2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Ninja H2 SX 3台目

1 :774RR :2018/01/15(月) 07:28:24.74 ID:KP7nRa9I0.net
公式サイト(EU)
https://www.kawasaki.eu/en/products/Sport_Tourer/2018/Ninja_H2_SX/overview?Uid=08ECXg4ODl4OXglQWV1RXFhRCwpYXVpZC1wKWFxZC1AJDQk

動画
https://youtu.be/eKMT7bZXzj8

https://youtu.be/OH7_ujvFE34
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

458 :774RR :2018/01/30(火) 16:59:58.78 ID:PrV+lAVm0.net
昨年のまだカワサキ公式の書類が販売店に配布される前の300マン超えると聞いたと言ってた
奴は海外の価格が既に発表されてて国内だとどう考えても300マン超えないだろうという予測に
反して聞いた聞いた連呼してたんだよな。
今の話は公式の書類が配布されて、それを見せてもらったもので何人も店でそれを見せてもらって
るから300マンの聞いた話とはそもそも信用度が違うと思うけど。
もちろん信用するかどうかは各々の自由。
既に販売店では公式の価格が確定した事もあって受注開始してるから見せて貰わなくても注文すれば
価格に関してはわかるからね。

459 :774RR :2018/01/30(火) 17:26:31.41 ID:xEoDUv+Yd.net
買えばわかる

460 :774RR :2018/01/30(火) 18:31:29.38 ID:T2lORZGHd.net
めんどくせー爺が多いなぁ

461 :774RR :2018/01/30(火) 20:53:15.99 ID:IHl6imq00.net
昨日、工場見学に行った人から話聞いたんだけど、
H2SXは専用ラインで二人で作ってるんだって。
Cafeはいっぱい車両があったけど、H2SXの完成車は見なかったって言ってた。

462 :774RR :2018/01/30(火) 22:45:04.31 ID:FOQRcQtV0.net
ボケるんならちゃんと笑わせてほしいわ

463 :774RR :2018/01/31(水) 00:07:01.65 ID:NQ88lpBq0.net
笑いに変えるのはツッコミの役目だろ
オマエがなんとかしろ

464 :774RR :2018/01/31(水) 01:41:24.70 ID:lZk3NStn0.net
オーリンズのステアリングダンパーも付いてるのか・・・

465 :774RR :2018/01/31(水) 02:50:26.94 ID:lZk3NStn0.net
パニアは専用含めて三種コンパチっぽいね。

ttps://goo.gl/jcy14j

466 :774RR :2018/01/31(水) 03:27:42.41 ID:V4K5quyfd.net
>>646
マジか、トップブリッジ下?
実車見てきたけど気付かんかった。

467 :774RR :2018/01/31(水) 07:34:52.50 ID:4DAwT18E0.net
>>466
海外向け公式サイトのスペック表に電子制御ステアリングダンパー
なる表記があったよ。
三又下にでもあるのかも。

468 :774RR :2018/01/31(水) 07:45:48.88 ID:4DAwT18E0.net
https://m.kawasaki.com/Product/details/2018-Ninja-H2SX-SE

ここにオーリンズ電子制御ステアリングダンパーなる表記があるよ。

469 :774RR :2018/01/31(水) 08:08:56.78 ID:4zvTKk70d.net
どうせSEのみなんだろ?って思ったらSTDにも付いてるのか

470 :774RR :2018/01/31(水) 08:35:37.52 ID:V4K5quyfd.net
>>468
おお、マジだった!
ありがとう。

471 :774RR :2018/01/31(水) 09:33:37.76 ID:vzMk0yffp.net
いよいよ明日公式リリースか

472 :774RR :2018/01/31(水) 11:38:11.75 ID:V3mjbdbfa.net
>>457
284以降はないけど?
公式の引用ならまだしもな
店の話ってメーカー掌返しでコロコロかわるんだが
頭大丈夫か?

