSB接続口があるから
そこにケーブル繋げばiPhoneから音楽再生できますよ。
オプションケーブルは2台目の充電が必要な場合のみですよ。

788 :774RR:2018/03/13(火) 22:35:53.71 ID:bpuNOPUW.net
>>787
ドリームの人ですか?

789 :774RR:2018/03/13(火) 22:47:45.57 ID:m1zOEt9O.net
>>788
いえいえ違いますよ。
私はDCTには接続口がないと思って契約時にお願いしたら
DCT車はセンターリアトランクにありますってPDF資料見せられた口です。

790 :774RR:2018/03/13(火) 22:49:57.68 ID:A7oL4j2C.net
>>788
このくらい誰でも知ってるだろw
情弱かよ

791 :774RR:2018/03/13(火) 22:54:25.96 ID:m1zOEt9O.net
>>788
って 今検索したら
GL1800 2018モデルのオーナーズマニュアルが配信されてましたね。
こちらを見ていただければいろいろわかるかと思いますよ

総レス数 1004
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200