2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA TRICITY Part43【トリシティ】

1 :774RR :2018/01/16(火) 00:56:30.39 ID:kGueCvSJ0.net

2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)のスレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/

トリシティ125ABS  399,600円 [消費税8%含む](本体価格 370,000円)
トリシティ125     356,400円 [消費税8%含む](本体価格 330,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125ABS 快適セレクション 430,920円 [消費税8%含む](本体価格 399,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125 快適セレクション    387,720円 [消費税8%含む](本体価格 359,000円)

※1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れて下さい

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/

■前スレ
【三輪】YAMAHA TRICITY Part42【トリシティ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1513370905/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR :2018/01/16(火) 00:57:38.60 ID:iA11km6R0.net
建てたら保守しろよオラァン!

3 :774RR :2018/01/16(火) 00:57:53.81 ID:iA11km6R0.net


4 :774RR :2018/01/16(火) 00:58:26.21 ID:iA11km6R0.net


5 :774RR :2018/01/16(火) 00:58:42.08 ID:iA11km6R0.net


6 :774RR :2018/01/16(火) 00:59:15.95 ID:iA11km6R0.net


7 :774RR :2018/01/16(火) 00:59:29.05 ID:iA11km6R0.net


8 :774RR :2018/01/16(火) 00:59:46.87 ID:iA11km6R0.net


9 :774RR :2018/01/16(火) 01:00:11.33 ID:iA11km6R0.net


10 :774RR :2018/01/16(火) 01:00:29.70 ID:iA11km6R0.net


11 :774RR :2018/01/16(火) 01:00:47.73 ID:iA11km6R0.net


12 :774RR :2018/01/16(火) 01:01:06.58 ID:iA11km6R0.net


13 :774RR :2018/01/16(火) 01:01:23.31 ID:iA11km6R0.net


14 :774RR :2018/01/16(火) 01:01:40.69 ID:iA11km6R0.net


15 :774RR :2018/01/16(火) 01:01:58.44 ID:iA11km6R0.net


16 :774RR :2018/01/16(火) 01:02:15.64 ID:iA11km6R0.net


17 :774RR :2018/01/16(火) 01:02:38.50 ID:iA11km6R0.net


18 :774RR :2018/01/16(火) 01:03:06.33 ID:iA11km6R0.net


19 :774RR :2018/01/16(火) 01:03:22.91 ID:iA11km6R0.net


20 :774RR :2018/01/16(火) 01:03:40.53 ID:iA11km6R0.net


21 :774RR :2018/01/16(火) 01:03:59.26 ID:iA11km6R0.net


22 :774RR :2018/01/16(火) 01:04:18.52 ID:iA11km6R0.net
かな?

23 :774RR :2018/01/16(火) 01:05:34.10 ID:KV4mIAJJ0.net
だが断る

24 :774RR :2018/01/16(火) 01:07:39.76 ID:iA11km6R0.net
お慈悲^〜お慈悲^〜

25 :921 :2018/01/16(火) 01:09:09.11 ID:i46qz0/yp.net
唐揚げ弁当!

保守に感謝!

26 :774RR :2018/01/16(火) 08:11:27.76 ID:SG58nyAx0.net
一瞬で落ちたね

27 :774RR :2018/01/16(火) 08:35:11.88 ID:3BH/zzmWr.net
>>1
大変乙でございました

28 :774RR :2018/01/16(火) 08:37:12.84 ID:3BH/zzmWr.net
にしてもトリMAX750(または650)はまだですかー?

29 :774RR :2018/01/16(火) 08:55:10.22 ID:GUp9BC6n0.net
6年後ですよ

30 :774RR :2018/01/16(火) 10:28:51.17 ID:3BH/zzmWr.net
6年後ならまぁいいか…………

31 :774RR :2018/01/16(火) 10:41:08.98 ID:abexIuEk0.net
とりあえず110くらいのと250とか400くらいのとが次じゃないかなぁ
コンセプトのデザインではその2つっぽいのが今もHPにあるし

32 :774RR :2018/01/16(火) 16:07:16.08 ID:pFPLNBe50.net
21歳160cm男です、155の購入の検討をしています。

アホな質問なんですが、トリシティって自転車感覚で乗れるでしょうか?また155では大宮バイパス(限定的ですいません…)で邪魔にならないでしょうか?

イメージでは2輪より事故が起きにくそうなのですが

33 :774RR :2018/01/16(火) 16:58:42.83 ID:IhBf/hTyd.net
>>32
走り出してしまえは快適ですがフロントが2輪なので
手で移動させる時は通常の2輪車より重い感じがします。
※重量も結構ありますがフロント2輪の負荷が原因だと思います。

またシート高が785mmと結構高いですので一度試乗してからの方が良いと思います。
※新125のシート高が下がってるので155のシート高をさげるのに使えるオプションがあるかも知れないので試乗した際に確認すると良いと思います。

34 :774RR :2018/01/16(火) 21:40:03.92 ID:S0I3YYHV0.net
>>32
車重的に自転車感覚では乗れないよ
感覚的に中型以上〜くらいの安定性があるしね
大宮バイパスは特に問題ないと思うよ
新4号バイパスの栃木県内だと125で全開走行になるけどね