473 :774RR :2018/01/31(水) 11:42:55.04 ID:qQui0MuF0.net
パニア3種とも28Lで形状も似た感じ。
ワンキーシステムもそれぞれ対応してるみたいなので
自分の使い方にあったもの、予算等で決めれば良さそうね。
ベルシスっていうのだっけ?それ用が一番安いね。※海外の価格では。

474 :774RR :2018/01/31(水) 11:43:54.79 ID:qQui0MuF0.net
反射板が格好悪いと思うのは私だけかな?(^^;

475 :774RR :2018/01/31(水) 11:48:19.88 ID:y2L92A/b0.net
つか発表前に受注締め切りて
普通の人は買えないてこと?

476 :774RR :2018/01/31(水) 11:53:19.81 ID:qQui0MuF0.net
ん〜っと、情報弱者はどうしても出遅れる。
ただそれだけの事だと思うよ。
ミラノショーっだっけかに発表された時点で購買意欲のある人は
ここでなくてもネットや情報誌や行きつけのバイク屋等で情報集めや
買う気アピールしてたはず。
売る側はそれを聞いてればカワサキから資料配布された時点で
買う気のある顧客に情報教えてたと思うよ。

477 :774RR :2018/01/31(水) 12:02:39.78 ID:jsOvUDmWd.net
>>472
よって結論は?

478 :774RR :2018/01/31(水) 12:03:44.12 ID:jsOvUDmWd.net
>>475
受注前も普通に人よW

479 :774RR :2018/01/31(水) 12:13:45.21 ID:4ZfpYU/W0.net
>>475
いつものこと。

480 :774RR :2018/01/31(水) 12:44:58.90 ID:4zvTKk70d.net
カワサキのニューモデルは初年度に欲しければ即行動よ
今回はEICMA発表で即バイク屋に電話したぐらいだ

481 :774RR :2018/01/31(水) 12:58:40.19 ID:cV1sSwS5M.net
昨年の忍千は夏には余裕で買える状況になったけど、こっちはどうなるやらね

482 :774RR :2018/01/31(水) 13:37:09.67 ID:qQui0MuF0.net
>>481
メーカーは車種ごとに月産の台数決めて生産体制作ってるはずだから
予想よりも受注が多いとバックオーダー抱える事になる。
もちろんそのままにはできないから体制の変更するなりして少なからず
オーダー掃く努力はすると思う。
ただ、月産台数ではなく販売台数決めてる奴は受注が予定に達したら終了じゃないかな。

483 :774RR :2018/01/31(水) 14:31:19.63 ID:ACjcFBbqa.net
>>477
何に対してのだよ

484 :774RR :2018/01/31(水) 20:14:49.47 ID:QrKoumOzd.net
https://twitter.com/Kawasaki_News/status/958645245037735936
海外じゃプレス向け試乗

一方日本じゃ展示してるのを股がるのみ
悲しいのう

485 :774RR :2018/01/31(水) 20:46:16.65 ID:qWDV+81Fd.net
さて、先行予約は今日までだったわけだが、何台予約が入ったんだろうな。

486 :774RR :2018/01/31(水) 20:51:52.56 ID:OG2cOACg0.net
そういやH2SX先行予約の話とかこのスレでしか見てないわ

487 :774RR :2018/01/31(水) 21:18:23.30 ID:sgo/JIfi0.net
まぁ俺も会社や家族とそんな話題はしないからな

488 :774RR :2018/01/31(水) 21:42:38.79 ID:K+VibCTT0.net
川崎重工株式会社が先行予約ってやってるのか?
国内販売をするともアナウンスしてもないのに不思議な話だな。
もう買えねーのかよ

489 :774RR :2018/01/31(水) 21:49:06.38 ID:F+sJQ2Y30.net
こういった販売方法をみているとホントに日本市場の客はメーカーに馬鹿にされてるんだと思うナ
まあでも客&客予備軍もそこまで馬鹿続きじゃないから国内の国産バイク市場冷えて来てるんだろうなあ

490 :774RR :2018/01/31(水) 22:08:42.01 ID:qWDV+81Fd.net
国内販売するというアナウンスは出してたろ。
準備が出来次第案内するって。
買う気があるなら、プラザなり正規代理店なり行って予約について確認しとけよ。
俺だって頼んだの去年だし。ここにも、前そう書いた。
まぁ、通常の予約はまだ大丈夫だと思うがな。

