2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part9

1 :774RR :2018/01/18(木) 18:58:53.35 ID:9fLsP2L20.net



公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part.8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514962727/



次スレは1行目に↓を付けて>>970を踏んだ人が立ててください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

140 :774RR :2018/01/20(土) 17:36:56.20 ID:CFp5aEjW0.net
今日一ヶ月点検出してきた。
その店では火の玉は18年末まで4台割り当てだそうです。
俺のが1号車であと3台も行き先が決まってる。
カフェは1台くらいしか割り当てられないって言ってた。

噂にあるように火の玉はこれっきりで終了とか。ホントかどうかわからんが。

141 :774RR :2018/01/20(土) 17:49:44.36 ID:sxePWsQda.net
>>133
Z900RSのパクリって何??

142 :774RR :2018/01/20(土) 18:32:01.04 ID:EkC9TFFVp.net
コイツの火の玉カラー買う奴って、旧車好きに煽られたらこれはネオレトロだとかオマージュ云々だとか言って抗弁垂れるけど結局心の深いところで旧Zに憧れてたり羨ましかったりするだけだと思うの
火の玉カラー買うなら旧Zオーナー様真似させて頂きます!くらい謙虚にしたらいいのに
だから俺のブラックが正解

143 :774RR :2018/01/20(土) 18:46:59.61 ID:pv45uE5Xa.net
>>139
雨とかで濡れても大丈夫なんかね??

144 :774RR :2018/01/20(土) 18:54:21.98 ID:sxePWsQda.net
>>142
どこかで辛い事言われたんだね可哀想に
君のブラックもカッコイイし十分羨ましいよ
だから火の玉さんとも仲良くしましょうね

145 :774RR :2018/01/20(土) 19:03:34.54 ID:TAxWrjYZd.net
納車されて乗り心地もよく運転もしやすいけど日常的に乗る気はせんな
走ると何故かもったいない気がしてぶっちゃけ普段は乗り慣れた
ショボいゴミバイクにのってるわ
Z900RSは馴らしに家から数キロの喫茶店にモーニングを食べにいくときしか乗ってない

146 :774RR :2018/01/20(土) 19:20:31.72 ID:qZtPO+1J0.net
>>143
ブレーキスイッチはアース接点だから大丈夫じゃないですか。

147 :774RR :2018/01/20(土) 19:51:03.09 ID:INbG3JAVp.net
>>142
出遅れて火の玉買えなかったんだろ?
だだ余りの黒が正解な訳ねーだろ

148 :774RR :2018/01/20(土) 19:56:17.37 ID:QHfq9cnSp.net
火の玉好きなのは結構だけど変なプライド持つと恥ずかしいからやめときなよ

149 :774RR :2018/01/20(土) 19:57:05.89 ID:PanCJucs0.net
どうせビキニカウルつけちゃうし黒買っちゃおうかなぁ

150 :774RR :2018/01/20(土) 20:01:38.55 ID:NU8OZRfCd.net
>>144
ブラックは引き締まって見えて、
シルエットが引き立つ感じがしたな。
どっちがとかじゃなく、好みなんじゃないだろか。

151 :774RR :2018/01/20(土) 20:16:28.75 ID:ktdV20Fca.net
購入記念に万世橋の期間限定ショールム見学行ったけど、Z1とz900RSが神田川で佇んでいて
写真とりまくってきた。両方本物見て、買って良かったと実感した。火の玉の兄弟だが同時に見て
わかる造り込みの凄さが一層理解できるね。ペイントも。来年はどんな色がでるのかも興味が
湧く。イエローボールやタイガーなんかがでるのかね?

152 :774RR :2018/01/20(土) 20:25:32.20 ID:sxePWsQda.net
>>150
よく読んでよ

153 :774RR :2018/01/20(土) 20:27:21.12 ID:CDpZ2NEY0.net
井戸の中の蛙
空冷Zスレを見ると世間の見方がよくわかる

154 :774RR :2018/01/20(土) 20:34:41.82 ID:NB8tBoEnd.net


155 :774RR :2018/01/20(土) 20:52:01.04 ID:kvfvFvb6d.net
黒は、ワンポイントを今流行りのステッカーにすればよかったのに気が利かんな

156 :774RR :2018/01/20(土) 21:09:15.61 ID:lvlgiVhoa.net
>>151
イエローボールは出そうな気がする。
4月には次年度モデルの情報出るみたいだよ

