2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX124台目 【HONDA】

1 :774RR:2018/01/17(水) 12:56:25.63 ID:L3dmz+8r.net
※前スレ
【ホンダ】 PCX123台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1513577076/

445 :774RR:2018/01/30(火) 00:31:53.80 ID:ZB6Y96dE.net
【定期】PCX故障、クレーム、事故報告
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11172655866?__ysp=772Q772D772Y5pWF6Zqc
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13150246528?__ysp=772Q772D772YIOi7ouWAkg%3D%3D
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10177532320?__ysp=772Q772D772Y5pWF6Zqc
http://www.himazin.click/2017/03/28/post-169/
http://www.himazin.click/2017/04/29/post-364/
https://ameblo.jp/nainers-nainers/entry-12303274301.html
https://ameblo.jp/bikebanknet/entry-12287912328.html
https://ameblo.jp/toshiyudo/entry-12277476561.html
https://ameblo.jp/papapa80000/entry-12259959658.html
https://ameblo.jp/bikebanknet/entry-12265145998.html
https://ameblo.jp/chibinanako/entry-12287505007.html
https://ameblo.jp/shiburoumurasaki/entry-12298523059.html
https://ameblo.jp/home8198/entry-12269597340.html
https://ameblo.jp/bikebanknet/entry-12278541672.html
https://ameblo.jp/nk-bike/entry-12262480930.html
http://minkara.carview.co.jp/userid/1861119/blog/33258695/
http://vroom411.co.jp/?p=1274
http://dorareko4649.blog.jp/archives/1053904249.html
http://minkara.carview.co.jp/userid/2541646/car/2244430/4082206/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/811332/car/1467462/2451846/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/1413865/car/1631237/3534639/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/427489/car/1576150/3817005/photo.aspx
https://blogs.yahoo.co.jp/edwin0813/8273040.html

446 :774RR:2018/01/30(火) 00:32:26.06 ID:ZB6Y96dE.net
【定期】PCX転倒・事故車ギャラリー
https://twitter.com/exp_kyu/status/770601841868496896
https://www.bike-passion.net/home/pcx125-jf28102-jikosya.jpg
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/016/127/434/a78fe78c7e.jpg
http://vroom411.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/10/wpid-DSC_0129.jpg
https://rakuma.r10s.jp/d/strg/ctrl/25/4557eac1b74a302014dc73b0ca1797288b87b47f.69.1.25.2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dorareko4649/imgs/8/c/8cd6c00d.png
http://stat.ameba.jp/user_images/20130422/14/pusiko88/1c/d0/j/t02200391_0324057612509799622.jpg
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/004/082/206/4082206/p2.jpg?ct=ff5f58b4585e
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/451/846/2451846/p1.jpg?ct=85671665fa35
http://www.bike-kind.com/blog/wp-content/uploads/2014/04/image29.jpg
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/003/534/639/3534639/p1.jpg?ct=55ca65bc4019
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/003/534/639/3534639/p2.jpg?ct=3a71d20e4b9f

447 :774RR:2018/01/30(火) 00:32:45.47 ID:ZB6Y96dE.net
http://www.bite.co.jp/wp-content/uploads/DSCN5460.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DDgxUluUQAEPSYg.jpg
https://wing-auctions.c.yimg.jp/sim?furl=auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0305/users/0/1/6/0/eiji_kato_hayashi-img450x600-1495022636atf72q17591.jpg&dc=1&sr.fs=20000
https://www.bike-passion.net/home/pcx125-jf28102-jikosya-1.jpg
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/817/005/3817005/p1.jpg?ct=9bb780d6edb0
http://blog-imgs-47-origin.fc2.com/p/e/r/personalcomfortx/blog5409.jpg
https://scontent-sea1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/s480x480/e15/1661998_810716248970382_272998810_n.jpg?ig_cache_key=ODgxNDc4MTI4MTg1Njc5MjA3.2
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-ee-60/edwin0813/folder/502053/40/8273040/img_1?1364974425
http://a9.vietbao.vn/images/vn999/165/2016/01/20160121-tin-tai-nan-giao-thong-moi-nhat-ngay-21-3-3.jpg
http://baomoi-photo-2.zadn.vn/16/01/20/16/18495397/5_127264.jpg
http://tinmientrung.com/wp-content/uploads/2015/11/12233519_703939123076464_1359450939_n.jpg?w=500

448 :774RR:2018/01/30(火) 00:33:10.48 ID:ZB6Y96dE.net
https://f.ptcdn.info/230/012/000/1384671717-5545371015-o.jpg
https://i.ytimg.com/vi/9HQhN72MssY/maxresdefault.jpg
http://www.pohtecktung.org/rescue/wp-content/uploads/2013/08/33-300x225.jpg
https://cdn.truck2hand.com/_newt2h/files/content/large/500000/content-499265-5f5441d725861936eaa6fb731a6c6886.jpg
https://cdn.truck2hand.com/_newt2h/files/content/large/500000/content-499265-ccf409a0c2b39372cc83aace3ea99498.jpg
https://cdn.truck2hand.com/_newt2h/files/content/large/500000/content-499265-914c5d37442ac46f26ab6726fda1805e.jpg

