2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その22【ボルト】

1 :774RR :2018/01/15(月) 22:46:10.50 ID:RIoAmfpz0.net
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/special/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/special/

◇ ワイズギア アクセサリ、ティザーサイト、ニュースリリース
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/bolt.asp
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/bolt/
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2013/1108/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt-c.html

◇ Star Motorcycles
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-r-spec
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-c-spec
◇ PV
https://www.youtube.com/watch?v=UAIHpK1PVwU
https://www.youtube.com/watch?v=7cFASctrA9Q
https://www.youtube.com/watch?v=hEtRtIvpIZA
https://www.youtube.com/watch?v=iRmwfjWkCMc

※前スレ
【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その21【ボルト】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506074284/

●次スレは>>970が立てる(>>970が無理なら>>980>>990が立てる)
>>20までレスが伸びないと即落ちするので注意
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

32 :774RR :2018/01/17(水) 13:45:33.70 ID:iKVQGEbSa.net
>>31
ハーレーに憧れてそうで嫌だァ(笑)

33 :774RR :2018/01/17(水) 14:01:45.91 ID:1a4LyYGe0.net
スポーツグライドの画像見てみたけど、あれくらい小ぶりなカウルならボルトにも似合うかもしれんね
流石にヤッコカウルは…
いや、個人の自由なんだが…w

34 :774RR :2018/01/17(水) 17:34:27.02 ID:WBvOCNbZa.net
1乙

35 :774RR :2018/01/17(水) 22:29:54.12 ID:DPqTsASAM.net
>>33
だよね?
似合うと思うんだけどなぁ……

36 :774RR :2018/01/18(木) 22:41:46.36 ID:1KboNsUOd.net
ボルトかっこええわぁ…

37 :774RR :2018/01/18(木) 23:21:16.08 ID:yD+BBSjw0.net
最近うちの行きつけのYSPではボルトが売れてるらしい
息の長いモデルになって欲しいね!

38 :774RR :2018/01/19(金) 00:34:20.32 ID:c7Ou56ghM.net
ようやく世間もBOLTの良さに気付き始めたか

39 :774RR :2018/01/19(金) 08:31:46.46 ID:FFOKLkNvM.net
2018モデル発売はよ…
青色待ってたんだよ

40 :774RR :2018/01/19(金) 09:47:26.37 ID:xT/MQWBma.net
>>36
せやで。かっこええでなぁ。

ところで、クラッチレバー握りきらないとクラッチきれなくて、ローとセカンドあたりで、よくガガっ!てなるんだけど、皆はそんなことない?
レバーの根元を握って、握り切るのを意識してはいるんだけど。

41 :774RR :2018/01/19(金) 10:00:33.05 ID:6gJHQHS10.net
>>40
クラッチワイヤー伸びてるんちゃう?
もしくはエンジンオイルの油温が低くて抵抗になってるとか

42 :774RR :2018/01/19(金) 11:15:00.95 ID:xT/MQWBma.net
>>41軽く握ってクラッチ切れます?
調整必要かな。

たぶんオイルは問題ないと思います。

43 :774RR :2018/01/19(金) 11:48:07.97 ID:TMFqdXRDM.net
完全に握らないと切れないね
完全に握ってもローに入れたままだと平地ならアクセルオフで10km/hくらいをキープして走れてしまう
これはクラッチが切れてないのかそれともオイルの抵抗で一緒に回ってるだけなのかは分からん

まだ5000kmくらいしか走ってないんだけど一度調整してもらうべきだろうか
でもレバー離してるのに滑っちゃうよりはましよね

44 :774RR :2018/01/19(金) 12:33:26.45 ID:6gJHQHS10.net
取説通りにクラッチの遊び調整しても、エンジン冷えてる時は少し繋がってるような感覚はありますわ
ある程度温まったらそんなに気にならへんよ

45 :774RR :2018/01/19(金) 12:42:23.59 ID:V+JRlGAcM.net
暖まってても切りきれない感じある

46 :774RR :2018/01/19(金) 16:01:55.15 ID:tE60TOx5M.net
エンジン冷えてたらセカンドに上げる時、シフトペダルの硬いこと!

47 :774RR :2018/01/19(金) 21:46:12.68 ID:Fyku+M/W0.net
ボルト女子と結婚したい

48 :774RR :2018/01/19(金) 21:55:06.74 ID:6gJHQHS10.net
ボルトじゃないけど、ヤマハ ルネッサ女子と結婚したぞw

49 :774RR :2018/01/20(土) 11:59:47.88 ID:ohhMwjzIM.net
ルネッサをうっかりSCRにしてしまってもいいのよ?