157 :774RR :2018/01/20(土) 21:22:14.68 ID:JvtW+4qX0.net
年度、年度でカラー変えていく試みは面白い
最終的にはハトサブレにようになったりしてw

158 :774RR :2018/01/20(土) 21:28:16.22 ID:yZ0AI3kLd.net
>>152
うん、読みかえした。
同じバイクなんだし、仲良くせんといかんな。

159 :774RR :2018/01/20(土) 21:34:07.45 ID:ynjAenbZ0.net
ところで車体番台って何番からあるのかな。俺のは2300番台。

160 :774RR :2018/01/20(土) 21:42:58.93 ID:jSYaA4Wr0.net
>>80
キジマ、エンデュランス等は、すぐグリップ"わいて"ベトベトになりますよ。

ホンダでもカワサキでも高いけど耐久性ある純正品の方が、結果的に安くつくかと。

161 :774RR :2018/01/20(土) 21:50:16.02 ID:+oKY8sFL0.net
>>159
自分のも2300番台代ですよ

162 :774RR :2018/01/20(土) 21:53:54.67 ID:JvtW+4qX0.net
1月登録で4400番台です

163 :774RR :2018/01/20(土) 22:40:06.98 ID:3EpSKu15a.net
何の参考にもならないが大阪で展示されていたグリーンのカフェは1300番台だった

164 :774RR :2018/01/20(土) 23:21:37.40 ID:KtgdGNiGa.net
12月末納車で5千番台

165 :774RR :2018/01/20(土) 23:43:24.92 ID:b9uVI8UF0.net
3年待たずにすごい中古市場に放出されそうな・・・

166 :774RR :2018/01/20(土) 23:53:44.54 ID:JvtW+4qX0.net
そりゃある程度の中古も出回らないと回転しないだろ
話題性が過ぎれば飽きたら売る人も出てきて当然
リセールバリューも高いと思われる

167 :774RR :2018/01/21(日) 00:02:01.66 ID:ZzRBBHQi0.net
まあたかだか2500台だからな。今はまだ。

168 :774RR :2018/01/21(日) 05:40:26.30 ID:L1OV2jwI0.net
カフェも2BL- ZR900Cなのかね?

169 :774RR :2018/01/21(日) 05:57:47.07 ID:L1OV2jwI0.net
カワサキのリコール検索で車体番号を片っ端から入れてみた。1300番台は何もヒットせず。1番若い番号でヒットするのは002107(モデルコードZ900CJF)。

170 :774RR :2018/01/21(日) 05:59:28.99 ID:L1OV2jwI0.net
4000番台は004410、5000番台は5225から。共にモデルコード Z900CJFA。

171 :774RR :2018/01/21(日) 08:12:49.34 ID:XG38AGap0.net
つか納車されてまだ1週間なんだけどもう1ヶ月以上は乗ってるかのような
馴染みがでてきてる。新車なのに古くから乗ってたバイクに跨がってるような不思議な感じ。

172 :774RR :2018/01/21(日) 08:29:25.28 ID:wlWySzQ+0.net
昨日、秋葉原のショールームでz900rs見てきた。実車かっけえなあ。後1カ月ぐらいで俺のとこに来るんか・・・

173 :774RR :2018/01/21(日) 08:59:20.61 ID:L1OV2jwI0.net
俺も後で秋葉原まで見に行って来ます。カフェ、見たことないんで。

174 :774RR :2018/01/21(日) 09:08:09.05 ID:L1OV2jwI0.net
モデルコードのCJFとCJFAって何が違うんだろ?初期ロットがCJFで、何かの対策済みがCJFAなのかな。次はCJFB?

175 :774RR :2018/01/21(日) 09:16:09.24 ID:GBnBtmJrd.net
>>173営業時間
月〜土11時〜21時
日、祝11時〜20時
気をつけて行ってらっしゃい。

176 :774RR :2018/01/21(日) 09:18:13.87 ID:L1OV2jwI0.net
>>175
ありがとー!