449 :774RR:2018/01/30(火) 00:33:30.23 ID:ZB6Y96dE.net
https://i2.wp.com/pattayaone.news/wp-content/uploads/2016/10/white-pcx-at-pattaya-park-2.jpg?fit=852%2C480
https://f.ptcdn.info/230/012/000/1384671717-5545371015-o.jpg
http://pe1.isanook.com/ns/0/rp/r/w700h420/ya0xa0m1w0/aHR0cDovL3BlMS5pc2Fub29rLmNvbS9ucy8wL3VkLzQxMi8yMDY0MTk4LzguanBn.jpg
https://d1in1v57myx5v.cloudfront.net/pics/Images/560000006864704.JPEG
https://f.ptcdn.info/363/031/000/1431598221-image-o.jpg
https://d1in1v57myx5v.cloudfront.net/pics/Images/560000003254602.JPEG
http://galleria.castedduonline.it/medias/20/uid_14d765795e6.640.0.jpg

【定期】ホンダ製原付二種へのクレーム
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11142718251

【定期】PCXのフロントフォークが走行中に破断との報告!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1268755042?__ysp=772Q772D772Y5qyg6Zml

【定期】PCX惨敗のお知らせ
https://www.youtube.com/watch?v=iHDhFdfbasU
https://www.youtube.com/watch?v=qXYc01GGacs
https://www.youtube.com/watch?v=-z6VL9mewn4

450 :774RR:2018/01/30(火) 00:33:51.20 ID:ZB6Y96dE.net
【定期】PCXのウィークポイント【重要】
1.PCXはベトナム・朝鮮血統ライダイハンにより製造
2.ホンダ車なのにハンドリングが悪い。(燃費性能重視の極細低グリップタイヤ&腰砕けリアサスの特性による)
3.ジムカーナでもNMAXに惨敗しハンドリングの悪さを露呈!
4.PCXのクラッチはポンコツで発進時にガタガタすることが発覚!http://www.himazin.click/2017/03/28/post-169/
5.日本国内では未だに純正糞タイヤでお布施のような抱き合わせ販売継続するホンダ様。
6.NMAXのフロントタイヤよりも細く、50ccのベンリィよりも細いPCXのアンバランスでショボい極細リアタイヤに乾杯。
7.極細タイヤのPCXは正面から見ると「やじろべえ」横から見ると「おまる」に見えてしまいます。
8.PCXはシート位置が高いのか、跨ってる姿は案山子やサーカスの熊みたいでとても滑稽にみえます。
9.PCXは14インチ極細低グリップタイヤ&低耐久ベアリングを採用し転がり抵抗低減した結果、世界中で転倒やらベアリングの異音続出!動画見れば本当だと分かります。
10.PCXはブレーキの異音があるとの報告や、時代遅れのドラムブレーキと安物コンビブレーキでABS採用を見送りコスト削減に成功し収益アップ!
11.PCXの新開発エンジンは低燃費だけど、なぜか低出力... 小排気量で低燃費を達成している疑惑。
12.PCXは塗装に問題があるようで、業界ではホンダの塗装は弱いとの証言。 http://www.himazin.click/2017/04/29/post-364/

451 :774RR:2018/01/30(火) 00:34:12.26 ID:ZB6Y96dE.net
13.PCXはウインカースイッチトラブル報告やスイッチ位置が下段にあり使いづらいとの報告があり、間違って中央のホーン鳴らす人続出!
14.PCXは転倒が多いと予想されたのでハザード装備されています。
15.PCXは転倒しやすいので必ず受け身を練習してから乗りましょう!
16.次期PCXは、転倒防止に補助輪を装備してもらえるとありがたいですね。
17.海外では発火事故も発生してるようです。 http://a9.vietbao.vn/images/vn999/165/2016/01/20160121-tin-tai-nan-giao-thong-moi-nhat-ngay-21-3-3.jpg
18.新車で購入したPCXのフロントフォークが走行中に破断!まさに命がけですね。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1268755042?__ysp=772Q772D772Y5qyg6Zml
19.PCX伝統のベアリング不具合は10,000km程度で100%発生との〇ップススタッフの証言、あまりにもベアリング不具合が多いため
 最近はホンダがクレーム処理を渋ってるらしい... その他にもベルト鳴き、謎のエンスト報告までも判明。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1121243/car/1191069/3228378/note.aspx
20.PCXの提灯記事を某雑誌に載せてもらったのにYouTubeで嘘がバレる!
21.PCXのフットスペースは狭いので、間抜けにも足がハミ出して足裏を見せながら走ることになり、もれなく「馬鹿の大足」だと思われます。
22.安全に止まれず転倒し事故を起こしやすい、PCXおまる愛好家は自分の命や家族の未来に対して、重視するべき選択や安全性を軽視してしまう無責任な低脳が多い。
23.止まれないPCXの前を走るときは、追突されないように十分注意しましょう!

