2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その22【ボルト】

1 :774RR :2018/01/15(月) 22:46:10.50 ID:RIoAmfpz0.net
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt/special/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/bolt-c/special/

◇ ワイズギア アクセサリ、ティザーサイト、ニュースリリース
http://www.ysgear.co.jp/mc/custom/bolt.asp
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/teaser/bolt/
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2013/1108/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt.html
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2015/0205/bolt-c.html

◇ Star Motorcycles
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-r-spec
http://www.starmotorcycles.com/star/models/bolt-c-spec
◇ PV
https://www.youtube.com/watch?v=UAIHpK1PVwU
https://www.youtube.com/watch?v=7cFASctrA9Q
https://www.youtube.com/watch?v=hEtRtIvpIZA
https://www.youtube.com/watch?v=iRmwfjWkCMc

※前スレ
【ワッチョイ】YAMAHA BOLT その21【ボルト】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506074284/

●次スレは>>970が立てる(>>970が無理なら>>980>>990が立てる)
>>20までレスが伸びないと即落ちするので注意
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

506 :774RR :2018/04/10(火) 15:17:36.71 ID:a0m9vSBNM.net
和服がいい

507 :774RR :2018/04/10(火) 16:31:07.58 ID:buboYBnh0.net
和服でボルトに跨る
見えそう

508 :774RR :2018/04/10(火) 17:44:48.02 ID:zgfD/O+xM.net
そして甲冑へ
サムライダー誕生の瞬間である

509 :774RR :2018/04/10(火) 19:05:38.43 ID:PunMUaeSa.net
>>508
ナイトライダーを忘れちゃいけない

510 :774RR :2018/04/10(火) 19:14:48.86 ID:iY/VI9Sb0.net
アメリカンバイクなのに侍とはこれいかに

511 :774RR :2018/04/10(火) 22:20:26.14 ID:xx68Kk7Jd.net
ジャパリカン

512 :774RR :2018/04/10(火) 22:29:50.54 ID:n7bCpIa0M.net
和メリカン

513 :774RR :2018/04/11(水) 22:10:16.12 ID:ZGkAt5SZa.net
やはりメッシュジャケかなー?いいのないかな、リーズナボーで(笑)

514 :774RR :2018/04/11(水) 23:31:41.41 ID:PUf2gj7M0.net
真冬用グローブとメッシュグローブ持ってるけどその間のグローブ持ってない
革のクラシカルなのがいいと思っても意外と高いよね、グローブ

515 :774RR :2018/04/11(水) 23:33:18.68 ID:PUf2gj7M0.net
黒のゴルフグローブにしたら安上がりかなw

516 :774RR :2018/04/12(木) 06:55:08.83 ID:Ojhwa5lg0.net
>>513
パワーエイジとかゴールドウィンの麻やコットンのライダースはどう?
涼しさではナイロンメッシュには敵わないけどデザインはいいよ。

517 :774RR :2018/04/12(木) 09:06:45.77 ID:9YNP8nGfM.net
メッシュジャケットは安物のほうが余計なワッペンや刺繍が無くて風通しがいい

518 :774RR :2018/04/12(木) 09:29:45.84 ID:ZzP/E1RJa.net
>>516
そーなんだけど、暑いと結局着なくなるのと、いいものほど洗濯がめんどいし、洗わないと汗臭いから、洗いやすいのがいいんだよね。グローブも一緒( ̄▽ ̄;)

519 :774RR :2018/04/12(木) 09:33:41.66 ID:Utc+GxYI0.net
プーマのジャージと軍手でおk

520 :774RR :2018/04/12(木) 10:33:48.28 ID:ZzP/E1RJa.net
>>519
ファッションセンターシマムラがおすすめ

521 :774RR :2018/04/12(木) 11:16:16.47 ID:3JZL9ZCo0.net
Rスぺ発売当初、新車購入して4年と数ヶ月、遂にこの週末サヨナラになったよ。
3万キロ走ってないけど、色々連れてってもらった。ありがとよ、BOLT。

522 :sage :2018/04/12(木) 11:20:20.61 ID:3JZL9ZCo0.net
久々に書いたら、sageをメアドのとこに書いちまったよ。。。

523 :774RR :2018/04/12(木) 11:21:41.41 ID:2JtQ2G7s0.net
>>521
買い替え?それともバイク降りるの?