177 :774RR :2018/01/21(日) 11:56:07.57 ID:LalbyRuS0.net
なんかスリムでちっさいな。
タンクがでかくて予想以上にチンチクリン

178 :774RR :2018/01/21(日) 12:30:27.71 ID:tz6e9f1z0.net
>>165
けっこう勢いで購入してるヒトが多そうだものね…
熱が冷めた時に やっぱりいらね… って短期間で手放すヒトも多そうだよね

179 :774RR :2018/01/21(日) 12:32:13.82 ID:tz6e9f1z0.net
>>172
実車見ずによく買えるな…(誉めてます

180 :774RR :2018/01/21(日) 12:39:43.96 ID:UcUxgvqCa.net
あばたもえくぼやで(´・_・`)

181 :774RR :2018/01/21(日) 13:02:13.26 ID:FOlVxQB7p.net
タンクデカいほうが安定感あってええわ

182 :774RR :2018/01/21(日) 13:05:36.99 ID:UcUxgvqCa.net
神田にやって来た。グレーのカフェは車体番号1300台。火の玉は2300台。

183 :774RR :2018/01/21(日) 13:07:42.15 ID:XG38AGap0.net
カウルないけどあの球形が風を受け流すのに効いてる
乗ってたらヒザ下に流れる空気が解るよ

184 :774RR :2018/01/21(日) 13:11:59.86 ID:Tyc7n3O1p.net
>>151
兄弟じゃなく親子だよw

185 :774RR :2018/01/21(日) 13:15:05.14 ID:FOlVxQB7p.net
年齢?からして親子というか孫だよな。
まさしく直系の孫って感じ。似てるところ有り似てないところ有りという。

186 :774RR :2018/01/21(日) 13:15:41.70 ID:SZcIPvRJd.net
確かに親子ほどの年代は離れてるわな
下手すりゃZ900RSの祖父になるかも?w

187 :774RR :2018/01/21(日) 13:22:04.19 ID:UcUxgvqCa.net
CJFが黒、CJFAが火の玉だつてさ。

188 :774RR :2018/01/21(日) 13:43:41.09 ID:UcUxgvqCa.net
カラーバリエーションによって仕上げが違うらしい。なのでモデルコードを変えてるんだってさ。カフェのモデルコードは未定。

189 :774RR :2018/01/21(日) 15:14:54.70 ID:hBiCgeoa0.net
下手すりゃZ900RSはZ1のコスプレ

190 :774RR :2018/01/21(日) 16:42:12.51 ID:MS+FoiZYM.net
勝ち組はFAか

191 :774RR :2018/01/21(日) 18:55:45.88 ID:L1OV2jwI0.net
初期ロットは黒のCJFの方が希少性はあるね、個体数が少ないから。正しい工業製品がヴィンテージになるまでは最低でも25〜30年。その間、傷1つ付けずに保管して売り抜けた奴が勝ち組。

192 :774RR :2018/01/21(日) 19:08:15.60 ID:hBiCgeoa0.net
アホか
Z1やZEPHYR1100ファイナルが下手にプレミア付いたから
その憧れから「夢よもう一度」と思うんだろうが・・

193 :774RR :2018/01/21(日) 19:27:08.77 ID:Ep0b8ZST0.net
今日バイク屋に行ってきた
2019年モデルも火の玉カラーは継続するらしい
今予約すれば確実に用意できるが来月だともうわからないってことなので火の玉を仮契約してきた
納車は今年の9月頃とのこと
情報が色々錯綜してるからちょっと半信半疑だけど気長に待つよ

194 :774RR :2018/01/21(日) 19:41:05.13 ID:N/JxHEzx0.net
まじか来年も火の玉買えるんか
ていうか今日バイクがよくたまるSAいったら
俺のを含め3台くらいZ900RSあったんだがw
ますます殖えちゃうな

195 :774RR :2018/01/21(日) 20:29:17.83 ID:sPbbxRy80.net
バイク王に小汚いZEP750ファイナルが150万オーバーの値付けで絶賛販売中だったわ〜
通り過ぎる老若男女がことごとく苦笑しながら見ていったけど、100人が呆れて通り過ぎる中、
たった一人でも手を挙げるおめでたい奴が居れば商売として成立、値付け正解万々歳だな。

プレミア価格ってそういう貴重な希少種によって成り立つ不思議な世界なんだよね、、、
病人発掘事業っていうかwww

196 :774RR :2018/01/21(日) 20:31:10.02 ID:ixzxtUOo0.net
火の玉火の玉って、黒が嫌なら塗ればいいじゃないの

197 :774RR :2018/01/21(日) 20:35:03.33 ID:Dw5+0cgE0.net
今日頑張って走って、やっと200km超えた
3時間座りっぱなしで走って尻が痛くならなかった
MT-09からの乗り換えだから乗り心地の良さひに感動した
それにしても楽しいバイクだ、寒かったけど、帰ろうって気にならなかった