452 :774RR:2018/01/30(火) 01:35:02.42 ID:LgteGkqy.net
日産ノートeパワーみたいにガソリンで発電・モータ走行ってのが良いんじゃないか

453 :774RR:2018/01/30(火) 09:35:40.60 ID:vKDmHmbl.net
それなら良かったんだがマイルドハイブリッドでそ。普通のpcxかEV選ぶよな

454 :774RR:2018/01/30(火) 10:56:24.26 ID:m3gDmJNV.net
上の方で原二の使い道を書いてるけどさ
俺は仕事で使うから車に50cc追加して、50ccからファミバイ使える原二にステップアップした
今も車と原二の両方ともやたら使い倒してる
近所の買い物はヘルメットかぶらなくていい車で行く
原二は仕事と趣味のツーリングに使ってる
自営なので通勤は無い

みんなは原二をどんな使い方してるの?
予想する使い方としてはリーマンなら、家庭に車1台で車は嫁に使わせて、旦那が通勤に原二使って、任意保険はファミバイ
このパターンかな?と思ってる

嫁も自分も車持ってて、さらに原二も追加してる人も多かったりするのかな?
車好きな人ならわりとあり得るのか?
車に執着ない俺ならいらない車は廃止する

455 :774RR:2018/01/30(火) 11:22:28.42 ID:+IPQlS6w.net
通勤とプチツーリング
別に車もあり車通勤もできるがなんとなく乗りたくて乗ってる。たまに帰宅するときちょっと遠回りしてリフレッシュしてる。
あと高速使わない近場のプチツーリング

456 :774RR:2018/01/30(火) 11:26:58.72 ID:LmtdIqak.net
ちょっと歳くってくるとPCXのデザインは気取りすぎてて
性能は最高なんだけど駐輪スペースに置くときとか違和感がある
今度の新型なんて、ちょっと仕事には乗っていけないかなぁ
買い換えるなら新型のLEAD125で速攻リアショック社外に変えてかな
でもロングスクリーンないと原二は快適にはしれないんだけど
スクータータイプにロンスクつかたら余りにもかっこわるいんだよ
PCXのビグスク系デザインでないとロンスクは使えない
悩んでる

457 :774RR:2018/01/30(火) 11:33:19.08 ID:gmzgN3JS.net
勝手に悩めばいいと思う。知ったことではない

458 :774RR:2018/01/30(火) 11:38:43.50 ID:1zIRSuYR.net
もうバーグマンでいいじゃん

459 :774RR:2018/01/30(火) 11:39:45.91 ID:PhZ0mK+Y.net
>>456
本当にこういうのって気持ち悪い
質問するでなく「悩んでる…」

だからなんだよ?誰もお前のことなんて聞いてねーよ
何突然自分語りはじめちゃってんの?本気できしょいよ

460 :774RR:2018/01/30(火) 11:44:55.78 ID:EsKK2Fpv.net
あーおれも自営で通勤に使うわけではない
メインのオフ車で5分ちょいのスーパーへ毎日買い物行くのをpcxに替えようかと
バイク屋曰くオフ車乗らなくなるよーって
そーなるだろなーオフ車で高速ロングツーリングはしんどいし


pcx150だと125よりプチツーリング出たくなるのかな?どーでしょ

461 :774RR:2018/01/30(火) 11:49:46.91 ID:efVumJL1.net
通勤と都内の移動
ガソリン高いから車は悪天候と高速専用

462 :774RR:2018/01/30(火) 12:05:35.78 ID:e/W+GSRf.net
>>456
ロングスクリーンの為だけにpcx選ぶと以外とがっかりよ
仕事に乗って行けないほどpcxのデザインが気になるなら悩む必要は無いのでは?

463 :774RR:2018/01/30(火) 12:07:53.72 ID:vKDmHmbl.net
原2なんて単なる下駄だよ
通勤にカッコよさなんていらん

464 :774RR:2018/01/30(火) 12:10:06.72 ID:efVumJL1.net
>>463
そうそう。だからボックスははずせないな。

465 :774RR:2018/01/30(火) 12:40:12.68 ID:MFJ/5v5u.net
隼でツーリングいくと嫌ってほどヤエーされんのにPCX だと絶対無いんだよな
原付スクーターのツーリング集団にすら無視される
孤高の存在って辛いなって思うわ

466 :774RR:2018/01/30(火) 12:49:45.01 ID:gWabUthE.net
無視されるのが辛いなら自分からいけばokや

467 :774RR:2018/01/30(火) 13:25:11.44 ID:LmtdIqak.net
あーニワカライダーきちゃったかー
まぁヤエーの本当の意味しらないルーキー君なんだね

教えてあげるよ。ヤエーの意味。これマジだから本当に
「俺はお前より上(速さ、かっこよさ、地位、状況)だから
 精神的優位で気分がいい。挨拶してやんよ」

だよ?つまり鈍くさいガワだけバイクの隼なんかにのってるから
ヤエーされるんだよ

PCXは違う。これも本当の事
「125なのになんであんな速いんだ。峠でも敵わない。公道でも離せない」
この不気味さに恐怖してるのが大型乗り。これ本当だから
だからPCXの特徴あるデザインとLEDライトをみたらフリーズしてしまってヤエーどころではない

