2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆130台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR:2018/01/14(日) 15:25:46.53 ID:GakHbrts.net
                ∧∧
           o、__ ,o(゚∀゚ ) <さぁ今日も林道へ!
             o○o≠ ====)
           _/ // ̄ヽ(⌒ )_
            γ - / ヽ耳α し'-ゝo
           | () | ι||O0./ () |
           ゝ _ ノ    ̄ ゝ __ ノ

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆129台目【旧/ヌ/FI】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1512229068/

【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(現行型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【電源取り出し】
ホーンの根元の平型端子に、+配線をエーモンのY型接続端子を使って割り込みさせる。
マイナス配線は適当なボルトに接続。

952 :774RR:2018/02/28(水) 14:43:45.03 ID:urE1YMNC.net
どうして生まれてから大人になったとき、セローさんにのろうと思ったんだろう

953 :774RR:2018/02/28(水) 14:56:00.05 ID:67RgSYOO.net
次期セローには原点回帰してほしいよなぁ。
軽くなるはずないし値段も上がるだろうけれど。

売れ筋になるだろうそれ(アドベンチャー?)がセローなら、
別の名前でいいから150ccくらいの超軽量オフだしてくれないかな。
XTZのブラッシュアップでもいいからさ。
 

954 :774RR:2018/02/28(水) 15:03:04.28 ID:Bf0f1TZ0.net
スロー150、でどうだ?

955 :774RR:2018/02/28(水) 15:32:50.67 ID:MJbdNejn.net
ヤマハスズキ共同開発、ジェロー250XC

956 :774RR:2018/02/28(水) 15:38:16.69 ID:vwGEll0E.net
オンロードだけならほんとジクサー良かったわ
林道走りたくてセローにしたけどね

957 :774RR:2018/02/28(水) 15:40:41.69 ID:67RgSYOO.net
空冷単気筒150cc
車重100kg
フルサイズオフタイヤ
シート高830mm(でも1g'で沈む)
6速MT
国産エンジン
これで40万代だったら買う奴結構いると思う。
 

958 :774RR:2018/02/28(水) 15:45:28.62 ID:Cv8ooPuR.net
空冷単気筒の時点で もうね

959 :774RR:2018/02/28(水) 15:47:19.91 ID:Gi02e2K2.net
>>956
オフ番も出るでしょ、いいエンジンだし
125kgでタンク10Lの足長OFFが出たら買いだな
重くなるセローよりいいかも知れん
35万でお願いします(・∀・)

960 :774RR:2018/02/28(水) 15:52:29.27 ID:67RgSYOO.net
ジクサーベースでも悪くないんだけどな。
スズキだと「オフタイヤ履かせてサスストローク増やしてはい出来上がり!」
とかやりそうで怖いw
せめてドジェベルくらいまで造りこんでくれればいいけど。
 
 

961 :774RR:2018/02/28(水) 16:27:02.03 ID:LFS1rmRr.net
セローじゃ無くてよくね?

962 :774RR:2018/02/28(水) 16:40:33.26 ID:Hb60kV6H.net
オンよりのセローか
XT250Xというバイクがあってだなぁ...

963 :774RR:2018/02/28(水) 17:07:58.20 ID:JqKufK1R.net
ZETAのハンドガードつけたよ。
クラッチ側はレバーとガードに隙間があるのに、
ブレーキ側はギリギリすぎるんだけどなんでかな?
つうかこけたらレバーに当たりました。

964 :774RR:2018/02/28(水) 18:30:32.66 ID:vwGEll0E.net
>>960
Vストローム250の事か!

965 :774RR:2018/02/28(水) 18:43:28.64 ID:MWj1kUAV.net
>>942
sl230かとおもた

966 :774RR:2018/02/28(水) 18:45:22.45 ID:1XagUDNl.net
いま、アマゾンでツーリストほぼ最安値だぞ
いそげ

967 :774RR:2018/02/28(水) 18:46:19.27 ID:MWj1kUAV.net
>>962
なぜセローがチューブレスなのにXT-Xはチューブなのか…

968 :774RR:2018/02/28(水) 20:19:50.30 ID:PdjfycKH.net
>>966
やっす
交換にはまだ早いからストックしとこうかな

969 :774RR:2018/02/28(水) 23:56:58.19 ID:Fe0Hh6Da.net
>>963
レバーの軸が左右で違うからだよ
ブレーキ側は握ると軸から先端までが長くなる
クラッチはそうでもない

970 :774RR:2018/03/01(木) 01:37:28.37 ID:kPk9o14B.net
>>933
テメーだけ拒否されてんだよ、タヒねや、ボケが!

971 :774RR:2018/03/01(木) 01:41:58.02 ID:eoWMGNac.net
神聖だなんて言ってる人一人もいなかったんだけどすっげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー被害妄想だな
はよ病院行けよ

972 :774RR:2018/03/01(木) 02:16:25.54 ID:ATx9ptcI.net
エンジンオイル入れる場所にもゴムパッキンあるけどあれって交換しなくていいの?
店に頼んでもオイルフィルター付近の大小二つのパッキンしか替えてないようだけど

973 :774RR:2018/03/01(木) 06:28:52.71 ID:57MiOArN.net
そこは手で程々に締めても
オイルは溢れてこないから問題ないよ

974 :774RR:2018/03/01(木) 09:50:45.89 ID:P1idE+MY.net
ボロボロに劣化してるなら変えればいいけど普通そんな変えない