198 :774RR :2018/01/21(日) 21:23:21.48 ID:UNxtJNWz0.net
く、く、く、9月www
人の足元見る悪どいバイク屋多すぎだろ

199 :774RR :2018/01/21(日) 21:23:47.91 ID:5qk6AiAe0.net
火の玉のつぎは金玉

200 :774RR :2018/01/21(日) 21:40:10.29 ID:FOlVxQB7p.net
>>193
おまえ騙されやすいってまわりから言われたことない?w

201 :774RR :2018/01/21(日) 21:54:59.45 ID:Ep0b8ZST0.net
>>200
だから俺も半信半疑って言ってんじゃん
あ、半信半疑の意味分からなかったか
おまえ頭悪いってまわりから言われたことない?w

202 :774RR :2018/01/21(日) 22:05:41.24 ID:FOlVxQB7p.net
>>201
なーにが半信半疑だよw
9月まで馬鹿正直に待ちまーすとか言ってる奴がw
もういいからおとなしく秋まで黙って待ってろ、な?

203 :774RR :2018/01/21(日) 22:11:31.00 ID:UNxtJNWz0.net
半信半疑はいいけど仮契約って手付とか無しなの
それなら何の損もしないからいいけど

204 :774RR :2018/01/21(日) 22:30:31.42 ID:aEXSgh3ld.net
メーター液晶部の保護シール、皆さん剥がされました?
傷防止にそのままにするか、見にくいので剥がすか悩み中

205 :774RR :2018/01/21(日) 22:35:47.91 ID:XG38AGap0.net
仮契約でもでも入荷時期の連絡はいったら買わないといけないとか
その頃には興味がきっと他に移ってるでしょ?
欲しいときに買えないのをじっと待つとか焦らしプレイがもどかしい
たくさん街で見かけるようになったら陳腐化して
飽きて売る人も増えるとおもうわ

206 :774RR :2018/01/21(日) 22:38:30.60 ID:sPbbxRy80.net
はっ?

207 :774RR :2018/01/21(日) 22:42:18.30 ID:ETFnUgbZp.net
火の玉なんて言葉に踊らされて オレンジだよ

208 :774RR :2018/01/21(日) 22:42:34.77 ID:UNxtJNWz0.net
別に買わなきゃいけないってことは無いだろ
手付け払ってたらそれは諦めなきゃならんが

209 :774RR :2018/01/21(日) 22:47:28.91 ID:XG38AGap0.net
自分はほしいときに即納即決で買ったが色々聞いてると
火の玉商法な気がするんだよなぁ…
今決めないと次にいつ手に入るらわからないと謳って販促に利用してる気がする。

210 :774RR :2018/01/21(日) 22:49:05.71 ID:kt1eWNcy0.net
何色買ったの?って聞かれて
火の玉って答えるの?恥ずかしいw

211 :774RR :2018/01/21(日) 22:54:44.21 ID:Ep0b8ZST0.net
手付け金払ってきたよ
車両が確保できなかったら手付け金は返ってくる
本契約じゃないからこちらから契約破棄も可能でその場合も手付け金は返ってくる

212 :774RR :2018/01/21(日) 23:04:17.00 ID:yZ5fRMQ10.net
今日黒にメーターカバー着けた。
めっちゃカッコいい。

213 :774RR :2018/01/21(日) 23:07:09.89 ID:UNxtJNWz0.net
変わった手付けだな
普通は買い手がキャンセルなら手付け没収だし店がモノ用意できなかったら手付け倍返しなんだが
そんな手付けなら殆ど意味無いな

214 :774RR :2018/01/21(日) 23:15:46.15 ID:z/ZdFqSZM.net
2ヶ月先くらいまでなら我慢するけど9月とかいわれたら
さすがに他の方法を探して入手努力するわ。
火の玉にそこまで固執する意味もわからん
CAFE予約して乗ってるほうが価値ありそう。

215 :774RR :2018/01/21(日) 23:19:50.29 ID:27vVkPjtd.net
>>210
「何色買ったの?」
「ん?ヒトダマ」

216 :774RR :2018/01/22(月) 06:50:04.50 ID:Ws9KqUZE0.net
カフェのモデルコード:ZR900EJF

217 :774RR :2018/01/22(月) 07:03:40.79 ID:rLKhG6KB0.net
>>216
さんくす!