491 :774RR :2018/01/31(水) 22:11:00.91 ID:zsQTOio30.net
H2SXって国内700台計画してるって話だけど、
プラザでは注文できる上限が5台で、
月1台しか納車されないので、
一番遅いと6月と言われてるんですよ。
そして、その頃から2019年式の受注期間が始まって、
9月には2019年式が納車されると聞きました。
ほんとかどうかわからないけど、
2017年の忍千はこんな感じだったんですよね。
台数は倍くらいでしたけど。

492 :774RR :2018/01/31(水) 22:24:05.57 ID:sgo/JIfi0.net
そういう話で盛り上がったり楽しんでたりすると
またソースクレクレ厨のアウアウカーが現れるぞ

俺はNGネームで見えなくしてるからいいけど

493 :774RR :2018/01/31(水) 22:31:35.88 ID:9VcNPtr/0.net
日付変わったらカワサキイチバンに来るかな?

494 :774RR :2018/01/31(水) 22:52:23.04 ID:K+VibCTT0.net
「準備が出来次第案内する」ってのは
国内販売するというアナウンスではないだろwww

準備が出来ましたので3/1より国内販売致します。

じゃあ欲しいので予約させて下さい。

準備が出来てない内に、黙ってましたが予約は受けてましたので、もう買えません。

はあ?

495 :774RR :2018/01/31(水) 22:55:11.89 ID:sgo/JIfi0.net
というか公式サイトに来るんじゃないの?

496 :774RR :2018/01/31(水) 22:55:13.31 ID:qWDV+81Fd.net
先行予約を締め切っても、通常予約はできるだろ?

497 :774RR :2018/01/31(水) 22:59:04.35 ID:OG2cOACg0.net
カワサキイチバンは多分更新くるだろうな

カワサキ公式って日が変わったら即更新されてたっけ
翌日の昼とかじゃなかった?
そういや川崎重工のページ2017年モデルのままだけど
明日まとめて更新するのかな

498 :774RR :2018/01/31(水) 23:03:58.10 ID:qWDV+81Fd.net
これ↓を見て、国内販売すると理解できないなら、医者いったほうがいい。マジで。

http://www.kawasaki-motors.com/info/2017_info-05.html

499 :774RR :2018/01/31(水) 23:06:32.31 ID:OG2cOACg0.net
https://twitter.com/MCNnews/status/958665825556320260
https://twitter.com/MCNnews/status/958698771004772352
あぁこの音いいわー

500 :774RR :2018/01/31(水) 23:24:42.34 ID:ITnXaHS50.net
まさにH2の音だな。当たり前か。
販売台数少ないから、これから悲哀こもごもだな。
自分の通っているバイク屋2台しか入らないと言ってたし。
川崎本社に文句言うしかないね。

501 :774RR :2018/01/31(水) 23:25:17.32 ID:sgo/JIfi0.net
ていうか価格や発売日が公式発表される前に品切れって
確かにおかしいわ ふつーに

502 :774RR :2018/01/31(水) 23:34:12.92 ID:VghYZZQha.net
>>498
は2018年春の国内販売に向けて調整を行っております。各モデルの詳細につきましては、準備が整い次第、ご案内させていただきます。

公式HPで案内開始してないならまだ開始してないと読み取れるが…
>>492
気になってるじゃねーかw
いつ俺がクレクレしたのやら…かっこ悪w

503 :774RR :2018/01/31(水) 23:35:09.19 ID:qWDV+81Fd.net
なぁ、どこに品切って書かれてるのか教えてくれよ。

504 :774RR :2018/01/31(水) 23:37:12.44 ID:K+VibCTT0.net
>>503
>買う気があるなら、プラザなり正規代理店なり行って予約について確認しとけよ。

煽ってるお前が言うなよw

505 :774RR :2018/01/31(水) 23:41:32.32 ID:OG2cOACg0.net
自分の常識は他人の非常識
常識だと思いこんでいるものを疑ってみたら?