975 :774RR:2018/03/01(木) 15:10:15.75 ID:n435uxb1.net
>>969
自分はDRCのショートレバーを左右とも入れてます。片側1000円でお釣り来ますし。今の純正を折れた時用の予備にしておけば良いかなぁと

976 :774RR:2018/03/01(木) 21:18:42.24 ID:ZxQmu37H.net
バックサポートって付けてる人いる?
あれば便利なのかな

977 :774RR:2018/03/01(木) 21:36:02.63 ID:ds53yjdB.net
>>976
最初左だけつけてたけど右もあとでつけたサイドバッグつけなくてもネットやらヒモひっかけるとこが増えるから便利
見た目はダサいがな

978 :774RR:2018/03/01(木) 22:55:56.61 ID:oJ9+awJW.net
>>969
なるほど!ありがとう。
ということは当たらないようにするにはショートレバーを
いれるしかないのかな?

979 :774RR:2018/03/02(金) 04:43:25.12 ID:AOGpnk9n.net
なかなかセローが出てこないな〜と思ってたらブロンコだった…

旧友(バイク)との別れを決意した老人と、孫娘の話
〜RIDE「Let wind blows」(東本昌平先生)より

愛車のBRONCOを手放そうと考える老人、それを欲しがる孫娘

https://lrnc.cc/_ct/17150685

980 :774RR:2018/03/02(金) 10:46:35.01 ID:DzEJMqoU.net
ブロンコええなあ〜。渋い。
セローの足回りをそのままで復活しないかな。

981 :774RR:2018/03/02(金) 12:09:59.11 ID:ZDWwZL1+.net
つか新型トリッカーなんてもういらなくね?

982 :774RR:2018/03/02(金) 12:15:09.81 ID:cQ3YfhLf.net
XT250X「いるわボケェ!」

983 :774RR:2018/03/02(金) 12:33:20.64 ID:lMY/JAPV.net
セローはオフロード
トリッカーはジムカーナで遊ぶ

984 :774RR:2018/03/02(金) 20:09:33.51 ID:lRGxuHKQ.net
>>983
XT250X「…」

985 :774RR:2018/03/02(金) 21:08:08.38 ID:xnGOobTP.net
>>984
xt?だれだおまえ

986 :774RR:2018/03/02(金) 21:25:17.73 ID:CawYAuTk.net
おのれもXTじゃろが(憤怒

987 :774RR:2018/03/03(土) 10:32:48.31 ID:p/c8+CVh.net
マチを、駆け抜けろ。

マチを駆け抜けるヨロコビを、知りたくはないか。
思うがままにギアを駆使するタノシサを、モノにしたくはないか。
スリムでスタイリッシュな、そのフォルム。シンプル&アーバンイメージのカラーリング、が街に映える。軽快できびきびした走りが、コーナーでキマる。
いつものストリートで、お気に入りのスポーツを楽しむように。思いのままに、自由自在にマシンを操る、その快感。毎日、自然体でつきあえる。もっと、気軽にスポーツできる。
ストリートスポーツ、XT250X。そう、きっとこれが、自分にいちばんジャストなスポーツなんだ。

キマリ。今日からXT250Xが、新しい日課になる。

988 :774RR:2018/03/03(土) 10:45:58.44 ID:RMaSN9qV.net
XT250Xは一回だけ見かけたことがある
近所のドラッグストアーの駐車場に止まってた
その一回がなければツチノコ扱いしてたわ

989 :774RR:2018/03/03(土) 11:03:28.68 ID:inuX7DVx.net
レッドバロンで新車定価で売ってたわ。
店員に効いたら、希少なんで定価ですって言ってた。
つい「さすがにセロー買うわ」って言ってしまった。

990 :774RR:2018/03/03(土) 11:07:50.87 ID:pOgEP7T4.net
5~6年前かな?晴海の清掃工場近くで青ホイールの奴一回だけ見たな。それ以降見てない。

991 :774RR:2018/03/03(土) 11:29:20.45 ID:BKNCmbsx.net
紫リムじゃなければ買ってもよかったw

992 :774RR:2018/03/03(土) 11:44:58.08 ID:/TczXlZj.net
XT250Xは外装が人気だよね
セローにつけてる人何人か見たわ

993 :774RR:2018/03/03(土) 12:21:29.83 ID:ihXNvhWO.net
セローに跳ね上げリアフェンダーは似合わねえ

994 :774RR:2018/03/03(土) 14:00:17.19 ID:Jp34yY4j.net
せやろか

995 :774RR:2018/03/03(土) 14:18:37.56 ID:BKNCmbsx.net
せろやんか

996 :774RR:2018/03/03(土) 17:14:40.88 ID:cd+BXUH6.net
246kmも走ったから、流石に1000円じゃ足りんだろと思って2枚いれたら目一杯入れても980円で収まった
燃費換算33km/L、セロー最高だわ

997 :774RR:2018/03/03(土) 17:42:21.37 ID:dAW5HNNi.net
この時期だとすごい数字?
煽りではなくて雪国だから乗れなくてわからない

998 :774RR:2018/03/03(土) 18:27:59.66 ID:yNvigKlq.net
2万キロでエアクリとブレーキオイル交換した。エアクリの汚れハンパないな。今後は交換しない時もゴミ捨てくらいはしよう思った。

999 :774RR:2018/03/03(土) 18:46:28.27 ID:ihXNvhWO.net
エアクリは4千キロごとに交換してる

1000 :774RR:2018/03/03(土) 18:50:04.79 ID:RMaSN9qV.net
そして伝説へ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200