50 :774RR :2018/01/20(土) 12:31:20.25 ID:BxIF/oDWa.net
SR女子なら結構おるけどな
下心無くてもなかなか声はかけづらい

51 :774RR :2018/01/20(土) 13:32:12.97 ID:HNSWvqhJd.net
エストレア女子も

52 :774RR :2018/01/20(土) 20:30:34.48 ID:KoU6VdbUr.net
Cスペック契約してみました。
初二輪です。よろしくお願いします。

53 :774RR :2018/01/20(土) 21:34:06.10 ID:fwHEijwZ0.net
初二輪で大型って今の時代は結構多いんやね
おめでとう

54 :774RR :2018/01/20(土) 22:08:12.48 ID:F8Ot43Kka.net
>>52
おめ!
初めてのバイクがCスペとは変態道まっしぐらですな

55 :774RR :2018/01/21(日) 00:31:09.10 ID:z6qNdPJEa.net
>>52
おめでとうございます!どんどん書き込みして、安全運転でじゃんじゃん走りましょう!

56 :774RR :2018/01/21(日) 00:33:52.76 ID:z6qNdPJEa.net
もう少し歳とったらSR乗るかも。それまではボルト乗り倒す!雪さえなければ1月でも普通に乗れる。今日は日中10度あったので冬用グローブだと汗かきました。日没後は少しひんやりしましたが。

57 :774RR :2018/01/21(日) 00:55:48.76 ID:5ts6Q0tD0.net
新年明けてから気付いたら50キロしか走れてない…
せっかく冬でも乗れる都市部に住んでるのに、休みの度に家族サービスという名の労働ががが…

58 :774RR :2018/01/21(日) 01:50:14.80 ID:zDDleAnqM.net
金があってガレージがあったらSRと二台持ちしたい
どうせ新型は水冷化されるだろうし250ccで出してくれると嬉しいんだけどな

59 :774RR :2018/01/21(日) 04:00:50.23 ID:z6qNdPJEa.net
>>58
エストレヤやレブルはどう?
ボルトは一応大型だからそんな回転上げないし、たまには250か400位のを街中で回してみたいと思います。

60 :774RR :2018/01/21(日) 13:34:39.89 ID:FtTIxLAo0.net
EVシフトの波がバイクに押し寄せる前に乗り倒しておかんとね

61 :774RR :2018/01/21(日) 20:00:38.41 ID:MGXnJhyKd.net
シュイーンとモーター音を鳴らしながら走るボルトも趣があっていいかもしれん
俺はいらないけど

62 :774RR :2018/01/21(日) 20:24:39.12 ID:9Fp3lUjNa.net
もしかしたら将来モーター音を空冷2気筒風に出来るんじゃね?
絶対そんなニーズはあるだろう
4気筒が好きな人のためにそれ風にするとかも

63 :774RR :2018/01/21(日) 21:02:37.24 ID:NiL9BeKT0.net
ハンドルを50Bに変えたら世界が変わった
乗り出すのも億劫に思ってたボルトが、すっげー身近な感じになりやがった 笑
元々このハンドルで出せばもっと売れたと思う

64 :774RR :2018/01/21(日) 22:14:42.87 ID:FOlVxQB7p.net
>>63
大袈裟だろ。ハンドル変えて嬉しいのはわかるがさすがに言い過ぎ。

65 :774RR :2018/01/21(日) 22:25:13.23 ID:YjVm6hmv0.net
ハンドル換えようと思ってたけど今はもう慣れてきた

66 :774RR :2018/01/21(日) 22:48:06.12 ID:J1srvH9Q0.net
買ってすぐ変えちゃった

67 :774RR :2018/01/21(日) 23:03:47.63 ID:YGsQ4o8p0.net
俺のはSCRやが、もう少し手前にハンドル持ってきたいと思ってたけど、なんとなく1万キロ乗ったら慣れても〜た
見た目や質感はノーマルでも気に入ってるしね
でも簡単に車種専用ハンドル選べるボルトが羨ましいわ

68 :774RR :2018/01/22(月) 00:07:49.20 ID:1hi8MWRSd.net
俺も買って少し乗って、グリップヒーター付けるついでにハンドルも替えた

69 :774RR :2018/01/22(月) 00:30:04.69 ID:YYdEBOdk0.net
初期の頃からハンドルの位置については言われてたよな
俺はチビだから心配してたがバイク屋で跨ったときに特に違和感なかったからそのまま

70 :774RR :2018/01/22(月) 05:07:19.83 ID:ezPTydvM0.net
日本で人気のあるヤマハの逆輸入クルーザーってやっぱXVS950ですか?

