2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その22【ボルト】

1 :774RR :2018/01/15(月) 22:46:10.50 ID:RIoAmfpz0.net
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/special/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/special/

◇ ワイズギア アクセサリ、ティザーサイト、ニュースリリース
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/bolt.asp
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/bolt/
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2013/1108/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt-c.html

◇ Star Motorcycles
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-r-spec
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-c-spec
◇ PV
https://www.youtube.com/watch?v=UAIHpK1PVwU
https://www.youtube.com/watch?v=7cFASctrA9Q
https://www.youtube.com/watch?v=hEtRtIvpIZA
https://www.youtube.com/watch?v=iRmwfjWkCMc

※前スレ
【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その21【ボルト】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506074284/

●次スレは>>970が立てる(>>970が無理なら>>980>>990が立てる)
>>20までレスが伸びないと即落ちするので注意
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

175 :774RR :2018/02/09(金) 18:19:47.07 ID:U1ttHDZI0.net
このバイク地上高低いからオイル交換が意外と面倒だよな
でも自分でできるようになったらきっと楽しいと思うよ

全く話変わるけど今年のツーリングマップルがいつごろ出るか分かる人いる?
GWの予定立てたいんだが3月頃には出る?
バイクの話じゃなくてスマソ

176 :774RR :2018/02/09(金) 18:39:27.19 ID:U1ttHDZI0.net
発売の情報出てたわスマソ・・・
https://response.jp/article/2018/02/04/305640.html

177 :774RR :2018/02/10(土) 02:28:51.35 ID:3KmdZH5wM.net
>>169
私も250クルーザータイプ乗ってました。割り切ればあれはあれで楽チンで、原付代わりによかったです。でも次に250乗るなら単気筒ですね。2種にするかもしれませんが、今はいかにボルトで楽しむかを考えてます。

178 :774RR :2018/02/10(土) 23:04:53.19 ID:Z9Zn22vv0.net
高校時代から自分でオイル交換してるけど
昔のバイクと違ってセンタースタンド付いてないバイク多いから自分でオイル交換しにくいね
サイドスタンドに板をかましてやってるけど
フィルター交換の時も面倒
でもネットでオイル安く買えるのはいい時代だし店に任せるよりはかなり安上がり
ボルトは四輪車より高くつくからな

179 :774RR :2018/02/11(日) 03:12:20.01 ID:hvYiZ1c7a.net
>>178
ドレンボルトは交換します?ピッチは1.25?1.5?

180 :774RR :2018/02/11(日) 13:15:46.93 ID:BZ8BjxiBa.net
>>179
ドレンボルトは交換しないよ
ネジなめてしまう以外は
ワッシャーは毎回交換した方がいいからやってる
BOLTに関してはピッチは不明だけどヤマハは大体1.5が多いと思う
部品検索出来るサイト調べたけどはっきりした正解は出てこないね

181 :774RR :2018/02/11(日) 13:36:37.99 ID:BZ8BjxiBa.net
>>179
ドレンボルト交換したい場合はYSPに聞けば教えてくれると思う

182 :774RR :2018/02/11(日) 19:24:12.16 ID:5RV+i6qNM.net
>>181
ありがとうございます

183 :774RR :2018/02/12(月) 14:59:36.06 ID:DsslxS6l0.net
転倒してマフラーに傷が付いてしまいました。
BOLTのマットブラックとシルバーに合う
傷隠しがあれば、教えてください。

184 :774RR :2018/02/12(月) 16:02:03.97 ID:LzYFAFm+0.net
>>183
キズ隠しやった事ないがマットブラックは四輪車用のを使うのがいいかもね
シルバーも四輪車用の近い色を探すのがいいかもね
車なら色番号って付いてるけどバイクは付いてないのかな

185 :774RR :2018/02/12(月) 16:40:28.90 ID:DsslxS6l0.net
タンクのカラーはあるんですけど、
マフラーは無いみたいなんですよね・・・