これ本当だから。

「大型乗りは潜在意識としてPCXが近づいてくるのを恐れてる」

誰に聞いても、本音はこれ。

本当だから

468 :774RR:2018/01/30(火) 14:20:05.22 ID:U7NttW5y.net
>>467
>。峠でも敵わない。公道でも離せない

サーキットとオフロードが抜けてるぞ

469 :774RR:2018/01/30(火) 15:34:02.80 ID:ni4WHDl/.net
>>465
そら買い物バイクでツーリングとかするから当たり前じゃね?
まさかこんなもんでツーリングしてるとは思ってないからw

470 :774RR:2018/01/30(火) 15:38:13.13 ID:dciPFX4P.net
よほどPCX乗りにムカついてんだなw

471 :774RR:2018/01/30(火) 15:41:53.65 ID:1IhlCTVO.net
>>470
ウザいだけやろ
まあ、ネタとしてもキングとか恥ずしゅーてよー言えんわw

472 :774RR:2018/01/30(火) 17:14:48.37 ID:JCALLv/a.net
>>456
いっそXmax辺りにしとけ
あそこまで攻めてりゃ逆に潔いだろw

473 :774RR:2018/01/30(火) 17:21:15.11 ID:dciPFX4P.net
>>456
薄らハゲたおまえが原付乗ってるとこなんかだれも見てない
だから快適なの選べよ ハゲ
バイクよりフケとかオイニー気にした方がいいぞ

474 :774RR:2018/01/30(火) 17:29:17.94 ID:JCALLv/a.net
あとはレトロという適当なまやかしのスーパーカブとかな
あれなら冴えない地味なオッサンの定番バイクだろ

475 :774RR:2018/01/30(火) 18:18:19.39 ID:cHu1XUGm.net
>>465
地元民の単なる移動だと思われるからでしょう?w

476 :774RR:2018/01/31(水) 00:05:16.73 ID:V5HfARou.net
>>474
カブDISってやがんのか 

477 :774RR:2018/01/31(水) 00:24:45.93 ID:VWqGwAjA.net
>>472
X'masに見えたサンタの乗り物Xmax

478 :774RR:2018/01/31(水) 00:40:42.72 ID:0pOSJiTq.net
>>476
カブディスってんじゃなくてオッサンDISってんだろJK

479 :774RR:2018/01/31(水) 04:19:43.89 ID:Ts/NxdfZ.net
>>472
XMAXいいよね
あのデザインは魅力的。
新型PCXと迷う

480 :774RR:2018/01/31(水) 11:26:49.74 ID:9WX4zlCQ.net
原付おじさん希望の星がTMAXからXMAXになったのか?w

481 :774RR:2018/01/31(水) 11:48:30.42 ID:Wgq0+qcC.net
>>480
大型二輪+130万 は金無し小型限定原付おじさんにとってはあまりにもハードルが高すぎだからなぁw
普通二輪+70万 だとちょっとはハードル下がるからじゃね?それでもとても手が出ない”希望”なんだろうけどな

482 :774RR:2018/01/31(水) 12:11:34.68 ID:kqsZpnCw.net
ところで、新型PCXはいつ発売するんだ?

483 :774RR:2018/01/31(水) 12:21:39.26 ID:G46E55VA.net
>>482
お前はいきなり来て過去スレも読んでないんだから低姿勢で聞けよ
馬鹿だろ

484 :774RR:2018/01/31(水) 12:48:05.19 ID:ZnOcb/xA.net
いつかはGOLDWINGやで

485 :774RR:2018/01/31(水) 14:48:23.46 ID:Hxnph4Im.net
>>484
1800ccのスクーター出せばいいのに

486 :774RR:2018/01/31(水) 15:01:30.06 ID:Hxnph4Im.net
ありそうで無いのがリッタースクーター
スクーターは世界最大でジレリとアプリリアの850cc止まり
シルバーウイングにCB1300のエンジンを低回転向けにデチューンして載せればなあ
AT限定では無い真の大型二輪免許でしか乗れない国産リッタースクーターがあればな

487 :774RR:2018/01/31(水) 15:05:25.65 ID:G46E55VA.net
2018/01/12 · 水冷・4ストローク・水平対向6 気筒1833ccエンジンを搭載したツアラーモデル「 Gold Wing」
http://www.honda.co.jp/GOLDWING/

488 :774RR:2018/01/31(水) 15:08:35.29 ID:uPWi/+Zq.net
スクーターは150超のやつは不格好だわ

489 :774RR:2018/01/31(水) 15:09:07.94 ID:G46E55VA.net
1800ccなんて物理的にスクーターっぽく作れないだろ

490 :774RR:2018/01/31(水) 15:14:15.72 ID:Hxnph4Im.net
>>489
1300ならどう?
シルバーウイング600やスカイウェイブ650じゃどうせAT限定だろとか舐められそう
ジレリじゃ故障が心配だしやはり国産がいい