71 :774RR :2018/01/22(月) 16:40:53.28 ID:7taPuTota.net
>>70
俺の連れが中古で買ったけど、その個体しか見たことがないわ
とても人気があるとは思えないけど逆輸入の中では売れてる方なんかも?

72 :774RR :2018/01/22(月) 17:46:46.58 ID:6y9PHulVa.net
ハンドルの件はヤマハがあえて前傾になるような
バンドルをつけたわけだ。

楽=いいとは限らんわな

73 :774RR :2018/01/22(月) 18:22:26.93 ID:1hi8MWRSd.net
人それぞれ十人十色
ノーマルで乗るもよし
ハンドル換えるもよし

74 :774RR :2018/01/22(月) 20:56:06.13 ID:mAwLpJ0wa.net
>>67
スクランブラーかっこええな
僕はよー乗れんけど、かっこええわー
YAMAHAのカタログ見てたけど軒並み生産終了で寂しいなあー。ボルトはそんな憂き目にあいませんように。

75 :774RR :2018/01/23(火) 02:31:54.58 ID:SkOjixMBa.net
うわーおw
カバーかけずに昼過ぎまで放置してたら、積雪でとんでもないことになったわ。
ゴメンよ俺の可愛いボルたん。

76 :774RR :2018/01/23(火) 06:47:30.95 ID:nPokZHjFM.net
思ったより積もったから向こう一週間は乗れそうにないな

77 :774RR :2018/01/23(火) 16:07:36.98 ID:3Kzo+5RNM.net
大阪は寒いけど雪はありませぬ

78 :774RR :2018/01/23(火) 18:26:13.36 ID:AgbEKJYE0.net
雪を見るために山へ向かって走ろう!

79 :774RR :2018/01/23(火) 21:45:09.23 ID:w1YpuCf+0.net
関東から就職で大阪に来たけど冬は暖かくて過ごしやすいわ
今週はさすがに寒そうだが

80 :774RR :2018/01/23(火) 21:55:17.91 ID:nWIDIEgX0.net
>>79
生まれてからずっと大阪だが子供の時は雪が積もらないのがつまらんと思ってた
何年かに一度は少しだけ積雪あって、それをかき集めて雪だるま作ったりw
でも今は積もらない方が生活しやすいと思える

81 :774RR :2018/01/23(火) 23:34:19.44 ID:qpNwdGZFd.net
全くだ
子どもの頃は雪が降ると喜んでいたけど、今は雪の予報になると降らないでくれとお祈りするようになってしまった

82 :774RR :2018/01/24(水) 00:05:03.60 ID:pDSunlv/0.net
中学まで大阪の能勢に住んでたが、そこは普通に雪国やったw
日本海側ほどではないが

83 :774RR :2018/01/26(金) 07:28:18.41 ID:BJ1JOCUPa.net
洗車したいけど、この寒さじゃ無理だ

84 :774RR :2018/01/26(金) 21:16:43.27 ID:pcjNXM2Z0.net
まさか大阪でも雪が降るとはなぁ
マジで寒すぎる

85 :774RR :2018/01/26(金) 22:04:45.55 ID:Xh2h2UaQ0.net
大阪は雪が珍しいから降ったら大騒ぎになるもんな
子供の時は学校の教室から、今は会社の窓から
ホラホラ雪!ってw
でも寒いのはゴメンや

86 :774RR :2018/01/26(金) 23:32:59.00 ID:f8YN3TEpd.net
寒くてトイレに行くのも億劫になる

87 :774RR :2018/01/27(土) 02:19:52.83 ID:4+fpiN//a.net
>>86
トイレ行く時は上着着る、靴下もはく

88 :774RR :2018/01/27(土) 18:29:49.16 ID:KArtU11ha.net
とにかくバイク乗りたくて行く宛もなく近所を40キロ程度でのろのろうろうろした。
体冷えきったわ!