186 :774RR :2018/02/12(月) 17:43:42.17 ID:pPyEMCFmM.net
全部塗ればいい

187 :774RR :2018/02/12(月) 18:46:51.64 ID:cZ2nA1150.net
俺もマフラーやっちまってるけど放置

188 :774RR :2018/02/12(月) 20:36:32.25 ID:IR8DmFjQd.net
傷は勲章(古

189 :774RR :2018/02/12(月) 20:55:38.28 ID:vFf8NGf50.net
俺も転倒してマフラーのネジ頭が削れてヒートガードが取れなくなった
マフラーごと外して交換しちゃったけど

190 :774RR :2018/02/13(火) 00:38:14.22 ID:pkDa6lLHa.net
マフラーはヤフオクの新車外しを買う

191 :774RR :2018/02/13(火) 08:13:42.29 ID:m2yug4ccd.net
外装慣らしと言ってだね...

192 :774RR :2018/02/13(火) 21:21:16.12 ID:wXVeSxL40.net
助言ありがとうございます。
ヤマルーブ 耐熱塗料 耐熱ブラック(ツヤなし)で
サイレンサーとヒートガードを塗装してみます。
失敗して、どうしようもなくなったら、ヤフオクで買います・・・。
塗装したことないので、準備して週末に挑戦してみます。

193 :774RR :2018/02/13(火) 21:50:29.89 ID:KdDPHp2lM.net
分かってるとは思うけどまずは目立たないところで試しなよ
あと擦り傷は面が荒くなっててノリが悪いから細かいサンドペーパーで軽くならしてから塗らないと悲惨だよ

194 :774RR :2018/02/13(火) 22:57:32.52 ID:wXVeSxL40.net
了解。ありがとう

195 :774RR :2018/02/17(土) 12:57:54.82 ID:vNKF79Ds0.net
タンクバッグは何使ってますか?

196 :774RR :2018/02/17(土) 17:51:33.19 ID:gPZOa1Oa0.net
天気いいし寒さもそんなだから出かけようと思ったけどオリンピック見てたら機会を逃した

197 :774RR :2018/02/17(土) 19:57:36.50 ID:bjgc/XpJd.net
仕事早く終わったから乗ろうと思ったけど、風強すぎ

198 :774RR :2018/02/17(土) 21:01:44.56 ID:SPAxdTKE0.net
>>195
BOLTでタンクバッグ使ってる人は少数派だと思うからここで回答得られないかもね
サドルバッグかシートバッグが多数派だと思う

199 :774RR :2018/02/17(土) 21:19:46.86 ID:hyuRvnhV0.net
やっぱり箱は少数派だよなぁ。先日教えてもらったディトナ のフラットキャリア買った勢いでgivi 付けてみた。
https://i.imgur.com/zRNA5Ee.jpg
https://i.imgur.com/roE5Ds3.jpg
ちなみにフラットキャリアにホムセン箱
https://i.imgur.com/u8dK0HG.jpg

200 :774RR :2018/02/17(土) 21:29:44.29 ID:wZi1PknT0.net
>>199
https://i.imgur.com/u8dK0HG.jpg

これ後ろからブレーキランプ見えるの?

201 :774RR :2018/02/17(土) 22:27:22.16 ID:kOlJ+qiEa.net
タンクバッグ気になるな。買ったら教えてください。
サイドバックとリュック使ってます。

202 :774RR :2018/02/17(土) 23:24:43.29 ID:maDWrlrv0.net
シートバッグを買うべきかザックを買うべきか……

203 :774RR :2018/02/17(土) 23:40:02.59 ID:bjgc/XpJd.net
>>199
Xグリップはハンドルに付けているの?
それともミラーに共締めするやつ?

204 :774RR :2018/02/18(日) 01:05:08.90 ID:ysz/Nn+qa.net
俺ボディバックしか使わんわw

205 :774RR :2018/02/18(日) 01:28:58.13 ID:1PKqdbTO0.net
>>202
使い勝手はシートバッグだがボルトというキャラに合うのはザックをロープで縛るのが似合うかなぁと
俺は今の所泊まりツーは行ってないのでサイドバッグで間に合ってるけど泊まりになったらザックにしようかと思ってる
安いし防水が多いしね