491 :774RR:2018/01/31(水) 15:25:35.73 ID:G46E55VA.net
>>490
舐めるやつなんていないって
高速走ってるときに多少引き離される事はあるだろうけどそんなにスピード出さないし

492 :774RR:2018/01/31(水) 15:27:38.83 ID:G46E55VA.net
>>490
あとハーレーってかなり低重心に作ってあるから想像しやすいと思うけど
横にかなり出っ張るから出来たとしても足つきは悲惨な事になると思うよ

493 :774RR:2018/01/31(水) 15:34:53.17 ID:t6A96xlc.net
舐められてもいいじゃない。他人だもの。

494 :774RR:2018/01/31(水) 15:36:47.61 ID:TNbk5th2.net
ゴールドウィングのDCTはもうスクーターに近いと思うが

495 :774RR:2018/01/31(水) 17:18:48.75 ID:YPapiJww.net
リッターに乗っててもなんていうかバイクを「知らない」奴は舐めたことしてくるよ
特に最近になって400ccとかに乗り出したようなのがヤバイ

あとセローに乗ってて信号待ちで原チャリ小僧に前に割り込まれたこともあるし

496 :774RR:2018/01/31(水) 17:48:12.02 ID:jN1uMN3X.net
ほとんど(特にマンコ)の人は、リアに△マークがあるのは
原付2種って言って、50と違って車並にぶっとばせる権利とパワーがある事をしらない
だからすぐに煽られる

50とは違う、パワーもあるってのを後ろに分からせる走りを心がけよ

特に、いつまでも遠慮がちに路側帯ぎりぎりで走ってるやつ、一番危ない
堂々と車線の真ん中、気持ち左側(後続車に前の車のテールランプが見えるように)を走る。止まる。
前の車との車間を意識して、後続車に「加速が遅れてる感」を思わせない
いつまでも50と同じように左からのすり抜けみたいなチキンな走りをせず、堂々と車線で待つ
すり抜けするなら追い越し車線つかって、ズバッと一瞬で先頭までワープする(50との違いを見せつけれる)

これさえ周りにアピれば、「あぁこいつ速いわ。」ってなって煽られない

これが原二の乗り方

おまけ。停止時にPCXのアイドリングストップ使う。
周りのクソ50連中から羨望の眼差しを受けつつ、車カスやリッター乗りの度肝を抜ける(まじで快感)

497 :774RR:2018/01/31(水) 18:04:20.22 ID:eMGhL78H.net
c600買ったらPCX 乗らなくなるかなって思ったけど普通に乗ってるもんな

498 :774RR:2018/01/31(水) 20:02:00.38 ID:+w2B5PTt.net
>>496
素晴らしい!
最高!

499 :774RR:2018/01/31(水) 20:40:41.20 ID:uPWi/+Zq.net
クルマの運転者の目線の前を走れば煽られ率は下がると思うぞ

500 :774RR:2018/01/31(水) 20:43:01.10 ID:t6A96xlc.net
前に出たPCXを煽る謎のプリ臼何なんだろうな。
別にお前の通行の妨げやってないんだけどな。

怖いから制限速度で走ってやったらイライラしてて草

501 :774RR:2018/01/31(水) 20:54:55.59 ID:Hxnph4Im.net
制限速度+10が平均的な流れでしょ
一番無難だよ

502 :774RR:2018/01/31(水) 21:06:21.77 ID:t6A96xlc.net
>>501
加速で邪魔してるわけどもなく、巡航は+20でもつついてくるからなぁ。
プリウス乗りは⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪

503 :774RR:2018/02/01(木) 02:44:32.98 ID:zMrwaYvp.net
2016年製造の新車を買おうと思ってるんですけど、勿体ないですか?
新型と現行の青どっちにしようか迷ってます。
買いに行ける距離の店には青は2016年のしかなくて。
バイク買うの初めてで、新車だけど二年前に製造ってどうなんだ…?とウダウダ悩んでます

504 :774RR:2018/02/01(木) 03:31:29.78 ID:EzXU07Hz.net
>>503
初めてならお店で値段次第では新車を買うべき。だが
壊れないバイクなのでメンテナンスにやたら神経質になる必要全く無し。
普通に使っているだけで小傷だらけに。カバー不要で使い捨てるつもりで

505 :774RR:2018/02/01(木) 08:23:36.79 ID:qK0pqS5B.net
>>503
デザイン、装備の違い、値段で決めていいんじゃないかな。ものすごく売れているバイクだし2年前でも新車ならそうそう問題なさそうだけどね。
俺は今は250ccネイキッドに乗っているけど新型PCXを買うよw

506 :774RR:2018/02/01(木) 08:26:09.45 ID:+2KX+IJI.net
ABSが付くと思って待ってたのに125には付かないと知ってとってもショック。
NMAX買うか、ABSは我慢してPCX買うか悩み中

