2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その22【ボルト】

1 :774RR :2018/01/15(月) 22:46:10.50 ID:RIoAmfpz0.net
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/special/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/special/

◇ ワイズギア アクセサリ、ティザーサイト、ニュースリリース
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/bolt.asp
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/bolt/
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2013/1108/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt-c.html

◇ Star Motorcycles
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-r-spec
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-c-spec
◇ PV
https://www.youtube.com/watch?v=UAIHpK1PVwU
https://www.youtube.com/watch?v=7cFASctrA9Q
https://www.youtube.com/watch?v=hEtRtIvpIZA
https://www.youtube.com/watch?v=iRmwfjWkCMc

※前スレ
【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その21【ボルト】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506074284/

●次スレは>>970が立てる(>>970が無理なら>>980>>990が立てる)
>>20までレスが伸びないと即落ちするので注意
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

277 :774RR :2018/03/06(火) 00:31:12.49 ID:7/CcHfnqa.net
>>276
振動?

278 :774RR :2018/03/06(火) 00:47:48.74 ID:3XgBe6/mM.net
>>277
振動じゃない
たぶん乗車姿勢かな

279 :774RR :2018/03/06(火) 14:49:54.38 ID:A/eJ+YUpM.net
腰痛の人って前傾と殿様どっちが辛いの?
前傾の方が自分的には疲れるんだけど腕に体重が分散されるから痛くないのかなと思ったり

280 :774RR :2018/03/06(火) 15:47:03.11 ID:47wJvsC/a.net
初めてのサービスエリアでラーメン食ってたとき、革ジャン集団が後から入ってきて怖かったなあ。
西部劇みたいな展開来ると思た。
『クセェな、この中にヤマハがいるみてえだぜ』
『おい兄ちゃん、あんた何乗ってんだい?』
『お前ら聞いたか?ボルトだってよー』


https://dotup.org/uploda/dotup.org1479603.jpg

281 :774RR :2018/03/06(火) 16:28:29.76 ID:rOqOGsq1M.net
『おい兄ちゃん、あんた何乗ってんだい?』
『ヤマハのハーレーです』
 
 
    ざわ…      ざわ…

282 :774RR :2018/03/06(火) 16:56:55.50 ID:XWF6wOElr.net
>>280
そんなことあったんですね。
ボルト納車待ちだけどなんか不安になるなぁ。
なるべく1人では走らないようにしよう…

283 :774RR :2018/03/06(火) 17:17:09.85 ID:VjvZ2Betd.net
ないでしょw

284 :774RR :2018/03/06(火) 18:12:32.19 ID:KzQwD1MNa.net
まあ、普通にラーメン食べてソソクサでてきたさー。
ボルトとハーレー集団の駐車位置が傑作だったから写真とったど。
アウェイ過ぎて笑った。ソロツー最高。今は嫁さんおるけど。

285 :774RR :2018/03/06(火) 19:06:21.25 ID:SBHhk+l1a.net
>>282
マジにとったらアカンよw
台詞のとこ作り話

286 :774RR :2018/03/06(火) 20:36:14.01 ID:Iye9lvoUd.net
ワイ、ボルトで革ジャン着てるけど、すれ違うハーレー乗りは着ていなくて少し寂しい

287 :774RR :2018/03/06(火) 20:48:45.19 ID:8VTU5LcC0.net
革ジャン欲しいけど手が出なくてバンソンのMA1ジャケ着てるわ
アメリカ繋がりでいいかなと思って

288 :774RR :2018/03/06(火) 23:51:04.78 ID:3nAvffEt0.net
>>285
ちくしょう

289 :774RR :2018/03/07(水) 00:33:15.43 ID:SUwJUlPj0.net
革ジャン店で見かけて欲しいなーと思って持ち上げたら重さにビビって一気に購買欲が失せた
軽いのもあるんだろーがな

290 :774RR :2018/03/07(水) 05:32:18.42 ID:FdzD7yqWM.net
皮にしろ、アンゴラにしろ、重いものは疲れます。
エンジンオイルとフィルタ交換しましたが、あまり汚れてなかった。車高低すぎて廃油処理箱入らないし、オイルこぼれたし、ヤマルーブプレミアム入れましたがプラシーボ程度の違いしか実感なかった。

291 :774RR :2018/03/07(水) 08:05:25.69 ID:zrd02G1ya.net
>>290
サイドスタンドに物かましてやった?
厚みのある板とか