89 :774RR :2018/01/27(土) 21:01:01.11 ID:G87IbMYEM.net
まだ家のそばの道がガチガチで乗れてない

90 :774RR :2018/01/27(土) 22:06:40.00 ID:VinLJYiV0.net
若い時はどんなに寒くてもバイクで出かけたが今はもうそこまで意欲無いわ
その頃は車持ってなかったのもあるけど
今は用事があったら車で出かけるし、あてもなくバイクで走るのは無いな

91 :774RR :2018/01/28(日) 02:57:53.56 ID:m9ejhaZD0.net
水曜日に九州熊本大観峰行って来たよ
マイナス4度でバイクは俺のCスペだけだったが雪景色が綺麗で行って良かったよ

92 :774RR :2018/01/28(日) 03:01:34.50 ID:m9ejhaZD0.net
水曜日に九州熊本大観峰行って来たよ
マイナス4度でバイクは俺のCスペだけだったが雪景色が綺麗で行って良かったよ

93 :774RR :2018/01/28(日) 05:50:50.90 ID:nPnC1tEOd.net
大事な事なので

94 :774RR :2018/01/28(日) 14:44:04.48 ID:wXXm5Yhd0.net
GWに九州行こうと思うわ

95 :774RR :2018/01/28(日) 16:57:36.24 ID:nqHfQoiB0.net
ホムセン箱付けてる人いますか?

96 :774RR :2018/01/28(日) 22:07:55.61 ID:I2gtwJff0.net
>>95
デイトナのフラットキャリアに乗せてベルトで固定してる

97 :774RR :2018/01/28(日) 23:13:28.05 ID:+r7XD+xi0.net
>>96
ディトナ のフラットキャリアが気になってるからタイムリーな話題です。できたら画像を上げてくれたら嬉しいな。
あのキャリアならホムセン箱とかGIVIとか載せれそう。
ダサくなるのは認める。

98 :774RR :2018/01/29(月) 02:06:26.81 ID:/dh/LGaX0.net
泊まりツーリング行く時はデイトナから出てる防水ザックをロープで縛るのが似合いそうだからそれ買おうと思ってる
今は日帰りばかりだからまだサイドバッグで済んでるけど

99 :774RR :2018/01/29(月) 20:25:39.72 ID:+ZvrQfLFM.net
https://i.imgur.com/lS8ljYB.jpg
https://i.imgur.com/FUrK9Pm.jpg
だいたいこんな感じ。ベルトを縦方向にあと2本たしてがっちり固定できたよ。箱は2枚目のやつ。
あと俺のBOLT自慢させて
https://i.imgur.com/q25qtkK.jpg

100 :774RR :2018/01/29(月) 20:36:39.00 ID:zCnOHyEG0.net
>>99
画像ありがとうございます。参考になります。結構デカイ箱載るのね。載せてない状態でも、あんまり違和感なくカックイイね。

101 :774RR :2018/01/29(月) 22:15:12.72 ID:OXi/Veco0.net
>>99
ホムセン箱とか糞ダセェと思ったがこれは色も合ってていいな

102 :774RR :2018/01/30(火) 00:05:41.75 ID:mwTWTYDba.net
盗難防止のためにダサくするというホムセン箱の本来の趣旨に反してる

103 :774RR :2018/01/30(火) 07:34:39.90 ID:+sOIvrvdM.net
久しぶりにバイク通勤するぞー
家の近くだけガチガチなんだけど直線で平らだしゆっくり行けば通れるよね?

104 :774RR :2018/01/30(火) 10:05:29.70 ID:VD/vM1lLd.net
>>99
めちゃくちゃかっこええな

105 :774RR :2018/01/30(火) 15:30:26.43 ID:CP9S8iFAM.net
Boltに乗ってる姿でかっこいいなと思った事って煽りでも冷やかしでもなく本当に、無い。

箱をつけられたりナビつけられたり、ひたすらかっこ悪く乗られる、可愛そうだよねBoltってバイクは。
不思議とハーレーは骨っぽい人も結構多い印象で、側から見てるとBoltとハーレーのユーザー層は微妙に違う気がする。Boltのユーザー層はにわかで幼稚。
ハーレーも辛気臭いユーザー多いだろうけどBoltはマジでやばい。本当にかっこ悪い。

106 :774RR :2018/01/30(火) 15:41:20.27 ID:d40qycRBa.net
そんなに褒めるなよ☆
照れちゃうじゃないか☆

カッコ悪い俺にぴったりの最高のバイクだぜ☆

107 :774RR :2018/01/30(火) 15:59:50.16 ID:M3P81C3DM.net
>>105 どうした嫌なことでもあったのか?