506 :774RR :2018/01/31(水) 23:52:22.18 ID:sgo/JIfi0.net
そら発売日も発表してないのに品切れしましたなんて
言わないわな

でも発売日もわかんないのに予約受付してんのは事実だし

やっぱりおかしいと思うしその辺どうなの?と言うのは
別におかしい事とは思わんよ

俺はプラザでしっかり去年から予約してて3月納車確定
してるから全然大丈夫なんだけどねw

507 :774RR :2018/02/01(木) 00:04:56.50 ID:rDK1UW9z0.net
イチバンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

508 :774RR :2018/02/01(木) 00:05:13.49 ID:NSJXhC9Ud.net
カワサキ一番更新されたね

509 :774RR :2018/02/01(木) 00:05:39.73 ID:m12L4mas0.net
きたね
http://www.kawasaki1ban.com/news_topics/23637
https://www.tandem-style.com/news/27313/

510 :774RR :2018/02/01(木) 00:13:50.30 ID:EX55Y/1+0.net
で結局のところリミッター付くの?

511 :774RR :2018/02/01(木) 00:14:08.91 ID:iFjgHSMS0.net
STDは黒に見えるよな?

512 :774RR :2018/02/01(木) 00:14:47.30 ID:m12L4mas0.net
ギア比海外と同じだな

513 :774RR :2018/02/01(木) 00:26:49.98 ID:dSOphw1G0.net
>>511
16忍千と同じグレー。
遠目に見るとブラックに見えるが、明るい場所や近くで見るとガンメタっぽい感じ。
ほとんどブラックだと思って買うと意外とグレーだったりする。

514 :774RR :2018/02/01(木) 00:35:27.93 ID:ehGSG/au0.net
>>510
確かに。

515 :774RR :2018/02/01(木) 00:51:33.75 ID:/l+OjVa+0.net
リミッターやらクソほどどーでもよー

516 :774RR :2018/02/01(木) 01:22:37.26 ID:Z7xw/ezA0.net
日本仕様はシート高低いんだな

517 :774RR :2018/02/01(木) 01:26:10.55 ID:SpAj7vjY0.net
>>473
値段の違いはベース金具の違いってオチ無い?
もしくは価格設定された時の為替とか

518 :774RR :2018/02/01(木) 06:42:01.29 ID:jWw2P2U7a.net
>>506
海外でも生産台数の少ない車が発表した時点で完売はそんなに珍しくないと思うが…
最近発表されたマクラーレンのセナなんかもそのケースだったし

519 :774RR :2018/02/01(木) 08:24:44.91 ID:asetK7UiD.net
フェラーリのトップモデルでさえ、社交界でエンツィオが、
伯爵に1台ご用意してありますと耳打ちして売ってたのに、
マクラーレンと比べる意味ないだろww

520 :774RR :2018/02/01(木) 08:43:19.91 ID:CfGePQPfd.net
スマホも値段も発売日も未定のうちから予約できるやん。。

521 :774RR :2018/02/01(木) 09:06:30.46 ID:/l+OjVa+0.net
できねぇよ

522 :774RR :2018/02/01(木) 09:13:29.87 ID:CfGePQPfd.net
>>521
したことねーのwww
バーカ

523 :774RR :2018/02/01(木) 09:20:20.09 ID:/l+OjVa+0.net
どこの国のどの機種の話をしてるのか知らんが少なくとも
今使ってるiPhoneは発売日も発表されない内から予約は
できなかったな

524 :774RR :2018/02/01(木) 09:25:17.08 ID:ZcvRoPMra.net
>>512
てことは300キロ問題も終了なんかな

525 :774RR :2018/02/01(木) 09:29:16.53 ID:vhnc2hUzM.net
NSXも完売だった

526 :774RR :2018/02/01(木) 09:31:01.31 ID:mLkWcva10.net
公式発表前の予約と言ってるのは販売店に対する予約だからな。
別にメーカーに予約してる訳ではない。
なのでメーカーが受注開始になってからが本当の勝負。
販売店の頑張り次第で割り当て台数が決まり納車時期が決まる。
自分の場合販売店で予約する時に既に何人予約してるか聞いておいた。
0だったのでその販売店が入手に成功すれば真っ先に配分される・・・はず。
大人の事情で後から注文した奴が先に配分される可能性も無いとは言えないがw
正式契約時に下取り査定を確定させてて納車まで気にせず好きなだけ乗っておいて
くださいって言われてるので納車日が後になっても不利益はない。
この時期に好きなだけ乗りたくても雪で乗れないんだけどね。

