2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Ninja H2 SX 3台目

1 :774RR :2018/01/15(月) 07:28:24.74 ID:KP7nRa9I0.net
公式サイト(EU)
https://www.kawasaki.eu/en/products/Sport_Tourer/2018/Ninja_H2_SX/overview?Uid=08ECXg4ODl4OXglQWV1RXFhRCwpYXVpZC1wKWFxZC1AJDQk

動画
https://youtu.be/eKMT7bZXzj8

https://youtu.be/OH7_ujvFE34
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

283 :774RR :2018/01/25(木) 16:47:19.13 ID:S29hteksd.net
そもそもまだ公表しちゃいけない情報なわけだし
そのファイルくれだの印刷してくれだの普通言えねーよ

284 :774RR :2018/01/25(木) 16:58:13.28 ID:QVp39Hfg0.net
ソース上げられないのであくまでも私の思い込みって事で。
ホイールにはリムステッカー付いてきます。
自分の14Rは無かったけど最近のは最初から貼ってるのが多いのかな?
全長も14Rより結構短いのでバイクカバーはそのまま流用できそうだ。
オイルの量が14Rの4.2Lより更に多く4.7Lと夢の中で見た。

そういえば、GSX-R1000でクイックシフターのリコール出てたね。

285 :774RR :2018/01/25(木) 18:05:39.55 ID:O3imcdusp.net
たった今ショップから電話あった

スモークスクリーンが8千いくらか
スライダーが24千いくらか
パニアが15万いくらか

ちなみにSEカラーのパニアは夏に発売予定だと…
なんでとりあえず発売までパニアはお預け…忍千17と
同じ展開だな

口頭だったんで正確な金額メモってないしソースは
俺ということでw

286 :774RR :2018/01/25(木) 18:45:31.21 ID:sjNj40dc0.net
>>285
まじかー
パニアちょっと高過ぎー
10万までだと思ってたのにorz

287 :774RR :2018/01/25(木) 19:27:40.38 ID:S29hteksd.net
オプションの価格情報きたの?
週末バイク屋いってくるか

288 :774RR :2018/01/25(木) 19:30:22.54 ID:yeDktUuh0.net
なんだ、180リミッター付かあ。
これだと、スーチャー味わったと思ったら
もう加速が終わりで寸止めやな。

289 :774RR :2018/01/25(木) 19:59:22.01 ID:3xvns9W+d.net
SEカラーのパニアって、EICMAに展示されてたのとは別物?

290 :774RR :2018/01/25(木) 20:50:31.35 ID:yePtcClw0.net
スコルピオンのマフラーは?

291 :774RR :2018/01/25(木) 20:53:41.15 ID:b1b6bChua.net
>>282
それで180キロリミッター有る無しに右往左往してんだろうよ
ここは便所の落書きだぞ?
ソース上げて裏付けするのが普通だろうに

292 :774RR :2018/01/25(木) 21:09:34.10 ID:arGTkNXR0.net
SEパニア夏!?

パニアは黒でも無問題なんだが・・・
週末訊きに行ってパニア待ちあまり長いならキャンセルもありか

293 :774RR :2018/01/25(木) 21:23:04.71 ID:piGV475B0.net
リミッター付いてないって狂喜乱舞してたのにな…
過去ログ見たら涙出て来るな
色んな意味で

294 :774RR :2018/01/25(木) 21:47:06.02 ID:O3imcdusp.net
EICMA に展示してあったライムグリーンのやつがSE
カラーだって

ちなみに黒は本体と同時発売らしいからカバーとライン
だけ後から購入てのもありかも

295 :774RR :2018/01/25(木) 22:00:33.61 ID:oSD9Pter0.net
>>293
だから、詳しい奴がいたじゃん?
役人には無理だとかNSXは逆車扱いで通してるとか。
で、何故か荒らしだって認定されて
ワッチョイ付きになったw

296 :774RR :2018/01/25(木) 22:08:09.83 ID:0r3S+aYL0.net
リミッター
あればあったで
お書き換え

297 :774RR :2018/01/25(木) 22:10:18.51 ID:7JRVz0d50.net
別に荒らし認定されてないしワッチョイ関係ないし
確かに粘着でめんどくさい奴とは思ってたけどw

298 :774RR :2018/01/25(木) 22:14:35.44 ID:oSD9Pter0.net
>>297
されてただろw

299 :774RR :2018/01/25(木) 22:39:40.02 ID:7JRVz0d50.net
え?なに?本人?
とにかく荒らし認定なんかされてないっていう認識だけど
当人はそうはおもってなかったってことなのかもね