206 :774RR :2018/02/18(日) 10:03:02.93 ID:xsIWMlMt0.net
>>200
不安になって確認してみましたが、乗用車からは、ナンバーが見えないくらいまでのビタ付けでもランプ視認できるようです。運転席の高いクルマでも通常の車間距離なら視認できる感じです。
https://i.imgur.com/BNHJJyM.jpg

>>203
ミラーにETCのアンテナステーと一緒に共付です。
USB電源はハンドルにつけてます。
https://i.imgur.com/43KNY54.jpg

207 :774RR :2018/02/18(日) 10:11:35.27 ID:nie5VQ1VM.net
せっかく暖かいのに風が強くてなぁ
いくら大型とはいえ風の日は疲れるね

208 :203 :2018/02/19(月) 07:42:08.61 ID:Kj+OvUWEd.net
>>206
サンクスです
俺もXグリップをハンドルに付けて使ってるけど、ミラーマウントの方が良さげだなぁ

209 :774RR :2018/02/19(月) 13:30:07.83 ID:EDvkMDOja.net
Uターンがすごい下手です。大回りになるんだなー(笑)

210 :774RR :2018/02/19(月) 17:59:09.32 ID:rg62l2w4a.net
小旋回で一度転けたことあるなあ…。
回りきれるか不安でアクセルを控えめにしたら、ハンドル切りきって起こせず内側に倒れた。

211 :774RR :2018/02/19(月) 18:06:29.07 ID:XUmu8c6KM.net
意外とロックするの早いもんね
狭いところでは押すのが無難
見通しのいいところでのUターンはできるだけバンクさせてハンドル切らずに済むようにしてる

212 :774RR :2018/02/19(月) 19:47:52.84 ID:0Uk/edhb0.net
俺はリターンなんで乗り始めはUターンを恐々やってた
特に小回りは向いてないバイクだし
港の倉庫がある広い所でフルロックターン練習したわ
今ではそんなに苦もなく出来る
見通しのいい山道の直線で反対車線に行ったり

213 :774RR :2018/02/19(月) 21:24:21.96 ID:fNRmgN9L0.net
漢にUターンなど不要
果てまで行くべき

214 :774RR :2018/02/20(火) 07:24:40.50 ID:oNDDsUTkd.net
壁にぶち当たったらどないすんねん!

215 :774RR :2018/02/20(火) 10:02:04.37 ID:PPkzT7pb0.net
男は壁を乗り越えて大きくなっていくもんだ

216 :774RR :2018/02/20(火) 10:15:22.46 ID:dz9Jk6Npa.net
海やったらどないすんねん!

217 :774RR :2018/02/20(火) 12:40:03.44 ID:11W5GTiea.net
水陸両用車はあっても水陸両用バイクはないな
誰か作ってくれないかな

218 :774RR :2018/02/20(火) 16:21:47.73 ID:hdGp/af+d.net
両足付いて半クラでソロソロやるもの

219 :774RR :2018/02/20(火) 19:02:45.47 ID:f8+lX1GnM.net
うまくなりたいなぁ

220 :774RR :2018/02/21(水) 00:45:40.50 ID:RZDXNW9Qa.net
>>219
財布に余裕が有ったら、オフ買って林道やダートとか走ってみたら?今までとは感覚変わるよ。

221 :774RR :2018/02/21(水) 03:45:26.24 ID:iIdwEEjiM.net
>>220
それなりの年なので怪我が怖く、遠慮させてください💦

222 :774RR :2018/02/21(水) 12:36:13.46 ID:AA0qPgIza.net
俺はボルトでもダートや河川敷の石の上走ったけどな
腰浮かせて半クラしたりしたが石の上はさすがに怖かったw
あれだけの車重だしヨロけたら確実こけるし

223 :774RR :2018/02/21(水) 20:24:18.72 ID:c5TnZ3hBa.net
中央分離帯の合間を右折すべく停車したら、左足が砂利をジャリィっと、あわや転倒事案になるとこだった。
改めてタンデム時の停車は慎重にしないとアカン思った。二人分の体重が砂利をスライドする。