527 :774RR :2018/02/01(木) 09:35:29.81 ID:mLkWcva10.net
メーカーと直系の販売店や関係の深い販売店等はスレにも書かれてるけど
メーカーが正式受注する前に最少割り当て数が既に決まってる場合とかは
あると思う。
ただ、今期の国内販売数を全てそういった販売店に割り当てる事は無いから
残った分が争奪戦になる。

528 :774RR :2018/02/01(木) 09:38:07.82 ID:asetK7Uid.net
狭い見識でドヤってるのは見てて滑稽だな

529 :774RR :2018/02/01(木) 09:44:25.70 ID:asetK7Uid.net
モノは確保できるだろうけどいつ納車になるかなぁ
無印とか後回しにされそうで怖い

530 :774RR :2018/02/01(木) 09:50:54.67 ID:tDTZAXxgd.net
そんなことで恐怖を感じるとか見てて滑稽だわ

531 :774RR :2018/02/01(木) 09:52:28.27 ID:eHB5LFMNd.net
違う。
昨日までの先行予約は、カワサキが発注を受け付けてた。
販売店の予約じゃない。
ただ、車両の確保確定はまだ。
先行予約で余った分が通常予約に回るはず。残ってればだが。
販売店のランクによっては先行予約ない店もあるのかもしれないけどな。

532 :774RR :2018/02/01(木) 09:55:17.41 ID:asetK7Uid.net
>>530
wwをほんとに笑ってると思っちゃってるタイプか

533 :774RR :2018/02/01(木) 10:08:58.36 ID:QV5SPO7Td.net
お店の在庫分の受付が締め切りはであって、完売したわけじゃないよね。
男爵さんには何台か残ってるような話を月曜に聞きましたよ。

534 :774RR :2018/02/01(木) 10:30:10.07 ID:mLkWcva10.net
>>531
 メーカー予約開始時に既に完売で終了みたいな話が出てたから
そうではないだろうと書いたのだけど、カワサキって今期販売台数が
先行予約受付時に販売店から全数引き合いがあった場合、全数割り当てて
公式販売開始(通常の受注開始)時に即完売御礼で終了になるの?
もしそうなら、申し訳ない。
私の認識不足です。

535 :774RR :2018/02/01(木) 10:31:21.21 ID:ysxQ2UKNd.net
誰か走行10kmぐらいで投げ出さないかなー

536 :774RR :2018/02/01(木) 10:56:54.33 ID:GpgxbqAod.net
非プラザの正規店で在庫確保の連絡きたー!
KCBMに間に合うといいなぁ

537 :774RR :2018/02/01(木) 11:12:56.15 ID:mLkWcva10.net
>>536
いつどこのKCBM?

538 :774RR :2018/02/01(木) 11:42:20.15 ID:JO9IcIh3d.net
3月11日浜松かな

539 :774RR :2018/02/01(木) 11:43:28.56 ID:wPZvwwOip.net
浜松のKCBMは間に合わないと某プラザで言われたわ

540 :774RR :2018/02/01(木) 11:47:23.87 ID:2LxFoUtXd.net
SE注文してきた。
散々批判浴びたみたいでZ900の時とは少し状況が違うみたいよ。

541 :774RR :2018/02/01(木) 11:48:34.16 ID:mLkWcva10.net
じゃ、GW前だったかに鈴鹿であるBIKE!BIKE!BIKE!でも目指すかw
サーキットで慣らし走行は勿体ないから慣らし終わらせる必要あるけど
車間をうまく取れば180リミッターの有無も自分で確認できるね