292 :774RR :2018/03/07(水) 13:24:00.54 ID:Y8eweRWBa.net
>>291
めんどくさいから傾いたまま( ̄▽ ̄;)

293 :774RR :2018/03/07(水) 14:47:44.42 ID:btl8Pn/wM.net
起こさないと最後まで抜けなくない?
よく抜けるようにと思ってドレンボルト外した状態で跨がって揺らしてたら廃油が足にかかったことある
もっといい方法がないものかね

車用の上抜きポンプとか使えるのかな
車と違ってエンジン内にミッションがあるからホース入らないかな

294 :774RR :2018/03/07(水) 15:56:44.14 ID:K8cceQtVd.net
若い頃は自分でオイル交換とかしてたけど今は店に任せてるわ。廃油パックとかわざわざ買いに行かないといけなしないし自分で交換するにしてもお金はかかるんだよね。この季節はいいけど夏だと汗まみれになるしな。

295 :774RR :2018/03/07(水) 15:59:14.67 ID:Y8eweRWBa.net
>>293
たぶん抜けきれてないと思います、多少残ってても替えないよりはいいか、という位で考えてましたが良くないですか?汗
4リッター缶使ってるなら、フィルター替えてもあまりませんか?どうせ余るならオイル抜いてからドレンボルト開けたまま少量を流し込んで洗い流す感じでどうかな、と思って、今回余ったオイル次回に残してます。
走行距離5500キロほどで今回二回目の交換なんですが、あまり汚れてなくて、むしろ残念(笑)
4リッターで1980円のオイル入れてフィーリング確認して、良くなければすぐにヤマルーブに入れ替えるってのをやってみたいなー。誰かやってくれない?(笑)

296 :774RR :2018/03/07(水) 17:34:44.96 ID:dfwTYD4Na.net
>>294
オイルも廃油パックもネットで買えば楽だよ
店よりオイル安いしね

297 :774RR :2018/03/07(水) 17:36:13.61 ID:4nsjCKfl0.net
【作画監督(39)】  政府は正しい  <o(*^▽^*)oブーメラン>  放射脳は無知  【漫画家女(27)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520388987/l50

298 :774RR :2018/03/07(水) 17:41:17.35 ID:dfwTYD4Na.net
>>295
1980円のAZオイル使ってるけど全然OKだよ
全化学合成でグレードもSLだしバイク用のMA2に対応してるし
以前ここで安いオイル使ってるのを書いたら叩かれたけど品質はいいし走ってて問題なかったら安い方がいいに決まってる
AZは機械油では実績あるメーカーだからな
有名メーカーのオイルは中間マージンで価格上乗せされてるだけと思う

299 :774RR :2018/03/07(水) 22:00:46.08 ID:cCkgcyw4a.net
>>298
全然大丈夫というか、多少大丈夫なイメージです。乗り換え前提ならともかく、今のとこ乗り潰す勢いで乗ってるので、それなりに不安です(笑)

300 :774RR :2018/03/07(水) 22:40:57.60 ID:eJ/ArCq/0.net
>>299
グレードのSLが嘘でなかったら大丈夫w
ネットでの評価見ても高出力高回転型バイクに入れても大丈夫な感想あるし
ボルトなんか高回転回さないバイクだしね
細かい点は違うかもしれないけど、どう考えてもバイク用オイルは高い
四輪用のブランドオイルが数が売れるからコストダウン出来てる事思えばバイク用オイルは無駄な価格が付いてるとしか思えない
高いオイル入れといた方が安心って人はそれでいいと思う
そこは人それぞれ

301 :774RR :2018/03/08(木) 03:07:47.05 ID:PJ1jDJXO0.net
>>298
https://www.amazon.co.jp/dp/B00V5W6XRG/
これ?
たしかに安いな
今度試してみようかな

302 :774RR :2018/03/08(木) 07:14:59.29 ID:rIOwCf6I0.net
http://goodlg.seesaa.net/article/456643101.html

303 :774RR :2018/03/08(木) 09:19:58.43 ID:3nA6f0Pla.net
>>301
それです

304 :774RR :2018/03/08(木) 12:58:46.06 ID:nk9v4PM9a.net
AZのオイルはどこで生産してるんだ?中韓ならアウトだろ

305 :774RR :2018/03/08(木) 14:27:36.48 ID:tqfpGTmuM.net
車のオイルはSMやSNがあるのにどうしてバイクのオイルはSLまでしかないのかな
誰か分かる人教えて

306 :774RR :2018/03/08(木) 21:23:03.28 ID:PJ1jDJXO0.net
相次ぐ偽装の発覚で中韓を馬鹿に出来ない国になっちゃってるよな

てかバイクは大丈夫なんかね
販売数少ないから偽装する価値なし?