タンデム向きのバイクや思うけど、過信したら足元すくわれかねん。

224 :774RR :2018/02/21(水) 21:18:09.15 ID:HXUYux/i0.net
>>223
このバイクに決める前に全然ジャンル違うVストローム650も検討してたけど、そういうのが不安要素だったのでやめた
170センチの俺ではギリギリだったし信号待ちで立ちゴケしないとも限らんしな
ただ新型またがったら少し足付き良くなってるから乗り換えたい病が出るかもw

225 :774RR :2018/02/23(金) 21:56:42.44 ID:J5yhvh+Fa.net
>>223
駐車場内で枠に入れて止めようと超低速で右にハンドル切ったらコテンといきました。タンデム中に(笑)

226 :774RR :2018/02/23(金) 23:51:50.22 ID:y7UvzuEN0.net
一度押してる時にバランス崩して倒したがステップで自立して完全に倒れなかったw
これメーカーの計算じゃないよな

227 :774RR :2018/02/24(土) 02:53:15.57 ID:VkX2NZ3V0.net
立ちごけしたせいでシフトペダルが少し内側に曲がったが足との距離感が絶妙で意外と快適だった

228 :774RR :2018/02/24(土) 20:14:53.56 ID:26hhzZG80.net
>>227 シフトペダル俺も立ちゴケして曲がったわ。エンジンの下っ側に入っちゃて一速しか入らなくなった。たまたますぐ近くにホームセンターあったからメガネレンチ買ってグイッとやって戻したわ

229 :774RR :2018/02/25(日) 10:30:21.48 ID:7so8J5XqM.net
たまーにだけどボルトが1200ccか1300ccくらいだったらなーって思うことない?

いや950ccで不足は全くないんだよ
今だって右手をちょいっと捻れば危うくキップ切られるくらい簡単に出せちゃうけど
もっとリッチなトルクだったら気持ちいいだろうなって思っちゃう

しかしバカでかいクルーザーは欲しくない
今のままのスリムでコンパクトなままでもっとトルクがあったら……
と小一時間妄想したところで航続距離が減ることに気づいてやめた
早く暖かくならないものかね

230 :774RR :2018/02/25(日) 11:19:11.18 ID:MRvwWk3h0.net
>>229
俺も思うときあるけど
883くらいにロングストロークのピストンならトルク感で満足すると思う
でもあれはハーレーの特許とか聞いた

231 :774RR :2018/02/25(日) 12:13:27.61 ID:J0rWhfH10.net
性能云々は置いといて単純に1000ccの大台に乗せてほしかったってのは思ったことある

232 :774RR :2018/02/25(日) 12:24:10.42 ID:UfdXIZ8gM.net
これナンシーシー?って聞かれると胸を張って941!って答えてたら任意保険の証書にも941って記載されてた

233 :774RR :2018/02/25(日) 13:50:15.09 ID:7so8J5XqM.net
寒いけどひとっ走りしてきた
体はある程度着込めば寒くないけど手が辛いね
あまり厚いグローブは好きじゃないからグリップヒーター付けたい衝動に駆られる
しかし風で冷たいのはヒーター付けても変わらんだろうしなぁ

https://i.imgur.com/tI6xaIf.jpg

234 :774RR :2018/02/25(日) 23:57:18.48 ID:tttLIluF0.net
カッコよくいじったボルトですねと道の駅やらバイク乗りの集まるコンビニでよく声かけられるのだが、、、
違うんだ!俺のはSCR950というれっきとしたモデルなのよ
世間様の認識はこんなもんかねぇ

235 :774RR :2018/02/26(月) 01:31:29.66 ID:9YhRZJow0.net
いいな
カスタムとして見てもらえるなら
SCR知られてなくてもいいじゃん

俺普通のボルトだが年配者からよく声をかけられる
いい音してるね、ハーレー?
とかの声が大半だがw

236 :774RR :2018/02/26(月) 02:26:19.30 ID:HE+E7O/md.net
純正でもそこそこ太い音やからな

237 :774RR :2018/02/26(月) 14:11:11.36 ID:lPSSVqS2d.net
むしろボルト自体の知名度が低いと思うのだが…

238 :774RR :2018/02/26(月) 17:44:38.15 ID:HYgL3if9F.net
バイク乗った事ないか昔乗ってた人からするとボルトは知らないわな

239 :774RR :2018/02/27(火) 08:17:18.17 ID:rPfTag+ed.net
兄さんこれハーレー?
ヤマハーレーです!

