2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Ninja H2 SX 3台目

1 :774RR :2018/01/15(月) 07:28:24.74 ID:KP7nRa9I0.net
公式サイト(EU)
https://www.kawasaki.eu/en/products/Sport_Tourer/2018/Ninja_H2_SX/overview?Uid=08ECXg4ODl4OXglQWV1RXFhRCwpYXVpZC1wKWFxZC1AJDQk

動画
https://youtu.be/eKMT7bZXzj8

https://youtu.be/OH7_ujvFE34
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

507 :774RR :2018/02/01(木) 00:04:56.50 ID:rDK1UW9z0.net
イチバンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

508 :774RR :2018/02/01(木) 00:05:13.49 ID:NSJXhC9Ud.net
カワサキ一番更新されたね

509 :774RR :2018/02/01(木) 00:05:39.73 ID:m12L4mas0.net
きたね
http://www.kawasaki1ban.com/news_topics/23637
https://www.tandem-style.com/news/27313/

510 :774RR :2018/02/01(木) 00:13:50.30 ID:EX55Y/1+0.net
で結局のところリミッター付くの?

511 :774RR :2018/02/01(木) 00:14:08.91 ID:iFjgHSMS0.net
STDは黒に見えるよな?

512 :774RR :2018/02/01(木) 00:14:47.30 ID:m12L4mas0.net
ギア比海外と同じだな

513 :774RR :2018/02/01(木) 00:26:49.98 ID:dSOphw1G0.net
>>511
16忍千と同じグレー。
遠目に見るとブラックに見えるが、明るい場所や近くで見るとガンメタっぽい感じ。
ほとんどブラックだと思って買うと意外とグレーだったりする。

514 :774RR :2018/02/01(木) 00:35:27.93 ID:ehGSG/au0.net
>>510
確かに。

515 :774RR :2018/02/01(木) 00:51:33.75 ID:/l+OjVa+0.net
リミッターやらクソほどどーでもよー

516 :774RR :2018/02/01(木) 01:22:37.26 ID:Z7xw/ezA0.net
日本仕様はシート高低いんだな

517 :774RR :2018/02/01(木) 01:26:10.55 ID:SpAj7vjY0.net
>>473
値段の違いはベース金具の違いってオチ無い?
もしくは価格設定された時の為替とか

518 :774RR :2018/02/01(木) 06:42:01.29 ID:jWw2P2U7a.net
>>506
海外でも生産台数の少ない車が発表した時点で完売はそんなに珍しくないと思うが…
最近発表されたマクラーレンのセナなんかもそのケースだったし

519 :774RR :2018/02/01(木) 08:24:44.91 ID:asetK7UiD.net
フェラーリのトップモデルでさえ、社交界でエンツィオが、
伯爵に1台ご用意してありますと耳打ちして売ってたのに、
マクラーレンと比べる意味ないだろww

520 :774RR :2018/02/01(木) 08:43:19.91 ID:CfGePQPfd.net
スマホも値段も発売日も未定のうちから予約できるやん。。

521 :774RR :2018/02/01(木) 09:06:30.46 ID:/l+OjVa+0.net
できねぇよ

522 :774RR :2018/02/01(木) 09:13:29.87 ID:CfGePQPfd.net
>>521
したことねーのwww
バーカ

523 :774RR :2018/02/01(木) 09:20:20.09 ID:/l+OjVa+0.net
どこの国のどの機種の話をしてるのか知らんが少なくとも
今使ってるiPhoneは発売日も発表されない内から予約は
できなかったな

524 :774RR :2018/02/01(木) 09:25:17.08 ID:ZcvRoPMra.net
>>512
てことは300キロ問題も終了なんかな

525 :774RR :2018/02/01(木) 09:29:16.53 ID:vhnc2hUzM.net
NSXも完売だった

526 :774RR :2018/02/01(木) 09:31:01.31 ID:mLkWcva10.net
公式発表前の予約と言ってるのは販売店に対する予約だからな。
別にメーカーに予約してる訳ではない。
なのでメーカーが受注開始になってからが本当の勝負。
販売店の頑張り次第で割り当て台数が決まり納車時期が決まる。
自分の場合販売店で予約する時に既に何人予約してるか聞いておいた。
0だったのでその販売店が入手に成功すれば真っ先に配分される・・・はず。
大人の事情で後から注文した奴が先に配分される可能性も無いとは言えないがw
正式契約時に下取り査定を確定させてて納車まで気にせず好きなだけ乗っておいて
くださいって言われてるので納車日が後になっても不利益はない。
この時期に好きなだけ乗りたくても雪で乗れないんだけどね。