307 :774RR :2018/03/08(木) 21:27:25.64 ID:Qd7iQpuE0.net
>>304
会社は大阪にあるよ
工業油脂メーカーとしては伝統あるから信頼はあるやろ
どこのメーカーも原料からブレンドして売り出してるから中身は大差ないと思う
グレードもSLだし
大手メーカーは間に商社が入ったりして流通マージンが価格に上乗せされる
価格差=性能ではない

308 :774RR :2018/03/08(木) 23:22:38.76 ID:fm+mr++/0.net
https://i.imgur.com/zluq6VF.jpg
これってなんですかね?
ボルト買ったらついてきたのですが。
2つあります

309 :774RR :2018/03/08(木) 23:33:39.80 ID:PbqwfwEV0.net
>>308
サドルバッグサポート

310 :774RR :2018/03/09(金) 00:01:52.08 ID:psC2eRmF0.net
バッグの巻き込みを防ぐ優れものですな

311 :774RR :2018/03/09(金) 00:10:41.06 ID:ym0lTCFy0.net
>>305
昔は共通だったが
↓詳しくは
http://www.geocities.jp/mysupercub/oil/bike_oil.htm

312 :774RR :2018/03/09(金) 00:18:27.62 ID:Swwf2PAt0.net
>>309
>>310
ありがとうございます!!

313 :774RR :2018/03/09(金) 02:31:20.12 ID:+YgO2rqv0.net
もうちょいしたら出るツーリングマップルの九州沖縄版がSCRだった
ちょうど買おうとしてたんで楽しみ
https://www.amazon.co.jp/dp/4398656464

314 :774RR :2018/03/09(金) 02:37:36.30 ID:Ot2wSHRbd.net
マップルて毎年買い換えてる?

315 :774RR :2018/03/09(金) 11:57:52.25 ID:+pBncGbza.net
ツーリングマップルってどうですか?見たことないんですけど、中古本でも使えますか?最新版がいい?

316 :774RR :2018/03/09(金) 13:47:27.18 ID:+pBncGbza.net
数人でツーリング、2台でツーリング、やっとことありません。人に合わせるのって気を遣いませんか?

後ろに人がいるとこのペースでいいのかな?と思うし、前に人がいると近すぎるかな?とか神経つかいそう(;´Д`)


駐車場にバイク停めるときはぶつけないように神経を遣い、食事にしお店に入っても会話に神経を遣い、
1人会話の中に入れず、そもそもバイク用語がチンプンカンプンで意味もわからず、愛想笑いをし、気遣いでヘトヘトなのに、今日は楽しかったなーというみんなの感想に同調し、、ああ気が重い。

あ、そんな予定なかった、妄想だわ。

317 :774RR :2018/03/09(金) 17:14:21.70 ID:39rweD5cd.net
>>289
サイズが合っていれば重さはそんな気にならないよ
吊しでサイズが合わないって人はオーダーメイドするか、諦めるしかないけど

318 :774RR :2018/03/09(金) 18:26:05.87 ID:8qcibVvra.net
>>316
難しく考え過ぎだわ
そんな無茶な走りしてないなら普段の速度でいいし
距離感なんて走りながら常識の範囲で分かるでしょ
会話に神経使うってw
分からない用語出ればその場で質問すればいい

319 :774RR :2018/03/09(金) 18:32:06.70 ID:+YgO2rqv0.net
マップルは最新版にこだわる気はないがあまり古いのは嫌だな
特に九州は地震だったり豪雨だったりで通れない道もありそうだし

320 :774RR :2018/03/09(金) 19:16:07.93 ID:mKdUtuXQ0.net
道が通れるかどうかはヤフーマップで判断

321 :774RR :2018/03/09(金) 20:12:05.17 ID:Ot2wSHRbd.net
>>280
ボルトもなかなかでかいな

322 :774RR :2018/03/09(金) 20:23:21.04 ID:RM0GRCIA0.net
>>316
なんかその気持ちよくわかるわ 昔友人にツーリングに誘われたんだけど友人は結構とばす方で
俺はのんびり走る方だったんでハイペースな友人に合わせるのがやっとで景色を楽しむ所じゃなく
1日走っただけでクタクタで全然楽しくなかったわ そのせいでツーリングはソロでと決めている
ちなみに当時は友人2スト レプリカ、自分4スト レプリカ