300 :774RR :2018/01/25(木) 22:56:44.90 ID:MKzp0CB50.net
H2並みに脳みそ溶ける加速をするなら買おうかと思ったが
どうやら加速も最高速も1400並みのようだな

来年の新型モデルチェンジ見てから決めた方が良さそうだ

301 :774RR :2018/01/25(木) 23:36:12.37 ID:arGTkNXR0.net
・・・そしていつまでも年次変更待ち追加グレード待ち新型待ちを続けててネタにされてる知人がいる

>>294
ありがとう!
パニア付の代替でパニア必須なので週末こっちの店にもパニア確保できるか確認してみる

302 :774RR :2018/01/25(木) 23:51:01.46 ID:pQCUzQNjd.net
欲しいときが買い時

303 :774RR :2018/01/25(木) 23:56:41.80 ID:bkLCstSMa.net
>>300
最高速はどうかな
例のギア比の件があるからまだわからんよ

304 :774RR :2018/01/26(金) 01:25:39.87 ID:gxoM3wk70.net
>>302
今欲しいのだが

305 :774RR :2018/01/26(金) 02:32:03.02 ID:5ZMIGKyD0.net
CX500ターボに似てるね

306 :774RR :2018/01/26(金) 06:16:18.20 ID:e1bvtJJo0.net
>>295-299
順序立てて普通は無理だと話してる人を荒らし認定してる基地外は、確かにいたな

307 :774RR :2018/01/26(金) 07:00:46.89 ID:Ck3XUctN0.net
カッコいいなぁ…宝くじ当たれ

308 :774RR :2018/01/26(金) 07:26:32.44 ID:vFpK7VU20.net
リミッターあるある厨とか嘲笑されてた節はあるけど
それをもってして荒らし認定されたと言ってるなら
ちと違う気がする

309 :774RR :2018/01/26(金) 07:56:07.58 ID:ZCfAfzf+d.net
どうでもいいわ

310 :774RR :2018/01/26(金) 12:25:45.58 ID:3u6wSLg/p.net
うんどうでもいい

311 :774RR :2018/01/26(金) 13:13:14.89 ID:8IVniMkra.net
>>300
体感加速に直結するトルクも、0-400に直結する最大馬力も大した事ないのに、ハードル上げすぎ

312 :774RR :2018/01/26(金) 13:48:05.67 ID:LM+ffXacM.net
今週、名古屋に行こうかお悩み中。。東京からもちろんバイクで。。。

313 :774RR :2018/01/26(金) 16:04:35.86 ID:5CNyWJR40.net
なんかあるんだっけ

314 :774RR :2018/01/26(金) 16:17:53.95 ID:yKbHspK30.net
確か名古屋のプラザで2018年モデルの展示。

315 :774RR :2018/01/26(金) 16:18:50.06 ID:AJmf76s70.net
>>313
Kawasaki Motor Show in ミッドランドスクエア 名古屋
https://www.kawasaki-motors.com/event/EventInfo?seq=3738&contents=1&year_select=2018&month_select=01

>>312
名古屋駅周りはまだ所々雪が残ってるから危ないよ

316 :774RR :2018/01/26(金) 16:19:53.46 ID:yKbHspK30.net
その中に”輸出モデル”のH2SX SEも展示されると公式サイトに書かれてた。
国内モデルは多少変更が加わるかも知れないとかそんな記述もあったかな。

317 :774RR :2018/01/26(金) 16:20:36.07 ID:yKbHspK30.net
>>315
 あーそれそれ。プラザじゃなかったごめんなさい。

318 :774RR :2018/01/26(金) 17:05:57.10 ID:MJEShmBQa.net
名古屋はいいなぁ
都内は展示いつになるやら
このままだとサイクルショーまで見れなさそう

319 :774RR :2018/01/26(金) 17:20:45.99 ID:3u6wSLg/p.net
つうかとっくに受注ストップしてるZ900RSなんかを
なんで今さらメインで展示したり試乗会したりするのか

320 :774RR :2018/01/26(金) 19:04:15.54 ID:wNVuMqUz0.net
>>318
関西は大阪
関東は埼玉
中部は名古屋
って感じで展示してるね。

321 :774RR :2018/01/26(金) 19:06:39.05 ID:xOQdwJchD.net
ん?埼玉もあるん?