524 :774RR :2018/04/12(木) 11:30:09.56 ID:Utc+GxYI0.net
>>522
それでいいのよ

525 :774RR :2018/04/12(木) 11:32:18.12 ID:3JZL9ZCo0.net
>>523
他メーカーツアラーへ買い替えだよ。

メ欄にsageでよかったね。

526 :774RR :2018/04/12(木) 11:43:40.88 ID:Utc+GxYI0.net
他メーカーとなるとFJRではないという事か。
ゴールドウィングかぁぁっ!

527 :774RR :2018/04/12(木) 12:24:48.45 ID:FUK+zoiRd.net
鎖帷子着ようぜ

528 :774RR :2018/04/12(木) 18:12:02.33 ID:7LBBJSYOa.net
>>526
アドベンチャーツアラーという線かも
俺もVスト650に惹かれてるけどVスト250でもいいかなとか思ったり

529 :774RR :2018/04/12(木) 19:55:38.64 ID:E9PV6On4M.net
VFRは?
二重の意味で高いけど

530 :774RR :2018/04/12(木) 20:53:30.41 ID:DEFXWhgx0.net
VFRは4気筒だからなぁ
でもVFR800X試乗した事あるけど昔のホンダV4に比べて味みたいなもんがあった
ドドドドッって

531 :774RR :2018/04/12(木) 22:48:20.63 ID:uO6fOJIkd.net
>>521
下取りいくらでした?

532 :774RR :2018/04/14(土) 15:12:37.56 ID:+VmAoGbNa.net
はじめて燃費計算したら22.8でした

533 :774RR :2018/04/14(土) 22:19:22.88 ID:P6IOSCuQ0.net
ツーリングで燃費25超えた時あったわ
正確かどうかは分からんけどこの数字は大型バイクとして凄いと思った
重いけど回さないで走れるバイクだからかな

534 :774RR :2018/04/14(土) 23:31:24.45 ID:FRH97NIl0.net
高速使ったときは27いったぞ

535 :774RR :2018/04/14(土) 23:48:27.63 ID:1BW55lIYa.net
そーなんだ!燃費考えて走ったことないけど、そんだけ走るんだね!ボルト乗り出してからは燃費気にせず、いかに気持ちよく走るかということを主にして乗ってる。燃費落ちてもいいからもっと気持ちよくなりたい(笑)

536 :774RR :2018/04/15(日) 00:47:24.71 ID:6nF7ZBva0.net
燃費気にしないっ人は独身かな
所帯持ちはどうしても気にしてしまうw

537 :774RR :2018/04/15(日) 01:23:01.35 ID:k7VZtzOA0.net
2度30km/Lいったことある
誤差だろうけど

538 :774RR :2018/04/15(日) 01:37:25.97 ID:/QTfF+QHa.net
>>536
恥ずかしながら独身です。
それと通勤には車かバイク使うわけで、車と比べると燃費いいですからまぁいいかーと。ただ走行距離は気になりますね。ずっと乗りたいのにもう〇〇キロ走ってしまったと。

539 :774RR :2018/04/15(日) 02:17:51.03 ID:LD3xjEGL0.net
条件揃えば30q超えがある

540 :774RR :2018/04/15(日) 02:19:35.37 ID:LD3xjEGL0.net
打ち間違い ↑30キロ超え

541 :774RR :2018/04/15(日) 07:06:59.44 ID:IrOo14zvM.net
レブノートで記録してるけど
10000キロちょいの累計平均が
23.7km/l
かなり良いと思うよ

542 :774RR :2018/04/16(月) 09:03:50.58 ID:8j7r4g+ka.net
ほかの大型を知らないから感覚的に分からないなー。
ハーレーのアイアンとかNINJA1000とかその辺と比べるといいんだろうけど。

543 :774RR :2018/04/16(月) 12:27:21.88 ID:Xm/JF5a4a.net
ハーレー883は概ね20は走ると聞いた事ある
同じ空冷2気筒だからな
ニンジャやCB1100などのDOHC4気筒はそれより悪いのは想像つく
バイクの重さもあるけど気筒数が増えたらそれだけ悪くなるよ

544 :774RR :2018/04/16(月) 14:24:07.31 ID:b/oHwUpt0.net
外車は基本ハイオクだから、それだけでも燃料代は有利やな
年間で計算したら微々たる額やが、距離走る人や家庭持ちには嬉しいとこではあるね

545 :774RR :2018/04/16(月) 19:44:16.14 ID:rDU7vCiD0.net
6気筒のゴールドウィングなんて車より燃費悪いからな
しかもハイオクだったと思う
何も気にせずにそんな贅沢してみたいわw

546 :774RR :2018/04/17(火) 07:43:00.22 ID:clTBGNHvM.net
>>545
そんなに? ってことは10km/L台ってことか
まあでも1800ccクラスの車ならそんなものかな
プリウスは除く

547 :774RR :2018/04/17(火) 20:20:15.82 ID:XYCbRmPe0.net
ボルトの購入を検討しててABS有り無しで迷う

548 :774RR :2018/04/17(火) 20:44:37.64 ID:qsRwiyvB0.net
absは絶対だよ
付いてる付いてない選択できて
付いてないとかありえない

549 :774RR :2018/04/17(火) 20:55:53.36 ID:eVRzVPcp0.net
現行新車なら有無を言わさずABS付きになるんでないかな?