323 :774RR :2018/03/09(金) 21:47:45.32 ID:q2vRZPb2a.net
>>322
基本別行動でたまに合流する、泊まりなら宿だけ同じ、食事だけ同じ、ぐらいならいいかな?
ボルト乗りのおまいらとは、おまいらのボルトを後ろから眺めながら、かっちょえーとニタニタしたいんぞ(笑)

324 :774RR :2018/03/09(金) 22:23:52.67 ID:39rweD5cd.net
ハーレー集団はいるけど、ボルト集団はいないよなー
寂しい(´・ω・`)

325 :774RR :2018/03/09(金) 22:25:53.87 ID:Ew92/EthM.net
バイク乗りの知り合いがいない自分はどうしたら……

元バイク乗りなら会社に何人かいるけどみんなもう降りちゃってるし
自分より一回り年上だから乗ってたとしても気を遣うかな
そんなわけで生まれてこの方一度も誰かとツーリングしたことないんだわ
一人が気楽なのは確かなんだけどね
一度くらい誰かとツーリングしてみたい

明日雨じゃなかったらまたソロツー行く予定よ

326 :774RR :2018/03/09(金) 22:48:43.61 ID:ym0lTCFy0.net
>>325
今の時代SNSでツーリング仲間主催してる所あるよ
俺の友人は最初SNSでバイク仲間広がった
俺はそのつながりで同じ仲間に入った感じ
でもソロも好きだからいつもは参加してない

327 :774RR :2018/03/09(金) 23:12:45.57 ID:TorYiz+La.net
>>324
ハレに混ざってればいいじゃんw案外解らんかも?w

328 :774RR :2018/03/09(金) 23:17:38.46 ID:q2vRZPb2a.net
今日AEONにボルト停めてたら、通行人が振り向いて見てて嬉しかった。
お、かっこいい、ハーレー?なんだヤマハか。。

(笑)


行く宛ないけど、ウロウロしてたらおまいらにあえるかもな

329 :774RR :2018/03/10(土) 01:05:31.42 ID:TQ2vhVEu0.net
>>328
それボルトあるあるw
年配者にハーレー?って何度聞かれたか
でもこのバイクにしてから声かけられる率多い
バイク乗り以外の人や昔乗ってた人に声かけられるのは嬉しい

330 :774RR :2018/03/10(土) 01:43:53.73 ID:rjzgPO2od.net
子供「ママー、あれハーレー?」
ママ「違うのよ!あれはヤマハのボルトよ!」

331 :774RR :2018/03/10(土) 01:50:27.29 ID:TQ2vhVEu0.net
そこは
ヤマハのハーレーよ
やろw

332 :774RR :2018/03/10(土) 07:05:19.28 ID:gV9G4LFQ0.net
一目でボルトと見抜くとは…
このママ、できる!

333 :774RR :2018/03/10(土) 07:35:13.27 ID:VGLuefUBa.net
一度見てみたい
保育園に子供をハーレーで送り迎えするママ

334 :774RR :2018/03/10(土) 08:31:32.46 ID:QnJxAi9W0.net
>>333
エリミネーター250で送り迎えするママなら知ってるんだが
ボルトでなくてスマソ

335 :774RR :2018/03/10(土) 08:51:45.75 ID:VGLuefUBa.net
低排気量のアメリカンにバックレスト付ければ子供乗せるには最適かも
俺はカブで送り迎えされてたが、当時タンデムベルトやチャイルドシートなんてなかった

336 :774RR :2018/03/10(土) 14:39:07.15 ID:nz+bHFJXM.net
ブレーキレバーってだいたいどんなタイプでもつけれるん?