542 :774RR :2018/02/01(木) 11:58:21.46 ID:GpgxbqAod.net
Ninja250と400みたいに発売日前に入荷してくれりゃ余裕だろうけど
あちこちの話聞いてる限りじゃ難しそうだね
まぁモノの確約ができただけでも十分だわ

543 :774RR :2018/02/01(木) 12:33:48.31 ID:kH4+a2FYM.net
国内向けだから納車整備も登録も時間かからんから入荷されればすぐに手元に届きそうだね。

544 :774RR :2018/02/01(木) 15:19:15.33 ID:A++Z62S1a.net
何年かするとまたブレンボ、オーリンズ付きが出そうでかうのをためらう

545 :774RR :2018/02/01(木) 15:24:30.63 ID:mLkWcva10.net
>>544
多分このモデル末期には出るんじゃないかな
ただ、そこまでするといくらSCの特性やライディングポジション
等が違うと言ってもH2と遜色ない装備になるから価格設定が
どうなるか・・・。
敢えてオーリンズ付けずにZX-10R SEに搭載した電子制御サス
付けて価格も大幅ジャンプアップしそうな気もしないではない。

546 :774RR :2018/02/01(木) 17:05:15.68 ID:/Ge7iWdad.net
契約した人は、SC のメンテについて聞きました?
推奨は半年に一度点検で1回2、3万かかると説明がありました。

547 :774RR :2018/02/01(木) 17:22:18.10 ID:mLkWcva10.net
>>546
な〜んも聞いてないよ
H2と同じなら参考程度に言えるはずなのにね
そこまで神経質にしなくても良いってことじゃないのかな?

548 :774RR :2018/02/01(木) 18:03:21.80 ID:wPZvwwOip.net
公式サイトにも来たね

549 :774RR :2018/02/01(木) 19:02:11.37 ID:JVfJwQOvM.net
ホビット族に優しくないシート高だな
高校時代もっと寝とけば良かった

550 :774RR :2018/02/01(木) 19:03:41.84 ID:+NPQanXo0.net
専用パニアは夏発売になってるね。

551 :774RR :2018/02/01(木) 19:17:54.43 ID:3w0pq8+G0.net
>>546

H2に買ってもうすぐ3年2万キロだけど、特に変わったメンテはないよ。
ディーラーはやれ点検だっていうけど、やる事って言ったら触れをピックで計るだけ。

簡単なんで年1で自分でやってるけど、触れなんか増えないよw

552 :774RR :2018/02/01(木) 19:18:44.32 ID:qNhkRh8Ep.net
H2とH2SXって、ゼータガンダムとリ・ガズィみたいな関係だね。

553 :774RR :2018/02/01(木) 19:35:08.55 ID:wPZvwwOip.net
公式サイト見てきたけど低中速回転域無双アピールがスゴいな

なんならH2にもそこは負けねぇみたいな

554 :774RR :2018/02/01(木) 19:38:17.52 ID:ZM+Tyc260.net
>>553
全てh2のデチューンですって説明するか?しないだろ

555 :774RR :2018/02/01(木) 19:38:37.69 ID:+NPQanXo0.net
>>552
どっちかと言えば、GP01とMK-IIじゃね?
GP01は試作で性能的にはMK-IIより上だけど、MK-IIはコアブロック廃止したり
装甲の材質変えたりコスト削減しつつオプションパーツの豊富さや柔軟性はMK-IIって感じで。

556 :774RR :2018/02/01(木) 19:43:16.30 ID:+NPQanXo0.net
>>554
デチューンと言う言葉が正しいのか、そもそも方向性が違うものとして作ったというのが正しいのか。
H2は速さだけを狙って作ったものだと思うけど、SXは違うしな。

557 :774RR :2018/02/01(木) 19:45:23.41 ID:ZM+Tyc260.net
>>556
でしょ?そら方向性違うんだから誉めないと!!
デチューンとは言わせないぜー

558 :774RR :2018/02/01(木) 19:53:15.30 ID:Ysg9oq020.net
>>555
ガンヲタキモい

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200