527 :774RR :2018/02/01(木) 09:35:29.81 ID:mLkWcva10.net
メーカーと直系の販売店や関係の深い販売店等はスレにも書かれてるけど
メーカーが正式受注する前に最少割り当て数が既に決まってる場合とかは
あると思う。
ただ、今期の国内販売数を全てそういった販売店に割り当てる事は無いから
残った分が争奪戦になる。

528 :774RR :2018/02/01(木) 09:38:07.82 ID:asetK7Uid.net
狭い見識でドヤってるのは見てて滑稽だな

529 :774RR :2018/02/01(木) 09:44:25.70 ID:asetK7Uid.net
モノは確保できるだろうけどいつ納車になるかなぁ
無印とか後回しにされそうで怖い

530 :774RR :2018/02/01(木) 09:50:54.67 ID:tDTZAXxgd.net
そんなことで恐怖を感じるとか見てて滑稽だわ

531 :774RR :2018/02/01(木) 09:52:28.27 ID:eHB5LFMNd.net
違う。
昨日までの先行予約は、カワサキが発注を受け付けてた。
販売店の予約じゃない。
ただ、車両の確保確定はまだ。
先行予約で余った分が通常予約に回るはず。残ってればだが。
販売店のランクによっては先行予約ない店もあるのかもしれないけどな。

532 :774RR :2018/02/01(木) 09:55:17.41 ID:asetK7Uid.net
>>530
wwをほんとに笑ってると思っちゃってるタイプか

533 :774RR :2018/02/01(木) 10:08:58.36 ID:QV5SPO7Td.net
お店の在庫分の受付が締め切りはであって、完売したわけじゃないよね。
男爵さんには何台か残ってるような話を月曜に聞きましたよ。

534 :774RR :2018/02/01(木) 10:30:10.07 ID:mLkWcva10.net
>>531
 メーカー予約開始時に既に完売で終了みたいな話が出てたから
そうではないだろうと書いたのだけど、カワサキって今期販売台数が
先行予約受付時に販売店から全数引き合いがあった場合、全数割り当てて
公式販売開始(通常の受注開始)時に即完売御礼で終了になるの?
もしそうなら、申し訳ない。
私の認識不足です。

535 :774RR :2018/02/01(木) 10:31:21.21 ID:ysxQ2UKNd.net
誰か走行10kmぐらいで投げ出さないかなー

536 :774RR :2018/02/01(木) 10:56:54.33 ID:GpgxbqAod.net
非プラザの正規店で在庫確保の連絡きたー!
KCBMに間に合うといいなぁ

537 :774RR :2018/02/01(木) 11:12:56.15 ID:mLkWcva10.net
>>536
いつどこのKCBM?

538 :774RR :2018/02/01(木) 11:42:20.15 ID:JO9IcIh3d.net
3月11日浜松かな

539 :774RR :2018/02/01(木) 11:43:28.56 ID:wPZvwwOip.net
浜松のKCBMは間に合わないと某プラザで言われたわ

540 :774RR :2018/02/01(木) 11:47:23.87 ID:2LxFoUtXd.net
SE注文してきた。
散々批判浴びたみたいでZ900の時とは少し状況が違うみたいよ。

541 :774RR :2018/02/01(木) 11:48:34.16 ID:mLkWcva10.net
じゃ、GW前だったかに鈴鹿であるBIKE!BIKE!BIKE!でも目指すかw
サーキットで慣らし走行は勿体ないから慣らし終わらせる必要あるけど
車間をうまく取れば180リミッターの有無も自分で確認できるね

542 :774RR :2018/02/01(木) 11:58:21.46 ID:GpgxbqAod.net
Ninja250と400みたいに発売日前に入荷してくれりゃ余裕だろうけど
あちこちの話聞いてる限りじゃ難しそうだね
まぁモノの確約ができただけでも十分だわ

543 :774RR :2018/02/01(木) 12:33:48.31 ID:kH4+a2FYM.net
国内向けだから納車整備も登録も時間かからんから入荷されればすぐに手元に届きそうだね。

544 :774RR :2018/02/01(木) 15:19:15.33 ID:A++Z62S1a.net
何年かするとまたブレンボ、オーリンズ付きが出そうでかうのをためらう