337 :774RR :2018/03/10(土) 19:43:27.67 ID:TQ2vhVEu0.net
レバーは合わないのもあるよ
パーツサイトで見れば車種ごとに分かれてる

338 :774RR :2018/03/11(日) 02:31:48.07 ID:o/aqVE7ba.net
>>337
ありがとうございます

339 :774RR :2018/03/11(日) 08:55:52.45 ID:o/aqVE7ba.net
バイクブロスで見てるけどわからん(´Д`)ハァ…

340 :774RR :2018/03/11(日) 10:25:27.73 ID:bqtD/2XTM.net
https://www.webike.net/md/6558/bm/1000103010341032/
ほらよ(だだ甘だな)

341 :774RR :2018/03/11(日) 10:32:26.34 ID:o/aqVE7ba.net
>>340
ありがと
天才?

342 :774RR :2018/03/11(日) 11:02:21.48 ID:o/aqVE7ba.net
MZS 6段調整 ブレーキ クラッチ レバー 用 ヤマハ XJ6 Diversion 2009-2015,XSR 700 ABS/XSR 900 ABS/XV 950 Racer 2016-2017 ブラック https://www.amazon.co.jp/dp/B06WVSL5TM/ref=cm_sw_r_li_apa_iPiPAbTVBEMSG

これ、Cスペック用でRにはつかない?

343 :774RR :2018/03/11(日) 19:14:31.75 ID:slg4YuCt0.net
欲しいんだけどタンクのデザインがイマイチなんだよなー。2018年モデルもダメやぁ。

344 :774RR :2018/03/11(日) 23:34:39.11 ID:kb35b7D+M.net
>>343
乗ってる間は見えないから大丈夫
それにタンクのデザインが今後大きく変わることはないと思う

自分はやっぱり大容量タンクが欲しいかな
ツーリングに使おうと思うと意外と心配
田舎だとスタンドなかったりするし

345 :774RR :2018/03/12(月) 00:22:27.72 ID:pwlv50Lod.net
タンクのデザインが好きで航続距離を諦めてまでボルトを買った俺は一体…( ゚д゚)

346 :774RR :2018/03/12(月) 20:15:33.29 ID:HTzVzML30.net
アクラポのマフラーほすぃ

347 :774RR :2018/03/12(月) 20:27:49.34 ID:T6E0hbR1d.net
前スレにつけてた人いたな

348 :774RR :2018/03/12(月) 22:11:26.76 ID:9h7Rpv+g0.net
航続距離は確かに長くはないけど200キロ走ったら入れるようにしてる
Fマーク付いてもそこから40〜50キロ走るみたいだから、日本ならどんなに田舎でもそれ以内には見つかるやろ
時間が来たら閉まるド田舎のスタンド除いて

349 :774RR :2018/03/12(月) 22:52:50.43 ID:2aX2D/PS0.net
最近はやりの直轄国道は行けども行けどもスタンド全然ないから要注意
てゆかF50まで走っても9.4リットルしか入らないんだけど

350 :774RR :2018/03/12(月) 23:19:09.53 ID:HTzVzML30.net
>>347
見てきた!
夏までには買いたい……

マフラーってどこで買うのが正解なんだ
通販で家まで届けて貰うのが一番か

351 :774RR :2018/03/12(月) 23:45:09.01 ID:awYDFRMf0.net
前スレでつけた者だがwebikeで買ったよ
低音が強調されていい感じ

352 :774RR :2018/03/13(火) 00:06:29.10 ID:D6j4cVfOd.net
ワイのは13リットルタンクなのでほんの少し余裕あるで

353 :774RR :2018/03/13(火) 00:21:11.10 ID:S/bpykVia.net
>>349
ランプ点灯から30キロ走って口切りまで9.2リットルだた

354 :774RR :2018/03/13(火) 03:46:15.36 ID:Htln/yKAd.net
>>351
燃調もしてるんですか?

355 :774RR :2018/03/13(火) 06:58:13.04 ID:eAGeFh4h0.net
>>351
お前さんか!
音量的にはうるさくない?

356 :774RR :2018/03/13(火) 14:10:25.43 ID:85U+TjbJd.net
どなたかブレーキレバー、クラッチレバー交換してる人居ませんか?
探しても探しても出てこない...
もう少し調節できるやつが欲しいんですけど

357 :774RR :2018/03/13(火) 19:23:18.59 ID:aG2riUgh0.net
>>354
メンドイからしてない
たまに強くエンブレかけるとアフターファイヤー出るけど気にしてない

>>355
エンドバッフルつけるとちょうどいいけど外すと結構うるさいかな

358 :774RR :2018/03/13(火) 20:23:31.83 ID:eAGeFh4h0.net
>>357
なるほど
バッフルはもともと付いてるんだよね?