240 :774RR :2018/02/27(火) 08:56:24.54 ID:nt4BsmUu0.net
これってハーレーXR1200のパクリじゃね?
SCR950乗りワイ→ちゃうわボケ!こっちはスクランブラーじゃい!
SCR950型式名称→XVS950”XR”-Aファッ!?

241 :774RR :2018/02/28(水) 09:58:26.73 ID:mCJPtRP+a.net
ほんとだ正式名称にXRついてる!
これパクリとかじゃなくて製造中止になってるXRへのオマージュじゃないかな
逆にYAMAHAへの好感度上がったわ

242 :774RR :2018/02/28(水) 10:33:07.79 ID:YJcF7IAv0.net
XRってホンダなんだけど…

243 :774RR :2018/02/28(水) 11:12:54.29 ID:6WhUn3vi0.net
>>242
m9(^Д^)プギャー

244 :774RR :2018/02/28(水) 21:54:55.86 ID:ZBJ75sUd0.net
vance and hines の二本出しマフラーって消音バッフル入れれば車検にも通る?誰か着けてる人いたらその辺教えてください

245 :774RR :2018/02/28(水) 23:37:17.42 ID:mXPJtLPsd.net
通らないんじゃね
俺は純正にもどして出すけど

246 :774RR :2018/03/01(木) 13:17:48.07 ID:KHAqnN0ia.net
毎日そのスタイルにうっとりしながら思うんだけど、ボルトって蝦蛄に似てるよね。
ボクサースタイルとかあるレビューにあったけど、そりゃシャコやんって。

247 :774RR :2018/03/02(金) 00:47:30.30 ID:bMMywtV+d.net
うーん、分からん
ttps://i.imgur.com/J1HilzX.jpg

248 :774RR :2018/03/02(金) 12:34:36.20 ID:HWn2T+zua.net
昔ネイキッドに乗ってて四輪にオカマ掘られてフレームがVの字に曲がってエビみたいになった事はあるけどな

249 :774RR :2018/03/03(土) 13:40:41.87 ID:00Nft4360.net
成仏してくれ

250 :774RR :2018/03/03(土) 17:29:51.40 ID:LRxg4EhlM.net
初めてオイル交換してみようかなと思い、下部を覗いたら、狭っ!
スパナでサイズ測ろうとしたけど、カバーみたいなのがあって立てないとムリ。めがねレンチでいけるのかな?みんなどんなの使ってるの?オフセットのめがねレンチ?

251 :774RR :2018/03/03(土) 17:58:43.22 ID:Ef3Rp2pB0.net
ちょっと何言ってるわかんないわ

252 :774RR :2018/03/03(土) 21:42:30.12 ID:+C4L5AQda.net
>>251どんなレンチ使ってる?

253 :774RR :2018/03/03(土) 22:01:27.11 ID:Ef3Rp2pB0.net
>>252
ソケット

254 :774RR :2018/03/03(土) 22:23:32.41 ID:7Tc4oPz/0.net
>>250
昔のバイクはメガネレンチでいけたけど今のはボルト周りがカバーされてるからソケットレンチだな
俺は偶然サイズが合うの実家にあったから借りた
何ミリかは忘れた
セット買ったら色んなサイズ付いてるよ

255 :774RR :2018/03/04(日) 01:21:28.45 ID:ZxCOaxgha.net
>>254
ありがと
17ミリです

256 :774RR :2018/03/04(日) 03:09:24.79 ID:ZxCOaxgha.net
近所で気の置けないバイク屋さんがないというのが理由の一つですが、オイル交換自分でしようかなと。車検はどこかに任せようとは思いますが。

257 :774RR :2018/03/04(日) 17:43:19.46 ID:Pd7nqR2h0.net
千葉ツーリングしてきたぜ
いやーあったかい

258 :774RR :2018/03/04(日) 18:09:45.65 ID:azyrnlUGM.net
同じテールランプ見つけてウキウキしながら確認したらXSRだった……

259 :774RR :2018/03/04(日) 18:10:34.37 ID:ntDYN3oy0.net
SCRのタンデムさんに遭遇@茨城
雰囲気いいねー

260 :774RR :2018/03/04(日) 18:47:44.60 ID:2VmspFKF0.net
山梨行ってきた
bolt2台すれ違った!