218 :774RR :2018/01/22(月) 07:06:31.01 ID:Zb6hNq0L0.net
>>213
たぶん嘘ついてる。辻褄が合わなくなってきたんだろう。んな手付け金取るの意味無いし。

219 :774RR :2018/01/22(月) 08:14:40.09 ID:xxtMLDe1d.net
普通に売ってる(地方民)

220 :774RR :2018/01/22(月) 09:15:08.59 ID:rLKhG6KB0.net
普通に売ってた(但し、黒)

221 :774RR :2018/01/22(月) 10:33:28.37 ID:rLKhG6KB0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l402631601
新車アンケートに答えると貰えるコースターはこれな。

222 :774RR :2018/01/22(月) 11:21:42.72 ID:aG9miOiP0.net
ステップが邪魔な位置にあるのが唯一気になる点だなぁ
ま、おれの足の長さに問題があるんだろうけどさ

223 :774RR :2018/01/22(月) 11:37:20.84 ID:F3+IMz630.net
>>221
うーん…ぶっちゃけいらんわ
店頭で購入アンケートしたからそのうち家にも送ってくるかも

224 :774RR :2018/01/22(月) 12:17:24.13 ID:fxGfXY7Ud.net
車体番号入りのダエグの置物は良かった
バイクは無いけど置物はまだあるw

225 :774RR :2018/01/22(月) 12:23:18.52 ID:rLKhG6KB0.net
>>223
でしょ。
なのでヤフオクへ沈めようかと思ったら、既に出てた。

226 :774RR :2018/01/22(月) 13:48:28.83 ID:eJTEflMb0.net
スズキなんか新車買ったら湯呑みくれたぞ。コースターとかしょぼい。

227 :774RR :2018/01/22(月) 13:55:30.02 ID:Pnj/0jpRa.net
湯呑みの方が高かそうだなw

228 :774RR :2018/01/22(月) 15:56:38.80 ID:WrWEAaaad.net
バロンだとブロンズ的なバイクの置物くれるぞ...

229 :774RR :2018/01/22(月) 17:06:21.82 ID:tRiwfoZsM.net
そういやグリップヒーターの件でバイク屋から連絡ないな。在庫あるのかな?

230 :774RR :2018/01/22(月) 17:24:11.36 ID:iK6QV6cop.net
グリヒはメーカー欠品中。どこのメーカーもそうだけど本格的に欲しいシーズンになると絶賛欠品中という悲しさ。

231 :774RR :2018/01/22(月) 18:29:17.80 ID:+idpcdIJ0.net
手の寒さは気合でカバー

232 :774RR :2018/01/22(月) 18:36:33.43 ID:qkhZz1uTa.net
タイチの感電グローブ一択

233 :774RR :2018/01/22(月) 19:54:40.30 ID:nezsjXvea.net
>>215
ダークグリーン発売待ちのワイ、高みの見物

234 :774RR :2018/01/22(月) 20:34:14.65 ID:CkVDvfVV0.net
SUZUKIさんの出番ですよ。
https://trafficnews.jp/post/79508

235 :774RR :2018/01/22(月) 20:35:55.53 ID:pOVIfPx+0.net
>>233
出ないと思いますよ

236 :774RR :2018/01/22(月) 20:37:41.28 ID:+idpcdIJ0.net
>>234
これはゾクゾクする
紛うことなきSUZUKI

237 :774RR :2018/01/22(月) 21:15:32.68 ID:b3MHSWu6M.net
うーん、安いけどSUZUKIのは要らんかな
どっちかいうとXSRが意識されたモデルに感じた
やはりZ900の対抗馬ならKATANAもってこないと。

238 :774RR :2018/01/22(月) 21:17:51.46 ID:udgJ5bpB0.net
Vツインの650じゃ全然走らないよ
ER-6n に乗ってたけどパワー不足でガッカリした

239 :774RR :2018/01/22(月) 21:19:42.39 ID:9K1NUezp0.net
まじで火の玉ないなー夏までおあずけかよ

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200