545 :774RR :2018/02/01(木) 15:24:30.63 ID:mLkWcva10.net
>>544
多分このモデル末期には出るんじゃないかな
ただ、そこまでするといくらSCの特性やライディングポジション
等が違うと言ってもH2と遜色ない装備になるから価格設定が
どうなるか・・・。
敢えてオーリンズ付けずにZX-10R SEに搭載した電子制御サス
付けて価格も大幅ジャンプアップしそうな気もしないではない。

546 :774RR :2018/02/01(木) 17:05:15.68 ID:/Ge7iWdad.net
契約した人は、SC のメンテについて聞きました?
推奨は半年に一度点検で1回2、3万かかると説明がありました。

547 :774RR :2018/02/01(木) 17:22:18.10 ID:mLkWcva10.net
>>546
な〜んも聞いてないよ
H2と同じなら参考程度に言えるはずなのにね
そこまで神経質にしなくても良いってことじゃないのかな?

548 :774RR :2018/02/01(木) 18:03:21.80 ID:wPZvwwOip.net
公式サイトにも来たね

549 :774RR :2018/02/01(木) 19:02:11.37 ID:JVfJwQOvM.net
ホビット族に優しくないシート高だな
高校時代もっと寝とけば良かった

550 :774RR :2018/02/01(木) 19:03:41.84 ID:+NPQanXo0.net
専用パニアは夏発売になってるね。

551 :774RR :2018/02/01(木) 19:17:54.43 ID:3w0pq8+G0.net
>>546

H2に買ってもうすぐ3年2万キロだけど、特に変わったメンテはないよ。
ディーラーはやれ点検だっていうけど、やる事って言ったら触れをピックで計るだけ。

簡単なんで年1で自分でやってるけど、触れなんか増えないよw

552 :774RR :2018/02/01(木) 19:18:44.32 ID:qNhkRh8Ep.net
H2とH2SXって、ゼータガンダムとリ・ガズィみたいな関係だね。

553 :774RR :2018/02/01(木) 19:35:08.55 ID:wPZvwwOip.net
公式サイト見てきたけど低中速回転域無双アピールがスゴいな

なんならH2にもそこは負けねぇみたいな

554 :774RR :2018/02/01(木) 19:38:17.52 ID:ZM+Tyc260.net
>>553
全てh2のデチューンですって説明するか?しないだろ

555 :774RR :2018/02/01(木) 19:38:37.69 ID:+NPQanXo0.net
>>552
どっちかと言えば、GP01とMK-IIじゃね?
GP01は試作で性能的にはMK-IIより上だけど、MK-IIはコアブロック廃止したり
装甲の材質変えたりコスト削減しつつオプションパーツの豊富さや柔軟性はMK-IIって感じで。

556 :774RR :2018/02/01(木) 19:43:16.30 ID:+NPQanXo0.net
>>554
デチューンと言う言葉が正しいのか、そもそも方向性が違うものとして作ったというのが正しいのか。
H2は速さだけを狙って作ったものだと思うけど、SXは違うしな。

557 :774RR :2018/02/01(木) 19:45:23.41 ID:ZM+Tyc260.net
>>556
でしょ?そら方向性違うんだから誉めないと!!
デチューンとは言わせないぜー

558 :774RR :2018/02/01(木) 19:53:15.30 ID:Ysg9oq020.net
>>555
ガンヲタキモい

559 :774RR:2018/02/01(木) 19:54:33.75 .net
>>558
お前が一番気持ち悪い

560 :774RR :2018/02/01(木) 19:58:55.36 ID:qNhkRh8Ep.net
H2‥とんがってる試作機

SX‥コストを抑えつつ、番人受けする拡張性を持たせた汎用機

なんだね。

561 :774RR :2018/02/01(木) 19:58:56.41 ID:asetK7UiD.net
今、会社帰りに関東某県のカワサキ旗店に話を聴きに行ってきた。
営業トークもあるかも知れんが、結論から言うとヤバイなこれ。

18年モデルはSEは400台、STDは200台の出荷だそうだ。
しかしカワサキの新車を扱える店は全国で700店、つまり大型店だろうと1台しか入ってこない。
その1台がSE、STD どちらが割り当てられるかはさっきカワサキから回答があったそうだ。

カワサキからすれば今日が正式発表なんで、仮にSEの予約を取っててSTDしか入らないとか預かり知らぬとか。
当たり前だが昨日までの予約云々は、販売店が内々でやってたわけだ。
仮に上記の状況で返金トラブルでもあれば、カワサキから出荷制限とかのペナルティもあるのではないかと。