507 :774RR:2018/02/01(木) 08:58:16.80 ID:TtOp4bQX.net
>>506
死を悟るレベルでライトが暗くて人を轢き殺したいならNMAX
右折発進時にリコール放置のエンストで直進車に殺されたいならNMAX
PCXの半分もない燃費でガス欠で路上で凍え死にたいならNMAX
ラッパとかが好きで楽器と間違って買っちゃうならNMAX

508 :774RR:2018/02/01(木) 09:41:20.08 ID:gIHmdUnu.net
>>506
ハイブリッド版を待てばいいじゃん
ABSついてるよ

509 :774RR:2018/02/01(木) 11:47:32.31 ID:VrYSzetQ.net
>>506
モデルチェンジしようが、お祓いしようが転倒事故はPCXの伝統

510 :774RR:2018/02/01(木) 11:55:01.97 ID:VrYSzetQ.net
【伝統】語り継がれるPCX転倒事故の真実!証拠おさらい【お家芸】
https://www.youtube.com/watch?v=nJ2u0w14rnY
https://www.youtube.com/watch?v=-4K0W7nD7vU
https://www.youtube.com/watch?v=Byfa9CXq8Is
https://www.youtube.com/watch?v=HGv-YJKy06M
https://www.youtube.com/watch?v=u4sv490MQ_8
https://www.youtube.com/watch?v=AAH8wvMOs-A
https://www.youtube.com/watch?v=Evf7PKleP3A
https://www.youtube.com/watch?v=gkwYmhrjc_k
https://www.youtube.com/watch?v=cbqoVjm9QeM
https://www.youtube.com/watch?v=ywBV_YaAa9w
https://www.youtube.com/watch?v=1_LpssFLh8E
https://www.youtube.com/watch?v=OhuWoc9s2kc
https://www.youtube.com/watch?v=7PlGHkAjK9U
https://www.youtube.com/watch?v=dqFlQLg_Qg0

511 :774RR:2018/02/01(木) 11:55:44.24 ID:VrYSzetQ.net
【定期】ABS搭載車と非搭載車の比較
極細低グリップタイヤ&腰砕けサス&安物コンビブレーキ&時代遅れドラムブレーキ&低脳おまるライダーの五重苦ではPCXの転倒不可避
https://www.youtube.com/watch?v=dJ_UkAFW6cA

512 :774RR:2018/02/01(木) 11:56:09.15 ID:VrYSzetQ.net
【定期】PCXエンスト報告
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000097113/SortID=18829890/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000097113/SortID=17974450/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000097113/SortID=16509058/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000097113/SortID=15992090/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000097113/SortID=16379955/
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11129826411
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10168677520?__ysp=772Q772D772Y5pWF6Zqc
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13104768288?__ysp=772Q772D772Y5pWF6Zqc
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1480091674?__ysp=772Q772D772Y5pWF6Zqc
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10147717910?__ysp=772Q772D772Y5pWF6Zqc

513 :774RR:2018/02/01(木) 11:56:36.96 ID:VrYSzetQ.net
【定期】PCX異音報告
https://www.youtube.com/watch?v=_50KehRNLE4
https://www.youtube.com/watch?v=9snvV5uDcpA
https://www.youtube.com/watch?v=oEVtbv-lcoM
https://www.youtube.com/watch?v=Kq9N1Io9wJk
https://www.youtube.com/watch?v=-hDuxCjQ3KY
https://www.youtube.com/watch?v=fAMxbCM6jU8
https://www.youtube.com/watch?v=f56kXd9V0zc
https://www.youtube.com/watch?v=Dqgmo6h2skU
https://www.youtube.com/watch?v=TqoSkxQJY2I
https://www.youtube.com/watch?v=507OtCLa8hg
https://www.youtube.com/watch?v=SI5DcZr4u1Q
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1457006214?__ysp=772Q772D772Y5pWF6Zqc

514 :774RR:2018/02/01(木) 11:57:15.13 ID:VrYSzetQ.net
【定期】PCXのウィークポイント【重要】
1.PCXはベトナム・朝鮮血統ライダイハンにより製造
2.ホンダ車なのにハンドリングが悪い。(燃費性能重視の極細低グリップタイヤ&腰砕けリアサスの特性による)
3.ジムカーナでもNMAXに惨敗しハンドリングの悪さを露呈!
4.PCXのクラッチはポンコツで発進時にガタガタすることが発覚!http://www.himazin.click/2017/03/28/post-169/
5.日本国内では未だに純正糞タイヤでお布施のような抱き合わせ販売継続するホンダ様。
6.NMAXのフロントタイヤよりも細く、50ccのベンリィよりも細いPCXのアンバランスでショボい極細リアタイヤに乾杯。
7.極細タイヤのPCXは正面から見ると「やじろべえ」横から見ると「おまる」に見えてしまいます。
8.PCXはシート位置が高いのか、跨ってる姿は案山子やサーカスの熊みたいでとても滑稽にみえます。
9.PCXは14インチ極細低グリップタイヤ&低耐久ベアリングを採用し転がり抵抗低減した結果、世界中で転倒やらベアリングの異音続出!動画見れば本当だと分かります。
10.PCXはブレーキの異音があるとの報告や、時代遅れのドラムブレーキと安物コンビブレーキでABS採用を見送りコスト削減に成功し収益アップ!
11.PCXの新開発エンジンは低燃費だけど、なぜか低出力... 小排気量で低燃費を達成している疑惑。
12.PCXは塗装に問題があるようで、業界ではホンダの塗装は弱いとの証言。 http://www.himazin.click/2017/04/29/post-364/