359 :774RR :2018/03/13(火) 20:46:54.85 ID:aG2riUgh0.net
>>358
付いてるよ

360 :774RR :2018/03/13(火) 22:04:37.29 ID:ahEWJqq30.net
>>356
探し方足らないんじゃない?
ここにあるよ
車種別選択してキーワードをレバーにしたら出る
通常ボルトはLSLとディモティブがある
KanayaはCスペック用のみ
https://www.webike.net/shopping/

361 :774RR :2018/03/13(火) 22:28:09.51 ID:eAGeFh4h0.net
>>359
色々ありがとう!
この感じだとやっぱり夏までには買うわ

362 :774RR :2018/03/13(火) 22:45:00.06 ID:Htln/yKAd.net
>>361
ほかのマフラーに興味はないん?

363 :774RR :2018/03/13(火) 23:28:03.08 ID:eAGeFh4h0.net
>>362
他のも調べてたけど一番気に入った音だった
youtubeで見た程度だけどね

364 :774RR :2018/03/14(水) 00:30:40.37 ID:mtooq7NzM.net
純正マフラーで全てノーマルなんだけど排気口から黒い何かが垂れた跡がつくようになった
距離はまだ6000くらい
これって不完全燃焼か何かしてるってこと?

365 :774RR :2018/03/14(水) 01:38:57.61 ID:2a9bZjsKM.net
触ってみてサラサラしてるのは気にしなくていいよ
水分出てるだけ
ヌルッとしてたらオイル、これはダメだ

366 :774RR :2018/03/14(水) 15:56:18.25 ID:cVrgFM6ZM.net
>>365
ありがとうごさいます
布で拭くと綺麗に落ちるのでオイルではなさそう
排気ガスの成分が水と一緒に出てきて垂れているだけですかね

367 :774RR :2018/03/14(水) 17:49:39.28 ID:K1vWOe4Od.net
>>360

有難うございます。
一応そこも見てて、適合か確認してみたんです。

ディモティブは適合車種にあるけど
取り付け例がないからわからんって言われてしまってどうしたものかと...

もうひとつの方も問い合わせはしてますがなかなか回答が来なくてモヤモヤしてます。

368 :774RR :2018/03/14(水) 19:00:28.52 ID:MG1UCmsnM.net
>>366
マフラーの中の汚れが一緒に出てきてるんだろな
気温上がったら少なくなると思うよ

369 :774RR :2018/03/15(木) 04:04:49.65 ID:VZNGkYH90.net
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B071WFF11G/ref=pd_aw_sim_sbs_263_3?ie=UTF8&psc=1&refRID=10GCP3R28QV6VDY04063&dpPl=1&dpID=41k5eo5giDL
グリップ変えようと思うんだけどさ、いいの知らない?

370 :774RR :2018/03/15(木) 17:46:33.13 ID:pgYJCDq3a.net
>>367
一応適合ってなってるなら問題ないかと
交換作業自体は簡単な方だしもし合わなければ返品可能だと思います
適合って書いてるあちらが落ち度あるしね

371 :774RR :2018/03/16(金) 20:38:26.86 ID:3ky5IVNuM.net
>>367
ヤフーが1番安そうだけど、もう買いました?

372 :774RR :2018/03/17(土) 15:00:44.50 ID:SG3Q71OA0.net
ナンバー灯どうやって外すんだこれ

373 :774RR :2018/03/19(月) 01:20:17.73 ID:hY+qvtl1d.net
>>369
キジマのグリップヒーター

374 :774RR :2018/03/19(月) 12:06:44.69 ID:Sz8j9ZyKM.net
昨日、初めてボルトとすれ違った!ハーレーじゃないと思うんだ、ボルトだったと思うんだ。嬉しかったなぁ!

375 :774RR :2018/03/20(火) 20:11:49.46 ID:2239/Mp60.net
ぶっちゃけアメリカン系はよほど目立つのじゃないとどれだか判断が付かないわ…

バンス&ハインズのツインスラッシュのマフラーみたいな音で車検通るマフラーってないだろうか
youtubeで聞いた音がすげー好みだった
けど流石にこれを住宅街で取り付ける勇気はないわ

376 :774RR :2018/03/20(火) 20:35:23.45 ID:V8HR9PEP0.net
横浜パインバレーで出してるスーパークワイエットバッフル入れたら車検通るかも

総レス数 1006
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200