550 :774RR :2018/04/17(火) 21:21:29.06 ID:Sj8xcrre0.net
俺のは初期のABS無しのやつで、まだ危ない目に遭った事ないけどタイミング悪く赤信号になって急ブレーキかける時にケツ振ったのは何回かある
前輪がシングルディスクなのと重いバイクだから制動距離は長いんやろね
急ブレーキするほどスピード出すなって事やけどw
それもバイクらしいって事で特に不満ない

551 :774RR :2018/04/17(火) 21:42:13.62 ID:clTBGNHvM.net
ついてて困ることなんてある?
自動ブレーキみたいに誤作動するわけでもないし

552 :774RR :2018/04/17(火) 22:01:42.17 ID:XYCbRmPe0.net
HP見たら2018年モデルはABS必須なのね
値段見てたら5万ぐらい差があったからどうかなーと

553 :774RR :2018/04/17(火) 22:37:39.95 ID:IxXnVb82r.net
これから発売される二輪はABSが義務化されるらしい

554 :774RR :2018/04/18(水) 07:03:05.79 ID:f6uerhBVa.net
もうおっさんやし用心にabs無いと困るわw

555 :774RR :2018/04/18(水) 14:51:56.15 ID:4cA0FHRua.net
コケて5万円で済んだら安いと思うよ。後輪は何度かabs作動したな、割と簡単に。フロントはそんな強く握らないせいかabs効いたことあるのかわかりません。車もバイクも足裏に作動した感触ありますもんね。フロントは指にabs作動した感触って伝わるんかなー?

556 :774RR :2018/04/18(水) 18:12:56.06 ID:is5JMQnWM.net
ちょっと強めにフロントブレーキを掛けると、レバー離したあともブレーキを引きずる感じが残るんですがこれってどこが問題なんでしょう?
急ブレーキというほどではなくて、横の車線の車が割り込んできたときなどにキュッと掛ける感じです
普段はジワッと掛けるようにしているのでこの症状は出ません
まだ新車から半年くらいなので、ブレーキパッドやオイルはそこまで劣化していないはずです

一旦停止して、ブレーキレバーを最後まで握って離してを何度か繰り返すと解消することはします
ブレーキがシュルシュル鳴り始めて明らかに加速が悪くなるので、ブレーキの引きずりで間違いないかと思うのですが
どなたか分かる人がいたら教えてください

557 :774RR :2018/04/18(水) 19:22:13.07 ID:rbpIxkPza.net
>>556
戻りが悪くて引きずってるけど、ここで聞くより現状をバイク屋に言えば?

558 :774RR :2018/04/18(水) 19:36:38.99 ID:JE9YT1gNM.net
ディスク偏心してんじゃね?

559 :774RR :2018/04/18(水) 23:49:34.86 ID:9HPlqRvUd.net
鹿の親子が飛び出してきた時に前後ABS作動した
ABSはあった方がいい

560 :774RR :2018/04/19(木) 07:47:15.62 ID:kvzYEl8f0.net
>>551
路面状況とチューニングの相性で全くブレーキが効かなくなることはある
まあレアケースだけど

561 :774RR :2018/04/20(金) 14:32:21.72 ID:tpHRFloy0.net
自動車だけど、ABSでブレーキが効かない事例(9分〜)
http://www.youtube.com/watch?v=TnqhU662h7g

オフロードバイク乗ってる人たちは「ABS義務化ってアホかよ」と反発してるのも分かる

562 :774RR :2018/04/20(金) 15:34:06.62 ID:vriIhySWd.net
まぁ雪降ったら乗らんし

563 :774RR :2018/04/20(金) 16:05:17.13 ID:GOFges/m0.net
ミナサンはヘルメットどんなやつ使ってますか?
最近二輪免許取得して初バイク、ボルト(Cですが)納車待ちでヘルメット悩んでます