108 :774RR :2018/01/30(火) 16:28:15.55 ID:/eBfEbjBa.net
ETC受信アンテナしか付けてない俺はセーフやなw

109 :774RR :2018/01/30(火) 20:47:48.86 ID:NVg6qn/i0.net
どういう環境で育ったらわざわざ専スレにネガコメするような人間が育つんだ?

110 :774RR :2018/01/30(火) 20:58:09.32 ID:twWhqBtN0.net
>>105
お前はかわいそう
早くリア充になれよ

111 :774RR :2018/01/30(火) 21:30:28.42 ID:WhHdUBBLd.net
>>105
何か可哀想だからレスしてあげる
きっと良いことあるから頑張れよー

112 :774RR :2018/01/31(水) 01:48:03.50 ID:80csjjaG0.net
>>105
W800スレのアンチコメの改変

113 :774RR :2018/01/31(水) 10:04:53.48 ID:7rCTehC8M.net
沖縄動画の延時ちゃんの姓が変わってた....
ちょっと悲しい

114 :774RR :2018/01/31(水) 18:21:56.33 ID:Ckm0paCg0.net
離婚したのか…

115 :774RR :2018/01/31(水) 20:42:32.36 ID:3f8P9s3Ca.net
自分が乗ってて楽しいし、かっこいいと思ってるからええねん。
人のことバカにする奴は周りばっか気にして、自分は楽しめない哀れな奴や思うで。了見が狭いというか、器が小さいというか。

ところでタペット音らしき音、気になるひといません?

116 :774RR :2018/01/31(水) 20:53:18.58 ID:8nxQTfum0.net
それも味だと思って楽しんでる

117 :774RR :2018/01/31(水) 21:01:33.93 ID:R0grmoSq0.net
>>114
え?そうくる?

118 :774RR :2018/02/01(木) 00:02:35.58 ID:D15F0cE8a.net
>>115
一度外車乗ってみ?それでも気になるなら今より硬いオイルをオススメ

119 :774RR :2018/02/01(木) 00:39:19.83 ID:PkUXCeLFa.net
>>118
気にしなくていいということですね!Σd(ゝ∀・)ァリガトォ♪

120 :774RR :2018/02/01(木) 00:39:59.54 ID:PkUXCeLFa.net
>>116
そう思うようにするよ

121 :774RR :2018/02/01(木) 01:33:57.74 ID:DRmdfhjU0.net
延時ちゃんて誰?

122 :774RR :2018/02/01(木) 07:17:40.22 ID:N43aAFwm0.net
>>121
yamaha公式の沖縄ツーリング動画で
BOLT乗ってるタレント
最近結婚して名前が変わった

123 :774RR :2018/02/01(木) 08:52:06.63 ID:X3pgMaw4M.net
タペット音はもう慣れちゃったけど長く乗ろうと思ったら心配だよね
硬いオイル入れると暖気必須になるし……

124 :774RR :2018/02/01(木) 09:05:30.80 ID:hTe19+wj0.net
1万キロも乗ってたら気にならなくなったで
本人が慣れただけかもしらんが

125 :774RR :2018/02/01(木) 09:36:30.91 ID:G37nU4MU0.net
>>99
ほぼカラーマッチング出来てるのでカッコいいですね。キャンツーのベテランさんの雰囲気。

126 :774RR :2018/02/01(木) 10:02:53.77 ID:1ZJfIudid.net
タペットは出すべくして出してると思うぞ
振動もそうだし

127 :774RR :2018/02/01(木) 18:48:01.57 ID:IPv78F2DH.net
なんかもうタペット出てないと不安になる

128 :774RR :2018/02/01(木) 23:54:18.22 ID:9gH01D7ra.net
よく他のスレでもタペット音がーって聞くけど
こういうバイクはそんなのも含めての面白さだからな
洗練され過ぎるとつまらん

129 :774RR :2018/02/02(金) 00:21:06.82 ID:x+p5Bujxd.net
どんなバイクでも走行1万キロも越えたら大なり小なりタペット音するものじゃないの

130 :774RR :2018/02/02(金) 01:18:24.47 ID:x3dL0j0b0.net
>>129
このバイクに関しては距離こなれた方が音が気にならなくなるような
そもそもホントにタペットからの音なのかも分からんしな

131 :774RR :2018/02/02(金) 12:52:22.56 ID:PvZfV7F+a.net
そーなんか、タペットを知らなければ気にならないのに、意識しだすとスパイラルに入るんだなー。まあ個体差ではなく、皆そうならそーゆーもんだと少し納得。なるべく気に1000よーにするわ

総レス数 1006
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200