322 :774RR :2018/01/26(金) 19:30:53.43 ID:MDtRAMvVd.net
KCBMでサプライズ展示された
展示するって知ってたら行ってたのにチクショウ

323 :774RR :2018/01/26(金) 19:44:37.52 ID:xOQdwJchD.net
サプライズかよ

324 :774RR :2018/01/26(金) 19:45:47.68 ID:xOQdwJchD.net
てかもうすぐ2月1日だな

325 :774RR :2018/01/26(金) 19:51:19.46 ID:MDtRAMvVd.net
そういやZ900RSの時みたいに発売前にプラザで展示するって噂あるんだったな
見たいならそれに期待するといいんじゃないかな
エンジン音とかも聴かせてくれてたはず

326 :774RR :2018/01/26(金) 20:17:16.64 ID:m/bfuZPL0.net
前に海外で試乗みたいな動画あったけどあれ削除されたんだっけ?
誰かうpしてないかな

327 :774RR :2018/01/26(金) 21:34:56.52 ID:dqmUzJ5M0.net
アップハンだし軽量だし、リッターオーバーでは取り回ししやすい方だと思うが…
これを苦に思ってるなら、大型適性が無いんだろうね

328 :774RR :2018/01/26(金) 22:24:23.00 ID:vlb3VJCl0.net
>>327
言い過ぎ。大型でももっと軽いのもたくさんあります。
これは思い方です

329 :774RR :2018/01/26(金) 22:35:21.06 ID:dqmUzJ5M0.net
>>328
すまん
忍千スレと誤爆した

330 :774RR :2018/01/26(金) 22:42:26.19 ID:vlb3VJCl0.net
>>329
びっくりするわ!

331 :774RR :2018/01/26(金) 22:43:12.52 ID:B4FLCTDGa.net
>>327
リッターオーバーしてねえしw

332 :774RR :2018/01/26(金) 23:31:08.04 ID:cWxCjrg70.net
排気量といい車重といいこれぞZX1000Aの後継ではないかと妄想している元鯨乗り
鯨から初代コンコースが派生した経緯を考えてもパニア付GJ!

333 :774RR :2018/01/27(土) 00:06:36.81 ID:kHuemfLG0.net
>>331
個人的には、1100ccくらいまでストロークアップして、出力200psのまま(ただし@10000rpm)で
トルク15.5kgmくらいでも良かったんじゃないかと思う

334 :774RR :2018/01/27(土) 10:16:29.33 ID:oaKwKk1hx.net
>>333
その心は?

335 :774RR :2018/01/27(土) 12:04:48.17 ID:zQp0P0dOa.net
>>332
あんまりGTR後継とは見られてないような気もするが、GTR→SXというオーナーもそれなりにいるのかな?

336 :774RR :2018/01/27(土) 12:36:50.87 ID:F1rDt89r0.net
日本はプラザ限定50台に決まったらしい

337 :774RR :2018/01/27(土) 13:13:36.73 ID:8IjEX4pB0.net
そうなんですねショックですー(棒)

338 :774RR :2018/01/27(土) 13:21:02.23 ID:7iOkQo4k0.net
ninja400は既にプラザに到着してるみたいだが、H2SXはまだかのぉ

339 :774RR :2018/01/27(土) 13:37:19.28 ID:16V4mZ7hM.net
オレ、SE買ってマットブラックメタリックに全塗するんだ

340 :774RR :2018/01/27(土) 13:46:29.07 ID:JuIWOQ930.net
https://i.imgur.com/I5wKRMB.jpg
名古屋の展示はパニア付きらしい

341 :774RR :2018/01/27(土) 13:50:51.14 ID:7iOkQo4k0.net
>>340
パニアカバーが黒いな
上のほうに書いてある通り、まだグリーンのは無いんだね

342 :774RR :2018/01/27(土) 14:32:43.69 ID:8IjEX4pB0.net
大阪の時と違ってdon't touch じゃないし跨がれそうやな明日行ってこよっと

343 :774RR :2018/01/27(土) 15:02:12.33 ID:qPS9LXvJ0.net
パニアケースのカバーだけなら、それだけ塗ってしまってもいいね

344 :774RR :2018/01/27(土) 15:51:52.22 ID:GXzKrs9D0.net
>>342
大阪の時も床に小さなプレート置いてたんじゃなかったっけ?
気付かない人は触ってたとか・・・