515 :774RR:2018/02/01(木) 11:57:33.36 ID:VrYSzetQ.net
13.PCXはウインカースイッチトラブル報告やスイッチ位置が下段にあり使いづらいとの報告があり、間違って中央のホーン鳴らす人続出!
14.PCXは転倒が多いと予想されたのでハザード装備されています。
15.PCXは転倒しやすいので必ず受け身を練習してから乗りましょう!
16.次期PCXは、転倒防止に補助輪を装備してもらえるとありがたいですね。
17.海外では発火事故も発生してるようです。 http://a9.vietbao.vn/images/vn999/165/2016/01/20160121-tin-tai-nan-giao-thong-moi-nhat-ngay-21-3-3.jpg
18.新車で購入したPCXのフロントフォークが走行中に破断!まさに命がけですね。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1268755042?__ysp=772Q772D772Y5qyg6Zml
19.PCX伝統のベアリング不具合は10,000km程度で100%発生との〇ップススタッフの証言、あまりにもベアリング不具合が多いため
 最近はホンダがクレーム処理を渋ってるらしい... その他にもベルト鳴き、謎のエンスト報告までも判明。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1121243/car/1191069/3228378/note.aspx
20.PCXの提灯記事を某雑誌に載せてもらったのにYouTubeで嘘がバレる!
21.PCXのフットスペースは狭いので、間抜けにも足がハミ出して足裏を見せながら走ることになり、もれなく「馬鹿の大足」だと思われます。
22.安全に止まれず転倒し事故を起こしやすい、PCXおまる愛好家は自分の命や家族の未来に対して、重視するべき選択や安全性を軽視してしまう無責任な低脳が多い。
23.止まれないPCXの前を走るときは、追突されないように十分注意しましょう!

516 :774RR:2018/02/01(木) 12:48:10.95 ID:tHFLWIv6.net
なんだ
スレ伸びてると思ったら
いつものコピペ野郎か くだらん

新型の続報はまだかよ?

517 :774RR:2018/02/01(木) 12:57:13.69 ID:guIU0WMS.net
>>506
ABSつけたらブレーキ掛けるたびに作動するだろうなw

518 :774RR:2018/02/01(木) 13:29:14.84 ID:qK0pqS5B.net
牛丼屋の深夜バイトくんはこれしか能がないのです、かわいちょうに

519 :774RR:2018/02/01(木) 13:52:36.63 ID:VrYSzetQ.net
>>518
大型の免許もない格下250に乗るのが精一杯なんてかわいそうにwww

520 :774RR:2018/02/01(木) 14:33:16.40 ID:eiuH6hUC.net
ヤマハは走行性能以外の部分がイマイチだから好かん

521 :774RR:2018/02/01(木) 15:17:42.27 ID:KiuMo5+m.net
初バイク にCB400スーフォアとPCXで迷ってるけど
どっちがいいかな?

522 :774RR:2018/02/01(木) 15:33:12.10 ID:TgLpZosO.net
パパとママに決めてもらえ

523 :774RR:2018/02/01(木) 15:37:05.18 ID:o+OIJNBK.net
釣りにしてもなぁ

524 :774RR:2018/02/01(木) 15:49:18.96 ID:KiuMo5+m.net
いやマジで
スーフォアは教習車で慣れてるからいいかなと
PCXも扱いやすそうでいいかなと

525 :774RR:2018/02/01(木) 15:55:46.32 ID:gIHmdUnu.net
>>521
マジレスすると、そういう悩み方をするならCRF250LもしくはMを選べ

遠距離ツーリングから近場のお買い物まで余裕で使えて
オフも走れるオールラウンダーやで

526 :774RR:2018/02/01(木) 16:13:14.02 ID:TtOp4bQX.net
俺が欲しいのはPCXのオフロード仕様
ファットタイヤでエンジンガードフレーム装備の
傷つけてなんぼ汚れてなんぼのワイルドな感じの

527 :774RR:2018/02/01(木) 16:21:35.75 ID:kyP3nhUA.net
>>524
初バイクならCBの方がいいのでは?色んなところに出かけて高速も使うぜー!なら排気量あった方がよい、街中を軽く走るだけならPCXかも知れんけど

528 :774RR:2018/02/01(木) 17:27:39.34 ID:KiuMo5+m.net
ありがとう!
スーフォア買って、そのうちPCXも増車するかな