261 :774RR :2018/03/04(日) 19:55:22.15 ID:0f7NALlZd.net
春ですの〜

262 :774RR :2018/03/04(日) 22:10:02.32 ID:asxZF8yU0.net
琵琶湖巡りでボルト一台とすれ違った
今日は暖かかったね
いっぱいライダーとすれ違ってこちらから挨拶したが、ハーレー集団だけにはなんか手をあげる気がしない
あちらからもして来ないしね

263 :774RR :2018/03/04(日) 22:23:13.08 ID:nDREQcIl0.net
ハーレー乗りは1人1人は良い人も多いけど群れると面倒だな
女子高生みたいなもんだと思うようにしてる

264 :774RR :2018/03/04(日) 22:30:18.79 ID:E//PBKb+0.net
今日は珍しくハーレー乗りの人に手を振ってもらえたわ
中にはいい人もいるんだろうけど、集団のハーレーには期待できんのやろなぁ

265 :774RR :2018/03/05(月) 01:55:46.92 ID:h1M7QD8/0.net
一台や二台のハーレーにはこちらから手を振るし、あちらから返しもあるけど、それ以上の集団になるとなんか威圧感あって手を振れないわ
こっちの勝手なイメージだが
あちらから振ってくれたらいいけど無いしなw

266 :774RR :2018/03/05(月) 08:47:32.51 ID:L+L9Hw6fM.net
集団でもなければやっぱりみんな手を振るもんなのかね
何か恥ずかしさがあっていつも振れずにいる
この前はせっかく振ってくれたのに返せなかったし

振るとしてどんな仕草がいいのかな
ドゥカティのLサインみたいにサインがあるといいよねぇ

267 :774RR :2018/03/05(月) 08:51:57.44 ID:j9z3WH7l0.net
難しいこと考えずに普通に左手挙げるだけ
分かりやすいように出来るだけ高く挙げる様にはしてるかな

268 :774RR :2018/03/05(月) 09:39:14.23 ID:uEQwnAd4a.net
手を挙げたことないわー。ぺこりと会釈が限界(笑)
ボルトとすれ違っただと?!
なんと羨ましい。

269 :774RR :2018/03/05(月) 13:14:49.56 ID:Ra/msb4Id.net
早く大型2輪取ってボルト乗りたいぜよ…

270 :774RR :2018/03/05(月) 14:42:38.24 ID:uEQwnAd4a.net
>>269
はやく取りに行き!
ボルト乗りたいという人がここを見ているのは嬉しいもんやなー。

271 :774RR :2018/03/05(月) 14:52:51.24 ID:+dhDoEyT0.net
【窪塚洋介】「癌になったほうがいい。癌センター儲かる」【有賀さつき(52)小林麻央(34)黒木奈々(32)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520217556/l50

272 :774RR :2018/03/05(月) 17:46:23.38 ID:le/Y1wIGa.net
>>268
昔のピースサインよりは恥ずかしくないと思うが
俺の若い時はピースサインやぞw

273 :774RR :2018/03/05(月) 18:31:29.15 ID:Ra/msb4Id.net
>>270
今教習所通ってますよ!なかなか行く暇ありませんが
今VTR250乗ってていわゆるアメリカンは初めてやから楽しみや

274 :774RR :2018/03/05(月) 18:46:48.73 ID:L+L9Hw6fM.net
>>273
乗り換えかな?
保管場所が許されるなら手放さずに持っておくことをおすすめするよ
自分はアパートなので仕方なくCBRを手放したけど
今でもやっぱりスポーツバイクに乗りたくなるもん

275 :774RR :2018/03/05(月) 20:18:29.36 ID:Ra/msb4Id.net
>>274
自分もアパートですよ
わりと駐車スペースあるから2台持ちできそう
まぁ、ボルトでかいし実際に置いてみんとわからんけど…

総レス数 1006
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200