345 :774RR :2018/01/27(土) 16:00:58.88 ID:gy88/+Rf0.net
>>344
それ前スレの俺やんw

あんときはスタンドなかったし一段高いステージに
展示してあった感じだから名古屋とは違うご様子

346 :774RR :2018/01/27(土) 18:56:33.96 ID:+djQlkmbD.net
>>340
これパニアがこんなに黒いってことはSTDが黒いって期待していいんかな

347 :774RR :2018/01/27(土) 18:57:54.10 ID:zbd5qeTZa.net
>>320
何故関東は埼玉…

348 :774RR :2018/01/27(土) 19:12:47.28 ID:W5V2M3jG0.net
車体緑に黒パニアでも不自然じゃないな
購入意欲が高まる〜

349 :774RR :2018/01/27(土) 19:27:22.06 ID:7ikBHQ880.net
緑パニアが良いな

350 :774RR :2018/01/27(土) 19:28:06.11 ID:JuIWOQ930.net
STDは光の当たり方によって全然違うからな
https://i.imgur.com/f8Vd7CD.jpg
https://i.imgur.com/P3ccY19.jpg

351 :774RR :2018/01/27(土) 19:30:21.91 ID:JuIWOQ930.net
https://i.imgur.com/7NtxZxg.jpg
展示されるのSEばっかだからSTDの写真全然無いんだよな

352 :774RR :2018/01/27(土) 19:32:08.67 ID:7ikBHQ880.net
ポジション楽そう

353 :774RR :2018/01/27(土) 19:38:03.78 ID:+djQlkmbD.net
>>351
おっ、この黒なら合格やw
真っ黒出ても緑の差し色されそうだしww

354 :774RR :2018/01/27(土) 19:38:05.88 ID:GXzKrs9D0.net
パニアの形状見てると忍千と似てるのだけど容量が違うだけで
使えるなら忍千のパニアも流用できると良いな。
選択肢増えるから。

355 :774RR :2018/01/27(土) 20:04:44.43 ID:RczbwfAu0.net
プラザで話聞いてきましたが、
国内の流通台数は随分少ないみたいですね。

356 :774RR :2018/01/27(土) 20:11:10.44 ID:nFxXTFX40.net
名古屋の展示は忍千もパニア付きだから、互換性があるか試してみたい。

357 :774RR :2018/01/27(土) 20:36:39.53 ID:7iOkQo4k0.net
>>356
期待してるよ〜
出来ることなら手持ちの忍千パニアそのまま使いたいわ

358 :774RR :2018/01/27(土) 22:20:24.96 ID:/Oj6U71U0.net
これもパニアは黒だな
形状もEICMAと若干違うような気がする

https://www.youtube.com/watch?v=GnhS7h8tqBY

359 :774RR :2018/01/27(土) 22:28:58.87 ID:hChKsj2Ha.net
>>351
ポジションは好みだな

360 :774RR :2018/01/27(土) 22:41:50.06 ID:mChO4ua40.net
>>351
この人でかそうだけど、人が乗ると更にカッキーなおいw
けっこうラインがマッチョなんだな

361 :774RR :2018/01/27(土) 22:57:01.96 ID:o9VeZxDy0.net
パニアだが去年某プラザで聞いた話では忍千とは違うそうだ
ただ、そのプラザの責任者の情報は今にして思えばわりとハズレ気味だった
年始以降もプラザからは続報無く、なじみの店から情報もらえたので即決めしたが、
KMJが台数をかなり絞っているらしく手に入るか微妙な雰囲気のようだ

カワサキ的にも日本市場はオマケなんだろうなと思うと待ってるのがいささか馬鹿らしくなってきた

362 :774RR :2018/01/27(土) 22:59:28.63 ID:o9VeZxDy0.net
ちななじみの店はカワサキ専売ではないが正規取扱い店(プラザ化の予定無し)

363 :774RR :2018/01/28(日) 09:47:20.05 ID:hPE13CDCd.net
カワサキプラザ東京だな。

364 :774RR :2018/01/28(日) 13:06:31.14 ID:6YwkWE5Vd.net
バイク屋いってきたけどオプションの価格まだ出てないってさ
どうせMSLがコネで情報得てリークしたんだろって

あとSTDはマジで台数少ない
売る気あんのか?ってぐらい少ない
店によっちゃ発注しても1台も入らず19年モデルいき

365 :774RR :2018/01/28(日) 13:22:50.96 ID:zUmIdNAGd.net
オプションの価格出てますよ。
プラザ以外の店で買えるとこあるのって感じの販売の仕方に聞こえましたね。