聴きに行った店はそんな状況なんで予約は受付ていなかったとか。
ちなみに夕方のメーカー回答はSE が1台だそうだ。
この1台は今はフリーだそうだ。
おれはSTD 希望なんでいらんw
なんがなんでも欲しい人には店を教えるが

562 :774RR :2018/02/01(木) 20:01:49.70 ID:qNhkRh8Ep.net
大丈夫、H2もそうだったけど、販売店が見切り発車で仕入れて売れ残ったのが
夏にはボロボロ出てくるよw

563 :774RR :2018/02/01(木) 20:08:42.92 ID:EhKuWQ29M.net
プラザなら大丈夫だろ。優先度が違う
昨年の忍千は非プラザ購入組で買えない難民続出中でもプラザは余裕だった

564 :774RR :2018/02/01(木) 20:09:26.95 ID:pmVH4yiw0.net
出荷台数はまあまぁあるので
焦る必要ありませんよー
残業させて作らせてますから

565 :774RR :2018/02/01(木) 20:36:33.66 ID:dSOphw1G0.net
パニアカバーとストライプ
(メタリックスパークブラック)※2
※2.Ninja H2 SXのボディーカラーとは異なるカラーリングを採用しています。

海外ではメタリックカーボングレー(16忍千と同色)を用意しているのに何故日本では用意しない?
STDとはいえ約200万円の買い物なんだから、ちゃんとブランディングしろよ。

566 :774RR :2018/02/01(木) 21:07:25.71 ID:oMhDf9V40.net
テールライトださいよぉ・・・

567 :774RR :2018/02/01(木) 21:27:03.76 ID:Uq0R0Fb3p.net
14RのVテールより格段にマシじゃないか
H2だからH2個並べましたってのがな、、、

568 :774RR :2018/02/01(木) 21:27:31.16 ID:m12L4mas0.net
39061-0698 61,560(57,000) ZX1000NFF
ラジエータアッシ

39060-0734 61,560(57,000) ZX1002AJF
ラジエータ

H2用のコアガード使えるか微妙だなぁ

569 :774RR :2018/02/01(木) 21:39:47.83 ID:+NPQanXo0.net
ブ・・・ブイテールが良いのかい?w

570 :774RR :2018/02/01(木) 21:53:01.60 ID:+NPQanXo0.net
>>565
寸法調べないとなんだが・・・忍千のパニアのカバーとストライプ使えるなら
それ付けるというのもありじゃないかな
強度だけで寸法同じなら使えそうだけど

571 :774RR :2018/02/01(木) 21:54:10.62 ID:Ysg9oq020.net
>>559
ワッチョイ消してまで言うことかよ

572 :774RR:2018/02/01(木) 21:55:40.36 .net
>>571
当然じゃね?

573 :774RR :2018/02/01(木) 21:57:27.34 ID:Ysg9oq020.net
>>572
お前はH2SX買うんか?

574 :774RR :2018/02/01(木) 22:00:33.10 ID:wPZvwwOip.net
エンジン音はやっぱりH2に近いな
当たり前か
https://youtu.be/YgGOEtFGw-c

575 :774RR:2018/02/01(木) 22:03:10.59 .net
>>573
買うけどどうした?

576 :774RR :2018/02/01(木) 22:38:48.26 ID:CpGl3Cej0.net
>>561
それで某プラザは予約取ってなかったのかあ
当方非プラザ正規取扱店でSE、納期まだ見えないけど車両の確保はできたそうだ
ラッキーだったかネ

577 :774RR :2018/02/01(木) 23:29:01.41 ID:D+wv4PL90.net
初期ロットは人柱よろしく頼む
足回りやらカラー良くなってからが本番

578 :774RR:2018/02/01(木) 23:30:17.21 .net
http://imgur.com/mNH5Nhe.png
ネタだけど、俺には扱えないわ。
死んでしまう

579 :774RR :2018/02/01(木) 23:35:39.69 ID:D+wv4PL90.net
ワッチョイ消せるなら何のためにあるんだこれ

580 :774RR :2018/02/01(木) 23:41:03.41 ID:dSOphw1G0.net
>>578
リヤブレーキがダブルディスクっていうのはネタだよな?