564 :774RR :2018/04/20(金) 16:17:19.18 ID:Kj2Ynlid0.net
シンプソン

565 :774RR :2018/04/20(金) 16:48:26.04 ID:M2javSfPa.net
>>563
ビルトウェル グリンゴ

566 :774RR :2018/04/20(金) 18:24:47.85 ID:oCCNXGBoa.net
ジェットヘルを3つほど

567 :774RR :2018/04/20(金) 19:50:10.25 ID:vriIhySWd.net
>>563
J.O

568 :774RR :2018/04/20(金) 20:01:36.06 ID:pYcya+67a.net
jクルーズコルソ

569 :774RR :2018/04/20(金) 22:56:59.29 ID:mxOgGtnta.net
今からバイクのろかな。

570 :774RR :2018/04/21(土) 00:27:44.65 ID:VuZ8toGK0.net
BellのQualifier DLX

571 :774RR :2018/04/21(土) 16:22:04.66 ID:XPqLD0sYM.net
あっつ!!あっっつ!!

572 :774RR :2018/04/22(日) 13:10:10.91 ID:593Xe1jEd.net
今くらいが丁度良い気温よね

573 :774RR :2018/04/22(日) 13:16:47.06 ID:bro0ivdr0.net
激熱いぞ……

574 :774RR :2018/04/22(日) 13:53:53.72 ID:MAfxqef9r.net
今年免許取ったばかりでまだ夏を経験してないんだが、夏でもバイクは涼しそうだと思ってたけどそんな甘いもんじゃないんやな

575 :774RR :2018/04/22(日) 14:18:48.25 ID:sDhCInSca.net
>>574
ボルトはフルカウルよりましやけどなw

576 :774RR :2018/04/22(日) 14:41:06.79 ID:sYFRylkSM.net
Vツインだからエンジンがスリムで直接太ももに触れない
空冷だから熱風が吹き出さない
さらに足つきがいいから足を開いて停車できる

こんないいバイク他にはないぞ(白目)

577 :774RR :2018/04/22(日) 18:57:08.71 ID:emVLP/2/d.net
ボルトかっこよすぎる

578 :774RR :2018/04/22(日) 21:46:00.86 ID:aP39KcNr0.net
>>576
しかし夏は両足下ろして停車すると右足がエキパイ近くにあるから熱いけどなw
右足はステップに乗せとかないとね

579 :774RR :2018/04/22(日) 22:47:23.66 ID:y6DBQ5Wm0.net
デイトナのリバーシブルバックレスト中古で安かったから買ってソロシート用に使ってみたけど微妙だったな…腰に垂直に当たるし伝わる振動も増えるし。そもそもバックレストてこんなもん?

580 :774RR :2018/04/22(日) 23:16:03.79 ID:aP39KcNr0.net
腰に垂直以外にどうなれば正解なの?
ボルトはふんぞり返って乗るバイクじゃないし

581 :774RR :2018/04/23(月) 08:49:03.56 ID:VIj0ONrTM.net
俺もシングルシート仕様にして付けてたけどボディバッグやウエストバッグを使うと干渉するのが不便で使うのやめたw
でもしっかり座ってるつもりでも毎回発進時に背もたれに腰が当たるからけっこう動いてるもんなんだなというのが分かった

582 :774RR :2018/04/23(月) 17:24:33.92 ID:NlADc6+ld.net
レブル250買ったばっかだけどボルト欲しくなった

583 :774RR :2018/04/23(月) 18:52:40.72 ID:rP8QB68ra.net
いいよボルト
レブル250乗った事ないけど排気量からして回して乗るタイプだと思うけどボルトはトルクの太さで走るからね
5速から回してもそこそこの加速する
こっちにおいでw

584 :774RR :2018/04/23(月) 19:59:15.39 ID:4ZvEsJC2a.net
僕はいつかレブル250か500にのりたいぞ

585 :774RR :2018/04/23(月) 20:54:16.73 ID:KzRNfYxU0.net
レブル見るわー鬼売れてんな

586 :774RR :2018/04/24(火) 00:48:53.90 ID:t+3fkKW6a.net
大きなの乗ってたら小さいのが欲しくなり、小さいのに乗ってたら大きなのが欲しくなるだけのことよ
結局無い物ねだりなんやね

587 :774RR :2018/04/24(火) 01:09:08.55 ID:UocgK/grM.net
バイクの車検ってどうするん?バイク屋まで持っていったら歩いて家まで帰るん?そしてまた歩いて取りに行くかんじ?一緒に車検場まで行ってライン通すのだけやってくれたらいいんたけどな。

588 :774RR :2018/04/24(火) 04:15:45.73 ID:nI61KMFj0.net
大抵のとこは代車出すだろ
事前に予約とか必要だろうけど