366 :774RR :2018/01/28(日) 13:31:17.01 ID:5ECyfbSKp.net
MSL がどんだけエラいのか知らんがMSL以外の
予約してるショップから普通に金額連絡来たよ

ソースは俺

367 :774RR :2018/01/28(日) 13:32:22.87 ID:PSb5tq9Rd.net
ミッドランドスクエアで実車見たがカッコよかったわ。
正面から見るとスクリーンの高さもあったて14R並に迫力ある、横に置いてあったNinja1000が小さく見えた。
展示車はNinja1000のパニアを付けていたよ、パニアの違いは設計速度域と遮熱版の違いだそうな。

368 :774RR :2018/01/28(日) 13:39:55.20 ID:zUmIdNAGd.net
今オプションの価格の通知が来ていない店は購入できないとこかもしれませんね。

369 :774RR :2018/01/28(日) 13:39:57.27 ID:zUmIdNAGd.net
今オプションの価格の通知が来ていない店は購入できないとこかもしれませんね。

370 :774RR :2018/01/28(日) 14:01:46.68 ID:5ECyfbSKp.net
>>367
ていうことは下位互換あるってことか
だったら忍千パニア流用するかな

371 :774RR :2018/01/28(日) 14:04:52.89 ID:hNNE48Bb0.net
よかった、パニア買いなおさなくて済みそうだ、乙乙

372 :774RR :2018/01/28(日) 14:08:19.16 ID:v4tNITjg0.net
【アマルガム】水銀を歯に? 厚労省『暴動が怖い』
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1517058870/l50
【ペットフード】告発したら3人組に棍棒で襲われた
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1517110484/l50
【マンモグラフィー】おっぱい挟んで癌検査…必要?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1517115639/l50

373 :774RR :2018/01/28(日) 14:24:25.52 ID:tNtPxb4td.net
因みに中の人いわくNinja1000のパニアが設計速度130km/h、H2SXは速度無制限だそうな。
あと12万ちょいみたいだよ。

374 :774RR :2018/01/28(日) 14:25:53.45 ID:xaKIcj+M0.net
プラザ以外で売る気無いだろう
去年のNinja1000以上に酷い状況
店によっちゃ1台も入らない

375 :774RR :2018/01/28(日) 15:02:32.46 ID:FyKDubCAa.net
>>373
ドイツならともかく、日本でパニア使うシチュエーションなら130km/hで十分という気もするな

376 :774RR :2018/01/28(日) 15:44:47.86 ID:5ECyfbSKp.net
来て見て触った

今回は大阪と違っておさわりオッケーだったから遠慮なく
クラッチにぎにぎしてきた

隣に展示してあった忍千や900カフェと比べると若干硬い
感じがしたけど14Rとかに比べたら全然柔い

オートシフターついてるし全く問題なし

https://i.imgur.com/s6THEPd.jpg

377 :774RR :2018/01/28(日) 15:53:36.85 ID:1jjaMQ+E0.net
あとパニアは黒は違和感あった
ただパニア着けると存在感が増すというか
モビルアーマー感がさらに加速する感じ

盆栽好きはかなり捗ると思う

https://i.imgur.com/WYtGor2.jpg
https://i.imgur.com/R7OKdmz.jpg
https://i.imgur.com/nxaPY70.jpg
https://i.imgur.com/E7J2PM9.jpg

378 :774RR :2018/01/28(日) 15:59:18.99 ID:1jjaMQ+E0.net
あ、勝手に野良Wi-FiつかんでIDかわったけど376の
続きです

379 :774RR :2018/01/28(日) 16:19:00.34 ID:PKFGGEhNd.net
やっぱかっけえな俺のとこまで回ってくんのかな

380 :774RR :2018/01/28(日) 16:26:57.72 ID:EHf6tWwqd.net
黒パニアでもいいじゃん

毛皮のマダムがバイク見てるのが

381 :774RR :2018/01/28(日) 16:29:02.38 ID:zUmIdNAGd.net
パニアのパーツでフィッティングパーツの価格が忍千の2000円に対しH 2SX は1万以上と高価になっているので、作りの違いはここと遮熱板の有無だけなんじゃないかと。
明日メーカーに問い合わせしてもらう予定です。

382 :774RR :2018/01/28(日) 18:07:19.51 ID:PSq6JrnEd.net
>>360
大型乗るなら平均的な気がしないでもない
>>350の人が華奢すぎて体格よく見えるのかもよ?

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200