581 :774RR:2018/02/01(木) 23:55:59.96 .net
>>580
え?そんなところ見てなかった。
1,100回転で200馬力を見てたw
クラッチ話した瞬間死ぬなw

582 :774RR:2018/02/01(木) 23:56:06.90 .net
離した

583 :774RR:2018/02/01(木) 23:56:35.20 .net
>>579
荒らし対策じゃね?

584 :774RR :2018/02/02(金) 03:30:40.44 ID:fvogAfcS0.net
>>581
その為にローンチコントロール付いたんだよ。きっとw

585 :774RR :2018/02/02(金) 16:04:23.87 ID:pNYReIWUd.net
https://twitter.com/MCNnews/status/959015564915216386

177mph
とりあえず285km/h以上は出るみたい

586 :774RR :2018/02/02(金) 16:14:44.50 ID:/0vYU1vod.net
>>585
何か通りましたか?

587 :774RR :2018/02/02(金) 16:39:32.70 ID:uvuXdbPia.net
>>585
285キロとかキリがわるいな

588 :774RR :2018/02/02(金) 17:08:52.17 ID:hNviwYlQ0.net
!slip:none
消せるのか

589 :774RR:2018/02/02(金) 17:14:40.50 .net
!id:ignore

590 :774RR :2018/02/02(金) 17:23:04.90 ID:i2xNEAPa0.net
>>588
まじかよ

591 :774RR :2018/02/02(金) 17:25:11.42 ID:i2xNEAPa0.net
う〜ん

592 :!id:ignore :2018/02/02(金) 17:25:58.26 ID:i2xNEAPa0.net
う〜ん

593 :774RR :2018/02/02(金) 17:26:37.54 ID:i2xNEAPa0.net
できなかったズラ〜

594 :774RR:2018/02/02(金) 17:34:49.21 .net
>>590
仕方ない。

595 :774RR :2018/02/02(金) 18:31:44.26 ID:fP9oFZFh0.net
■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板をバイク板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了

■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)

・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここではタイヤといれる)

・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定

■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録

596 :774RR :2018/02/02(金) 18:55:55.33 ID:oAXKFYQLM.net
わっしょい。

597 :774RR :2018/02/02(金) 19:56:32.84 ID:yiQoBnTwa.net
初期型はあれだけど、少ない内がいいよな。
このクラスはハヤブサと14Rがマイナーチェンジしないと、
H2SXばかりになりそう

598 :774RR :2018/02/02(金) 20:06:32.35 ID:YSY6SDee0.net
 早く連絡こないかな

599 :774RR :2018/02/02(金) 20:11:00.24 ID:YSY6SDee0.net
>>597
300キロこだわりマンとか買わないんじゃない?
あとZX-14Rスレでもオーリンズエディションのアップされたハンドル
こき下ろしてる人多いからポジションも好き嫌いわかれるんじゃないかな。

600 :774RR :2018/02/02(金) 20:54:22.83 ID:Wyz2+fnN0.net
流石にこのクラスで300行かないのはな
マイチェン待ちだわ

601 :774RR :2018/02/02(金) 20:55:07.36 ID:1+kXKG3Ua.net
それにしても、SXって地味に燃費を頑張ってるよな
Ninja1000より省燃費だし、定地燃費27km/lはなかなかの数字
俺の14Rは6速60km/l巡航で21km/lくらいしか出ない
(ちなみに60km/hでも80km/hでも100km/hでも同じくらいの燃費になる)

602 :774RR :2018/02/02(金) 21:48:04.67 ID:3ONQYhy80.net
>>587
サーキットの1km弱のストレートだし仕方ない
ストレートエンドでもまだ伸びてた的な事も書いてあるからメーター読み299出るんじゃないか
実測280ぐらいだろうけど

603 :774RR :2018/02/02(金) 21:48:46.88 ID:vG8gcatba.net
どうせ出さないし、出せないだろ?

604 :774RR :2018/02/02(金) 22:15:31.98 ID:Y+D9oJvha.net
>>603
何回も指摘されてるけど、出す人は出すし、何より300出せるバイクの120巡航と180しか出せないバイクの120巡航は全く違う
270で精一杯と、300リミッターのバイクでも、その違いはあるって話

605 :774RR :2018/02/02(金) 22:18:27.91 ID:t25SOsuxa.net
誠に仰る通りです。
でもそれを言っちゃあいけない。

606 :774RR :2018/02/02(金) 22:19:44.72 ID:t25SOsuxa.net
>>604
その違いはないんでないのか。

607 :774RR:2018/02/02(金) 22:20:31.07 .net
>>604
いやギア比によるな。

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200