35 :774RR :2018/01/16(火) 21:55:44.55 ID:2Q9YebGW0.net
>>32
チャリンコ感覚で乗れるっちゃ乗れる。
フロントからスライドダウンする気が全くしないが、決してしないワケではない。
250オフ車、レーサーより重い重量。
前後50:50という重量比は一般の原二スクーターと比較したらそれだけフロントがへヴィーってこと。
変な角度でハンドル切ってたり、坂道Uターンなんかで油断してバランス崩すとガッシャーン。
歩道押すのも重量と前二輪の抵抗で並みの中型くらい重い。
別に大宮バイパスなら邪魔にはならんだろ。

それなりに操る必要はある。

36 :774RR :2018/01/16(火) 23:26:07.32 ID:yCMINSHkx.net
トリシティ155の2017年の販売台数は1715台。
案外売れてる(゚Д゚)

37 :774RR :2018/01/16(火) 23:42:20.47 ID:RUjBITSn0.net
>>36
年間販売目標が700台だったんだから、目標の2.5倍ほど売れたわけか。>155cc

在庫切れがなければ、もう少し上乗せできたかな?

38 :774RR :2018/01/17(水) 00:00:24.69 ID:BzELvBlzM.net
数ヶ月待ちなんて、機会損失しまくってるだろ。
輸入増やしてローシート155はよ

39 :774RR :2018/01/17(水) 00:07:46.33 ID:rWoYBIK2x.net
>>38
NMAX155が2554台だから在庫切れが無ければ、そこまではいかないでも2000台はいったんじゃないだろうか。

40 :774RR :2018/01/17(水) 05:15:06.41 ID:NpFbvUz00.net
>>36
うおお、頑張ったんだなぁ・・・ていうか欲しがる人かなりいたんだな・・・

>>38
やばいレベルだと思うわ
三輪買ってみようかなー→3ヶ月待ちです^^
はきつすぎる、普通の人はじゃあ他のってそりゃなるわな

41 :774RR :2018/01/17(水) 05:24:43.52 ID:NpFbvUz00.net
2019年モデルor新型が出るとしたら、もう全部スマートキー対応かねぇ
流石に待ちきれないから155買うけども、どんどんいろんなものが新しくなるってのは楽しいね

42 :774RR :2018/01/17(水) 15:53:10.98 ID:vls9phrEa.net
タイ仕様を買おうかと思っているんだけど
乗って後悔した人やここがダメって所が有ったら教えて

メーカー保証やリコール非対応なのは飲んでる

43 :774RR :2018/01/17(水) 16:13:04.11 ID:894LMDB80.net
そこまで覚悟してるなら何も問題ないでしょ
タイ仕様だから保安部品が違うとかじゃないんだし

44 :774RR :2018/01/17(水) 17:20:57.09 ID:2aGTWIEa0.net
>>42
なんで、タイ仕様にしようとおもったん??

45 :774RR :2018/01/17(水) 17:32:39.13 ID:vls9phrEa.net
>>44
タイ使用なら新車21万 2018年日本使用だと36万
タイ使用ならもし壊れてももう1台買える安さだから

46 :774RR :2018/01/17(水) 17:54:39.72 ID:bmTtpMiy0.net
総額21万なら、おお安いと思うけど手数料コミコミなの?
丸富も売り出しは21万だったけど結局、手数料やら入れたら3万ぐらいしか変わらんかったよ?

47 :774RR :2018/01/17(水) 18:07:27.87 ID:Cik/AMpzM.net
丸富、去年の正月にタイ仕様のABS付125ccを、乗り出し24万円ぐらいで売り出ししたよね。
その時は買おうか迷ったよ。

48 :774RR :2018/01/17(水) 18:12:57.70 ID:T2gO1MhOM.net
試乗車上がり走行1000km未満のを、そのタイ仕様と同じくらいのお値段で買った
まぁまぁ満足してる

49 :774RR :2018/01/17(水) 19:18:30.63 ID:BcUelMq90.net
>>46
丸富でタイ屋根付き買おうと思ってたんだけど、諸費用そんな高いの?

50 :774RR :2018/01/17(水) 21:54:28.13 ID:CxruCyLC0.net
>>42
SOXはリコール対応してくれたよ

51 :774RR :2018/01/17(水) 22:03:56.00 ID:vls9phrEa.net
>>50
これは良い情報!!!

52 :774RR :2018/01/17(水) 22:55:18.62 ID:wDyRXLHk0.net
>>36
1715台も売れたんですか。仲間が増えてうれしいような、珍しさがなくなり
面白みがなくなるような。
トリは、どこへ行っても珍しがられて、いろいろ聞かれたり、得意がっていろ
いろ説明したりするのも楽しいんですけどね。

53 :774RR :2018/01/17(水) 23:48:48.50 ID:6U8fnG0b0.net
>>48
俺も2年半前に走行470キロの正規品を乗り出し25万くらいで買ったよ。保証も1年半残ってた。

54 :774RR :2018/01/18(木) 00:39:56.37 ID:9dW+5pto0.net
優秀なの現るwww
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180117-00010010-giz-sci

55 :774RR :2018/01/18(木) 05:29:36.31 ID:WmSKHSiU0.net
>>今回は足腰の弱いお年寄りが乗る3輪バギーを魔改造し、最高時速100kmで爆走する電動スクーターが

ふ、ふええ・・・

56 :774RR :2018/01/18(木) 07:37:23.24 ID:aKyHLRy/M.net
コーナーで振り落とされそうw

57 :774RR :2018/01/18(木) 08:30:02.61 ID:u0l1rJIaM.net
旧型125ですが、リヤホイールを取り外す場合、マフラーの取り外しは差し込み以降のサイレンサーのみでよいですか?

総レス数 1005
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200