529 :774RR:2018/02/01(木) 19:40:36.19 ID:WsZBedQv.net
俺もサブにこれ増やしたいな
小型はいろいろ便利そう

530 :774RR:2018/02/01(木) 21:25:00.24 ID:R5WgXno6.net
>>519
よ!携帯代払えない牛丼屋深夜勤君(笑)

531 :774RR:2018/02/01(木) 21:34:41.73 ID:NLwH3lw6.net
原二は維持費安過ぎなんだよなー
保険も四輪のファミバイだけで済むし。
CBなんて買っても若者にまともな維持費払えるのかね。任意保険無しで乗るとか論外な。
原二オンリーでも故障した時の為にJAF入っとけよ

532 :774RR:2018/02/01(木) 21:46:10.67 ID:Ipg1YbTR.net
>>528
PCXが便利なためスーフォアを売るなんてことに

533 :774RR:2018/02/01(木) 21:54:54.83 ID:OWYfv353.net
>>531
原二上限が150ccならなあ
小型免許じゃ乗れないし高速も乗れるから舐められないしより便利だしメリットデカイのだが

534 :774RR:2018/02/01(木) 23:24:24.88 ID:0WZuSUB5.net
XMaxなら1台で足りるよ

535 :774RR:2018/02/02(金) 00:11:55.00 ID:F5p3BNRY.net
150ccだと通勤で乗ってる有料道路が15円から200円になってしまうんだよなぁ
150ccの壁は任意保険の安さだけではない
強いていうなら125ccにも高速を解禁してくれたら最強

536 :774RR:2018/02/02(金) 00:16:22.62 ID:lTTfjPgn.net
>>535
流れに乗れず危険
死ねる
ただ保土ヶ谷バイパスや藤枝バイパスなんかは解放して欲しいけどね
特に静岡県のバイパスは知らずに入りやすくて困る

537 :774RR:2018/02/02(金) 00:55:31.23 ID:k+Tt+lnG.net
>>531
ファミバイは保証が薄いからな

538 :774RR:2018/02/02(金) 00:58:36.81 ID:CnPEItFg.net
>>530
格下安物250cc乗りは肩身狭そうだなwww

539 :774RR:2018/02/02(金) 01:11:10.13 ID:ySMhZ4ON.net
>>526
んなの、自分でやりゃなんちゃってオフ車にすんのは簡単では?
まともにオフ走るかは別にしてな
ま、んなことするくらいならKLX150辺り買った方が全然幸せになれると思いますわ

540 :774RR:2018/02/02(金) 01:18:40.70 ID:0MJpzvr1.net
俺もファミバイじゃなくてPCXで単体で任意保険かけてるわ
先に原二乗ってて跡から車かったから車のファミバイに入れようかと思ったけど3000万の人身傷害つけても月2000円ほどだったし手続きも面倒だしそのまま放置してる
PCXで事故って等級下がったらファミバイに挿れるわ

541 :774RR:2018/02/02(金) 01:18:54.28 ID:5UUl57RB.net
>>525
オールラウンダーはLよりもRally
あれこそどこでも行けるオールラウンダー
ただし短足ジジイには敷居が高いかもしれんがw

542 :774RR:2018/02/02(金) 01:21:34.89 ID:0MJpzvr1.net
>>531
原二オンリーならJAFじゃなくてズットライドの無制限ロードサービスの方がええやろ

543 :774RR:2018/02/02(金) 02:05:35.34 ID:L9kpZhzo.net
こんにちは、はじめまして。
自分も仕事が中々決まらずドコモさんを強制解約され、逃げ回っていた身のものです。
牛丼屋の夜勤ですが、やっと仕事にもつけ、前借りしたお金で未納金を支払わせていただきましたが、再契約にはまだ遠いですか。
そこで皆さんにお聞きしたいことがあります。強制解約後、再契約してなくても請求はあるのでしょうか?

544 :774RR:2018/02/02(金) 04:11:14.77 ID:/o4vxELg.net
>>537
そうか?搭乗者傷害付いたのもあるしファミバイは走行距離距離無制限だぜ?
年二万キロ以上乗ったら原二でも任意保険5万円オーバーで見積もり時点でアカンわ

>>542
盗難保障あるのはいいけど年額二千円未満のJAFと比べたらコスパで勝負にならんだろ。
結局ファミバイJAFのコスパと比べたら微妙なんだよ。
原二ごときにいくらかけんの?

545 :774RR:2018/02/02(金) 06:45:18.43 ID:PQNEXah/.net
>>538


266 774RR[sage] 2017/12/19(火) 09:16:01.59 ID:Yja1BUVA

こんにちは、はじめまして。
自分も仕事が中々決まらずドコモさんを強制解約され、逃げ回っていた身のものです。
牛丼屋の夜勤ですが、やっと仕事にもつけ、前借りしたお金で未納金を支払わせていただきましたが、再契約にはまだ遠いですか。
そこで皆さんにお聞きしたいことがあります。強制解約後、再契約してなくても請求はあるのでしょうか?

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200