589 :774RR :2018/04/24(火) 06:20:11.44 ID:UocgK/grM.net
>>588
そーなんだ。足届くやつでたのんます。

590 :774RR :2018/04/24(火) 07:35:35.08 ID:pF0aBKqDd.net
代車「SCR950です」

591 :774RR :2018/04/24(火) 07:43:11.06 ID:sxy2aQhoM.net
>>587
それならユーザー車検でよくない?
初めてでも色々教えてくれるから心配ないよ

592 :774RR :2018/04/24(火) 09:48:25.44 ID:UocgK/grM.net
>>591
車はユーザー車検してるけど、立ちゴケしたらあの床の下に落下しそうで怖いわ(笑)
車を通すレーンとはちがうんかなー。どうなん?

593 :774RR :2018/04/24(火) 11:44:35.85 ID:PI4/luzK0.net
もちろんバイク専用レーン有るよ

594 :774RR :2018/04/24(火) 13:40:32.10 ID:EkQQDDzCa.net
>>593
ですよね(笑)

595 :774RR :2018/04/24(火) 13:45:16.34 ID:EgLnhBPs0.net
Yo!Yo! ですYo!
あぁ〜いとぅぃまてぃぇ〜〜ん!

596 :774RR :2018/04/24(火) 21:40:59.16 ID:1+Lk6QOx0.net
今年の秋に車検だがユーザー車検やってみようかな
昔は本しか情報なかったが今はネットやyoutubeでやり方教えてくれてるしね
自家用車にネットでカーナビ安く買って取り付けたり、ボルトにUSB電源取り付けれたのもみんなネット情報のおかげ

597 :774RR :2018/04/25(水) 22:44:15.09 ID:90VwPHU9p.net
>>582
で、ボルトを買ったら883が欲しくなる

598 :774RR :2018/04/26(木) 14:18:07.53 ID:OEosJnJuM.net
ハーレーと言えば新型ソフテイルの出来がよくて浮気しかけたけどそもそもそんな金も置き場もなかった
その上毎日通勤に乗るにはしんどい重さ

自分的には883は中途半端に感じる
ハーレー=大排気量ってイメージがあるからかな
ミドルクラスなら国産バイクがあるしね

599 :774RR :2018/04/26(木) 17:47:01.05 ID:RECScRMza.net
ハーレーなら1200がバランスいいよ
883みたいに非力じゃないしビッグツインのように重デカ過ぎる事もない
ボルト買うときにハーレーも選択肢にあったけどフォーティエイトはタンク小さ過ぎるのとステップ前過ぎるから却下
1200Rはいいと思ったけどもう中古しかなく、好みの色や程度のいいのがなかなか見つからなかった

600 :774RR :2018/04/26(木) 18:35:41.75 ID:YD9bc70r0.net
ミッドコントロールに変えればいいじゃない
BOLTと違ってカスタムパーツが充実しているんだからさ

601 :774RR :2018/04/26(木) 22:38:43.03 ID:ZhqDoB2q0.net
今更鍵の持ち歩き方を悩み始めた
今は鍵単体だけど何かの拍子にポケットから落ちてないか気になるし、キーケースだと付け外し面倒くさそうだし……

602 :774RR :2018/04/26(木) 22:40:03.33 ID:hGIQqBvN0.net
ロードスター試乗したことあるけど、なかなかパワフルでいい感じやったで
憧れのタコメーターもデジタルやけど標準装備!
でもウィンカー出しにくいからハーレーは無理だわ〜

603 :774RR :2018/04/27(金) 07:31:53.45 ID:exP1o7kw0.net
>>600
それ分かってたけど思ったより金かかる
タンク小さいのも替えたらってなるけど、スタイル崩れるし、そこまでするよりボルトの方が総合的に魅了的に感じたから

604 :774RR :2018/04/27(金) 07:36:51.57 ID:exP1o7kw0.net
>>602
俺も試乗したけどロードスターいいよね、パワフルで
あれこそ本当のスポーツスターだと思ったわ
ボルト買うときにあれが出てたら迷ったかも

605 :774RR :2018/04/27(金) 21:40:31.03 ID:hGS8mQzla.net
SCR950のスレが無いんだけど、人気が無さ過ぎるのかな?
ヤマハのサイトを見てたら「よくよく見ると格好いいな」と思ってスレ探したら無かったのよ。

606 :774RR :2018/04/27(金) 21:53:43.15 ID:+c9T63iy0.net
>>605
ここでいいみたいよ

総レス数 1006
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200